X



【SUBARU】[BS]アウトバックPart61【OUTBACK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc9-xYom)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:14:28.48ID:A6W8pVzu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2014年10月発売の新型(BS)『アウトバック』について
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。

■公式サイト http://www.subaru.jp/legacy/outback/

■<歴代レガシィ 『クロスオーバーSUV/日本モデル』 [型番]>
 2代目レガシィ 『グランドワゴン』 [BG]
 3代目レガシィ 『ランカスター』 [BH]
 4代目レガシィ 『アウトバック』 [BP]
 5代目レガシィ 『アウトバック』 [BR]
 6代目レガシィ 『アウトバック』 [BS]

■<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆ループ討論、過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

■<関連スレ>
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part13【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534655031/

■<前スレ>
【SUBARU】[BS]アウトバックPart60【OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533651962/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-8voL)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:00:23.86ID:D2XThw9kd
>>356
つくづくフォレスターのデザインは残念だった
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-xbMe)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:04:16.10ID:RZJTWamKd
XVもなんちゃってHVだな
モーター13馬力・・・アイスト用ですよね
こりゃあ来年のFMCも期待できないな
2.4DITは輸出用みたいだし(泣)
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-QZXQ)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:01:46.40ID:veFUpxBTd
エンジンは2.5NAだけだよ。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47f5-Qyet)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:35:48.04ID:P+Wvkisk0
次は直噴になるだろうね
安い現行買うのもアリかも
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2765-o1er)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:27:30.66ID:9nE+JIJF0
>>374
最大トルクを無理矢理足し算すれば、システム上は
2.5L相当…
一番モーターアシスト効きそうな出足でも
2.5L車以下ですよね?(未試乗なので適当に書いてます)
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6736-vOKy)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:51:20.81ID:Cj2Iy3/10
アウトバックって、エンジンonからoffまでの燃費(区間燃費)って表示されない感じ?
前車のインプは毎回それ見ながら走ってたから何か寂しい・・・
トリップメーターちょこちょこリセットするしかないかなぁ(´・ω・`)
アクセル抜けばすぐ99.9になる瞬間燃費なぞいらんから区間燃費が欲しかった・・・
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2765-o1er)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:01:58.32ID:9nE+JIJF0
細かい区間燃費を気にしていたら、ハゲちゃうので
気にしないw
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2765-o1er)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:35:19.36ID:9nE+JIJF0
フォレスターも2.5メインになっちゃったし
更に上級移行のため、2.4ターボ/2.5の2本立てに
なるのかねぇ。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a7-q2dC)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:42:58.70ID:IMAWMjat0
話ぶった切って悪い。
バックして駐車しようとハンドル切ってたら左前にあったポールにこすってしまった。
フロント左コーナーのバンパー(フォグランプ脇のグレーになってるところ)に薄く擦りキズがついてしまった(´・ω・`)
こういったのに詳しくないんだけどコンパウンドで磨いて直るかな? 
おすすめの方法や製品があったら教えてくださいませ。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 22:21:22.98
クルマに完全無欠を求めないことが逆に長く乗る秘訣
傷も思い出
自分も傷ついたクルマも責めないこと
直せるときに直してやればいいし
気にならなくなったらそのまま乗り続ければいい
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a78d-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:37:03.84ID:yUjYwSW70
>>398
なんだよお下がりって。
新規設計とラインナップ拡充のタイミングで前後するだけなのに、
どういう見方すりゃ「お下がり」という評価につながるんだ?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6736-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:49:45.63ID:BDdViamU0
>>391
ID無しだから荒らしかと思ったらいいこと言うなお前
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a78d-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:49:47.53ID:yUjYwSW70
無いほうがいいじゃん。
センターのMFDってすごく邪魔だもん。
小さなディスプレイに時計・外気温・燃費の3つだけ数字で表示すればそれでいいよ。
「絵」なんてバカ丸出しだもん。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:34:51.59ID:Xu7rkP2h0
俺もセンターディスプレイいらねーわw
真ん中って見づらいんだよね・・・
視線移すのが面倒くさいし
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2751-X7hV)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:12:42.14ID:Ja/H70DN0
フロントガラスでyoutube見ながら、アイサイトで自動運転ができるといいな
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:19:32.65ID:Xu7rkP2h0
何で運転中にyouyube見る必要があるんだ???
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67b1-SaW6)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:22:16.38ID:ANmacB540
A型 3年半 5万キロ まったく飽きない不思議な車だね、3年毎に車乗り換えてたけどこの車まだまだ乗りたい。
皮シートも心配してたけどヨレも出なくて以外といいね。
乗り味も全く変わらず固い、もう軟らかい車に乗れない。
0418387 (ワッチョイ 07a7-q2dC)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:23:46.34ID:dXRQc/l90
387 です。
みなさま、アドバイス感謝です。
樹脂バンパーにコンパウンドはNG、
気にしないことにするか、
使うなら靴墨、あるいは黒樹脂復活剤ですね。調べてみますm(_ _)m
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff22-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:21:27.35ID:J55Pztla0
マツダCX-5に2.5Lガソリンターボエンジン追加、北米のCX-9流用

