X



【日産】E52エルグランド Part27【やっちゃえ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 20:38:41.05ID:qAVRj2Ae0
【KING OF MINIVAN】E52 エルグランドオーナー専用スレです。
各種情報交換に役立ててください。

荒らし・煽りは完全スルーで。

メーカー公式サイト
http://www.nissan.co.jp/ELGRAND/

取扱説明書
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1008/list.html

【エルグランド】TVCM 「羨望」篇 30秒
https://www.youtube.com/watch?v=8OMqWk_3Qa4

前スレ
【日産】E52エルグランド Part26【やっちゃえ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528991309/
【日産】E52エルグランド Part25【やっちゃえ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521189434/
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 21:05:25.81ID:/BS1uO890
>>780
大半の人はそう思ってるよ
だからこそアルヴェルに流れてった大半の人が望むE50、E51路線モデルチェンジして欲しいところなんだけどね
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 22:40:09.71ID:wkjEQIvs0
>>786
ボルボのミニバンってどんなのかな?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 00:15:32.28ID:Mke6uhac0
>>791
そお?
一応XC90 T5の試乗と見積りは取ったけど
サードシートまで実用的で結構良かったよ
嫁も子供達にも概ね好評
サイズがちとデカイけど嫁用に比較的扱いやすいサイズのSUVもあるから大丈夫だと思う

ただ・・・2台ともSUVになるところがちょっと気掛かり
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 01:00:07.12ID:IGiTK59Z0
オレのは3年目でまだ初回車検も受けてないから、最低でもあと6年は乗れるな
まあそのころは下の子も大きくなるから、ミニバン卒業でセダン買いたいと思ってる

ただ、嫁が大のセダン嫌いなんだよねw
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 02:22:56.24ID:clOP2+HX0
もう悲しいからエルグランドのいいところあげてくわ

2.5のハンドルが軽い(3.5は重い!)
純正の時点でホイールが18インチ(XGは16)
シートがハーフレザーで座り心地かなりいい
8人乗り仕様も珍しく二列目が上質な作りで価格も同じ
ミニバンとは思えぬ走行安定性
ハイブリッドに媚を売らないガソリン車のみ展開
下からの突き上げはかなり少な目
静粛性はミニバンではかなり高い
まさかの3列目シート実用的でマジで7人乗れる(2.5だと死ぬ)
XG以外はオットマン標準
ライダーがいやらしくなくかっこいい
アーバンクロムはかなり渋い
中古車はミニバン屈指のお買い得車
インパネに無駄な情報が少ない
CVTが結構マシな感じ

なんか誉めてると言うか… w
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 03:38:08.42ID:HQZ9hRUz0
>>747
コメント欄でサスの性能をボロクソ書かれてるけど
E52のサスはミニバンの中では最高じゃなかったのか?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 06:42:17.65ID:IiTFv7dN0
エルグランドがプレサージュになっちまったおかげで
箱はトヨタ一人舞台。 チンタラ5ヶ月待ちなんていって作りやがる。
競争相手がいないって こんななんだな
52は良い車だと思ってるけど
51みたいな車、作って欲しいわ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 09:18:09.03ID:oKy4CrEQ0
>>795
『最新技術』ってとこだけ目を瞑れば、走りとか質感とかは未だに一線級なんだよね。

アイドルストップすらしないし、最近じゃBセグなんかにも用意されてる追従クルコンすら無いし…そこは目を瞑るさ(T_T)
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 09:26:50.12ID:fHyjcr450
>>799
アイドルストップはウザイから無い方がいい。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 10:20:18.13ID:siGC+QIT0
>>799
追伸クルコンはあるだろ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 11:50:26.73ID:TwLlpJ1p0
>>803
2.5にはないね〜
でも3.5後期は追従型あるのかー
楽そうだね

俺は次、エルグランド廃盤になったらカングー買うんだ…きっとかっこよくなってるはずだから…きっと…
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 11:52:35.64ID:JtzjnaAY0
>>803
そりゃもちろん知ってるけど、それ欲しさにウン十万も余分に払わんよ。

うちの2台目が1500ccで、オプションで追従クルコン付けたんで。そんなもんで2500と3500の差別化しないで欲しい、とは思う。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 12:23:05.79ID:KlB+uAFd0
>>799
走りが一線級?頭大丈夫か?w
この間チンタラ走ってるe52がいたから煽り倒してやったら
小人なんじゃねーかって位のチビが信号待ちで降りて来て
喚いてるから思いっきりクラクション鳴らしてブリッピングしてやった
泣きそうな顔して戻ってったよwww
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 12:47:14.09ID:Rba7k1Jb0
>>792
来年発売されるX7を待ってみては?
同じくE52から3列シートSUVに乗り換え検討中なんだけどXC90は期待外れ、Q7は見た目がイマイチ。なのでX7の出待ち中です。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 12:52:47.14ID:P0X859oV0
買えないヤツの遠吠えにしか聞こえないわ

