X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース86
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0718-wHMa [106.172.7.53])
垢版 |
2018/09/26(水) 16:43:53.59ID:Rf3FSJML0
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリン、ディーゼル乗りもまったりと語り合いましょう。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追加する事。

関連スレ
ハイエース★ディーゼル専用★ PART.2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524742414/

ハイエース◎ガソリン専用◎
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517823529/

ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 9
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/car/1515984957/


※前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース85
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534421124/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7a2-Fwiy [182.20.173.166])
垢版 |
2018/11/03(土) 00:07:59.43ID:1aHsY1Mz0
>>872
REGIUS
レギウス×→レジアス○
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 022b-qerN [123.223.192.120])
垢版 |
2018/11/03(土) 09:36:47.39ID:QiDp+RPu0
バンとワゴンが分離するだけで
バンは継続販売が望ましい。
ワイドミドル貨物使いだから荷室が狭くなったら
マジでキャラバンにせざるを得ない。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-CPgH [182.251.140.66])
垢版 |
2018/11/03(土) 10:02:59.73ID:t42YWVSpa
ワゴンなんかいらねー。アルベルかノアボクでいいじゃん
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b1e-OMPP [218.219.183.68])
垢版 |
2018/11/04(日) 08:02:33.18ID:AkCtgytT0
同じ荷室の長さ確保しようとするとスパロンサイズだし
コレに今より幅が増えたらほんと停めれなくなりそう...

現場出る時あるんだけど、スパロンで来る職人がたまに居て
あの巨体をサックリ狭いとこに入れてたりするのすごいわ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-TKL7 [126.33.205.111])
垢版 |
2018/11/04(日) 19:46:51.19ID:G7bYoYp2p
自営の職人でダープラ乗ってます
荷室ってどんな感じで棚とか付けてます?
ここに現場の職人がいるかわかりませんが参考にしたいので
画像など貼っていただけると幸いです
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a7a7-n9SV [220.158.25.59])
垢版 |
2018/11/04(日) 19:50:08.27ID:tcz6abIK0
本日レジアス特別仕様に決めました!
もともとハイエース・レジアスとキャラバンの垣根はなくどちらかというとキャラバンの後席の分割とかアラウンドビューがポイント高かったしほぼ同装備でキャラバンのが50万は安いって聞いてたけど、その情報を両社に煽る事無くここ2〜3ヶ月問い合わせや試乗してきましたが。
最終値引きはプリンス日産40万円、でネッツレジアスは特別仕様車でもろもろ込みの値引き40万円
総額はレジアスが2万安!ならレジアスでしょ!!
因みにエンジンは両社とも2WDディーゼルです
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-TKL7 [126.33.205.111])
垢版 |
2018/11/04(日) 20:28:28.48ID:G7bYoYp2p
>>912
ありがとう
職人棚とか色々物色はしてるんですが
中々職種的にマッチしなくてもどかしいです
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-LLA6 [182.251.255.8])
垢版 |
2018/11/04(日) 22:46:22.28ID:k4Zglms/a
>>910
SGLに棚つけたコテコテ仕様は嫌なので
床は楽天の安いコンパネパネル
ttps://item.rakuten.co.jp/sunbox/10000465/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
純正カーペット汚れるの嫌だから下に養生マット引いてからパネル引いたら付属の3分のボルトが若干届かなかったのでホムセンでサスのボルト買ってきた…
パネルの上に一応防水の目的でプラダン引いて
その上に簡易ベッドきっと乗せてるだけ
ttp://kanaloa.matsumasa.org/kit2.html
で下段に脚立など
ベッドキットの上に工具や材料など
ベッドキットの上の工具や荷物を降ろせばリヤゲート開けて脚立見せない限り私用車に早変わり出来る
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-TKL7 [126.33.205.111])
垢版 |
2018/11/05(月) 07:10:49.14ID:9fWJG26vp
>>916
おはようございます
職業は内装、金建、金物等
なんでもやる金物屋ってイメージです
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-TKL7 [126.33.205.111])
垢版 |
2018/11/05(月) 12:42:06.18ID:9fWJG26vp
>>927
普段使わないのは倉庫に入れて積み替えしてるけど
全部は積めないし
既製品の棚だと仕事によってはデッドスペースになるっぽいし
なんともし難い状態w
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-20Y7 [1.72.5.247])
垢版 |
2018/11/05(月) 18:30:26.14ID:z0sckENgd
>>920
どの程度のセキュリティ?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-TKL7 [126.33.205.111])
垢版 |
2018/11/05(月) 19:48:46.76ID:9fWJG26vp
>>932
それで妥協?するか若しくは
荷室は型取りして9ミリのコンパネ引いてるので
それに棚を自作して都合の良いように付けるかですが
イメージがわかないと言うか
他人の棚を参考にして改造していく方がイメージしやすいので
職人のハイエースを見てみたいなと思ってます
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6fb-hNL7 [153.222.209.240])
垢版 |
2018/11/05(月) 20:26:12.15ID:Qb0PaPJ30
純正ナビNSZT-W68Tオプションで16万から11万にまけてくれるから選んで付けたけど
知人に「高けえよw社外でもっと性能良くて安い奴言ってくれれば俺が付けてやったのに」とか
総支払金「俺が交渉すればもっと値引き出来た」とか言われたけど、やっぱ腹立つねw
必ず言ってくる人とは思ってたけど聞かれても教えるんじゃなかった
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-TKL7 [126.33.205.111])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:02:02.89ID:9fWJG26vp
>>942
試行錯誤してる時間はきらいじゃないですけどねw
取り敢えずググりながら手を加えていきます
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-HXGA [106.161.232.188])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:28:47.40ID:C05+AzLia
>>935
アジリス履いてるよ
15インチLTでは、断トツ乗り心地良さ
乗り心地良いということは、ロードノイズも拾いにくい
乗り心地の良さに甘えて空気圧前後4.0

