X



【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 23:07:45.93ID:VKGhice10
BMWアクティブツアラー、グランツアラー

前スレ
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502858809/
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516883914/
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part9
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527714330/

◆BMW公式
アクティブツアラー
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/2series/active_tourer/2014/showroom/index.html

グランツアラー
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/2series/gran_tourer/2015/showroom/index.html
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 07:07:07.86ID:6jnPyRuq0
>>119
>ミリ波レーダー付いてないけど、付いてても逆光にはやられるし。
サラッと嘘をつくなよ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 09:29:46.05ID:EEx9TOxK0
>>93
あいつと一緒にすんなや
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 10:05:33.39ID:7mwiszrq0
連休にディーラー廻ったら
登録済未使用のガソリン218Mスポーツ仕様の黒が
乗り出し200万でしたが
やはりディゼル買ったが幸せになれますか?
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 12:02:57.94ID:EEx9TOxK0
はい来たよ
スルーで!
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 12:54:36.63ID:sz3rB0w00
>>134
買った瞬間に転売するから店教えろww
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 17:54:58.50ID:zX3XAGns0
嘘こけと思ってgooの中古車で検索したら
2018年モデルで走行1000km未満で
190から270であるのなw
新車価格って何?
ボッタかよ?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 18:09:06.34ID:sz3rB0w00
ブランド品なんだからブランド料の上乗せは当然だよね。中古なら俄然安くなるのは靴でもバッグでも同じだわな。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 18:24:11.41ID:HSmN9c2r0
>>137
ちょっと極端だよね。
BMWは新古車を買うものみたいになってる。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 18:52:30.41ID:e+ixj9x40
現行Bクラス乗る機会があったんだが、
Aピラーだけなんでドアミラー見る際の視線移動が少なく、太い2本の柱がじゃましてないので
右左折の死角が少ない、

アイドルストップからの復帰のエンジン振動が少ない、駐車の際の前後進の切り替えが
両手でハンドル握ったまま行える、コンソールシフトノブ無くすっきり、それで収納多い
後席に大人と子供乗せた際の中央のエアコンダクト(Bはグレードで有りと無し)が
高い位置にあり足元をじゃましない、
欠点はリヤゲートが手動で開け始めと閉め始めに力がいる、位だった

次期モデルチェンジに期待、マツダ、スバルみたいんじゃ無くAピラーの
みにしてドアミラー前方にしてほしい。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 19:33:29.43ID:mgA8+UIs0
家でも建て売りやモデルハウスは安売りしてる、BMWもフルオーダーしたら値引きほとんど無いけどな。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 21:50:31.25ID:yyA3H2WX0
クルマでもごく一部は新車時より値段上がったりするけど一部な
言うに及ばずR34GTRや今ならジムニーも即納なら登録済みでも上がると聞く

>>142
そりゃ抽選外れたりしたら売値より上がっても欲しくなるわな

投機対象になれば上がるのはスーパーカーもクラシックカーもだし
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 21:57:15.24ID:yyA3H2WX0
>>143
確かにF4546は斜め前方の死角多いよな
塀のある交差点だと飛び出しに気を使う。

メルセデスも新型AクラスはミラーがAピラー根元の三角窓生えじゃなくて
死角対策にドア生えに変わったからBもそうなるだろうな

BMWもそうしてくれると良いけど。
究極はミラーレス化なんだろうが
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 08:11:44.46ID:KqGFPdRQ0
>>137
嘘こけと思って確認したが、100マン代は無いだろよ
200前半でも素のアクティブじゃん
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 08:38:23.49ID:gH4fSjn30
BMWのナビは、
ハンドルの音声ボタンを押すと、
音声で目的地等入力できるのでとても便利。
スマホと同じ感覚で使える。
なんでみんな音声ボタン使わないの?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 22:15:50.39ID:AQ+eB/lV0
こないだアクティブツアラー試乗しました。
ちょっと座りましたが、後席真ん中はシートベルトのごつごつが
おしりに当たり30分も大人なら座れない気がしましたが
オーナーの皆さん、実際はどうでしょうか?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 23:00:27.85ID:SeB+trZ/0
後席に3人も座る車じゃないよ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 23:05:48.61ID:3+2FK9S10
どんだけケツでかいんだよ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 09:45:35.41ID:RlgR1UpH0
三人目作ろうかと思うが
グランツアラーどうしようかなあ
二人乗りの長いベビーカー乗せるのに
今は三列倒して斜めに積んでる
三列目立てたらベビーカー積めないし
トゥーランなら積めるけどなあ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 10:11:33.85ID:aCtXwNG10
>>158
三人目出来た頃には二人乗りベビーカー不要でしょ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 12:08:08.16ID:jyYd3PQQ0
2歳までで十分だわ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:07:12.82ID:jyYd3PQQ0
B型二個にするか、外につけるか、乗るような車に変えるか、ご自由にどうぞ。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:10:02.11ID:hUFK+E4a0
一人目の時ストッケスクート2をFIAT500に積んで子育てどころか旅行しまくってたけど、やればどうとでもなるもんよ。
悩んでる暇あるならさっさと実行しる。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:52:38.80ID:RlgR1UpH0
>>164
微妙に荷室が広かったり
三列目きちんと足元スペースがあるのよ
トゥーランは
だけどワーゲン偽装問題とかあって
嫌なイメージしかないから
グランツアラー買ったのよ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 19:49:43.03ID:xnNUZL1z0
微妙に広かろうが足元広かろうが、二人乗りベビーカーなんて三列目出せば両方入らねぇよ、というかほとんどの車が無理。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:12:50.27ID:D+wGkaSe0
2,200万の損失。痛いけど売らずに何とか1,500万まで回復したら売りに出すか悩む。
担当も憶測になりますが上がると思います。
明日が怖い。NY市場どうなる。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:14:25.51ID:D+wGkaSe0
ごめんなさい。同時閲覧で誤爆です。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:24:43.05ID:av3rKAby0
試乗後席3人乗り主です。コメありがとです。
たまの5人乗り旅行があるかも〜なので聞いてみました。
子どもかホビットなら良さそうかもですか。
ありがとうございました。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 00:03:52.78ID:basJuLzX0
>>165
トゥーランは実際試乗してみて最後まで考えた
3列目の広さは若干上回ってたけど
3列目出しての荷室は広いと思わなかったけどな。
テールゲート手動だし

