【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 23:07:45.93ID:VKGhice10
BMWアクティブツアラー、グランツアラー

前スレ
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502858809/
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516883914/
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part9
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527714330/

◆BMW公式
アクティブツアラー
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/2series/active_tourer/2014/showroom/index.html

グランツアラー
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/2series/gran_tourer/2015/showroom/index.html
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 01:33:11.04ID:Vr2Wxj7F0
>>713
返信ありがとうございます。
セルフコーディングの失敗例で数十万円の例もネットで見受けられたので辞めておきます。
セルフでするにしろPCでバックアップは必須ですね。
素で書き換えて失敗して数十万はシャレになりません。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 17:00:33.40ID:DUtWSb1j0
タイヤを何回も脱着すると、ビードきれる
とくにランフラットは
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 19:50:29.43ID:kbrthYzP0
リコールの手紙が今日届いた
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 22:00:37.63ID:mnMeVQBH0
30分でおわったよ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 10:22:23.84ID:cBInS5DM0
うちも今日届いたわ。
前回のリコールでトートバック貰ったけど今回はあるのかね?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 12:16:29.62ID:j2gdESTg0
初めての車購入検討してまして、
4人家族で子供は4歳と2歳
今はカーシェアでデミオギューギュー
さすがにしんどくて...
恐らく3列目はたまに爺さん婆さんを
短距離乗せるくらい。
ほぼ使わないのでトランクとして
フル活用を想定しています。
買ったら2泊程度のキャンプも
行きたいのですが、ルーフレールは
やっぱり必須でしょうか?
あと、ディーゼルかガソリンだと、
やはりディーゼルが良いのでしょうか?
多分、何買っても満足できそうですが...
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 13:24:31.24ID:vEoEhOa90
>>720
このスレの過去ログにも出てるけどドライバー目線なら満足できるクルマ。
同乗者目線で満足なら国産ミニバンをオススメ

家族四人で2泊キャンプはルーフボックス無しでウチは問題なし
ただこれは各々の装備とパッキングによるからなんともだねー
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 17:26:13.22ID:r81rs1zP0
ギャハハ( ^∀^)お前ら久しぶり!
ジジババならともかく成長期の子供に毒ガスとか親としてどうよ?
花粉症真っしぐらだな!
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 20:17:38.89ID:j2gdESTg0
>>722
安全性という観点から、国産ミニバンは無しと考えています。
エンジンは、荒れるのですね、失礼しました...
街乗り中心なのでガソリンにしようかなと思います。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 20:52:38.47ID:Vf5ntpG90
iかdかは触れたくないけど、
マツダすらもディーゼルは将来的に撤退意思を示してる。
欧州はディーゼルは切り離す路線。
しかし、煮詰めたディーゼル技術は嘘じゃない。
ここを触れたら「擬装問題」を騒ぐ奴がいますが。
「クリーンディーゼル」自体には嘘はない。
街乗りならdでも快適かも知れません。
高速移動なら明らかな違和感を感じると思います。
以前に所有してる車によりますが。
中の人は来ないのかな?
iはパワーバンドが広くてモリモリ感はdには敵いませんが、運転して楽しいはiだと思います。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 21:19:25.21ID:Vf5ntpG90
下手に話したら批判されそうなので経緯を。
グランツアラーを購入に218d,218iを比較。
わがままで、高速試走も。
結論220iに。
のちに。家内のセダンを買い替えに相談。
5シリーズd中古をギリギリ値引きするとの事で400万即決で購入。
嫁が「これは無理。乗り心地とかじゃなくて、うるさい。立ち話も恥ずかしい。」
