X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0718-wHMa [106.172.7.53])
垢版 |
2018/09/26(水) 16:43:53.59ID:Rf3FSJML0
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリン、ディーゼル乗りもまったりと語り合いましょう。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追加する事。

関連スレ
ハイエース★ディーゼル専用★ PART.2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524742414/

ハイエース◎ガソリン専用◎
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517823529/

ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 9
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/car/1515984957/


※前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース85
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534421124/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-TEMc [49.104.19.145])
垢版 |
2018/10/17(水) 03:36:34.45ID:2oeHC7L5d
4型S-GL6ATガソリン車なんですが
ATFを抜くというかレベルゲージ?がありません。
ATF交換はどうしたらいいんですかね?
また、どうされてますか?
トルコン太郎ってやつはレベルゲージの穴がないと出来ないんでしょうか。
出来れば大阪近郊で4型6ATのATF交換に積極的なとこがあれば教えていただけないでしょうか?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-JlWZ [49.239.66.159])
垢版 |
2018/10/17(水) 08:09:30.17ID:JpB3F5/BM
どことは言わないけど某キャンピングカーのビルダーに新車を預けて特注架装をお願いして、
届いたら・ボディーの右側は子傷だらけ(FRP出窓を付けると傷だらけになるらしい)
・椅子は二段階のロックのうち一つはグラグラでロックできない
(こういうものとか言ってたけど、調べるために床張り剥がしたら固定金具が一点止
になってて、もう片方はメインフレーム内に大穴開けて突っ込んであるだけで固定さ
れてないのが原因)
・ルーフファンや出窓はジャバジャバ雨漏り
終いの果にはメインフレームにミスって開けた穴まで開いてる始末。
これでも仕事はしたからと開き直られるから結局激安で売り飛ばした。

もう二度と架装業者は使わないわ。。。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf5-3n0W [150.66.74.146])
垢版 |
2018/10/17(水) 11:30:59.08ID:0GrdYZsIM
>>496
みんなそわそわしてるじゃないか
責任とって名前出せよ
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-dzY2 [49.98.158.232])
垢版 |
2018/10/17(水) 12:09:24.27ID:h82IHyBpd
中古キャンピングカー取り扱ってるお店見てると、
仕上がり具合でメーカーの特徴ってあるような気がする。
それが値段にも反映されとるね。

高いハイエースはやはり出来が良いし、安いのには
それなりに理由がある。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-QUhH [1.75.232.78])
垢版 |
2018/10/17(水) 16:52:39.30ID:oacAn6vSd
カヤバのエクステージってどう?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f936-gBSZ [60.114.221.254])
垢版 |
2018/10/17(水) 18:23:23.99ID:uhyPAmww0
すいませーん。5型1GDのエンジンオイルエレメントの位置を教えてください。
リヤシート前にあるサービスホールを開けてみましたが、それらしいものが見当たりません。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab5-Qs3c [182.251.255.19])
垢版 |
2018/10/17(水) 20:40:44.21ID:N+5TDcGDa
ハイビームアシストすごく便利だな
いっそハイビームもLEDに変えた方が快適かえ?
オートライトって2型の時はオートにしててと暗くなると
全灯だったからこの暗さだとスモールでええのに!って感じで使いにくかったけど今のは薄暗くなったらスモール暗くなったら全灯してくれるからオートのままだわ
ボロエースも意外と進化してるのね
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbc2-SZov [119.240.139.65])
垢版 |
2018/10/17(水) 22:58:54.34ID:gHPNoAfW0
俺は整備士だけど、全部自分で改造したよ。
そりゃ金があれば全部店に頼みたいけど、自分でやって、100万以上は工賃浮いてるなぁ。
同じような装備のコンプリートと、比べると仕上がりもなるべくプロ仕様でしあげたから大差ない割にいいと思うよ。
サブバシステムだけでもショップなら20万からだからなぁ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-pQe2 [106.161.229.74])
垢版 |
2018/10/18(木) 06:04:12.89ID:5uPE78FNa
>>511
薄暗い夕方こそヘッドライトでしょ

スモールなんてドライバーからも他者からも意味ない

スモールが、役に立つのは夜間の駐車中位かな
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6c2-Uk7j [119.240.139.65])
垢版 |
2018/10/18(木) 07:14:55.10ID:4O8kIke/0
どちらかというと、車内の架装は整備士的資格より、大工とか家具屋さんの領域が強いな。
100ボルト引くなら電気工事士も必要やね。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 192b-f2aC [222.144.187.11])
垢版 |
2018/10/18(木) 07:45:26.78ID:uaRbcJO/0
>>518
資格馬鹿
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-pQe2 [106.161.235.54])
垢版 |
2018/10/18(木) 11:36:36.74ID:O1od+BOja
ガソリンノリの諸君

ウォーターバイパスホースは、対策品にかえたか?

