X



【VW】ゴルフ7 その100【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 07:29:24.05ID:KpcbXpet0
フォルクスワーゲンのゴルフ 7型 (Golf VII)スレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

※前スレ
【VW】ゴルフ7 その99【GOLF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536325722/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 22:01:23.00ID:kFUkSViQ0
>>299
ほんとこれ
オレオレ詐欺にでもあったかと思う
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 22:13:32.10ID:EvKiv0cm0
>>300
VW全ての車種でマイチェンや新型が出る前に連絡が来るのが上客なので
期間は無いよ。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 22:23:13.92ID:vOqkFGYR0
自分も残クレ5年で購入したが、次買うなら8gtiの最終モデルかな。
Golf7を例にすれば7年後位か。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 23:00:30.71ID:xboFaBcC0
人のモノに延々と賃料払ってる感じで
残クレは性に合わない
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 23:26:32.38ID:0reOhXfa0
>>311
俺もそう思う
売る方もそうしないとやっていけないし
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 23:36:23.41ID:xboFaBcC0
電気自動車がデジタルメーターだったら
そらそうか
と思うけども
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 23:58:17.86ID:q1poUkzT0
オレもアナログメーター派だな
デジタルは近未来的で一瞬かっこよく思うがゴルフのアナログメーターは見てて飽きがこない感じ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 00:01:18.64ID:cKlyuA0c0
時計もアナログがいい
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 00:37:40.78ID:E4hcd5Mq0
10年は乗る予定で買って15年くらいで買い替え
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 00:55:09.51ID:mRUGgo0G0
>>313
どんな感じ?他には?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 01:15:13.26ID:SvmediJ30
GTI新車のMTゲット。納車が楽しみだ。多分、新車はもう手に入らんのではないか。ちなみに、ダイナミックではなくてオリジナルの方。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 02:03:40.96ID:WFhM7mWD0
デジタルメーターは10年も持つんだろうか?所詮は液晶部品。そんなに耐久性があるとはおもえんな〜
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 02:11:29.50ID:WL2/OtqB0
>>288
3年落ちのゴルフ7 (TL、CL、HL)は、
オークション相場100〜130万だよ。

ディーラーの取り分、
整備、諸経費含めて
乗り出し150〜180万がいいところ。


200万ってどういう計算?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 03:18:52.54ID:f7HzF5bx0
>>290
非常識

数える身にもなってみろ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 07:45:53.18ID:J01ym5LE0
5、7と乗ってとても良かった。
んだけどこの秋ロードスター にした。

何故なら安定感高すぎてまた違った思想に触れてみたくなったから。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 08:15:26.21ID:x6nTKsFJ0
>>325
納車オメ!
もしかしてその車通常モデルの最終在庫車かな?
俺がキャンセルした車かもしれん(笑)
内燃機関のMTはマジで貴重だから、存分に可愛がってやってくれ、
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 08:16:00.13ID:x6nTKsFJ0
あっ、早とちりw
納車はまだなんだなorz
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 08:26:54.09ID:CHzhXuOP0
>>331
車の話題とずれてすまんが
そんなに頑なに現金にこだわるのって何か理由あるの?
おれも支払いは全部一つのカード引き落としに集約して普段の支払いも
同じカードの電子マネーにしてる。
現金は3万くらいしか持ち歩かないな。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 08:38:20.83ID:qBheAnNp0
>>339
ホリエモン好きでしょ、あなた
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 09:06:58.02ID:UAb6QFGb0
高額の現金って、現金売上の脱税とか
銀行に預けると足がつくので困るとしか思えないな
まあ、車買ったら金有ったことわかってしまうけど
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 10:42:47.33ID:9V1GghWf0
ポロGTIに付いてるリアウイングはボディと別体式に見えるけど、ゴルフGTIももうちょっと派手になりませんかね。アフターパーツでなんかあるかな。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 11:06:28.45ID:1Af2m81G0
>>348
oettingerのではダメですか?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 11:54:42.89ID:5QY0GdAX0
>>339
僕は金持ってますアピールでしょ。SNSにディーラーらしき場所で札束と共に「これから下駄車ですが3尻契約ちう」とかツイートしてた奴を見たことがあるよww
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 12:10:46.86ID:vFV1fPE+0
初めてRが目の前通っていったけど、エンジン音が改造車そのもので
糞うるさいし物凄く下品だった。高すぎるターボ圧はああなっちゃうんだな、
やっぱりGTIが最適だと思った。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 12:23:02.98ID:0+gNM+W30
>>110
を見ると、ゴルフコンフォートラインとポロハイラインが同じ定価だね

