X



【日産】E52エルグランド Part27【やっちゃえ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 20:38:41.05ID:qAVRj2Ae0
【KING OF MINIVAN】E52 エルグランドオーナー専用スレです。
各種情報交換に役立ててください。

荒らし・煽りは完全スルーで。

メーカー公式サイト
http://www.nissan.co.jp/ELGRAND/

取扱説明書
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1008/list.html

【エルグランド】TVCM 「羨望」篇 30秒
https://www.youtube.com/watch?v=8OMqWk_3Qa4

前スレ
【日産】E52エルグランド Part26【やっちゃえ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528991309/
【日産】E52エルグランド Part25【やっちゃえ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521189434/
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 00:43:58.61ID:Cgp2omzh0
685だが

友人のエルグランドがレグノ使ってたので改めて注意して乗ってみた。
これはいいね、静かだわ

が、まあまあ高いね…
225 60 18(だったっけ?)だとそれなりのお値段

ただこれはもう、静粛性をとるか耐久性をとるか、トレードオフなのでお財布や使い方と相談だわ

古いアスファルト面ではさすがにうるさかったけど。音楽ガンガンの人はタイヤ関係ないのかな?

家族だと3列目と会話できるのが重要だな〜
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 01:29:32.66ID:0yBhJ6RW0
新車買ってすぐにレグノに変えたけど、ロードノイズに関しては標準タイヤと僅差だったな
走りの方は捩れる感じが減って安定性が増した

新品同士で静粛性を比べると、この価格帯のタイヤはどれも優秀なんじゃないかな?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 13:44:34.13ID:M3QbYhua0
>>677
次期型があるかどうかは微妙に思う。
ノートの高級仕様のノートメダリストがティーダの後釜になったように、
エルグランドもセレナの高級仕様に成り下がってたりして。
その名も「セレナブロアム」みたいな。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 15:16:53.26ID:Cgp2omzh0
>>699
でもセレナとエルだとシャーシが違うから、クエスト廃盤になった今、作れないんじゃ?
現行エルグランドはDプラットフォーム。
ここにあるミニバンはクエストとエルグランドだけ。

結果、デリカのOEMとかになって、軽は三菱、エルグランドも三菱とかになったらさすがに泣けるわ…
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 15:53:17.30ID:iqBsexc10
>>699
初代セレナのドアや外板を拡幅して、そうは見えないラルゴを作ったみたいに、
セレナベースできっといい結果を出してくれるさ。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 16:11:06.96ID:yoYOBfVH0
エスパス引き伸ばしたテストカーも前にも出てたし、何かしらしようとはしてるんでないかな、それが発売まで行き着くかはわからんけど
星野おばさんが消えん限りデイズ、ノート、セレナ、エクストレイル、リーフ以外は日本には新型出さん可能性のが高いしねぇ。
ティアナもこれ幸いとばかりにアルティマのモデルチェンジを機に国内だけは廃止しそうだし、
VC-Tエンジンのセダンなんか日本でも売ってやろうとか考えもしてないだろうしなw
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 16:20:25.67ID:8jTKsjVQ0
3500のハイブリッド出してくれー
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 16:49:35.35ID:0UNDifIp0
>>703
オレも欲しいけど、それは絶対ないよな

次期モデルがあるのであれば、上位モデルはVCターボ、下位モデルは2.5NA
別ラインでe-powerだろうね
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 17:29:11.98ID:Bk8iQ4pS0
俺の最後の日産車になるかもしれん…
それがミニバン最上級のエルグランドでよかったわ

ティーダとプレサージュだとどうも中途半端だったから。

あと5年は頑張って乗ろう。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 17:29:36.67ID:nn3HnZ1A0
>>704
だが日産には期待してる
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 18:29:57.11ID:lec5CSZh0
もしエルが次期型でいきなりピュアEVになったら
みんな買う?それはありえない、とかは無しでさ
俺はやっぱりV6の3500が欲しいなぁ
3500のハイブリッドも刺激的でいいね
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 19:00:37.82ID:xlOKXoCW0
日産なら、EVモデルの可能性はあるが、ハイブリッドはないからなぁ。
かといっても、現時点でのe-powerはセレナクラスが限界で、この巨体にはもう少し改良が必要ぽいね。

まあ、俺は喜んでガソリン車買うけど。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 21:05:57.48ID:uC2g3gi90
俺はE52のV8バージョンをマイナーチェンジで出して 欲しい。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 23:01:14.84ID:/fkeiqh90
v8足廻りニスモモデルとか V6ターボニスモとか良いですな
CVTや駆動系のトラブルまとめたページなどないですかね?
なんこ股下から音がし始めまして
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 23:20:56.27ID:vxmr5Rxv0
V8はさすがに無理でも、3.5ハイブリッドやVR30ターボは載せようと思えば載るよな

