X



【レビン】AE86 part43【トレノ】 [無断転載禁止]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 19:17:09.79ID:C0Tj+nMw0
バックパネルとフロアの繋ぎ目
オレは横着してコイン洗車のワックスコースで昔から保護してる
62年式でずっと屋根なしだがそれで錆びは出てないで
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 22:19:16.59ID:wH6O7dSX0
雨漏りもサビも両方心配
青空駐車で週一しか乗れないからどうしてもどっかしら錆びてくる
早めに見つけて対処
ハッチはFRPのに変えちゃうっていうのが手なのかもだが…
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 19:27:46.62ID:lF9xK3Ii0
>>861
既存の車種って旧車のことじゃないぜ

自動ブレーキ義務化と言う法律が施行された時に生産している車種は数年後に義務化になると言うこと
既存の車に自動ブレーキを付けるのが難しければモデルチェンジやその車種の廃止という時間を取れるようにするために数年後からという猶予期間を与えているのだろう

法律が施行された時に既に生産中止になっている車にまで新しい法律の適用は絶対に無いし、不可能なことくらいは分かるだろ?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 19:56:15.63ID:xgMtswaK0
自分含めて街で見かけるAE86って半分ぐらい爺が運転してるから、自動ブレーキも必要なのかもね。
踏み間違えると通常エンストするか、最悪でもガクガク言いながら牛歩するかだけどね。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 22:19:37.78ID:lF9xK3Ii0
>>864
おそらく数年のうちに70歳以上は自動ブレーキ搭載車両限定というような免許条件が決まるだろから、そうなればもうAE86などには乗れなくなるから問題無い
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 07:06:03.65ID:3CijOpXX0
>>865
還暦過ぎた爺は殆ど居ないだろ?
だいたい86世代は27レビンとかB310サニや510ブル、SA22じゃないの?
メインストリームは現在50代半ばだからあと15年86の存在を維持するのは大変だと思う。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 18:13:07.61ID:3CijOpXX0
あ〜読み直したら一部抜けてた、陳謝して訂正いたします orz

X だいたい86世代は27レビンとかB310サニや510ブル、SA22じゃないの?
〇 だいたいこの世代は27レビンとかB310サニや510ブル、SA22じゃないの?
で、86世代メインストリームに続きます・・・ orz

まあ、俺が阿羅漢だから上記の予想を立てたんだが、一応75歳で免許返納予定。
上がり車をエリーゼにするかA110にするか悩み中・・・KP61も悪くないがw
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 20:07:57.67ID:zP/8g2lH0
現行はパワーウィンドウが付いたんだっけw
86乗りならクルクルウィンドウも違和感無いだろうけど
もう少し中古でも手頃になればエリーゼは乗りたいな
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 20:18:44.91ID:3CijOpXX0
>>874
S2のごく初期型以外はパワーウインドじゃね?
でも、聞いた話だとガタピシや雨漏り、エアコン問題はS3になって相当改善されているらしいよ。
S3の1.6嫌だし実質SC付になっちゃうのがなぁ、自分には過剰性能です。
86みたいに振り回したら落ちそうだ、この車重ならば150psくらいが限界 orz
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 17:51:35.12ID:yGJ7AVEn0
>>887
取り付けられるじゃなくて、合うってなら
やっぱり前期か輸出用しかないんじゃない?

取り付けだけなら、GX80系のマーク2とかのリップみたいなやつとか?
それか、社外品のタイヤハウスのフチのゴムみたいなやつとか
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 00:06:00.71ID:6eilW7x20
ウィンドウウォッシャーの電動ポンプが壊れた。
いつも面倒を見てもらってる工場から、もう部品がないとの事。
代替品で何とか凌ぐ。
これからどうなっちゃうんだろうか・・・。
維持するの本当に大変。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 15:13:02.97ID:6W5InkSb0
>>898
こんなの、ウォッシャータンクの下に刺さってるだけの部品じゃねーの?
なかったら、なかったで丸ごと他の車のタンクごと交換すればいいんじゃねーの?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 21:52:32.55ID:6eilW7x20
898です。
皆さんが考えるとおりです。
結局、ネット上にも無いらしく、社外品を流用してくれましたが
純正品なら2・3分でポン付けできるものを新たにステーを付けて、
つけてもらいました。
燃料ポンプも過去2回ほどつぶれています。
もちろん社外品が使えればそれでOKですが・・・。
これから段々、純正品の入手ができなくなるのだろうと心配しています。
0908 【はずれ】
垢版 |
2020/01/01(水) 07:47:33.56ID:5ml8Hcf20
今年で36年目
故障もなく無事一年乗り切れるか
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 22:13:36.84ID:gl4nbjij0
俺はリアワイパー外してフロントウォッシャーだけなのと、小さいタンクにしたかったからVivio用を使ってる。
カプラーオンで動く。
マウントは適当に固定する必要あるけど。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 21:03:15.04ID:4QtupxtP0
>>912
オクの画像を見て、2タイプ見つけたけど
ちょっと検索したら同じ形状の物を中古品で見つけ
品番検索したら新品で買える
本体だけだったら安い
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 14:50:23.80ID:RAp2UG7H0
>>900
車検通らない部品が壊れて廃盤になってると困るなぁ
流用できれば全然かまわんが

今年はブッシュ系やブレーキパッドあたり総リフレッシュしないとまずそう
できればハッチバックFRPに変えたい
金かかるなー
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 12:38:37.54ID:jkvG0OGk0
スープラ乗りから見ればレビン、トレノの方がパーツ(純正社外共)が手に入りやすいと思ってるかもな
スープラの部品で需要が見込まれればAE86のパーツも再販するようになるかも
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 13:09:10.56ID:1b9Xtljt0
コソッと再販されてる部品あるよ
普通に共販で買えるようになってる
バカ高い再生産品より通常の部品として供給してくれた方が安いし助かる
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 03:15:11.54ID:7uO6o2rz0
ハチロクは再販!なんて宣伝しなくても
普通に受注溜まるとシレッと作って流してるからな…
前期の時計の枠とドア取って内装
常に注文してると出てくる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況