X



【HONDA】3代目フィット Part137FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 11:03:25.16ID:E6bxcZju
!extend::none
!extend::none
!extend::none
!extend::none
★スレ立て本文1行目行頭に↑をコピペして5行作る(必須)
2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 12:51:37.09ID:+MtLl2yR
点検パック入ってるとタイヤ交換無料だからそれだけで来店でも大丈夫だと思う
タイヤ交換無料のサービスしてる方はあまりお客の入りがよくないからかな?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 13:05:34.93ID:7HgZfPV1
この前ディーラーの点検の時にエンジン内部洗浄(スラッジナイザー?)を
薦められたのでやってみたら加速時の振動が体感できるレベルで減ったけど
スラッジナイザーってグーグルさんに聞いたら一般的には評判悪いんだな
ホンダのやつだと何か違うんだろうか
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 13:15:21.89ID:e+BOqv64
>>719
北海道の方? 北海道何百万台、皆んなが交換するんだよ。
交換時期集中すると、半日待ちは普通。
ABなんか店舗によるかもしれないが、待ち時間中外出禁止。

Dもコストも時間もかかるし大変じゃないかな。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 17:52:59.20ID:e+BOqv64
>>724
さすがに水抜き剤は入れないけど、
自己満承知の上で、添加剤はオイル、ガソリン、クーラント、エアコン、色々つかってるわ。

全部ワコーズ製品。

オショー も推してるしょ。あの人間違いなくワコーズと提携していると思うけど。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 19:16:51.70ID:S6DYcPC8
添加剤のたぐいがそんなに良いものなら車両メーカーが元から使ってるでしょ
わざわざ金使ってオリジナルのウェルバランスを崩してまでやることか
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 19:34:58.94ID:e+BOqv64
例えば新車オイルには添加剤が入っている

効果ないとも断言できないし、絶対あるとも言えない

ワコーズエコカープラスなんかは間違いなく効果あり、燃費10%は伸びている

まぁ、自己満と断ってあるんだからいいだろ
年間1万円使うくらいだし
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 20:42:07.46ID:wqKS36OM
>>711
タイヤ交換程度ならあれで十分じゃね?
車載工具だと不安とか、オイルやブレーキあたりまでやりたいなら、油圧ジャッキ&リジッドラック揃えるのもいい
俺も油圧ジャッキ&リジッドラック欲しいけど金ねーw
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 21:27:38.15ID:Zg09rRBK
純正オイルなんて最低限の添加剤しか入ってないよ
まぁそれで耐久テストとかはしてるけど
純正オイルに添加剤はありだと思うけど高級オイルに添加剤はもったいない
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 06:22:20.06ID:8wcyM0aW
現行よりかっこ悪くしてどうするw
車の性格からしてサイドビューはどうしようもないが
フロントはどちらかというと先代に近いじゃいないか。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 07:53:59.33ID:JVzUJKiv
前期型もインドから流出して、それは当たってたから。
インド発のスクープなら、今回もガチな可能性高い。
俺的には今のモデル買っておいてほんとに良かった
としか思えない。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 10:05:46.80ID:f+wDyv7d
トヨタは車体のデザインはダサいけど
点灯したヘッドライトデザインは好き

アクアやシエンタの半円とか、ヴォクシーの雪だるまみたいなのとか
ダイハツはそういう細かい部分に鋭敏だから、その影響かもね
ホンダはヘッドライトは今のところ何の工夫もしてないけど
ちょっと時代遅れ感がある
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 15:06:34.47ID:Sfiw9k7e
違法コピー 商標法違反
HONDAロゴ 他

ヤフオクにおいて法を犯し続ける悪質出品者

◆以前ID取り消し前に逃走◆「商標権侵害」を指摘され引っ越しhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o255009865

◆懲りずに新規IDでの出品◆https://auctions.yahoo.co.jp/seller/suzukikoubou2016
ご指定が無い場合は「商品画像の色 文字変更無し」と付加し
文字付きなのを分かりにくくしているようだ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u221813430
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u222218316
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d307846492
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c688009409
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j520020606
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u230001417
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262552803
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r273949152
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c691745006
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b336619755

購入者には以下の通り文字を付けて販売しているもよう
全商品に違法文字を付帯し顧客獲得しているのであろう
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g258631419
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b301429419
https://item.mercari.com/jp/m91024314407/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s606973477