結局はdの動力性能&8ATでグランにしたけど
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 08:47:22.02ID:tmXdjxUz0
おまえらそこまで広さこだわって
人間一杯乗せるなら
マイクロバス買え
バカばかりだな
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 14:20:11.35ID:Ef8vX5dt0
>>158
ウチ3人いるけど
チャイルドシート、ブースター2で
2列目いけるよ(狭いけどね笑)

親とか載せる時はブースターだけ
3列目に移動させれば7人乗ることも可能
近場の食事移動位なら問題ない

3列目片方だけすという手もある
そうしたらベービーカーも入ると思う。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 23:51:48.16ID:lIExSBKp0
つか国産ミニバン買えよ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 00:15:26.20ID:zAikOkRF0
車内の広さは車のデカさ次第なんだから、同じセグメントで比較しても大差無いのは当たり前。
2尻、B class、Cワゴン、2008、C4、touran、ノアボク、ステップワゴン、どれ買っても大体同じ。好みの差だけ。

広い=デカいのが良ければデカいの買えばいいさ。X5、V class、アルベル、ハイエース、あとマイクロバス。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 00:30:21.74ID:Feh2Csv/0
純正とアプリカ×2でもつくんですが
3列目使う時に背もたれ取ってそのままです。
深く寄っかかれるのがいいらしく嫌がるようになりまして。

デカイ1.5BOXはいろいろ問題あって
私には選択肢にありません。
2シリーズ興味ある人は
大概そうじゃないかと思います。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 01:41:31.54ID:BXrJTMXg0
メモリ0.4で給油して40リットル入ったんだけど、これホントにタンク容量51リットル?
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 02:21:16.54ID:QKoFxe0M0
60じゃなかった?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 02:59:00.31ID:BXrJTMXg0
やっぱり60か。bmw のHPに51って書いてたもんで。ありがとう。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:14:22.57ID:d02bFfey0
え、70じゃなかった?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:22:47.21ID:d02bFfey0
ググったら61Lだったわ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:31:23.72ID:5Y1fDj/a0
ラグ乗りの方にお聞きします。

革シートですが、夏は
(だけではないかもですが)
背中やお尻、むれますか?

当方汗かきなので…
ノーマルかMスポならファブリック
で幾分ましな気もしますが、
ラグの方が上質感があるかなと。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 12:18:47.81ID:S/M7tOeU0
基本的に聞かれたら主観でも客観でも良いから意見言うだけでよくないすか。

質問者は欲しい答えがあるならそうわかる様に書けばよいだけ。

変な聞き方するからおかしなのが涌く
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 14:28:45.19ID:HS/V0qZW0
あんなダサい車と比較にもならんだろ、あれ買うならアルファードのがマシ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 14:40:40.32ID:yIt3yrno0
トゥーランとアルファードじゃ比べるまでもなくアルファードの方がダサいでしょ。
あんなの乗ってるところ人に見られたく無い。
実用車としての実力は否定しないけど。

>>188
Mスポ乗りでラグも代車等でちょくちょく借りるけど、Mスポはアルカンターラだから質感はレザーに負けてないよ。
好みの問題の範疇
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 16:03:58.67ID:3xJacxoC0
>>188
ラグだけど蒸れた記憶は無いな。さらりとしているのと、エアコンの効きがいいからね。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 20:50:33.33ID:BXrJTMXg0
ネットの試乗記なんてホントにあてにならないな。3気筒がうるさいとか振動がとか言うけど事前に知らなければまず分からんレベルやん。車内は相当静粛性高いし。加速の盛り上がりもなかなか楽しい。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 21:00:01.01ID:d02bFfey0
>>197
五感に依るものって結局個人の感じ方の違いが大きいからね。他人の感想は所詮参考程度のもの。
車に限らず音や光が出るものはやっぱり自分で見てみなきゃね。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 21:30:44.44ID:3PYGreE40
むしろトゥーランはこのスレであまり話題に出てこなかったのが不思議
輸入車で非1.5BOX3列シートと、もろに比較対象になる車だと思うのに。