よく分からない理由で、3ヶ月で売却。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 21:34:21.45ID:bkEQHqhG0
>>729
個人の差の大きい音の話、それも他車種を持ち出すのは止めときな
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 21:44:07.64ID:Vf5ntpG90
>>730
すみません、書き込みした後に、
あ、違う。と感じてレスが来たらお詫びする用意してました。
1個人の感想として思い留めて下さい。
iかdかは自ずの答えを見つけるしかないです。
申し訳ありません。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 21:49:39.30ID:bkEQHqhG0
>>731
乗ってみてしっくり来るほうを選ぶのが吉だね。選択肢が多いのは良いこと。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 21:53:12.52ID:r81rs1zP0
ギャハハ( ^∀^)
クリーンディーゼル()
まだ、こんな虚構を信じてる馬鹿がいるんだな
リコールまみれの欠陥エンジンが良いって、もうそれ宗教じゃん
煩い、臭い、危険
それでも燃費が良いから貧乏人の御用達ってか?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 22:08:26.25ID:Vf5ntpG90
dでわがままで高速試走したときはかなり驚きました。回転数も高回転ではないけど合流時のトルクとタコメーター、加速。加速音。
な、なんだコレ?な。違和感がdです。
とりあえず、乗り比べてみないと、本当に分かりません。
パワースペック、燃費はdの圧勝です。
ただ、癖が強い。アイドリングは、お世話でも褒められた物じゃないです。
あの音は受け止める人によります。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 22:18:40.80ID:hJOOHTej0
ディーゼルでもガソリンでもハイブリッドでもEVでも好きなのに乗れば良いじゃん。全て合法。個人の自由。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 23:59:06.70ID:AhsOI0vk0
アクティブからグランに乗り換えた人とかいんのかな?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 00:19:18.87ID:7VJvwXMy0
トューランみたいに前後調整できるヘッドレストがいいのですが
アクティブツアラーにも同じことできますか?
どっかのヘッドレスト持ってくればいいのかな??
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 01:08:52.88ID:lRJwASSG0
>>720
かなりの荷物が乗るので要らないと思います。
ウチも似たような使い方です。
偶に3列目が必要で役に立ってます。
iかdは好みですね、先に払うか税金給油代で後から払うかで金銭的には大差ないと思います。
ウチは試乗した結果dです。
都内で近所はBMW多いのですが
何故か3シリだけはiが多く他はほぼdです。
どちらも長所はあると思いますので好みです笑
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 07:23:28.69ID:nibGib7p0
ギャハハ( ^∀^)
結局ジーゼル選ぶバカは燃費なんだな
小銭に目が眩んで家族に毒ガス吸わせる貧乏人
貧すれば鈍する
言い得て妙だ
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 07:46:44.46ID:wOJy5DVm0
毒ガスばら撒くのはガソリンも一緒では…
早く電気自動車に乗り換えたい
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 08:10:35.83ID:nibGib7p0
ギャハハ( ^∀^)
一緒な訳ないだろ
排ガス不正してるのは全てジーゼルだぞ?
NOxもPMも圧倒的にジーゼルが多い
健康被害があるから規制がかかってる
未就学児童に毒ガスとかあり得ないわ
無知は罪
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 08:44:40.05ID:nibGib7p0
ギャハハ( ^∀^)
だろうな
触れたくない不都合な真実だからな
現実から目を逸らしてゆっくりと身体が蝕まれていけばいいと思うよ
選ぶのは自由だから
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 10:26:30.38ID:6DbloPwY0
滑稽なやつだなぁ
そもそも俺はディーゼル乗ってないから悔しくもなんともないんだが
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:50:37.63ID:nibGib7p0
ギャハハ( ^∀^)
いきなり誰だよお前?
絡んでくるなよ臭いからw
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:51:09.47ID:Ebok97f10
スルー推奨
相手すると湧いてくるから
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 13:04:27.72ID:AlhoQcNq0
スルー検定実施中。嵐に構うも嵐