クイックさは少ないが、グリップする
他の15インチより幅があるので、ありがちな商用タイヤチックではない

非対称となると15インチだとナスカー位しかない?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6fb-cchI [153.223.13.242])
垢版 |
2018/11/05(月) 23:57:36.90ID:+lJpTBx50
>>939
去年から導入してるけど、剛性バリバリで普通車の下手なサマータイヤより踏めるよw
高速でぶっ飛ばしてもヨレないのがいい。ただし減らない分アイスバーンは…
ごく稀にしか積雪しない地域には最適だと思う。

俺は逆に夏用のアジリス買いたくて、実際のロードノイズとか気になってる
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6fb-cchI [153.223.13.242])
垢版 |
2018/11/06(火) 00:07:15.26ID:MsMGJXVx0
>>946
見落としてた!サンクス

> クイックさは少ないが、グリップする
履いてる人ならではの感想ありがたいな。
ココがミシュランの魅力?らしいよね。
15-17インチの非対称だと、ナスカーの他にダンロのRV503Cがあるから、ハンドリングか疲れなさどっち選ぶかって感じだなあ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bb18-WSVb [106.156.224.60])
垢版 |
2018/11/06(火) 00:51:37.37ID:Oi98O1tD0
4WD LSD付だけど、bfグッドリッジのマッドテレーンを履けばほぼ滑らない。ロードノイズと燃費を犠牲にする代わり耐久性と値段ならこちらが良いと思う。
年中履きっぱなしで雪、泥、砂どこでも走れるけどギリギリはみ出してるので車検でディーラー入庫できないのが欠点。
4WDは車高が高いから履けれるけど2WDやローダウンしてると履けれなくなるので注意な。
サイズは215 75r15 100 97Qを装着してる。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a6a7-B76i [121.112.122.237])
垢版 |
2018/11/06(火) 07:01:30.70ID:v5kdwVm70
>>944
「お前に頼るくらいなら定価で買うわ」
が鉄板回答
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae2a-8AGB [119.231.211.219])
垢版 |
2018/11/06(火) 07:57:17.33ID:i5BG0UPB0
次スレ 誰かよろしく
オレは面倒くさいから断る‼︎‼︎
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-20Y7 [1.72.5.247])
垢版 |
2018/11/06(火) 08:02:56.37ID:+lrOhqd/d
>>939
ミシェランのスタッドレスは非積雪では
夏タイヤと同じ様な感じかな。
少々の積雪であれば良いがスキー場や
山間部の凍結などはキツイ。
分かって使うならよいと思う。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-20Y7 [1.72.5.247])
垢版 |
2018/11/06(火) 08:05:43.37ID:+lrOhqd/d
>>949
俺も聞いた。ガセかもしれないがな。

