X



【MAZDA】マツダCX-8★31列目【ディーゼル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 09:51:52.34ID:VyqanCVL0
2017年12月14日に発売されたマツダCX-8(KG系)スレです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレへどうぞ。

<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
<公式スペシャルムービー>
https://youtu.be/4tYTtWxKzrE
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-8/cx-8_specification_20170914.pdf
<取扱説明書>
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-8/
<前スレ>
【MAZDA】マツダCX-8★26列目【3列SUV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1530175831/
<納車待ちスレ>
【MAZDA】マツダCX-8納車待ちスレ5列目【3列SUV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1525515678/
【MAZDA】マツダCX-8★27列目【3列SUV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532196217/
【MAZDA】マツダCX-8★28列目【ディーゼル】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533681344/
【MAZDA】マツダCX-8★29列目【ディーゼル専用】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534433939/
【MAZDA】マツダCX-8★30列目【ディーゼル】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535106679/

★NGワード推奨・・ダイキョーニシカワ、ジェイウェイブ
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 20:55:57.92ID:nMVeDiRy0
cx-5糊だけど、色々なメーカーを乗って、初めて結露が気になった車だわ。
他の車の時も循環にしていたけど、冷え込んだ朝に乗る前に、結露する事なんかなかったよ。
気密性が高いのかね
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 21:01:31.22ID:UNwFZpaQ0
>>522
今迄の経験で埃が酷い時がよくエラーになってる。洗車した後の朝とかはならない。多分埃が結露と一緒になってムラで乱反射してると思う。時間経つとエラー消えるけどね。フロントガラスが凍る時は溶かしてから出発するからエラーにならないね。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 22:08:42.97ID:BujRaC1G0
>>527
追記
ALHも誤作動?するらしく、そちらの画像にあるようなハイビームランプ点灯するからレバー手動でもどしたよ

>>520
時々シートヒーターだけ使って出勤してるのがダメなんですかね
エアコンガンガン使ってみようかな
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 00:02:42.58ID:ozdMy9VV0
ワインディングでの話。ALHは対向車と正対してからローに切り替わるけど、その正対してからローに切り替わるまでの僅かな時間ですらハイビーム攻撃されることがある。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 11:39:31.51ID:Psx1rRbr0
わずかな時間のハイビーム攻撃って、ワインディングロードの場合は、ロービームでも角度合っちゃう場合も有るし、
気にしたらキリが無いような
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 18:21:16.98ID:HhMs2ZNs0
カーナビ?とETCとBOSEついてないんだよね
なぜかそれつけて
あとカーペットとか当たり前のつけて
520まん
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 20:50:17.35ID:33AVdpT10
同じプロアクティブでも、アテンザ、CX-5、CX-8のファブリックシートでは質感が違うようなコメントを見かけたのですが、比較した感想が分かる方いますか。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 22:24:30.80ID:33AVdpT10
>>540

なるほど。ありがとうございます。

質感の好みは人それぞれでも、やはり違いがある感じなのですね。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 02:45:10.79ID:+CDrJd4t0
>>542

お前に聞いている訳ではないのだから、いちいち無駄なつまらない返しをしないでくれないか。

ウザイのなら消えてくれないか。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 06:06:17.96ID:WBlQjL680
メーターの小さな点が青かったり緑だったりするのって何ですか?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 10:32:30.33ID:04uSQKWW0
>>546