iの吹け上がっていく気持ちよさも、d+8ATのもりもり加速する感じもどっちも楽しいよ。
乗って比べてみよう。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 18:26:11.74ID:nibGib7p0
ギャハハ( ^∀^)
取るに足らない雑魚が2匹か
まぁ、お前らじゃ相手にならないからすっこんでなさい
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 19:32:33.28ID:/ON8VDed0
│   \  __  / │   _ (m) _ピコーン │      |ミ| │   /  `´  \ │     ('A`)    体技:スルー! │     ノヽノヽ │       くく │ │ ≡  ('('('('A` ) │≡ 〜( ( ( ( 〜) ↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 19:49:50.42ID:vr6Ndcvk0
>>751
AA妙なことなってんぞい(笑)
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 20:59:57.89ID:6DbloPwY0
自意識過剰なアホがおるね

あ、なんか変な顔文字使う人
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 22:56:39.60ID:DOp0WhfZ0
アクティブ乗ったけどコスパいい車だわ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 23:14:36.01ID:fbmDT/HG0
ミニバンとは言えBMWのスレでコスパとかやめてくれ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 23:22:03.03ID:nibGib7p0
ギャハハ( ^∀^)
おやおや?雑魚が友達自慢してる
発想がアルベル乗ってるマイルドヤンキー並みだな
ト・モ・ダ・チ
大爆笑www
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 00:02:14.00ID:CbpNtBsg0
だから相手するなってーの!
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 00:08:18.73ID:CbpNtBsg0
そういえばマイチェン後の見た事無いんだけど、
キドニーグリルの中の発泡スチロールって見えなくなったのかな?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 00:14:44.61ID:dJJuNc4Q0
良識や常識を持った普通の人の手に負える相手じゃないよ。
人格否定されたって屁とも思ってないんだから構うだけ無駄無駄。
エサやる奴も同罪って事で。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 01:45:09.42ID:JmteWxQ40
たしかに、dの車外温音はマツダに比べてうるさい
ま ディーゼルのタフなところが好きだからギリギリ許してる
高速巡航は快適
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 07:26:26.87ID:JbJbeycI0
ギャハハ( ^∀^)
まだまだスルー出来ない雑魚がたくさんいるな
ジーゼルの騒音に耐えられる奴は聴力が衰えたジジイだろ
ぶっちゃけ4トントラックと同じ音だよね
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 11:24:23.21ID:QOrCfdA70
平成生まれがこんな車に乗るのか?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 13:28:25.38ID:PsQUXIC50
都市部で小さい子供がいるならベストバイ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 14:59:21.20ID:Yv9Xhuoy0
国産ミニバンにちょっと出せば買えるから買う奴はいるだろ
おれもその1人
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 18:40:54.04ID:itRJ4fiL0
ってかなんでこれ買ったのってたまにいわれるんだけど、逆に国産にこういうクルマある?って聞きたくなる。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 20:33:02.94ID:hM/m/m3P0
国産ならジェイド。ジェイドには足回りパワートレインに不安がある。結果的に除外。
オデッセイ。現行型は言わずもなく除外。
前期型は候補に上がるも。やはりジェイドと同じ理由で除外。
エリシオンV6VTEC。文句ない化け物ミニバン性能だったがデカすぎる。
そもそも足回りが着いて来れてるのかわからない車両。
トヨタはどれを見ても魅力は感じない。
スバルは触手は動くが探ればやはり国産ならホンダになる。
アクティブは無理でもグランで6気筒ターボ300psオーバー
やってみたら良いのにね。
まず、価格的に手がでない。需要もないから出ないと思うが。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 20:41:25.13ID:jSXxDDXO0
>>771
国産の化け物ミニバンはエリシオンだが、
そもそものハイパワーモデルが売れなかった。
エリシオン自体も他のミニバンに客を取られて、
エリシオン自体が少ない。
化け物エリシオンはエリシオンの5%もいないと思うよ。
稀に見たらビックリするけど。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 20:50:56.72ID:hM/m/m3P0
>>771
なるほど。この車の前はスカイライン2.5NAのV6でしたが5年程前に高速で321並走ダッシュで余裕で突き離されたのがまだ記憶にあって。
エリシオンは化け物ミニバンの印象が残ってます。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 20:53:59.27ID:hM/m/m3P0
ちなみに先輩なので他人とした訳じゃないです。窓越しに手で321した感じで。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 21:18:26.22ID:8HS1Yu170
>>770
逆によくぞ聞いてくれたとばかりに説明しまくるけどなwww子供の積み下ろしが楽でコンパクトでよく走るミニバンが他にあるんかと
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 21:28:22.01ID:hM/m/m3P0
競争するような車種じゃないし。
あくまでも自己満足で満足したら幸せなんじゃないかな。
くだらない燃料の争いなんて、鼻で笑えばいいんじゃない?
なんか高みの見物みたいな、言い方になったけど。
煽られて反感かって言い返すのは、
どっか後悔してるか、批判されるのがイヤなプライドが、あるんじゃないかな?