出るのであれば、後者を絶対買うぜ

ただ、絶対売れないな
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 11:30:59.62ID:iuiTygzh0
ここは比較的、2.5も3.5もライダーもプレミアムも隔たりなく同じように車への愛情が伝わってくる良スレだと思う。

アルファードとかは酷い
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 12:06:33.96ID:durynlzm0
>>722
俺も思う
カタログ燃費稼げなかったのかな
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 12:28:17.81ID:ez9q7WTu0
俺はATよりCVTがいいね。ATは多段にしても変速ショックは消しきれないからな。
250は知らんが350のCVTは低速トルクが有るので出足もスムーズで気持ち良く加速してくれる。
アルヴェルのV6は8ATだけど1,2,3速の繋がりに違和感があり、評価は芳しくないそうだ。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 12:42:00.29ID:tETm45we0
中古車で板金ありは買い?
ぱっと見分からない。

H22年式250HS黒 160万
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 12:42:23.45ID:tETm45we0
距離は5万キロ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 12:47:51.25ID:fj6pu42y0
>>725
いいんじゃない?
フレームまではいってないんでしょ?
いわゆる修復歴なし
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 12:49:02.12ID:tETm45we0
左右ドアとリアクォータを板金しているみたい。
修復は無いそう。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 13:42:47.45ID:Kr7up5A20
>>724
CVTは壊れる
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 14:38:01.91ID:ez9q7WTu0
>>730
今はミニバンだけでなく多くの車がCVTになって、AT車を駆逐しようとしているな。
これだけCVT車が溢れているのにAT車と比較して故障が多い話は聞いたことないね。
部品数が多いAT車の方が故障率が高いのではないかな?
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 17:07:36.07ID:+of0ZH+W0
>>728
ただ、すでに8年落ちだけど、そんなんでいいのか?5年落ちくらいの後期で安いのないのか?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 18:02:29.16ID:sakSAdSf0
ゼロ発進の時2000回転ぐらいまで上がるのがいまだ慣れない。3.5の4WD
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 18:19:37.14ID:xHp04E4g0
燃費を稼ぐ為なのだろうが、ノッキングするくらい低回転で走る制御はやりすぎ
そのせいで1000回転ちょっと上辺りで振動とこもり音が出る
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:35:58.53ID:vlVQETNI0
>>732
前期がいいんだよね

>>733
リアモニタはある
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:47:05.26ID:vlVQETNI0
>>737
25年式250HSUCパール
3万キロ
DOPナビ
キズほぼ無し
230万
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:00:11.25ID:X/T78Js90
>>738
アーバンクロムなら悪くない金額な気がする
ナビがDOPなのでアラビューがないけど、大型車の運転に慣れてるなら問題ない。

不安だったら後付けできるコーナーセンサーつけるのもアリ。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:25:46.41ID:X/T78Js90
>>740
年明けに一部改良らしい。
マイチェンではない。

となると、安全装備充実や、シートベルト改善とかじゃね?基本はなんにも変わらなそうよ…
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 00:01:59.78ID:n1hTYDdj0
250にも350と同じ安全機能、インテリクルコンの装着程度じゃない?

後期350乗りの私には関係ないな
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 00:03:34.36ID:mFC9bAQw0
ミジメな車e52エルグランド
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 07:54:44.84ID:sZikYGm10
オートライトは今でも付いてるけど?
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 09:34:39.65ID:8W9Dh8An0
あとからどうにもならないMOPナビなしは買わない方がいいと思いますよ
使えるマルチ機能もなくなるし、そもそもの見た目が一気に貧相になる。小物入れとボールペンおき、ハンドルもスイッチなし。かなりランクが低くみえて運転してても萎えるでしょう
ほんとうにどうしようもないですよ?MOPナビなしは
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 09:38:28.09ID:yerYbgcQ0
>>750
俺も最初そう思ってたけど、過去のMOPのカーウイングスで7年くらい後にゴミになった上に、無理矢理外すと各種スイッチが死ぬのでやめた。