昔はMOPを卑下するには画質だったんだけど、いつからキノコがないことまでマイナス要素になったんだ?爆笑だろ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 13:58:05.10ID:TwLlpJ1p0
ぶっちゃけ走りはいいよね
オデッセイ(当たり前か)とエルグランドは乗ったらわかるけど安定してる

アルファードベルファイア、その他5ナンバーサイズミニバンは、さすがにキビキビと言う感じではないし、ふらつきあるので少し後部座席の家族は酔う人もいる感じ

30系のアルベルは改善したぽいけど。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 13:59:37.18ID:TwLlpJ1p0
あ、ちなみに2.5の人が3.5に乗ったらあまりの違いに驚く。やっぱ3.5は加速、高速、登坂が余裕。

でもまあ、普段乗りにはあんま変わらん
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 14:27:42.27ID:eurflk3r0
小田和正の歌が流れて、岩城滉一が「でっかくいこうぜ人生は」なんて言ってた初代のCMが印象深いが、
今のエルグランドはどんなCMだったかも忘れたな。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 14:54:16.54ID:TwLlpJ1p0
E50
ヒット。トヨタもグランドハイエースなど出すも敵無し。

E51
デザインで賛否別れる。
スタートは上々も、後発のアルファードに一部顧客流れる。

E52
販売後、9年目を迎える。モデルチェンジを行い兄弟車も準備したアルベル連合にすべて奪われる。

E53
予定無し

悲しいけどこれが事実。俺はE52を18万キロまでは乗ってやる!
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 15:04:08.18ID:O+JFyiIj0
E51の発売日の前日か翌日にわざとアルファードぶつけてきたんだっけ。

一番ミスったのが最初は3500だけしか用意してなかったところかねぇ…
V6の2500を最初から用意していれば、安物の直4の2.4グレードを用意してたアルにそこまでは流れなかっただろうし
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 17:08:38.34ID:uCz7YXHn0
昔は排気量が2L以上なら6気筒が当たり前だったが、今は2〜3Lクラスは4気筒ばかりになってしまったからなのか安っぽいエンジン音の車が多いね。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 22:41:17.64ID:uCz7YXHn0
まさか日産も2tの車に2.5Lエンジンのニーズがあるとは考えもしなかったんだろうな。
まあ、一般的にはもっともな判断だと思うね。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 23:03:37.87ID:IGiTK59Z0
VQ25ターボが載せられてたらもっと売れただろうね

ドッカンだけどw
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 01:07:54.50ID:wVYEPVDn0
クエストって内装や運転席回り、ナビ付近の作りとか全部エルグランドと一緒なんだよな

この流れだと新しい車種が国内に出たとしても、海外の車種調べたら正直予想できてつまらんな

レーンキープとかの安全装置は海外車にはつけてないの?
そのせいで事故った!とかで訴訟されるからつけないのかねぇ〜
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 09:09:04.97ID:a9/HT93J0
>>821
そのクエストは生産終了だぞ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 09:17:22.05ID:32eYTCt30
どうせならブランド確立のために金かけて内装もっとしっかり作ればいいのに
このスレ見てても中古が安すぎてみんな中古に流れるんじゃないの
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 12:13:48.39ID:s3WIeXQG0
>>824
皆んな中古をバンバン買ってくれたら、中古の玉数が少なくなって売却価格が高くなるから助かるな。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 18:24:36.81ID:l/gtguYc0
トヨタがエルグランドを超える為に躍起になったように
今度は日産が本気でアルベルを超える車を開発しないと
キャラバンも現行になってシェア少し取り戻したみたいだし
やれば一矢報いる事も出来るはず
今後コストダウンばかり考えて中途半端なやつを
これがエルグランドですって出されても
もはや勝ち目はない
あ、だからもう出さないって事ですか?泣
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 19:11:49.13ID:a9/HT93J0
>>829
e-powerを煮詰めて、未完成のプロパイロットを完璧にすれば、一矢むくいることはできるんじゃね?内装はもともと及第点だし

問題は形をe52のタイプにするか、e51、アルベルみたいな箱にするかだな

まあ普通に考えて後者だが、そうなるならオレは次は買わないな
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 19:24:21.93ID:ytOHErfE0
車体はE52のまま、上位モデルはVCターボ、下位モデルはセレナと同じe-powerにしたら、売れると思う?
値段は現行のままだとして
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 19:46:58.21ID:wc4Tu80R0
アルヴェル超えるミニバンを作れることは作れるんじゃね?
但し、値段がものすごく高くなって売れないと思うがw

つか、もうこのスレ要らなくね?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 20:21:32.25ID:bf5BJZrf0
大半のミニバンユーザーが求めてるE51までのコンセプトで作れば間違いなくアルヴェルくらいは売れるでしょうよ
そうしてるセレナが売れ続けてるんだから
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 20:37:46.33ID:w026Ncd/0
マイナーで30アルファードのようなセンターコンソールが付いたら52から52にまた買い換えるかもしれん
アルファードのあの運転席感はうらやましい
てかセダンライクな運転姿勢のエルグランドにこそセンターコンソールは必要だろうに
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 20:51:19.82ID:Bliu18hw0
残念ながら、e-powerでエルグランドの巨体はスムースに動かせないんじゃないかな
もう少し改良が必要だろうね

ノートはかなり評判いいけど、セレナはやっぱりいろいろ不評もあるからな
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 20:54:44.73ID:on2wo5aw0
けどE52ってクエストの幅縮小した影響か
インパネちょっと助手席に寄ってるよね
コンソールいいと思うけど上手く出来るんだろか
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 21:41:31.98ID:aX7dvUIZ0
コンソールみたいな邪魔で何の役にも立たない物は要らんな。運転席から2列目にウォークスルー出来る方がよっぽどいい。
もし、プロパイロットが付くなら運転席にもオットマンを設定して欲しいな。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 21:55:24.04ID:Bliu18hw0
ウォークスルーできるようにするくらいなら、ベンチシートの方がいいや
最近は多いし。

それかもうトヨタセダンみたいに大型収納化してくれ。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 22:10:00.39ID:wc4Tu80R0
助手席への移動はときどきするからセンターコンソールは邪魔だな
それに、コンソールあると運転手の孤独感↑
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 22:20:28.24ID:DNS9lnJe0
>>841
何回かあるぞ。
クソ狭い駐車場でスライドドアからしか出られないとか、待ち時間にセカンドシートに移動してくつろいだり。
助手席の嫁が後ろに移動もたまにあるし。
あとあのスペースは荷物置きにちょうどいいから塞がれると困る。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 01:05:29.73ID:H0FerPvr0
そんなごく一部の数えるくらいしかしないことは必要ないって事ですがな
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 03:35:29.18ID:Jlv0yKW80
運転席と助手席の足元の間にあるスペースはゴミ箱置き場として重宝しているな。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 09:22:22.57ID:pkQBQZzO0
5人以上の家族が日本に存在しないとでも言いたいのかな…
言い返したいのは分かるけど、ちょっと考えてからにした方がいいね
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 09:49:07.99ID:BF118kRK0
まぁ正直俺もフロントのシートとシートの間は無くても良い程度の事にしか使ってないなぁ。真ん中にもうひとつシート付けてくれたほうがよっぽどありがたい。
セレナのマルチシートが一番前まで来てシートとして使えて車幅の分だけ幅広になってくれたら最高なんだけどなぁ。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 14:42:40.11ID:/xhWG8840
自分の意見否定されると極端なこと言い出す奴ってこの車乗るような人でも居るんだね
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 14:56:45.79ID:BF118kRK0
マガジンX読んだら、12月に自動ブレーキ付けるんだとさ。遅すぎだっつーの。
で、2.5LにもACC付くか?だって。もしそうなれば俺にとってはアルベルよりかなり魅力的なんだよなぁ。
でかいルーフボックス積んでもほとんどの駐車場で苦労しない2.1メートルに収まるスライドドアのミニバンってなかなか無いんだよね。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 21:10:41.86ID:uKxf45ij0
軟弱な奴が多いな、ACCとかオートパイロットなんかエルグランド乗るマニアには不要だろ?
軟弱な奴はアルヴェルに乗れよ!
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 21:39:55.43ID:HlWj3rm70
たしかに52買った人ってアルファードも買えたんだよな
でもあえてエルグランド選んだってことはやっぱエルグランド大好きなんだよ
まあ当時はアルファードも20だったしな、あのハイエースに毛はえたような情弱だましみたいな見てくれだけの車。
兄が30乗ってるけどCの革シートのやつ、あれはなかなかいい車だな
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 21:50:13.73ID:T83NnXic0
アルベルは最初、セカンドシートの豪華さに憧れていいなぁと思ったけど、

