X



【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part4 【TJ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 08:45:56.20ID:AQvUOqBx0
スペーシアギアに先越されたぞい!
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:43:19.11ID:DCw4fzmX0
意表ついてTJクルーザーをタクシーとして使うのはどうかな?

結構目立ちそうだし、スーツケースなんかも積みやすそうだし需要あるかも。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 09:57:21.05ID:JE/c/zcs0
このホンダの車高あげて足まわり少し樹脂パーツでもつけたら割りと良さそう。ってか二代目ステップワゴンまではそんなコンセプトだったよなwいつの間にかラグジュアリー路線になってたけど
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 12:55:23.07ID:JE/c/zcs0
オートサロンには出展無しか。他社は軒並みアウトドア風味の遊べそうな車出してるなかトヨタはつり目の加齢臭漂うスポーツ寄りのばかり。
終わってるなw
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 13:03:09.75ID:TY1mtuvb0
カローラ・クラウンという売れまくる極端なジジイ車を抱えていながら、登録車の購入平均年齢が最も若いトヨタに
そんな事いっても恥でしかないぞ。世界的に比べても若い。日産贔屓の俺ですら知ってることだ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 14:29:42.92ID:Zh0HRu9I0
車格が一個上のRAV4でも高くて300スタートだしそれは無理だな
トヨタ車買って被りが気になるとか言うなら、ジープあたり買ったほうがいいと思うよ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 18:56:06.24ID:17u9bo2b0
>>640
高く出してもいいけどおまえ買ってくれるんだろうな?
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:46:57.75ID:TjFotYd70
S-MXみたいな感じでエロを売りにすればいいのに
フルフラットにもなるし、SUVって女ウケ抜群だから皆飛びつくと思う
エロSUVって新ジャンルじゃね?
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 06:57:02.98ID:G1LkZ+YG0
トヨタ ジャパンの略ってマジ?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 08:20:09.90ID:S1xmE3QL0
全然違うやん(笑)
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 22:07:43.91ID:qzB1BpKI0
日本国内に限っていえば単純に各メーカーのトップに美的センスがないからだよ

マジレスで滑稽だが今後はそうもいかなくなる
中国人はカーデザインに金をかけ始めてるしインド人は元来美を尊ぶ人種
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 18:41:13.37ID:xlTWAk3T0
残念ながら同じようなコンセプトのシエンタファンベースが登場したから、この車は出ないよ。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 08:40:40.52ID:b/dLXoXO0
スープラの市販モデルが発表されたけど、コンセプト出たの何年前だっけ
って言っても、スープラはスパイショットも撮られて早い段階から開発されてるのがバレてたもんな
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 09:45:39.46ID:dOmL7tlw0
>>668
クソダサ恥ずかしすぎる。
幼児連れたママさんが許されるレヴェルだぞ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 12:31:03.96ID:wlPIUCqU0
嫁と飽きてレスだ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 18:30:54.00ID:03eo2oEQ0
客観的に見て、出すか出さないか検討中ってところだろうね。

カローラフィールダーやプリウスαの動向にも左右されるのかもな、特にプリウスα。

ただ需要はあると思うんだけどね。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 23:58:58.91ID:lQ+vwXuL0
まだ出すのか出さないのか決めてる段階だとしたら、後3年くらいは販売出来ないのか。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 08:20:57.97ID:M+D/eOUA0
アジア、アメリカのモーターショーに持っていってるから東南アジアと北米での需要次第かな。
サイズ的には日本国内なら一定の需要あると思うけど国内専売を作るような遊び心はメーカーには残ってない。
つり目作れば途上国で売れるしデカければアメリカで売れるし
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 18:20:39.03ID:PGoQIsNT0
やっぱアメリカ次第になるんかな向こうでどういう反応になってるのかわからんがデトロイトで好評なら商品化に向けて進むんじゃね
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 08:41:48.21ID:MnJcElIl0
出てきた頃にはお疲れさんと言ってあげたい
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 15:05:20.02ID:yVHwUliz0
それ三菱やん
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 10:02:46.07ID:T1LRZJ+E0
待てないからハイラックス買ってもた
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 17:11:24.14ID:/7uz4TwT0
ええやん!
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 17:09:07.16ID:JmHHakk40
トヨタの章男社長もスポーツカーにばかり肩入れしないで、SUVにも力入れて欲しいよな、スープラよりはTJクルーザーの方が売れると思うよ。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 17:15:27.14ID:ckmSvGnG0
スポーツっぽいハイラックスええよな
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 17:58:01.99ID:gFc2okyt0
トヨタは戦略的に車の価値を維持するため趣味性の高い車を復活させてる、ハイラックス、スープラもその一環
ミニバンに付加価値付けたTJもこの範疇に入ると思う
スポーツカーは他社の力借りてまで出してるぐらいだからTJなんて余裕で出てくるでしょ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 20:13:30.87ID:AgpiuQbv0
>>694
なぜ上から?
しかもミニバン付加価値とか
ハイラックスもサーフもレクサスも日本では売る気ないですよ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 12:05:32.07ID:tPqLN2WE0
そこら辺どうなるか気になるな
ラシーンやエレメント、クロスロードみたいな国産カクカクSUVは10年早すぎた車…だの今出せば売れるに違いない!だの言われてるけど、いざTJが出たら果たして皆買うんだろうか…
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 13:31:08.76ID:1z7HsIZd0
>>702
このへん全部好きだったしクロスロードも乗ってたけど周りからは安っぽいとか古臭いとか言われたなぁ当時
今はその頃よりかはカクカク売れてる気するけどどうなんです?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 14:03:27.12ID:fE8fD2wl0
ホンダの車には、洗練さや都会的なイメージが強く、SUVと言えども良い意味での泥臭さや無骨さがないのでカクカクしてても、泥臭さや無骨さを求めるユーザーは買わない。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 19:24:48.34ID:Ue3A6/la0
クロスロードって何かと面白い車だよねw
TJよりも全長短いのに7人乗りだったり。
実用性は乏しいかもしれないけどチャレンジ精神は好き!
見た目もそんな古臭くないし。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 14:04:15.19ID:9OTBSyjW0
つなぎで新型デリカ買おう
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 16:25:52.70ID:k21r2ywc0
VW Tクロスも多少気になるが、だいぶ違うかな、無骨さがないしね、個人的にはVW好きなんだけどね。

サイズ調べるとやはりサイズ的にはホンダクロスロードが近いのね。

ただホイーベースが長い分室内の快適度、ユーティリティはTJクルーザーの方が上かも。

TJクルーザー

全長4,300mm×全幅1,775mm×全高1,620mm ホイールベース2,750mm


Tクロス

全長4,110mm 全幅1,790mm 全高1,560mm ホイールベース2,560

Tロック
全長4,235mm×全幅1,820mm×全高1,575mm ホイールベース2,605mm

ティグアン

全長 4,500??mm x 全幅 1,840-1,860??mm x 全高 1,675??mm ホイールベース2,675mm

クロスロード

全長4,285-4,290mm×全幅1,755mm×全高1,670mm ホイールベース2,700mm
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 19:06:16.17ID:t7N0Qt/R0
>>710
トランスxやYYて既にボロいタマしか無いんじゃないけ?
それも60系の方はエンジンになんか持病なかったっけか

繋ぎとしてもちょっとリスキーな気がしないでもない
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 21:13:37.85ID:pbdZRns40
これC−HRと同じプラットフォーム?
サイズ同じだよね
奴が不人気になるまで登場は無いかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況