運転慣れてるからアラビューはいらんが、音量調節がステアリングにないのは確かに不便だわ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 09:39:38.32ID:HZekIYgR0
>>750
レンタカーでXG乗ったらDOPナビだったけど、確かになんか貧相なんだよねぇ
DOPでもモニター左右に青いライトがあるやつは単体で見れば悪くないんだけど、
おっしゃる通りマルチ機能がねぇ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 09:42:06.78ID:HZekIYgR0
エマブレこの時期になってつけるのはなんでだろ
本当につけられなくて手間取ってたのか、思いの外月販が500台は切らないくらいで推移してるからつけることにしたのか
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 11:45:23.90ID:gPBKox1+0
>>754
500台/月も売れているとは凄いな。
当分、マイナーチェンジのみでやっていけるね。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 11:58:24.75ID:N1vZEKLo0
ちなみにみんな中古で買うの?新車で買うの?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 12:26:57.30ID:N1vZEKLo0
>>759
じゃ新車で買わないとマイチェン見込めない…
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 13:52:39.78ID:AqOem53B0
メリットに安全機能もつけてやれ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 14:40:19.54ID:dE+epGIQ0
mopナビはとにかく全てにおいて基本設計が古臭いのがね。
低解像度だから地デジも汚い。
オカンの軽自動車に付いてるナビの方が綺麗だわ…
まあそれでもメリットのほうが大きいけどな。
マイチェンで一新されることは無いのかね?
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 14:40:57.95ID:QO+pC2zN0
長く乗ると壊れたりして困るからDOPの方がいい。
ビンボー臭いけど
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 15:06:49.37ID:Spb/WAg50
52エルグランドは20アルファード時代の車だからなぁ…いい車なんでオススメしたいところですが今から新車で買うのは…
もちろん新車が一番なんですが中古が物凄く安いんでコスパで考えたらすごくいい買い物だと思います
気持ち高いかもしれませんがディーラー中古車で買うと僅かな金額で三年保障も入れますし
前期だとオプションてんこもりで250万くらいでいいの買えると思う
後期はさすがに300〜になるかな
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 15:09:52.22ID:HZekIYgR0
フーガもだけど完全に1世代置いてかれてるのがね
ただE52登場期で比較すると安全装備諸々はトヨタより勝ってたりするんだけど(フーガ然り)
ほったらかして高めないうちに完全に置いていかれるのが日産の(国内向けだけの)お家芸って感じ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 15:45:52.19ID:sZikYGm10
長い間、フルモデルチェンジせずに販売してるということは円熟した、枯れた(不具合が潰された)、完成の域に達した、伝統のある、伝説化された素晴らしい車と言えるな。
アルヴェルみたいにコロコロモデルチェンジしては不具合が発生している車とは一味違うね。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 17:43:07.05ID:Fdj2QvZm0
51フーガも52エルグランドもクラウンやアルファードと一世代ズレてきたけど内装とかの質感はいまだフーガの方が上だよな
アルファードもセンターコンソールのない(つけれない)グレードのは見るにたえない酷い内装だぞ。プラスチッキーでまるでプラモ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 18:13:45.40ID:PivNjgLp0
オートライト 2020年4月以降の新車から義務付。
https://kuruma-news.jp/post/98786

2020年対応で機能追加ならまだフルモデルチェンジはしないってか??
オートハイビームもついでに付くかもね。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:09.70ID:wkjEQIvs0
>>775
アルヴェルみたいにミーハー連中に群がられるのは如何なものか?
エルグランドは車を分かった大人たち向けのミニバンだからね。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 20:33:08.42ID:mDIcGnnd0
今日、1日ドライブしてきたが52エルグランドは2台しか見なかった。
この見なさがいいな。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 21:05:25.81ID:/BS1uO890
>>780
大半の人はそう思ってるよ
だからこそアルヴェルに流れてった大半の人が望むE50、E51路線モデルチェンジして欲しいところなんだけどね
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 22:40:09.71ID:wkjEQIvs0
>>786
ボルボのミニバンってどんなのかな?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 00:15:32.28ID:Mke6uhac0
>>791
そお?
一応XC90 T5の試乗と見積りは取ったけど
サードシートまで実用的で結構良かったよ
嫁も子供達にも概ね好評
サイズがちとデカイけど嫁用に比較的扱いやすいサイズのSUVもあるから大丈夫だと思う

ただ・・・2台ともSUVになるところがちょっと気掛かり
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 01:00:07.12ID:IGiTK59Z0
オレのは3年目でまだ初回車検も受けてないから、最低でもあと6年は乗れるな
まあそのころは下の子も大きくなるから、ミニバン卒業でセダン買いたいと思ってる

ただ、嫁が大のセダン嫌いなんだよねw
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 02:22:56.24ID:clOP2+HX0
もう悲しいからエルグランドのいいところあげてくわ

2.5のハンドルが軽い(3.5は重い!)
純正の時点でホイールが18インチ(XGは16)
シートがハーフレザーで座り心地かなりいい
8人乗り仕様も珍しく二列目が上質な作りで価格も同じ
ミニバンとは思えぬ走行安定性
ハイブリッドに媚を売らないガソリン車のみ展開
下からの突き上げはかなり少な目
静粛性はミニバンではかなり高い
まさかの3列目シート実用的でマジで7人乗れる(2.5だと死ぬ)
XG以外はオットマン標準
ライダーがいやらしくなくかっこいい
アーバンクロムはかなり渋い
中古車はミニバン屈指のお買い得車
インパネに無駄な情報が少ない
CVTが結構マシな感じ

なんか誉めてると言うか… w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況