まあ時が経てばやっぱりエルグランドのほうがかっこエエし好きやわ

すれ違ったりすると仲間意識が芽生えるw
勝手に仲間にしてすんませんw
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 23:00:03.73ID:koTzi4+30
俺はエル購入して1年ちょいだから当然30アルヴェルも選べたし
親父の友人が地元ネッツの幹部でヴェルを勧められたがエルを固持した

同じ600出せばアルヴェルでもそこそこの物が買えたと思うが、エルの車その物には満足してる
・・・がリセールのゴミっぷりと他人から(中古なら安い)という目で見られる事がムカつく
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 23:03:43.93ID:VdbOO3o10
725だけど買いました!
乗りつぶします!
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 23:05:25.86ID:koTzi4+30
>>858
良い色買ったな!
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 00:29:39.23ID:qfiyhO380
>>859
好みの問題を抜きにすればアルヴェルのエクステリア、インテリアは良い出来だと思う
しかし、リアサスを変更しても相変わらずタコ踊りな足とフロア剛性不足でブルブルするシートなど
走りに無知な客向けの見た目重視の車造りは嫌い

エルは安っぽいダッシュ、蓋無しコンソール、そこはメガネ収納だろ?って場所の無駄な家族ミラーなど
使う人の立場で考えたの?って思うほど細部が雑
目には見えない走りという基本部分が良く出来ているだけに残念

化粧美人のアルヴェル
性格美人のエル
長く付き合うなら性格美人の方がいい
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 00:41:09.35ID:j1X2Z5cE0
>>862
細かいところが大雑把なのはクエストの影響だろね
E51までのフィードバックを元に開発してたであろう本来のE52のまま発売されてたらねぇ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 01:36:59.79ID:+SPpjxrX0
モデルチェンジはしたいけど先進技術の開発が
追い付かなくて難航してるとかなのかな
フラッグシップモデルだし先進技術盛り盛りにして
セレナの装備を一気に超えて
エルならレーンチェンジも自動で出来ます!
みたいなアピール出来れば売りやすいだろうし
半端な装備じゃ出せないから改良して
時間稼ぎしてるんだろうなきっと
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 07:24:24.80ID:UYgN4/6F0
セダンが好きだけど後席は狭いし、荷物もあまり載らないし不便に思ってしまう。独身だけど・・・
エルグランドは背が高すぎないからセダンの運転感覚とそんな変わらないんだろうな。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 08:23:14.86ID:mk3zhNax0
フーガとエルグランドどっちが維持費かかるかな
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 10:26:57.38ID:DnmMJaMV0
>>867
2.5同士ならほぼ一緒、エルグランドの方が燃費が悪いくらい

3.7フーガと3.5エルなら税金、重量税、燃費合わせてほぼ一緒くらい

3.5フーガが一番割安かな
車体価格か高いけど
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 16:16:25.28ID:kgTP1HCI0
>>868
エルグラにもATを採用することは出来なかったのかしら。
コストなのかボンネットの広さなのか分からんけど
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 16:38:28.78ID:H2FZwP6A0
ATは変速ショックが有るから俺はCVTの方がいい。アルヴェルは8速ATを採用してるが1,2,3速の繋がりが悪いみたいでイマイチらしい。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 17:08:20.22ID:3O1uSm4Y0
俺はCVTの方が好きだけどな
兄がアルファード買うのにトヨタ行くとき付いてったんだけど
兄が、あれ?3500の方はCVTじゃないの?って聞いたらトヨタディーラーの人は「技術的にこの排気量のエンジンにCVTは無理なんです」って返してきた
俺のエルグランドCVTなんだけど…と思いながら聞いてた
さすが技術の日産。トヨタには無理なんだとよ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 17:21:26.02ID:HaqiiOEj0
最近はATに戻りつつある
マニュアルすら必要ないスポーツカーも多いしな

昔はかっ飛ばして走る車でATなんか考えられんかったけどねぇ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 18:45:08.04ID:DnmMJaMV0
オレはどちらかと言うと、ATの方がいいかな
CVTはなんかクラッチが滑ってる感じがして苦手

でもまあ走りにふってない車はCVTの方が燃費的にいいんだろ?ギア比に縛られない回転で走れるし

日産的にはFFはCVT、FRはATなんでしょう
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 19:44:01.23ID:H2FZwP6A0
>>876
250は知らんが350は低速トルクが有るのでクラッチが滑るような感覚は無いな。出足もアクセル少し踏むだけでグイッと加速するよ。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 21:30:30.88ID:qAnJtUUR0
>>858
おめ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 23:16:05.19ID:LnpSNk7Q0
バイザーとナンバーフレームは付けていますか?
新車だと当たり前のように付いてきますが、今回は無しにしようか悩んでいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況