マツダのクロスオーバーSUV、CX-5にSKYACTIV-G 2.5T搭載モデルが2018年10月11日にラインアップに加わった
マツダは北米向けエンジンとして直4 2.5LガソリンターボのSKYACTIV-G 2.5Tを実用化し、フラグシップSUVのCX-9に搭載してきた。
このSKYACTIV-G 2.5Tは日本販売モデルにも導入されることになり、その第一弾が今回のCX-5ということになる。
クリーンディーゼルエンジンのSKYACTIV-Dと同様に、特別仕様車としてExclusive Modeが用意される。
CX-5はSKYACTIV-Dの販売比率が高いモデルであったが、今後はSKYACTIV-G 2.5T搭載モデルも人気グレードとなることが予想される。

■マツダは高出力エンジンの搭載で、ブランド力をアップ
CX-9北米仕様SKYACTIV-G 2.5Tの最高出力は250HP、最大トルク42.8kgmというパフォーマンスであった。
CX-5日本仕様SKYACTIV-G 2.5Tは最高出力230ps、最大トルク42.8kgmとなっており、車体重量に合わせた燃費対策がなされているようである。
マツダはさらにSKYACTIV-G 2.5T搭載モデルを3列シートSUVのCX-8に拡大採用する計画となっており、その発売日は2018年10月28日となる見込みである。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67b1-SaW6)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:37:42.14ID:LL7/MQAZ0
雪道、悪路走る俺にすればターボ、直噴は不要今のエンジンが扱いやすい。
リミテッド足回りはスポーティー過ぎけど好き。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2b-SmB1)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:05:03.49ID:caXQpTAd0
B4は過給機つけて走り良くすれば結構売れると思う
アウトバックは今のままでいいわ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-4974)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:07:35.96ID:4ZqrIbKwM
マツダのエンジンラインナップがぐう羨ましい...買わないけど
アウトバックにターボ載せてくれと切に思う
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a78d-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:09:21.79ID:HhlA73/i0
アウトバックは加給するより2.5NAのハイブリッドがいーんじゃないか。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a78d-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:32:54.71ID:HhlA73/i0
>>428
何かと同じというのはスバルではあたりまえ。
ていうかどのメーカーでもあたりまえ。

>>430
フォレスターも2.5をハイブリッドするべきなんだよね。
2.0のハイブリッドはXVとインプレッサ向きだもん。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa2-48VE)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:31:18.49ID:Vig1A8Hy0
2.5NAポート噴射のままでいいよ
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9f-Qyet)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:23:56.99ID:HeMa3e+/M
どうでもいいけどスバル車がよく道譲ってくれるのは仲間意識?
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-31kq)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:24:08.81ID:yFc9ZHdva
>>440
リコールキャッシュバック
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-2eu9)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:42:47.80ID:u1poL3NCa
>>416
ヘッドランプ黄ばんできた?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67b1-SaW6)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:52:13.05ID:LL7/MQAZ0
>>448
黄ばみ全くなし、綺麗だよ。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e74b-z96w)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:01:37.78ID:GsrLBXkx0
アウトバックに3列はよ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff51-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:04:42.04ID:zjRMXs/Z0
ステリモ、バックカメラ(純正)は付けた方がいい
社外品(LEDやフロアマットとか)で揃うものは自分で変えると愛着アップ

>>453
全部のせwしてる、あとスプラッシュガードも泥はねが嫌で後で付けた
スーリーウイングバーも付けたけど、洗車が面倒で外した(よく考えたら使い道無かったw)
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7c9-JL7q)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:23:15.82ID:88brNkEU0
https://www.subaru.jp/legacy/outback/spec/
>●後退時自動ブレーキシステム、フロント&サイドビューモニター、リヤビューカメラはディーラー装着オプションの
>DIATONEサウンド ビルトインナビを装着した時のみ作動します。詳しくは販売店にお問い合わせください。

という事で、DIATONEサウンド ビルトインナビは必須だと思う
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-2eu9)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:24:23.17ID:EQzluxO3a
>>454
ありがとう、前車のBRは3年目で黄ばんできたから危惧してるんよ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-2nqS)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:13:22.54ID:MesvdGDKM
>>440
Xbreak乗りだけど、自分が付けたオプションは、ナビとサイドモールとドラレコ。個人的にはサイドモールはXbreakの大型ルーフレールにはよく似合う。余裕があればアーチトリムも着けたかった。地域にもよるけど、これにメンテパックを付けて目標は40万〜引きくらい。
ちなみにベースキットとコーティングを勧められるかと思うけど、自分で揃えられるなら不要。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6736-vOKy)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:09:40.58ID:8VxJ7Xy70
アクセサリーリングはつけてよかったわ
フォグつけっぱは個人的に好かんからこのリング照明つけたりつけんかったりして日々遊んでる。
日中は目立たないから消してるけどちょい薄暗いころにこれつけてるとめちゃかっこいい
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6736-vOKy)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:15:58.03ID:8VxJ7Xy70
あとは助手席足下のクリーンボックスとかみんなつけないのかな。
前車のインプの時からつけてるけど自分的にこれは必須だなぁ。
グローブボックスからiPodのケーブル引っ張ってるんだけど、ケーブルをクリーンボックスの下に挟めばコードも邪魔にならなくて一石二鳥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況