遠出して、漏らしたら最悪だよ
ダダモレになるよ

面倒なので中々やらなかったが
先日やったよ〜

リコールに備え部品の領収書、一応とっときなぁ〜
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-xGx2 [126.33.212.16])
垢版 |
2018/10/18(木) 13:59:28.72ID:p207TKMzp
>>521
ガソリン、リコール出てんの?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-Thqo [126.33.205.111])
垢版 |
2018/10/18(木) 15:15:06.49ID:A0A2pLa/p
施工系の資格は仕事してれば取れるけど
管理系は勉強してないと取れない
レスに出てるのは施工系
持ってようが持ってなかろうが対して変わらない
俺は管理系一切持ってないけどねw
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 192b-f2aC [222.144.187.11])
垢版 |
2018/10/18(木) 17:18:31.68ID:uaRbcJO/0
>>524
w馬鹿
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7181-j6wj [150.31.14.99])
垢版 |
2018/10/18(木) 20:25:00.01ID:Ce38D74T0
ファーウェイは無いわwww
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2136-xGx2 [60.137.239.18])
垢版 |
2018/10/18(木) 20:27:32.60ID:syGAMxxE0
俺のガソリンは対象外だった。
14-22年の間だけらしい。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c62a-aFI9 [119.231.211.219])
垢版 |
2018/10/19(金) 00:56:03.46ID:XL7GQMyN0
で、300系はいつ出るの?
と オレの100系が聞いてます。。。

今年のクソ酷暑で エアコン逝ったから 来年の夏は廃車決定してます
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2136-xGx2 [60.137.239.18])
垢版 |
2018/10/19(金) 07:29:40.32ID:c89rYWc/0
>>537
何年乗りましたか?
長年ハイエースに乗った感想教えて下さい。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-5KM5 [1.72.0.202])
垢版 |
2018/10/19(金) 08:42:52.01ID:L4daFESwd
>>537
消費税あげた後では?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-e7uj [61.205.85.205])
垢版 |
2018/10/19(金) 10:54:31.39ID:EgLGD+6lM
>>540
300系は増税後の可能性あるね
今年買って良かったわ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-pQe2 [106.161.231.219])
垢版 |
2018/10/19(金) 11:42:06.02ID:o8klop7ga
>>538
33年乗りました
感想は特にありません。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2136-xGx2 [60.137.239.18])
垢版 |
2018/10/19(金) 21:36:36.85ID:c89rYWc/0
>>556
しゃべらねーでもらえますか?!
口がくせーんでよぉ!
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c64c-w3+A [119.25.85.221])
垢版 |
2018/10/20(土) 04:41:00.78ID:KG75pG+Q0
納車から1年ずっとノンブラシ洗車してきて
先日ディーラーで軽はずみに洗車サービス受けたら洗車機通されて髪の毛みたいな傷ついた(;ω;)
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c62a-aFI9 [119.231.211.219])
垢版 |
2018/10/20(土) 09:10:40.09ID:er866M8m0
箱車が好きって理由だけで 乗用利用で乗ってる
ヴォクシーと悩んだけど ハイエースにして良かったと思ってる
ひとつ不満をあげると値段だけ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-nskf [49.97.104.75])
垢版 |
2018/10/20(土) 09:38:28.77ID:g65LHFyqd
>>559
50周年記念車を乗用で一生乗るつもりで
今納車待ちだけど、俺も黒系かっこいいし
好みでボルドーマイカとスパークリング
ブラックパールとホワイトパールで悩んだけど
ホワイトパールにしたよ
長く乗るし黒は傷や水垢目立つからいいやって考え、あまり白好きじゃ無いけど目潰た
実車来たら考え変わるかも
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-e7uj [61.205.4.121])
垢版 |
2018/10/20(土) 10:28:32.91ID:X6+kChg3M
>>559
グラファイト一択
仕事用兼自家用だけど、他にない色味でヤンチャ感減るよ
現物見たけど思ったよりかっこよかった
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2136-f2aC [60.117.38.125])
垢版 |
2018/10/20(土) 11:04:36.38ID:9K7qMSHh0
黒は夏車内が暑い。
これだけの理由でパールホワイトにしたわw
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7166-PKP7 [150.249.164.161])
垢版 |
2018/10/20(土) 11:23:47.23ID:eY11VsjS0
パールは3年で黄ばんでくるからなぁ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-swRx [182.251.255.7])
垢版 |
2018/10/20(土) 12:25:48.53ID:pDOGYAnQa
>>565
ダープラ2だがパールホワイト買うつもりだったけど
せっかくだし限色のスパブラにした
ほんと後悔している
メッキが多い分顔がかっこ悪過ぎる
4型からのホワイトとシルバー以外はカブトムシのメスとかカナブンみたいな顔にしか見えない
シルバーが一番違和感なくシュッとしている
その次がパールホワイト
パールホワイトのダークメッキが一番渋い
あとシルバーからの乗り換えだから雨降るたびに汚れ目立つし洗車しても綺麗に完璧に拭かないとウォータースポットのシミだらけになるし戦車もめんどい(´・ω・`)ショボーン
>>556
全然ちげえし
パールの艶が見えない視力が死にかけてる爺さん?
>>569
3型よか見るけど黄ばんでるように見えんが?
つか3型って初パールホワイト搭載だからシルバーよりパールホワイトが多いイメージ
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ea7-ycc1 [121.112.122.237])
垢版 |
2018/10/20(土) 19:10:09.35ID:6xq4wZjl0
>>577
30年間ガソリン価格が上がり続けていたなら少しは聞いてやろうかと思うんだがな。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-swRx [182.251.255.36])
垢版 |
2018/10/20(土) 20:14:50.57ID:H3VQ/8h4a
>>574
流石にそれは…
>>575
それよりトヨタ独特のヘッドライトの黄ばみ何とかして欲しいわな
2型は10年乗ってかすかに上段が曇ったぐらい
サイドはなんかコケで若干黒ずんでたわ(´・ω・`)
>>576
多分メッキグリル釜ダサいんだわ
今日コンビニでブルメタの4型止まってたけどでかっこよかった(ブルメタ自体選択肢ないけどね)
ダークメッキとかではなくクロームメッキの黒マイカもダサいからブラックマイカとスパブラがダサ過ぎるんだと思う
ボールドは見たことないなぁ
50周年のグラファイトは多分かっこいいと思います
買う人ええな
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 11fe-qYJN [182.21.210.110])
垢版 |
2018/10/20(土) 23:30:34.09ID:6UGXFpMY0
スパブラダサいのか…
俺もせっかくだからと買ってしまった納車して実物見るのか怖いなぁ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a2-e7uj [182.20.173.166])
垢版 |
2018/10/21(日) 07:43:45.19ID:aD0pjIA90
>>583
感じ方は人それぞれ
俺はいいと思うよ
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 11fe-qYJN [182.21.210.110])
垢版 |
2018/10/21(日) 09:14:59.58ID:GVqa4/CQ0
ありがとう
ヴェルファイアのスパブラを見て気に入ったけどハイエースと合うかは俺の想像力じゃよくわからなくて572が言う前から不安だったんだよね
まぁ納車まであと1ヶ月か2カ月だけど楽しみに待つとします
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a2-e7uj [182.20.173.166])
垢版 |
2018/10/21(日) 10:57:05.98ID:aD0pjIA90
>>587
自分がコレ!と決めたならそれが正解なんやで
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ea7-ycc1 [121.112.122.237])
垢版 |
2018/10/21(日) 12:17:52.21ID:4xj5rftu0
>>582
だから、ガソリン価格は石油の枯渇が理由で値上がりしている訳ではないんだろ。
話の流れを理解しなよ。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 192b-f2aC [222.144.187.11])
垢版 |
2018/10/21(日) 12:27:05.57ID:PfuyM0cq0
>>591
価値なんて上がらない。
ハイエースは普通の車より下取りが良い程度。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-nskf [49.97.107.200])
垢版 |
2018/10/21(日) 13:12:20.75ID:8aWmnjAEd
長年貯金して念願の新車購入
ディーゼル4駆必須で4ナンバー買ったんだが
1ナンバーのワイドミドルルーフ買って
8ナンバー化にした方が維持費安いし広いし
絶対良かったと強く薦めてくる知人
そもそも1ナンバーと8ナンバーってそんなに
維持費違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況