俺は電動+窓が特別車にでると思っていた。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-20Y7 [1.72.5.247])
垢版 |
2018/11/06(火) 08:14:34.22ID:+lrOhqd/d
>>940
専門店が近所にあるなら其処にお願いする
のがよいと思う。
無いなら需要がない地域だから最低限の
装備かな。
ハンドルロック+アルファじゃないかな。

無論目が届かない場所に駐車するのは論外
だよ。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-HXGA [106.161.217.130])
垢版 |
2018/11/06(火) 08:29:06.23ID:noAM28/ga
>>939
4WDならあり得る
2WDならあり得ない
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-20Y7 [1.72.5.247])
垢版 |
2018/11/06(火) 19:35:41.52ID:+lrOhqd/d
>>968
今更かもしれないが

スマートキーの方が圧倒的に盗まれやすい。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-LLA6 [182.251.255.17])
垢版 |
2018/11/06(火) 21:31:02.07ID:sAkrAwgwa
都会の人はあえてスマートキー外すのか…
便利すぎるのになんか切ないな
年間盗難件数40台クラスの田舎の俺達はみんなスマートキー
鳥取なんか年間4台だから鍵すら閉めなくても良さそうだなw
つか田舎の実家も家の鍵とか開けっ放しだわ
車も鍵かけてないし
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-20Y7 [1.72.5.247])
垢版 |
2018/11/06(火) 22:09:02.32ID:+lrOhqd/d
>>972
都会だから盗まれやすい訳でもない。
茨城は都会ではないから。

ぶっちゃけ警察官の数にも影響される
また近くに港があると盗まれやすい。

北関東をみると顕著にでる。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-HXGA [106.161.225.249])
垢版 |
2018/11/07(水) 11:46:46.31ID:tlsdRI59a
>>977
確かにウンコが入ってたら、諦める奴多いだろうな
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-20Y7 [1.72.5.247])
垢版 |
2018/11/07(水) 12:30:41.49ID:J2K2Dlx8d
>>977
別に中でなくても番犬で問題ない気がしますが
0981948 (ワッチョイ e645-YdG1 [153.207.100.172])
垢版 |
2018/11/07(水) 16:08:13.29ID:JoUJj7sF0
前スレで「ファインテックツアラーにTSS着かないのか」と尋ねた948です。
前スレでも返信ありがとうございました。

>>949
>>959
情報ありがとうございます!
もしかしたら、何かしらの改良があるかもしれませんね。

両側スライドドアのファインテックツアラーが良いけど、
世の中の流れと自分の歳を考えるとTSSは付けたいな。
そうするとワゴンのGLかベストかぁ。
0984620 (ラクッペ MM9f-i7sA [110.165.149.72])
垢版 |
2018/11/07(水) 19:07:46.32ID:8hgkNwHXM
>>969
ありがとうごさいます
自作とはすごいです
ハードルは高いですが効果は確実ですね

自分はあれからフクピカのパチモノを試すも今一つだったので、
バイザーがある窓は霜などを防げると聞いて
Amazonで200円しない汎用のミラーバイザーを買ってみたところです
バイザーで効果があればまた報告します
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況