予想通りだな。分かった分かったwそうするよ。

お前もいつまでも張り付いて関係のない他人のコメントに突っ込むための粗探するのも大概にしておいた方が良い。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 07:51:54.91ID:mXwKQYMq0
>>23
CX8発表時も同じで、次の年次改良では最低9インチワイドとか言ってたよ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 11:12:16.31ID:evW0RDHW0
平均車速100kmで60km走った方が更に良いのでは?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 11:56:53.50ID:PI+A3NKz0
しかし、そんな週2回30分以上走ればいいとかディーゼルエンジンにしてもガソリンと燃費に差がつかない走りなら最初からガソリンエンジンの方が良くね?
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 19:39:08.53ID:4NViAg7i0
>>556
そうだよ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 21:58:17.16ID:W/6P+9wR0
>>558
ディーゼルに寄せたのではない
あくまでもガソリン4LNA並みのトルクがあるという事
昔良きガソリンターボを望むならアフターパーツの発売を待ちましょう
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 06:22:06.03ID:9ER9AfX50
スペックだけ見たら寄せてる様に見えるけど、ガソリンターボ車は腐ってもガソリン。ディーゼルより伸びはあるよ。直ぐに息切れして失速するような事は無いよ。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 07:14:13.69ID:jQWYRma10
MTのときはディーゼル乗ったあとガソリン乗ると伸びの良さに感動したものだけど今はATで多段化してるからね
そんなに気にならないのでは
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 08:55:19.03ID:vqqLLQP60
>>568
そうそれね
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 18:41:35.83ID:A5Qntx810
>>573
あー書き方のせいで誤解を招いたかもね。

車内にいれば確かにcx-8並みに静か。
車外は昔から変わらず残念なぐらいうるさい。
だからBMWはディーゼルエンジンの音自体を抑えるつもりはないんだなと感じた、ってのを言いたかった。

そもそもx3自体が品質不安定(特にエンジン)で個体差あるから、試乗した車にもよるのかもね。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 19:36:45.85ID:aZUexniL0
>>574
正解
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 20:27:34.42ID:f/pVtPQh0
BMWのディーゼルは確かにうるさい
エアプ野郎はそんなの知らないだろうから適当なこと言えるんだろうな
それでも車内はCX-8より静かだから感心する
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 23:25:21.45ID:g6kJzj5R0
>>582
ベンツのガソリンも結構ガラガラうるさいよ。
ディーゼルじゃなくガソリンね。

壊れてんの?って思うくらい。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 01:04:01.46ID:8XBzWGv00
>>587
7人乗りの候補でグランツアラー見に行ったけど、あっちは100万値引きだったぞ。車種スレ行くと、もっと値引いた報告も有るけど流石にそれは話し半分かな
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 10:37:10.41ID:cbgmWFXT0
俺なんて値引き10万で500近く払ったぞ
半年前の話だけどね
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 10:53:29.00ID:qF8jfvO40
>>595
たぶんそうだよね
BMWの流れで書いたけど音量じゃなくて音質
カラカラ音が耳障りなだけ
そんなおれがCX-8のディーゼル選ぶくらい
気にならなかった
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 12:59:53.28ID:kWaPyOKH0
周りの車が静か(ほぼ無音)の中でひとりでカラカラ音させてるのも個性的で良いじゃいか
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 13:16:42.97ID:+UfWmShg0
>>598
値引き30で435万 今月納車
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 16:00:12.93ID:thE81Vsd0
清水和夫っていうモータージャーナリストが知り合い2人にCX8紹介して一人は納車されて全く不満がないとのこと。
清水和夫が推薦するってことは、まぁ間違いない車だと思うよ。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 16:24:16.94ID:UR1vXYTT0
清水はマツダ公式サイトでディーゼルの蘊蓄語る程だからマツダファンなんだろうな
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 21:44:09.65ID:mr6h1GTs0
>>607
アイドリング時は確かにそうだね
俺のは半年点検の時に相談して燃料噴射料調整?だかでまた静かになった、気がする
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 12:30:25.56ID:bs0io4V00
煤を抑制させる特許を見ると、やっぱりNOxとトレードオフの関係なんかな。煤の原因は燃焼温度を下げた弊害で発生するインジェクターのデポジットみたいだけど。
ある条件が揃うと?燃焼温度をあげるインジェクターのクリーニングプログラムが走るのかな?
その時はNOxも出しちゃいそう。
詳しい人教えて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況