何度も不正し続けていることからヤフーへの通報「違反商品の申告」のみならず、
メーカーへの通報が最も重要だろう。 メーカー通報窓口一覧https://business-ec.yahoo.co.jp/ppip/list.html
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:35:14.92ID:Hym52tN7
>>752
にっさん臭い
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 19:05:21.68ID:ZdGo0UaR
>>752
フィットやん
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:08:53.74ID:x6RGIPD9
今ディーラーの中古で3年落ち5万キロ走ってるフィット検討してるんだけど、どう思う?
フル込み150万弱で、スピーカーもフォグも付いててホイールもカスタム済み、傷とかもそんなにない
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:44:30.36ID:Q46DQH1w
そもそもそこまで手加えられてる車に手を出しちゃダメだよ
乗り方荒い人多いからの足がヘタってる事多々あるよ
純正さがすべし!
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 21:43:05.64ID:MYtKWXmW
>>772 >>773
サイズと社外としてのテーパー形状は押さえてるけど、20個入りレギュラー31mmか
16個入りロー25mmのどっちが良いかなと
めり込むのか若干飛び出るのかなんだろうけど
何故か、20個入りの方が安い ^^;
0775772
垢版 |
2018/10/18(木) 21:48:42.22ID:Hsh6+Ph8
>>774
ゴメン、勘違いしてたわ。
ホンダ用ってのは純正ホイールに使うナットだわ。
装着しようとするホイールの仕様で変わるだろうから、なんとも言えない
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:09:52.64ID:/5JJFbUr
これHVSに付けようか迷ってます
今のタイヤが結構五月蠅くて・・・
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 06:12:37.08ID:AdbPVO6n
フィット新車で買うときに注意するべき点とかある?
初心者卒業間近なんだけど車が壊れた 更に雪の恐怖が
やっぱしまだ新車は早いかね
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 07:37:14.41ID:g1+3GpAc
>>780
冬道苦手なら4WD一択だな。
寒い地域ならシートヒーター、ドアミラーヒーター、ワイパーヒーターあると便利。
こっちは大雪で除雪追いつかなくなる地域だけど、そういう日はどうせ動けないからと割り切ってFFとブリの冬タイヤで問題なし。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 11:17:31.49ID:etWpIUr/
最初からついてるエコタイヤ変えたら燃費がめっちゃ悪くなったみたいな話もみんカラかどっかで見たな。
エコタイヤってどうしてもうるさくなりがちなんだよね?
レグノとかにすると燃費はどうなるんだろう。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 12:09:34.69ID:E355umYJ
そうゆうのはラベリング見て判断だな
あとタイヤ幅は太くしない
空気圧のチェックをマメにやって少し圧高めに入れるとかしないとな
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 15:32:26.40ID:QYFxw29F
>>780
HV車は暖房が弱いからシートヒーターあると良いと思います。
HVSはオプションで無いので注意ですね
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 17:04:32.92ID:Wr21GXIL
>>739
想像画でしょ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 17:13:03.45ID:7ziDZroW
よー分からんメーカーのヒートシーターなんて買わずに
パナかどこかの家庭用電気毛布買って
膝にかけた方が安全かもね。コンセントのアタッチメント買って。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 19:50:55.29ID:m8QuM/07
俺はヒートテック2枚着て上着来てからウルトラダウン着込んでからダウン着て車乗るぞ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 19:59:18.87ID:cafAI0TY
シートヒーター一度使うとやめられないんだとは思うけど、無くても我慢できるでしょ。

北国のオレは、嫁用にブランケットだけは置いてあるけど、自分は、ももひきで十分。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 03:24:15.45ID:dVue4kus
電気ひざ掛け買ってみます
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 06:34:41.72ID:e6Sfrsdq
俺は寒がりなんでブランケットでなく毛布にくるまってる
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 07:16:14.99ID:B/tEOYFV
俺は寒がりなので車内でレンタン炊いてる
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 07:30:11.90ID:7IxrWLuG
>>813
その分、オイル交換まめにするから差額分は相殺されそ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 10:33:14.72ID:ttsu2FO4
純正タイヤがクソ過ぎだから、ルマン4でも走りが激変するぞ
直進安定性、コーナーリングがすごく良くなる
ちょっとしたスポーツカーだ
ブルーアースe50がいかにウンコだったか思い知らされた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況