ゴルフのほうが値引きもいいし、おすすめだよね?
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 12:29:34.72ID:x6nTKsFJ0
>>351
7DSGはRだけ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 12:33:24.33ID:mRUGgo0G0
>>347
それだけですか?
ウィンカーレバーの先端って何付いてる?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 13:17:47.58ID:r7UuHF7r0
NewPoloのデザイン、最初は良いなと思ったが今となっては自分の中では陳腐化してしまった
ゴルフ7の方が長らく見てるのに飽きが来ない感じ
シンプルながら良くデザインされてるんだと思う
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 13:51:29.83ID:dEb6Bbe00
>>290
13年前に買った時はVW TOKYOだったけど、元気で受け取ってくれたよ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 14:17:59.21ID:fFGSwiNp0
>>339
オレなんかカード持てないから
なんか審査があるんだろ
だからETCも使えない
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 14:18:59.84ID:fFGSwiNp0
だから車も現金で買うしかない
それで売ってくれないなら諦めるしかないと思ってる
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 14:22:28.59ID:0+gNM+W30
どのみち車はカードでは買えんぞ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 14:22:56.56ID:0+gNM+W30
>>359
楽天カードもダメ?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 14:25:33.92ID:0+gNM+W30
ブラックカードだろうが、客がブラックだろうが、買えない
0369348
垢版 |
2018/10/06(土) 14:42:30.29ID:9V1GghWf0
自分がアホだった。前にHL乗ってる時にエアロパーツ見てて全部GTIとR用かよ!と思ってリアウイングは無い事になってたけど、GTIに乗り換えたから選べるんだった。
エッティンガーのやつは2つに分かれてるのが嫌かなぁ。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 14:56:47.94ID:E4hcd5Mq0
クレカ作れない状態なのに車持とうって考えがすでにダメやろ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 15:10:30.63ID:0+gNM+W30
>>372
ヤナセはクレジットカードを受け付けない
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 15:30:58.88ID:0+gNM+W30
整備や修理費用はクレジット決済できるけど、車両代金は駄目
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 15:41:34.33ID:oW0zpH910
>>362
営業にカードでも大歓迎ですと言われたぞ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 15:42:41.49ID:0+gNM+W30
カード手数料の分だけ値引きが少ないんじゃ?
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 15:56:52.58ID:PwQWuZ860
まぁその分カード手数料取ったり値引き少なくしたりするからね。
1円でも安く交渉する人が はカード払いはしないだろう。
年会費莫大だしw
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 16:15:46.14ID:bj1tDvTK0
通勤車での買換えで考えてるのですが、
一般道でのACCで、ブレーキタイミングは遅いですか?
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 16:18:02.65ID:XCS4wwI70
>>330
おいらもディーラーで現ナマで払ったぞ
オプションてんこ盛りでジャスト400で手打ちしたから帯渡し
それでもディーラーの経理の人が帯ほどいて検札機で
1枚づつ検札したよ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 18:08:27.54ID:EXDB259J0
>>388
十字の封(大束)でも抜けますよ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 18:20:43.77ID:a0L6mWfv0
色々あって、某輸入車の正規ディーラーに出向してたんだけど
車両代は30万円に制限してた。
もちろん修理代等はカードOKで100万越えとか普通のブランドなので矛盾してるよねw

カードOKの販売店で、決済したら9,999,999円迄に制限されてて
2回に分けて払ったわって黒いカードの客が苦笑いしてた。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 18:45:19.19ID:cFP+iFEt0
325です。
まだ、納車待ち。
やっぱりMTのダイナミックじゃないオリジナルの方では、最終のモデルかな?
8にはMTが設定されなそうなので、大切に乗ります。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 18:51:54.45ID:sAfIm+Lu0
>>384
初動の車間は普通なんだが、その後が近いのでちょっと気持ちが悪い
前車が車線変更するも渋滞の為、車体の1/4程度こちらの車線に残っている時に猛然と加速体制に入ったりする事もある

どのみちいつでもブレーキを踏める体制が必要、2017/3 7HL
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 19:07:23.12ID:bj1tDvTK0
>>396
ありがとうございます。
まだ完成形ではない事は承知してます。

先日320d乗ったのですが今ひとつで…
ゴルフ試乗してみます。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 19:14:42.77ID:f664pbYC0
>>397
サイズさえいいなら、パサートは本当に乗り心地がいいぞ
Cクラスを買うくらいならパサートを買った方がいいくらい
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 20:13:34.72ID:MkakPQlG0
>>384
7.5HLです。
時速50Km/h位までの範囲でなら、前車がゆっくり減速停車してくれれば、それほど違和感は感じないかも。前車の車線変更、右左折では、急ブレーキや急加速する事があるので、注意はしっかりしていないと駄目ですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています