X



【HONDA】3代目フィット Part137FIT3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 11:03:25.16ID:E6bxcZju
!extend::none
!extend::none
!extend::none
!extend::none
★スレ立て本文1行目行頭に↑をコピペして5行作る(必須)
2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:35:14.92ID:Hym52tN7
>>752
にっさん臭い
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 19:05:21.68ID:ZdGo0UaR
>>752
フィットやん
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:08:53.74ID:x6RGIPD9
今ディーラーの中古で3年落ち5万キロ走ってるフィット検討してるんだけど、どう思う?
フル込み150万弱で、スピーカーもフォグも付いててホイールもカスタム済み、傷とかもそんなにない
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:44:30.36ID:Q46DQH1w
そもそもそこまで手加えられてる車に手を出しちゃダメだよ
乗り方荒い人多いからの足がヘタってる事多々あるよ
純正さがすべし!
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 21:43:05.64ID:MYtKWXmW
>>772 >>773
サイズと社外としてのテーパー形状は押さえてるけど、20個入りレギュラー31mmか
16個入りロー25mmのどっちが良いかなと
めり込むのか若干飛び出るのかなんだろうけど
何故か、20個入りの方が安い ^^;
0775772
垢版 |
2018/10/18(木) 21:48:42.22ID:Hsh6+Ph8
>>774
ゴメン、勘違いしてたわ。
ホンダ用ってのは純正ホイールに使うナットだわ。
装着しようとするホイールの仕様で変わるだろうから、なんとも言えない
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:09:52.64ID:/5JJFbUr
これHVSに付けようか迷ってます
今のタイヤが結構五月蠅くて・・・
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 06:12:37.08ID:AdbPVO6n
フィット新車で買うときに注意するべき点とかある?
初心者卒業間近なんだけど車が壊れた 更に雪の恐怖が
やっぱしまだ新車は早いかね
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 07:37:14.41ID:g1+3GpAc
>>780
冬道苦手なら4WD一択だな。
寒い地域ならシートヒーター、ドアミラーヒーター、ワイパーヒーターあると便利。
こっちは大雪で除雪追いつかなくなる地域だけど、そういう日はどうせ動けないからと割り切ってFFとブリの冬タイヤで問題なし。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 11:17:31.49ID:etWpIUr/
最初からついてるエコタイヤ変えたら燃費がめっちゃ悪くなったみたいな話もみんカラかどっかで見たな。
エコタイヤってどうしてもうるさくなりがちなんだよね?
レグノとかにすると燃費はどうなるんだろう。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 12:09:34.69ID:E355umYJ
そうゆうのはラベリング見て判断だな
あとタイヤ幅は太くしない
空気圧のチェックをマメにやって少し圧高めに入れるとかしないとな
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 15:32:26.40ID:QYFxw29F
>>780
HV車は暖房が弱いからシートヒーターあると良いと思います。
HVSはオプションで無いので注意ですね
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 17:04:32.92ID:Wr21GXIL
>>739
想像画でしょ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 17:13:03.45ID:7ziDZroW
よー分からんメーカーのヒートシーターなんて買わずに
パナかどこかの家庭用電気毛布買って
膝にかけた方が安全かもね。コンセントのアタッチメント買って。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 19:50:55.29ID:m8QuM/07
俺はヒートテック2枚着て上着来てからウルトラダウン着込んでからダウン着て車乗るぞ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 19:59:18.87ID:cafAI0TY
シートヒーター一度使うとやめられないんだとは思うけど、無くても我慢できるでしょ。

北国のオレは、嫁用にブランケットだけは置いてあるけど、自分は、ももひきで十分。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 03:24:15.45ID:dVue4kus
電気ひざ掛け買ってみます
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 06:34:41.72ID:e6Sfrsdq
俺は寒がりなんでブランケットでなく毛布にくるまってる
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 07:16:14.99ID:B/tEOYFV
俺は寒がりなので車内でレンタン炊いてる
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 07:30:11.90ID:7IxrWLuG
>>813
その分、オイル交換まめにするから差額分は相殺されそ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 10:33:14.72ID:ttsu2FO4
純正タイヤがクソ過ぎだから、ルマン4でも走りが激変するぞ
直進安定性、コーナーリングがすごく良くなる
ちょっとしたスポーツカーだ
ブルーアースe50がいかにウンコだったか思い知らされた
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 11:01:57.12ID:ttsu2FO4
ホントだよ、ただし燃費は落ちる
燃費だけに振ったクソタイヤだからな
雨の日の高速は微妙に滑って怖かったし
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 11:39:56.46ID:ttsu2FO4
普通のタイヤ 燃費A ウェットa〜b

ブルーアースE50 燃費 AAA ウェット c〜d

って感じかな、燃費Aのタイヤに変えて、燃費はガタ落ちだし
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 13:01:14.43ID:XFTTfIiH
>>791
レグノも、転がり抵抗Aなんで
低燃費タイヤだよ。
ブルーアースは、AAAなので
最高ランクの低燃費タイヤ。
AAA から、Aにに変えるとデータ的には、4%程燃費悪化する。
実際はら2〜3%悪化ってとこだろうと
思う。
だから、そんなに気にするレベルの
燃費悪化は無いよ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 13:05:57.67ID:ghTPFbLU
タイヤって性能と燃費は反比例するもの?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 13:17:53.72ID:XFTTfIiH
俺は純正装着が、ブルーアースだったんで他は知らないが特に不満はない。

純正装着タイヤに性能的問題が有るはずもないけど。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 14:14:40.39ID:tD87JIq5
スマートキーの電池なんだけどネットで安いので5個入り買ったけど電池が一カ月もたないwディーラーで交換しても324円だし半年以上もつからこっちが正解だったw
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 14:29:44.47ID:swLJT8ur
8月下旬に標準のブルーアースからレグノに変えた
9月一か月の平均燃費は19.43km/l
去年の9月の平均は19.70km/lだったから
ほとんど誤差の範囲

ただし今年の方が涼しかったから
タイヤの燃費差は本当はもっと大きいかも
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 15:15:54.98ID:3s3wTv6n
そもそもの燃費20割るのか
乗る環境によって結構違いでるもんだね

レグノにしたらロードノイズとかだいぶ改善されるのかな
アスファルトの感触ダイレクトに感じるんだよね純正のは
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 17:42:18.75ID:AzrwTYLf
最近は燃費表示のために車を走らせてるような気がするわ
暇あると郊外の道走って200キロ走行の時点でリッター29キロ
リッター30の壁は厚い
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 19:02:13.41ID:K170FgJQ
>>841
29って実燃費?

北のオレは、GP6でも50キロ走れば表示燃費30いく。ハイブリッドモニター付けた燃費運転と道路事情の差だろうね。迷惑運転はしてないよ。

実燃費のこと言ってるなら、28ちょっとかな。でもほぼカタログ燃費。

ただ、これから寒くなると、チョイ乗りだと10前半だからね。頑張って20くらいかな。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 00:53:30.44ID:3GR6bCgP
次期フィットハイブリッドは燃費45km/lになるの?
価格は200万以下で
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 02:48:44.50ID:iaQ5E3+x
次期 ’20フィット
量産安定立ち上げに向けて頑張って下さい
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 06:19:56.04ID:eqOTV0FK
フォグランプのついでにビームライトも…って思ったけどあれ昼間っから点きっぱなしなのね。
スモールライト連動ならよかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況