勿論試乗しに行って、グランに決定
3列目重視する人はそもそもグラン選ばないかw
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 21:33:55.53ID:3PYGreE40
ただ全長がグランより短いのに実用的な3列目とか、FFパッケージングの上手さは有るよな
内外装が地味とか非力とか、テールゲートが手動しかないとか、惜しい
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 22:02:49.67ID:5Y1fDj/a0
>>195
>>196

188です。
レスありがとう。

あまり蒸れないのであれば
うれしいですね。

シートベンチレーション付いてる
車は高いのが多いし…
皮革あるいは同等品は
ファブリックに比べると汗で
べちょべちょ…なんてのはと思って。

気にしてるんなら夏に試乗しろって
事でしょうけどなかなか行けなくて。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 22:25:36.84ID:yDf30vRf0
VWは3年保証も有料だったし、値引も渋くて候補外れたなあ
ガソリン値上がりが最近すごいのでホントディーゼルありがたいなって思う
同じ量のハイオク入れると考えたら恐怖
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 22:44:21.86ID:3PYGreE40
>>201
ダコタレザーは夏だけじゃない、冬でも長時間乗車時はケツが蒸れるで。
ただそれは発汗量の個人差と外車=ラグジュアリー感ってのを求めてるなら
間違い無くレザーシートが威力を発揮する

知識無い人にとっちゃBMW=外車、高級だから。
エンジン形式や排気量よりそっちのがよっぽど重要

俺?今はMスポw
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 22:44:32.98ID:d02bFfey0
>>201
一夏乗ったけど汗かいたことないよ。革シートとして優秀だと思う。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 22:59:54.98ID:5Y1fDj/a0
>>204
>>205
>>206

皆さんありがとう。

結局個人差も大きいかな。

心配ならラグはやめた方が
良いかもですね。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 23:07:45.60ID:d02bFfey0
意外とレザー蒸れるって人多いんだね。意外。
超汗かきなんだけど他車の革で特に尻ムレムレになってたのがこれだと気にならないんだけどシートポジションの違いとかあるんかね。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 23:15:07.37ID:+SLA1Guz0
掃除し易いからレザー一択だわ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 23:51:12.37ID:3PYGreE40
>>207
いやいや、レザーシートにするとトリムもレザーになるから見た目の高級感は全然ちがうぞ?
それと蒸れ暑さとのトレードオフ

209が言うようにメンテは拭けば良いし。
色が黒なら…な(´Д`)
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 23:57:31.85ID:SIGutuAU0
>>197
BMWってブランド力が無ければ問題ない。国産メーカーがこの車出してたら文句もないけれど、BMW乗る日本人には、直6FRじゃないとーって言うのが現存するからな。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 00:34:29.52ID:aFQRdk6E0
>>211
むしろBMWに乗ってない奴がそれ言ってるけどな、乗ってる連中からすると他車なんてどうでもいいのが心情。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 12:43:13.98ID:XdszXpXm0
>>212
成る程、とはいえ、うちの周りは乗ってる人達の発言なんで、
乗ってようと乗ってなかろうと、そこのブランドイメージ気にする人はそこそこ居るってのが正しそうだね
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 15:36:11.68ID:ZB2wf3oY0
BMW自身がそれを売りにしてたからね
確かにその組み合わせは素晴らしい

でも量販グレードかそうじゃ無くなってきたから
今はその売り文句封印して火消しに努めてるw
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 15:42:58.98ID:jlALc/FC0
トップモデルが既にV型だったりミッドシップだったり、i8に至っては直3だからね。BMWに直6FRにこだわっている人間は今では少数派でしかない。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 16:22:21.42ID:/k0Kf7zf0
ロードノイズ以外はめちゃくちゃ静かだと思うわ。
タイヤ交換てどれくらい覚悟しておけばいいの
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 18:32:38.41ID:hgGgyUER0
タイヤ交換するなら次はランフラットじゃないやつにするよな?
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 19:53:21.86ID:1tYHJwNd0
日本人はブランド品としてBMW車を買ってるからなー
FFとかFRに拘ってる人は少ないよ
だいたいFFとFRの違いって運転してる人にわかるものなのか??
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 21:11:44.18ID:liLcAM3B0
ある程度高速で曲がると分かる。市街地走行ではほぼ分からんよ。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 21:35:32.46ID:aFQRdk6E0
>>218
ないという根拠がない。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 22:36:17.59ID:1tYHJwNd0
もういいわかったわかったw
誰もBMのFF車に生温かい視線なんか浴びせてないって
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 23:11:17.80ID:fPpjH1ex0
ほとんどの人間にとって180km/hでカーブを曲がる必要は無いからなー。
しかしこの車よく曲がるし思い通りに動いてくれて楽しい。それこそ細めでカーブが続く一般道を60kmで流す時とかね。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 23:20:23.96ID:9QtOioPc0
なんだかみんなコンプレックスの塊みたいなのね…
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 23:39:02.47ID:DZWG0GFr0
痩せろよデブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況