X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a705-90vj [14.133.81.64])
垢版 |
2018/09/25(火) 19:54:16.88ID:Z9FxbBNy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に満を持して8年ぶりのフルモデルチェンジとなりました。
「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ47
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536205305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saef-1dSV [106.133.96.84])
垢版 |
2018/10/09(火) 20:52:03.70ID:RV1C30pPa
>>527
車 天井 ティッシュでググれば出る
画像はヤック製PZ-583かな
ほぼ同じもの使ってたけど新品ティッシュではティッシュが柔らかいと切れちゃって取れないよ
ティッシュ全てが取り出し口によっているから、その重さに耐えられないとティッシュを引っ張っても途中で切れる
ある程度使ってティッシュの重さが軽くなると大丈夫だけど
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-CF/5 [182.251.254.2])
垢版 |
2018/10/09(火) 22:54:46.36ID:wyV/rbKXa
3列目使わないなら+一択?

それとも6人乗りにして2列目キャプテンシートの方が座り心地いい?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 4bab-qNL1 [124.154.25.251])
垢版 |
2018/10/10(水) 11:13:59.30ID:46RFgF0t01010
>>539
いるよ!
エンジンがかかってるとき(EVランプが消灯しているとき)でも、その瞬間燃費の棒グラフは伸び縮みする。
エンジン負荷によって燃料噴射量を調整してるんだと思うけど、それを見てアクセルの踏み加減を微調整してる。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 4bab-qNL1 [124.154.25.251])
垢版 |
2018/10/10(水) 11:15:44.05ID:46RFgF0t01010
>>540
パワーが伸びてるときはバッテリーを消費してモーター駆動してる。
チャージが伸びてるときはタイヤでモーターを回す回生ブレーキでバッテリーに充電してる。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 4bab-qNL1 [124.154.25.251])
垢版 |
2018/10/10(水) 11:55:04.30ID:46RFgF0t01010
>>543
→ガソリンを使いたくないからアクセルを緩める
→瞬間燃費のバーグラフが伸び始める
→速度が落ちちゃうんでアクセルをそっと踏む
→ダメじゃんと言いたげにバーグラフが縮む
→クソっと思いつつアクセルを緩める
→またバーグラフが伸びる
→アクセルを踏まずに我慢する
→さらにバーグラフが伸びてEVランプが点灯する
→安心してアクセルをそっと踏む
→EVランプそのまま
→調子に乗ってさらに踏む
→エンジン始動してバーグラフが一気に縮む
→こんちくしょー!
って感じで毎日たのしくHV走行してます
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW FFaf-UWnM [49.106.192.241])
垢版 |
2018/10/10(水) 12:19:58.88ID:RwoTeA6kF1010
>>548
どうってことよ!
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Srb7-5drO [126.200.114.108])
垢版 |
2018/10/10(水) 13:47:35.19ID:XLsRBYC/r1010
なんかリアカメラのガイドラインが実際のラインより付加しているように思える。みんなのリアカメラは大丈夫ですか?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW 3f8d-970z [59.190.75.134])
垢版 |
2018/10/10(水) 18:04:32.10ID:bEVAT8oM01010
フィットと同じDCTたっけ?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-2YBg [126.200.114.108])
垢版 |
2018/10/11(木) 06:17:05.38ID:Uc86s4A2r
ガイドラインの幅って車体よりも広めに設定されてるのかな?
白線状で合わせると運転席側のガイドラインが広くなってるんだよね。皆さんも同じですか??
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 08:41:41.84ID:bcJk1Mh90
ちょっと素朴な疑問
リアモニターは死角の障害物だけしか見ないけど
基本は肉眼とサイドミラーバックミラーで確認
それでも不安だったらドア開けて肉眼で後ろを確認
運転の考え方って変わってきてるのかな?
あんまりガイドラインなんて気にした事がないわ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-SIa5 [153.157.149.243])
垢版 |
2018/10/11(木) 08:54:34.32ID:sTmS3v/HM
>>567
それやるとモニターが見えず死角を見落とすので、今はフロント、ミラー、モニターだけ見たほうが安全だと思う。
ドアを開けてカッコ付けたいのは分かるが事故になることがあるので、右サイドをcm単位で正確に見る場合も窓を開けて(あまり動きながら乗り出さずに)見た方がいい。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79ab-FyYq [124.154.25.251])
垢版 |
2018/10/11(木) 09:25:24.59ID:tCs8i0B60
いまはバックのときにドアを開けて身を乗り出すのは絶対禁忌になってるよ
アクセルとブレーキを踏み間違えて急加速して障害物と自分のドアに上半身を挟まれて死ぬ事故があるから
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-SIa5 [153.147.201.73])
垢版 |
2018/10/11(木) 09:37:26.00ID:cIGH0DqsM
>>570
距離感が問題になるほどバックではスピードを出しちゃ駄目だよ。
止まる位置はモニターのラインで分かるし、左右位置がシビアなら窓を開けて確認。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-SIa5 [153.147.201.73])
垢版 |
2018/10/11(木) 09:42:18.17ID:cIGH0DqsM
もしかしてフリードのハイブリッドもヴェゼルと同じでバックダッシュ機能付き?
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79ab-FyYq [124.154.25.251])
垢版 |
2018/10/11(木) 09:43:53.62ID:tCs8i0B60
>>573
なにその機能
聞いたことないんだかど
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-SIa5 [153.147.201.73])
垢版 |
2018/10/11(木) 09:45:35.73ID:cIGH0DqsM
>>575
ヴェゼルのスレで報告してる人がいるけど、バックのときにスピードの制御がしにくい車があるみたい。
フリードではないのならいいけど。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b69-a1T9 [153.142.43.185])
垢版 |
2018/10/11(木) 11:00:08.84ID:MdTo+DGM0
>>573
>>576
確かにモーターの駆動感覚だからガソリンとは結構違う
踏むとグググッと動くから慣れが必要かもね
フリはパワー有り余ってないからそこまで問題にはならんとも思うけど

バックギアでアクセル踏み込むと過ごそう
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b69-a1T9 [153.142.43.185])
垢版 |
2018/10/11(木) 12:00:22.88ID:MdTo+DGM0
>>583
そうそうパワー足りないと思って踏むと予想以上にグイッと動くよね
自宅の駐車場だと側溝の数センチの段差+かすかな傾斜があるからそこに引っかかるとアクセル踏まないと登れない
抵抗乗り越えた後に結構動くから気をつけないといけないんだよね

今はめんどくさがらずに引っかかったら少し前に出て乗り越えるようにしてるわ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-Kywb [61.205.10.107])
垢版 |
2018/10/11(木) 13:03:41.16ID:apOFhqcdM
モデューロ欲しいけど高いなぁ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bbb-swYv [153.223.75.175])
垢版 |
2018/10/11(木) 13:32:28.02ID:la6QRggp0
>>584
最低半額を最低12ヶ月で組んでくれればローンのインセンティブを考えて値引きします。
翌月全決済でもかまいませんとは言うよ。
でも全決済してもかなり取られるだ、ようは金利じゃなく「ローン手数料」みたいな金銭詳細になるから
一括返済しても半額は払ってくださいみたいな感じ。
ちょっと騙されてローンを組んで翌月全決済したが結果的に金を取られたんで値引き交渉の条件は
全金利(全手数料)くらい割り増しで引かせたら全決済で儲かる感じで交渉したほうがいい。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b45-2YBg [153.169.153.38])
垢版 |
2018/10/11(木) 15:12:51.50ID:Nnz6reN00
>>566
サイドミラーの位置って左右非対称なのでしょうか??
私も左右でガイドラインのズレがあったので…
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-GfN5 [49.98.172.158])
垢版 |
2018/10/11(木) 15:28:33.19ID:3cncJml1d
DOPのナビなら販売店ダイアグの中にガイド調整があるよ。
一応、販売店専用ってなってるけど「はい」押せば入れるし自分の納得のいく様に設定出来る。
自己責任でね。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b69-a1T9 [153.142.43.185])
垢版 |
2018/10/11(木) 16:24:56.46ID:MdTo+DGM0
>>591
カメラが中央じゃないのと超広角カメラを画像処理で広角とか上部ビューに切り替えてるから歪みやズレがあるかもね
先代の時より新型のほうが真っ直ぐ止めにくい
真っ直ぐのつもりなのに近づくとズレていく時が多々ある
今は慣れたけど駐車場によってはズレちゃう時あるね
ミラーで確認するしか無い
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-2YBg [126.200.114.108])
垢版 |
2018/10/11(木) 18:20:06.49ID:Uc86s4A2r
>>593
ご丁寧ありがとうございます!
昔のようにミラーによる目視確認ですね。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8905-HWV4 [14.133.81.64])
垢版 |
2018/10/11(木) 18:54:51.94ID:cYrZ8XEn0
>>578
HVだろがアプリの平均燃費は平均19キロと出てる

>>590
セレナとかステップと比べたらダメダメ
使い方に工夫が必要
1列目のエアコンの風を上手くコントロールして3列めのまで風がいくようにしたりが必要

ちなHVだと暖房の効きが悪いから注意
うちは3列めは寒がりの娘用
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 138d-Kywb [59.190.75.134])
垢版 |
2018/10/11(木) 19:21:21.79ID:wtd/vrc30
みなさんフォグは付けてますか?
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3ef-4Hut [133.209.5.64])
垢版 |
2018/10/11(木) 19:23:52.63ID:ojC1JZGL0
>>598
不要w
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1b0-f3lA [210.170.142.154])
垢版 |
2018/10/11(木) 19:25:45.82ID:ihLlU6E70
>>598
必要
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79ab-FyYq [124.154.25.251])
垢版 |
2018/10/11(木) 21:11:21.07ID:tCs8i0B60
>>590
エアコンの吹き出し口を最大限に上向き
かつ窓側は窓向き、センター側はセンター向き
要するに運転席と助手席の乗員を避けるようにする
と、まあまあ後方にも風が回るよ…まあまあね
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-Ulmm [126.204.164.171])
垢版 |
2018/10/11(木) 22:46:31.40ID:nY1VQ2r3r
買う時に
・モデューロエアロのバンパーにフォグ無し
・ノーマルバンパーにフォグ付ける
で悩んだけど、フォグ使う機会なんて経験上ほとんど無いから

最終的にノーマルバンパーにフロントロアスカートとマッドガードで誤魔化した
これなら2つで4万くらいで済んだ

使わないものに7万近く払いたくないしね
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab5-ZOLL [182.251.246.4])
垢版 |
2018/10/11(木) 23:23:15.71ID:9M2tpo3Za
右のスライドドア後部のリアピラーのつなぎ目が5ミリくらい膨らんでる
納車したばっかなのに…
来週修理頼もう
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9a2-gBSZ [116.254.30.246])
垢版 |
2018/10/12(金) 00:00:22.93ID:y4AakpiU0
>>613
車体色が濃い色ならノーマルバンパーに
フォグも後付け感あまりないよ
まあ濃い赤や茶色が無い今となっては緑か青、黒しかないか
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79ab-FyYq [124.154.25.251])
垢版 |
2018/10/12(金) 08:01:37.79ID:aRApDRHr0
よーし、パパ、ルーフにスポットライト付けちゃうぞー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況