X



【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 12:45:14.09ID:/eIn53Li0
2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER 納車待ちwktk及びオーナー用のスレッドです。

オーナーじゃない人はここ▼
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 30【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537165441/

荒らしの人はアンチスレへ。

■ 公式HP
・ノート
http://www.nissan.co.jp/NOTE/

前スレ
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533887968/
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 22:31:01.34ID:uFBOFgvR0
ヒートポンプじゃ氷点下で使いもんにならないからなぁ
凍結防止で廃熱や電熱ヒーター使う位ならPTCでいいじゃん、てなる

尚ボルボは燃焼式ヒーター採用で余分にCO2排出する模様
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/05(月) 22:56:27.16ID:Q5KQAHXH0
野ざらし駐車場使ってる奴は大変だね、屋根付き駐車場だと朝、フロントガラスやドアミラーは曇って無いぞ。まあ、俺は関西だし、屋根付き駐車場だから寒冷地仕様は関係無いから高みの見物だな。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 04:16:04.60ID:j47oQt/N0
280kmなんてGT-Rなら、ちょっといじるだけで10秒位で出るだろ
ノート速いとか言ってるヤツには異次元の車だよw
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 07:05:02.82ID:QecUHV1w0
>>783
グレード、色なんて個人の自由なんだから気にしない方がいい。
特に上で書いている寒冷地仕様なんてどうでもいい。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 07:17:59.27ID:L7AhTmUh0
>>783
本当にメダリストに乗ってる奴が何人居るかw
白いシートはメダリスト限定だからわかりやすいけど、X乗りの見栄が多いかもw
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 07:52:34.28ID:+YYz7+Bj0
>>788
GTOってフェラーリのか?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 08:01:28.30ID:kd6KtopN0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。
NAは力が無いと言わ れてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから 知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを 抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 08:21:01.15ID:nT5Pn1IM0
寒冷地バカってなんなんだ?
いつまで住み着いてんだよw
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 09:29:35.43ID:rpROGv/E0
ID:XMuRnB6+0
お前も反応するな
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 11:07:15.28ID:rpROGv/E0
>>798
横から見てて、お前の単発IDの方が痛いけどな。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 11:14:37.56ID:mfonElP20
>>800
寒冷地仕様小僧に構うな
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 11:57:28.85ID:mfonElP20
>>802
俺は白シートにしたけど、確かに少ないよね。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 12:05:03.42ID:kXast1Wg0
キューブからノートに乗り換えたんだけど少しだけ左のサイドミラーや視界が見づらい気がする
結構首をがっつり左に向けないと確認ができなくて、車線変更とかが怖い
シートの位置関係なんだろうか
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 12:18:58.74ID:mfonElP20
ルームミラー、左右のドアミラー
凄く違和感があるのは俺だけじゃ無かったのか。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 15:25:20.96ID:+YYz7+Bj0
>>804
気にいらなければ売れば?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 15:33:04.78ID:kXast1Wg0
>>807
売りはしないんだけど視界ってこんなもんなんかなと思って
乗り心地とかは気に入ってるし手放す気は無いんだけど
よかったら何かしらのアドバイスがもらえたらと思ってレスしたとこやった
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 20:21:01.12ID:QecUHV1w0
>>802
シートで54,000円だからね。
出さない人が多いと思う
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 20:51:26.71ID:EFuf4j3J0
>>802
メダリスト買う時に価格.comかなんかで見たけどホワイトパッケージのほうが腰の部分がしっくりくると
それでホワイトパッケージにしました
ノーマルを知らないので比較できないけど不満はない
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 21:00:29.97ID:uC2g3gi90
ノートe-Powerのオープンカーが出れば視界の問題は解決だな?
因みに、オープンカーにアラウンドビュー必要かな?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 06:50:41.68ID:UIQTOgbr0
>>811
こいつの頭は何十年前の軽自動車を想像してんだろうなw
今のwagon Rは車高が高いのシランのか?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 06:52:43.28ID:neVT7+7P0
>>819
同じく。
ホワイトパッケージ&革ステが欲しいからメダリストにした。
まぁ、アルミ、LEDライト等をオプションで付けるならメダリストの方が安かったんだけどね。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:10:40.09ID:ktQUCamj0
ブレーキを踏んだままアクセル全開
発進でブレーキを離す
全日本ジムカーナチャンピオンにもなった日産テストドライバー氏によると
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:38:24.12ID:jHYcqmWO0
>>836
モーター車ならそれも必要ないかな。
ゼロトルクが最高だから踏めばいいだけ。
あとはインバーターの制御プログラムがスキッドしないように最大加速を制御してくれる。
それが実に上手いと思うんだけど。
凄いぞ日産。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 22:03:19.36ID:jHYcqmWO0
>>838
凍った路面だとそんな感じもあります。
でも、アスファルト路面ならベタ踏みした方が速いと思う。
最近出たnismoSはアスファルトでも結構スキッドさせながら発進するようだけど、それが一番速いからね。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 22:46:45.84ID:jHYcqmWO0
>>840
あるだろうね。
ほんの僅かだろうけど。
100ps程度の出力ならスキッド制御も一瞬1秒以下だろう。
数百馬力ある車なら発進時の制御でタイムも大きく違うけどさ。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 08:25:21.05ID:sSDkpgHU0
年間200台くらい乗り換えてんのか
スゲーな
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 09:42:42.13ID:nM+cD4Y/0
加速と顔のみ気に入って20日目  
満タン リセットから1021キロ走って34リッター入れた
今だけだろうから、これを機に燃費マニアにならないようにしよう
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 17:30:46.40ID:sUmynDve0
試乗はしてきたよ
笑っちゃうくらい加速すごかった
ワンペダルのブレーキのかかり具合が不自然じゃなくなっえたのは好印象
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 20:28:27.85ID:sUmynDve0
ディーラーに遊びに行ったら前の日の夕方に入ったってことで乗せてもらった
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 06:28:50.29ID:9e/78MVf0
>>870
ジジイだから仕方ない
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 08:34:05.57ID:vYGlZDZT
>>871
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20181018_02.html
>> KYBは、建物用の免震用オイルダンパーで住居、医療,福祉施設など903件(不明含む)、
>>制震用オイルダンパーで事務所、住居など83件(不明含む)が不適合品と公表した。
>>一方、自動車や二輪車などの車両用は、不適切行為がなかったことを確認済みとした。

>>875
ありがとそう言うツッコミが欲しかった
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 10:01:33.54ID:oIq2Gw7f0
わたしのイメージではカバヤはキャラメルだけど、、、。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況