【MAZDA】マツダ総合スレvol.128【Zoom-Zoom】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF05-Zlpr [106.171.6.84])
垢版 |
2018/09/17(月) 11:52:45.25ID:A9JFFyfxF
!extend:on:vvvvvv:1000:512
<公式>
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

<過去スレ>
【MAZDA】マツダ総合スレvol.119【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1512104233/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.120【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1515834825/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.121【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1518105888/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.122【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1520676904/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.123【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1523776894/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.124【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1526791121/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.125【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1528370617/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.126【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1530205943/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.127【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1534425850/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ba7-nL3Z [121.115.37.132])
垢版 |
2018/09/23(日) 15:19:00.14ID:IpD9rzXY0
レンタカーのグレードだとマツコネナビじゃなくてケンウッド製のナビが載ってるんじゃない?
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e341-/e2F [125.3.31.170])
垢版 |
2018/09/23(日) 15:53:06.39ID:K0F6OT0O0
同感
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-/o9+ [49.98.167.87])
垢版 |
2018/09/23(日) 16:58:29.34ID:z80Av9xWd
青森に旅行に来てるけど都内とは随分違って
魂動以降の車種ぜんぜん見かけなですね

軽かミニバンか各社BCセグメント?の
丸みのあるデザインで兄弟車が多く名前がパッと
思い浮かばなそうなやつが多い感じ

思ったよりアクアフィットデミオとかの
コンパクトも少ない気がする

寒冷地に強い車種とかで違うのかしら
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-/e2F [182.251.255.36])
垢版 |
2018/09/23(日) 17:22:19.10ID:agGsBQ8ea
>>111
ワイは今月頭の日曜日に中央道→首都高4〜C2→大井町→首都高C2〜3→東名と2.5時間ほど走ったけどマツダが予想外に少なくて驚いた。
目撃した魂動車がKE、KF、KG、DJ各1台ずつだけ。
これが地元(トヨタ県)だと同じ曜日&時間での魂動車の遭遇率が2倍になる上に必ずBMアクセラとCX-3が加わる感じ。
同じ都内周辺でも魂動車の遭遇率は微妙に変化する鴨。2年前TDL行った時はBMアクセラの遭遇率がメチャ高かった覚えあるしw
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ba7-nL3Z [121.115.37.132])
垢版 |
2018/09/23(日) 18:07:36.54ID:IpD9rzXY0
>>112

おかしくはない。
下位グレードはオーディオレスにできるからレンタカーはマツコネではないナビも多いぞ。
少なくとも数年前に借りたニッポンレンタカーはそうだったな。大量発注すればナビなんていくらでも買い叩けるからな。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-/Zi4 [1.75.249.229])
垢版 |
2018/09/23(日) 18:15:24.34ID:GaWrziskd
>>107
向こうもあなたの事大嫌いだったのかもね。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-i0ox [49.106.208.14])
垢版 |
2018/09/23(日) 21:20:50.09ID:JHYfFqxFd
>>111
田舎にはマツダディーラーと少ないからな。
満遍なくあるトヨタや日産ディーラーに行くやろ普通。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb33-Y82R [223.133.182.34])
垢版 |
2018/09/23(日) 21:24:58.67ID:SzeOIhHN0
>>111
青森は貧乏だから走ってるクルマの半分は軽自動車なんだよなあ・・
意外とスバル車は多い。AWDが多い。高級車・外車は都内と較べ全然少ない。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 43bd-/o9+ [133.209.149.231])
垢版 |
2018/09/23(日) 21:33:39.31ID:v1i1OHBT0
陸奥自動車道路沿線?で黒マツダ工事中は見えましたよ

敷地広くて広そうな家ばかりで駐車場も広くて何台も
ねぶたの博物館と豊洲みたいなベイエリアに代官山みたいなオシャレなaーfactoryっていうところに
オーシャンビューの不老不死温泉
とても満足な旅行になりました
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45f2-IBuP [114.162.171.82])
垢版 |
2018/09/24(月) 02:19:12.33ID:f2OBBixC0
cmで過剰にカッコよく演出して、店をお洒落にしたら売れると思ってるね
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-i0ox [49.106.208.14])
垢版 |
2018/09/24(月) 08:09:26.40ID:lXomx1osd
>>127
建て替えてるところと、ある程度大きいところは色塗りと内装改修で終わる。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e336-C2Hm [219.188.179.70])
垢版 |
2018/09/24(月) 08:47:33.26ID:HV4PhJ2m0
アクセラSkyactive-xは1.5Lじゃなくて2Lで出るんでしょうか?
トーションビームだし2Lならいらないわ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d05-3zlj [14.132.224.158])
垢版 |
2018/09/24(月) 13:26:24.02ID:nVfYnX7h0
今週から量産開始だからそのうちに自動車ライターの試乗記が載るでしょう
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-pYIi [1.75.255.73])
垢版 |
2018/09/24(月) 18:23:32.48ID:Hmq8JqJXd
>>137
素晴らしい
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-pYIi [1.75.255.73])
垢版 |
2018/09/24(月) 18:25:03.47ID:Hmq8JqJXd
黒マツダ化って、いつすべて完了するんだろ?

