X



【スズキ】4代目 エスクード Part13【ESCUDO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 01:01:15.32ID:pMmkXV+D0
2015年10月15日発売『4代目エスクード』のスレです

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/escudo/

前スレ
【スズキ】4代目 エスクード Part11【ESCUDO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525856201/
【スズキ】4代目 エスクード Part12【ESCUDO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531217229/

関連スレ(初代〜3代目)
【スズキ】初代〜3代目 エスクード 48【SUZUKI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513131230/
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 14:05:57.06ID:LK/VwHJh0
アイボリーは1.6の方がより合う色だと思う。1.4にはグリルの厳つい感と少し違うかなーと、個人的には思ってる。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 15:14:01.78ID:OdvHQDlZ0
>>139
オレもやってみたけどハイオクはまだましだったけど
レギュラーのデータが少なすぎてようわからん
アクセル80%付近でハイオクのデータには進角が見られるけど半々とレギュラーには無いね
ブースト圧もハイオクにだけ1.0bar以上の数値がポツポツと
確かにハイオクだけ少し違う気もするが如何せんデータ数が少なすぎるなあ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 18:05:22.12ID:XtgXkbBY0
>>143
ハイオク給油時、フィーリングでちょっと違う感じがするってのはありますか?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 11:10:21.99ID:UYGVxOsS0
パリモーターショーに出展してあるジムニーの隣に白のビターラ見つけたw
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 21:03:55.29ID:UYGVxOsS0
>>154踏んでないけどグロなの?
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 21:08:55.72ID:+rDE22ch0
>>157
試しに踏んでみました
おそらくももクロとか言うアイドルグループと思われる
青いスズキのツナギを来た女性4人が出演している
スズキ愛車点検の公式CMからの画像だと思います
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 21:34:49.37ID:lQBStQhN0
つべで vitara paris 2018 で検索したらいくつか動画きてるね。
>>83で教えてもらったRUGGED PACKAGEと思われる展示車が良い感じだ。

個人的には国内の導入色が気になる。
紺色の追加希望で無理ならターコイズ考えてたんだけど、
そもそもターコイズって前期型のカタログイメージカラーだった…。
ってことはターコイズと赤を廃止して辛子色と水色導入の可能性が高いんだよな。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 21:47:19.20ID:UYGVxOsS0
>>158
>>160
踏んでくれてありがとうw
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 21:51:21.37ID:UYGVxOsS0
>>159
yotubeみました。情報ありがとう
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:05.18ID:UYGVxOsS0
6m/t羨ましい
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 07:38:53.21ID:TgaUNJzA0
おじさんの体も点検してくれないかな?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 15:10:39.55ID:hKSR9/010
日本メディアの発表まだか
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 16:21:42.37ID:LaHWmak40
いやいや、ラーメンならうまかっちゃんに優るものはない。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 23:06:23.85ID:u7wVb0jr0
ターボなら遠出も楽ですか?
0178172
垢版 |
2018/10/06(土) 23:34:42.21ID:ekVPzs+x0
>>175
いや、愛車無料点検するとラーメンもらえるんだよ、くまモンのやつ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 14:20:17.96ID:x1IMrkIm0
マイナーチェンジしたというのに何の情報も無いな
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 16:59:46.24ID:6OS4Puym0
バックランプがバンパー中央に移設されたけど、左右2分割になってるのは何でだろう?
あとリアフォグはどこにいった?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 18:01:59.62ID:oqMcrFPE0
>>184
リアフォグは、バンパーセンターの2分割の左側のプロジェクターっぽい丸いのだろうね。
左ハンドルだから、左側が点灯だろうね。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 03:22:49.61ID:Vv8Lr5gb0
EPBもプラグインハイブリッドからか
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 16:16:12.46ID:P/fnogLa0
車で「face」っていったらフロントマスクじゃん
そこにバンパーも含まれるから
個人的にはバンパー下部に角度付けるかオーバーハングを4センチ短くしてほしかったわ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 23:51:47.16ID:+ZvGqHJC0
ターボモデルの赤目と内装の赤リング、シートの赤ステッチは廃止とは……日本では1年ちょっとの短い販売期間だったね。
ホイールもデザインチェンジで、ブラックカラーは廃止なのかな。新しい花びらみたいなデザインのホイールも悪くは無いかも。
ダッシュボードはソフト素材か分からないけど、艶消しのグレーな感じでフロントガラスへの映り込みは改善される予感。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 01:43:54.94ID:DYpenZRP0
>>205
Australia SUZUKI Dashboard Cover Vitaraというのがあります。
ebayあたりで、買うと安い(?)です。

Black Dash Mat NON SLIP For Suzuki Vitara LY Series 2015-2018 All badges DASHMAT

オーストラリアの人は、映り込みに我慢出来なかったのでしょう。
日本のSUZUKIでも取り扱ってくれれば良いのに!

黒を購入しましたが、映り込みは改善されました(無くなるわけではありません)

ダッシュボードのALL GRIPは、ディーラーで剥がしてもらいました(両面テープでくっついているだけです)

今は、スタッドレスとホイールを検討中です
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 23:03:07.25ID:3juntgnd0
>>190
前の情報だと来年の夏発売になってたけど
早まるのかな?
ところで新型のウィンカーってどこ?
尾灯に埋もれてる?日本でも問題なし?
現行は日本向けの車両ではリアフォグが
省かれ単なる反射板だったけど
日本向けでも着く?
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 23:03:44.61ID:asML+Zhg0
今日初めて走ってるエスクードターボ見た。赤だったよ。
今までディーラーの試乗車なら見た事があったし試乗もしたことがあるけど。
1600はたまーに見かける事がある。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 23:26:39.50ID:asML+Zhg0
>>208
ウインカーは現行型た変わらない位置だよ。レッドレンズだけど点灯色はオレンジだろうね。
https://youtu.be/XguAIjHQA0E?t=9

リアフォグはどうだろうね?
新型はバンパーセンターに一箇所、2分割で左リアフォグと右バックランプが一体になってるけど
日本仕様はバンパーセンターはバックランプだけになりそうだね。

僕はフロントバンパーのLEDイルミネーションランプが、ヘッドライト点灯以外は
常時発光の海外と同じ明るいDRLになってくれるといいんだけどね?
日本も解禁になったのでね。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:07:25.25ID:o1QWwBSQ0
レギュラー仕様の直噴ターボの不具合が散見され始めるのはこれからだろ
ハイオクだから安心ってもんでもないけど
VWのエンジンでもドライアイス噴霧するクリーニング屋があるみたいだし
三菱のGDIイィの時代から信頼性の面では飛躍的に進歩した、程度だと思ってるけど
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 13:43:15.09ID:xRxk5TJE0
https://www.aliexpress.com/item/1-18-Diecast-Model-for-Suzuki-Vitara-2016-Blue-SUV-Rare-Alloy-Toy-Car-Collection-Gifts/32839331996.html
1:18サイズがあるなんて!
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1uWm4bbb85uJjSZFmq6AgsFXax.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB18kkGmPuhSKJjSspdq6A11XXae.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1RM4gm6qhSKJjSspnq6A79XXaq.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1Y2m6bfL85uJjSZFyq6y93XXaM.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1JZOfmfBNTKJjy1zdq6yScpXaV.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB17jK2bg685uJjSZFCq6xzlXXaH.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1N2uUq3oQMeJjy0Fpq6ATxpXan.jpg
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:25:52.50ID:1YCuW+yk0
>>189
鏡餅みたいな糞ダサリアで無理だろあんなの
アウトランダーのコンパクト版があれば即決だが
まぁ現状エスクードがベストバランスだわ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:37:09.82ID:xCf6OqdM0
>>212
ターボ無くても直噴エンジンは仕方ないよ。
今の86&BRZなんかでも調べれば出てくるよ。
まぁ長く乗りたいなら避けた方が良いんだけど、今や直噴ばっかりだしな。
スズキだとジムニーシエラがポート噴射のままだね。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:42:42.39ID:qGnrYcly0
ポート噴射でも長く乗ってればスロットルボディまでギットギトになる
6年くらいだったかな?
アイドリングが下がって若干不安定になる
自分で洗浄したら即解決したけどな
フィルターより後ろから洗浄スプレーすりゃいい
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 05:28:28.54ID:v2WY7taH0
ポート噴射はOHやDSCしなくても良いからね。
って、スレ違いごめん。

>>223
先週聞いたけど3ヶ月見てくれって話だったわ。
んで、今の所年内は現行の受注する予定との事。
その先は新型が出るとかじゃなくて、まだ予定が分からないみたいだった。

現行ってバックランプがテールランプにあるよね。
自宅周辺に街灯少ないから新型だとバック時に光量が足りるか不安だわー。
中央に付いてるから意外と見えるのかもしれないけど。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 08:38:59.06ID:+vZIgxgS0
>>225
バックランプだけど、今や爆光のledバルブも豊富にあるので、
口コミで評判の良い物に交換してはいかがかな?
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 09:48:10.59ID:+vZIgxgS0
>>226
本格的な煤落としではないが、
現在は日産の直噴車乗りだけど、アイドリングがバラついたので日産ディーラーでこれやって貰ったよ。
RECSと違いスロットルバルブも洗浄されるし、アイドリングは正常になったよ。
将来エスクードに乗り換えても施工してくれるかな?

エンジンリフレッシュ
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/SUPPLEMAINTE/POWER/ENGINE-REFRESH/index.html
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 11:40:33.11ID:xdzzaAyG0
自分でやったらアイドリング回転数爆上げするから学習リセット忘れるな
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 14:57:27.10ID:LPgL35+h0
新型で乗り味変わらないといいけど
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 20:29:06.81ID:ZkU1c3a/0
ブレーキ踏んだあとにアクセル踏み直すとき、カカトの位置を右側にずらさないと運転しにくくない?
フロアからそれぞれのペダルの位置がやや高いと思うのは俺だけ?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 00:56:05.49ID:9GuL5lqy0
vitaraいいなー!
内装の質感アップはだいぶ点数高いね
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 01:45:39.23ID:Sdr96siL0
黒にすると安い車でも多少は高級感でるのに皆無だな
スポーティな色やアースカラーの方が似合う
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 06:05:33.27ID:SBlLdNXl0
黒が限定色の車を一回買った事あるけど、夏場暑すぎ+汚れ目立つ+洗車傷が目立つで二度と買うもんかと思ったわw
色は好きだから見る分には良いんだけどね。

>>237
事故率考えたら黄、赤が一番低いんじゃないかな?青、緑系は距離感を誤りやすいとかだったような。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況