俺が選んだ車。俺の選択に間違いはない。

胸張ればいいじゃん。先輩がR33GTR買って維持費でヒーヒー言ってるけど幸せな顔してるわ。
俺から言わせたら自業自得だけど、自分の決断に後悔はしてないって。言う先輩はかっこいい。
そんな感じ。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 21:28:31.20ID:8HS1Yu170
バンは上下の空間が広いのがとにかく楽なんよね。子育てに限らず湘南ではサーファーに人気ですよ。板とか長物と大きな荷物も乗せ降ろしが楽だからね。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 21:40:32.96ID:hM/m/m3P0
サーフィンしてる方が居ましたら。
ロングは一応入りますが、
助手席を倒して入れる事になります。
ハイエースサイズじゃないです。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 00:44:33.97ID:dlpwLvd20
なんで買ったの?とか言う奴はあまり車に詳しくない奴か、自称車通が多い。
だからそいつらがしてくる質問に一つ一つ回答していくとだいたい驚かれる。思ったより良いと
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 07:28:58.16ID:vkzcjvvQ0
ギャハハ( ^∀^)
すまんすまん忘年会続きで書き込めなかったよ
なんだよ最近はDQNがフルローンでBM買うのかよ
2尻で0-100とか馬鹿じゃねぇの
早く燃えろよ糞キッズ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 08:49:50.34ID:8nzNXn1G0
セダンには興味ないから立ち去りなさい。
あんな狭い車で赤子の世話ができるかバカモン。子育てに参加したこともない爺世代の書き込みだとよく分かる。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 08:50:47.70ID:rTiUyUVL0
>>782
アクティブに限りだな
7人乗りを探してる人は3尻買えても買わん
x5は高すぎるし
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 09:44:32.37ID:ostCS3ic0
>>781
いや3尻と2尻ニーズが全く違うだろ。なんだよその見当違いな返信
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 00:03:53.67ID:LEPLnIRs0
>>780
中途半端な見栄張ってBMWが台数稼ぎでテキトーに作ったFFのミニバンなんか買うから小バカにされんじゃね?
国産のバスの方がおまえらのライフスタイルによっぽどお似合いだろうにw
0789sage
垢版 |
2018/12/15(土) 00:37:24.74ID:MZSDaTji0
bmwに乗り慣れてる人は、ffなんてありえないみたいなことを言いますけど
国産ミニバンから乗り換えの我々にとってはなんの抵抗も感じませんな。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 04:56:34.10ID:tkxuG90o0
>>788
でたこれだよ。だから国産にこういうクルマあるかって。
お前みたいな奴がものの良し悪しもわからずにネームバリューで買い物してるんだろうな
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 11:11:22.51ID:mByn0iRS0
BMWのFFはミニで3世代15年
熟成させてきた実績があって
むしろ満を持して出してきた印象
まずはスペースユーティリティが求められる
ミニバンからというのも戦略的
今後コンパクトのみならず
ミドルクラスもFFに移行すると
踏んでるけど
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 11:48:23.41ID:1iBOVETN0
今まで3台のBMWと2台のベンツと1台のアルファロメオとプジョーとルノー乗って来た車好きだが、今、218d乗ってるが
これは名車だと思う。
動力性能、運転しやすさ、素晴らしい。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 13:16:05.02ID:oNdVezeX0
>>788
荒らすんじゃねーよ
タートルネックボーイが
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 00:19:34.16ID:/WN7YTYV0
FFでシャフトが不要だから後部座席の足元が広く、中央席の座席下にも荷物が入る。ユーティリティカーとしてこれ重要。
乳幼児を乗せてオンザレール(嘔吐)とかアホの極み。必要なのはオムツ、着替え、ミルクを詰め込むスペース。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 01:31:23.33ID:/WN7YTYV0
走行性能が別格だよ。
もちろん常用速度域での話。60km/hまでスッと加速して揺れずに曲がってスッと止まる。これは安全性能そのものでもあるからね。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 01:34:54.84ID:u+MpyV9r0
>>796
だからそれを言うなってば
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 01:51:51.64ID:/WN7YTYV0
きちんと走って安全装備が付いて7人乗りで幅1800。他には無いよ。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 02:07:43.60ID:mT5OSmXQ0
来年1尻がFF勢に取り込まれるまで今しばらく我慢だな。
3尻まで取り込んだらもう肩身の狭い思いをする必要はない。
BMはFFが主流なのだとw
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 04:17:23.54ID:Cj8Ej7NH0
>>800
ミニが3シリのシャーシと共用になる可能性のがまだ高そう
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 12:12:20.41ID:93DGjB7/0
>>799
荒らしたくないが
トヨタのシエンタ(180万円から)なんかも
この条件あうんじゃね?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 14:52:32.80ID:/WN7YTYV0
>>803
きちんと走って

何がどうきちんとかは乗ってみないとね。マリカーで言えば50ccキノピオと150ccクッパくらい違う(古い)
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 16:53:37.34ID:Xi3C+9RB0
子供2歳0歳で3尻からアクティブに乗り換えた
概ね満足ベビーカーとストライダー乗せれるし
子供は増える予定ないけど、大きくなってキャンプとかスノボとか行くようになったらグランかな
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 17:24:51.89ID:N8GbJigT0
前割り込みされて事故りそうになったって書き込んだものだけど、やっとドラレコ買ったよ。前後セットで56000円。今パソコンで見てみたけどナンバーがわかる程度には鮮明だからOKかな。プライバシーガラスにしてるけどリアも問題なく映るよ。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 18:07:37.26ID:Xi3C+9RB0
まだ三列はいらなかったからなー
どうせチャイルドシートで身動き取れないし
下の子が小学校に入る頃にグランにするかも
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 18:18:28.39ID:93DGjB7/0
アクティブは2年落ち中古なら200万円程度だから、中古を乗り継いで行くのもありかなと思う
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 21:05:30.34ID:/WN7YTYV0
3列目は緊急避難的と割り切って買ったけど、どうせ全く使わん人が大半だとは思う
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 21:37:43.71ID:uYU716q90
>>809
そっかー乗り換え前提か
ライフステージに応じてそれもアリだな

>>811
ウチも四人だけど祖父母と墓参りとかくらいで月1も3列出さないね
普段は広い荷室ってかんじ

両方試乗したけどミラー見ないとわからんw
天井低いのも言われて気付いたwニブチンw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況