東海マツダって遅いよね
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-pYIi [49.98.13.178])
垢版 |
2018/09/24(月) 20:18:10.09ID:w3Q43dpyd
>>150
でも、それだったらアテンザもトーションにしないといけない?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-pYIi [49.98.13.178])
垢版 |
2018/09/24(月) 20:49:02.42ID:w3Q43dpyd
ちょっとなんかイヤかも
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d36-v96o [126.235.8.49])
垢版 |
2018/09/24(月) 21:07:05.66ID:J2H6R8S60
わざわざスモールとラージに分けますよ、と発表してるのにトーションを持ち出すのは情弱アンチだろ。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e336-C2Hm [219.188.179.70])
垢版 |
2018/09/24(月) 21:14:30.56ID:HV4PhJ2m0
アクセラもセンタートンネルあるからFRでいいよ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb33-Y82R [223.133.182.34])
垢版 |
2018/09/24(月) 21:55:33.39ID:SeBCVK4M0
>>157
センタートンネルは強度保つ意味もあると思う。

アクセラがトーションになるなら、テールのロールは積極的に容認してGベクタリングで上手いこと制御する手筈なのかもしれない。
でもたぶんどうしてもまったりした、良く言えば大人のハンドリングになって、フラット感が無いと不評の声は消せない気がする。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-pYIi [49.98.13.178])
垢版 |
2018/09/24(月) 22:53:04.05ID:w3Q43dpyd
>>164
だからレクサスも新世代店舗でアジアンな感じに変えていってるのかな?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sae9-lqW+ [36.11.225.72])
垢版 |
2018/09/24(月) 23:35:14.94ID:Y0D2ha8Ma
マツダの黒店舗はメモリアルホールに見えなくもない
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45f2-IBuP [114.162.171.82])
垢版 |
2018/09/25(火) 01:52:14.26ID:Bo3GZXyB0
[米国自動車耐久品質調査]米国で新車として販売されてから3年が経過した時点でのメーカーごとの不具合率を示すもの
https://d1arsn5g9mfrlq.cloudfront.net/sites/default/files/2018016a.jpg
マツダにはなかなか厳しい状況
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-i0ox [49.104.22.169])
垢版 |
2018/09/25(火) 08:48:10.57ID:9psooS1Bd
>>174
多少デカくなるかもしれんがBセグメントやろ。
東南アジアなんかはこのサイズ人気あるからMAZDA1なんかがデ出るかもしれんな。

数年前にも噂あったし。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb33-Y82R [223.133.182.34])
垢版 |
2018/09/25(火) 11:00:39.26ID:YvmB3jK80
デミオは側面衝突対策の為にも縦と高はそのままで横1730〜1745mmが丁度いい。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4da5-tHrl [118.237.240.34])
垢版 |
2018/09/25(火) 12:48:01.98ID:xNqAf5850
>>107
ディーラーとか販売店って、顧客がその車にまだ乗ってるとか、もう違う車に乗り換えたなどの情報って調べたら分かるもんなのかな・・・
ディーラーじゃないけど、数年前にビッ○モーターに車検に出したら、
その2年後の車検時期になると、頻繁に電話がかかってきてしつこかった(10〜20件くらい着信)
イエローハットやオートバックスは、車検やオイル交換の時期にハガキ1枚送ってくるだけなのに、
ビッグ○ーターのしつこ過ぎる電話は、顧客離れに繋がると思う
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ba5-i0ox [121.92.32.53])
垢版 |
2018/09/25(火) 15:54:36.21ID:JgPOkvd70
県庁所在地のディーラーを中心に改装していくって言ってたような?
数千万円はかかるやろうからなかなか進まんやわな。
某コンビニが某コンビニに統一されて改装するのに1店舗1千万円くらいらしいし、コンビニよりでかい車ディーラーはかなり金かかるやろう。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-hxeV [153.157.17.7])
垢版 |
2018/09/25(火) 17:09:47.32ID:9RwxGFZhM
>>185
マツダは関係ないけど、Aセグと軽自動車の乖離が大きくなるのは困るね。
今はストローク調整した800ccがインドや東南アジアで売れてるけど、
EV化の流れの中で情勢変わるとなあ。

日本車全体のパワーバランスが崩れると、ひいてはマツダにも影響出るから、そこは官民共同で戦略立てて欲しいところ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3e2-IrVc [123.176.244.125])
垢版 |
2018/09/25(火) 20:40:37.45ID:dv+qZ/B00
いいんじゃね?
ついでに軽の販売もやめるべき。
Lパクリの店構えが泣いてるぞ。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cde4-XQiq [182.248.235.245])
垢版 |
2018/09/25(火) 22:11:54.04ID:UITGv4TG0
>>160
可動部が少ない方がベクタリングコント〜のセッティングは
崩れにくいし決めやすいだろうけど、
マツダって道が悪いときのカーブで片輪が
浮いてふらつく持病があるよな。
マルチリンクだと何となく誤魔化せるけど
トーションのデミオ、cx-3は酷い脚だった。

そういう小型車のノウハウはスズキが 得意なんだけど、マツダのスモール群は
この先生キノコれるのだろうか?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp69-v96o [126.199.1.25])
垢版 |
2018/09/26(水) 17:32:12.99ID:caPOUk8wp
EV出すのは発表済だけどそれはAセグかBセグ。マツダの規模だと他のエンジン車と車台の共通化しないと無理だろ。車台底に薄くバッテリー置くしかないか?それがデミオかもしれんが小型車は来年には出るな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています