X



DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 09:45:48.60ID:XEWbM2Ji0
コペンは前後の重量配分
車体剛性
重心
んの切り替えが出来る、
一粒で2度美味しい。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 09:49:34.09ID:FG2lupQK0
初代インテRは面白い車だったなー。
くるくる回るしエンジンは5500から別物になるし車重軽いし。
それまで400馬力の32R乗ってたけど小排気量でエンジンぶん回す楽しさを知った車だった。
その後アルトワークスでさらにアクセルガンガン踏める楽しさと
維持費の安さで軽自動車メインの生活にw

実用車は別にあるからいいんだけど趣味車は年取るにつれて価格が安くなっていくw
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 10:49:30.35ID:yMy1ON/80
880コペンはライトウェイトスポーツに目覚めた変態も受け入れられる器だからセーフ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 10:55:22.00ID:MRo3WHHC0
>>350
PICですか
AVRで電気系いじってる人いないですかねぇ
AVRつかってオートライトとか、サンキューウィンカーとか作りたいのですよ。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 11:26:03.76ID:8H5VNp/60
>>339
> たかが駆動輪でクルマの楽しさを決めつけるのか…
> 若いねぇ、もうちょっとしたらオトナの楽しみ方がわかるかもねw

たかが駆動輪てさwwwそんな素人丸出しのセリフ言ったら業界大爆笑だなwww
しかも言ってる奴はFFの軽自動車乗りってのがさらに笑えるよなw

この方の素人丸出しの意見によると、業界関係者や評論家たちは、まだ若いらしいw
腕も経験もない素人が、何も反論できないけど悔しいから妄想で反論しようとすると、こんな滑稽で的外れな意見になるんですなぁw
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 11:29:47.98ID:8H5VNp/60
>>344
> 駆動方式に重量配分で車わかったつもりで語るバカは、軽トラで突っ込んでミンチになればよいと思うの

駆動方式と重量配分だけで語ってると読解しちゃうほどのバカは、後輪駆動は軽トラしか想像できないバカだと思うのw
軽トラってスポーツカーだったのか、知らなかったw
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 11:34:14.22ID:8H5VNp/60
>>348
> 348 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/10/08(月) 09:49:34.09 ID:FG2lupQK0
> 初代インテRは面白い車だったなー。
> くるくる回るしエンジンは5500から別物になるし車重軽いし。
> それまで400馬力の32R乗ってたけど小排気量でエンジンぶん回す楽しさを知った車だった。
> その後アルトワークスでさらにアクセルガンガン踏める楽しさと
> 維持費の安さで軽自動車メインの生活にw
>
> 実用車は別にあるからいいんだけど趣味車は年取るにつれて価格が安くなっていくw


こいつも短絡的な楽しさで満足するレベルの奴っぽいし、ぜんぜん車を分かってない
馬力があれば面白い車とでも錯覚してたんだろうね、まあどうせどっちも嘘所有だろうけどw
今は腕相応の退屈なFF車に乗ってるからお似合いって感じだけどw
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 11:35:48.79ID:8H5VNp/60
>>353
> 880コペンはライトウェイトスポーツに目覚めた変態も受け入れられる器だからセーフ

だけどコアな車ファンからは退屈すぎて即スルーされる残念車だけどなw
浅い車好きが乗る車の代名詞w
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 11:45:59.17ID:8H5VNp/60
>>337
> コペンでサーキット走る人なんて滅多にいないよ

大型サーキットでは面白くないという話だったからね
ミニサーキットでも面白くないし、なによりFFの最大の致命的欠点は、
町乗りの普段使いやワインディングでの走行がたまらなく退屈で質が悪い感触だということ
FFの軽自動車で満足してるレベルの奴らには、何を言ってるか理解できないだろうけどなw
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 12:29:50.28ID:Jxl45ISm0
AVR もPICも同じMicrochip社
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 12:45:39.86ID:8H5VNp/60
フィーリングの悪さ、奥の浅さ、日常運転の質感の悪さ、運転の楽しさの限界の低さについてはほとんど語ってないな
まあFF軽自動車乗りは、世界中のまともなスポーツカーやまともなスポーツセダンがなぜほとんど後輪駆動や後輪駆動ベースのAWDなのか、少し考えてみたほうがいいよ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 13:31:25.91ID:3YpBqNyC0
こいつ880スレ名物のキチガイ荒らし野郎だろ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 13:51:09.17ID:1/Iysy4X0
くだらん事でもめとらんで
オープンで走らんか!
今日はオープン日和で気持ちいいぞー
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 13:55:14.18ID:MRo3WHHC0
>>367
久しぶりに出てきたよねw
なんで隠れてたんだろうねw
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 14:10:35.30ID:jLTX5i1U0
エアオーナーなんで、
午前中中古車屋の最前列に並んでるのを
眺めた後、午後は
大人しく自宅警備しています。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 16:12:19.89ID:vz014tnt0
PICとかAVRとか懐かしいね
今はラズパイでいいんじゃないの?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 16:45:54.55ID:yMy1ON/80
ただ荒らしたいだけやからネタなんか何でもええんや
つけあがるから相手にすんなよ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 16:48:03.68ID:65YQcsaG0
こいつ結構前からVIPで見る自称元FD2乗りのFF叩きの荒らしだと思う
そいつだとしたらFFで荷重移動もロクにできずこじってアンダー出してるドヘタクソなのにFF叩きに何年もご執心のキチガイだから相手にするなよな
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 18:14:41.11ID:cEDcnAZj0
>>354
修理書はみんカラから落とせるので配線図と睨めっこでできるんじゃ。その手の改造はバイクのほうが情報あるかも。
屋根や窓の開け閉めは電子工作ではなくOBD2からやりました。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 18:20:00.55ID:ew0bHreP0
アクセルとかステアリング
ブレーキ、シフトなんかもOBD2からできる?
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 18:29:44.11ID:cEDcnAZj0
>>381
無理です。w
x-by-wireな新しい車じゃないと。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 19:14:52.31ID:GuFvjnpv0
>>371
> あんたのレスだとコペンは名だたる名車と同じ遡上で比較されるスーパーカーとしか思えないなw

コペンがスーパーカーてwww

バカ丸だしの親バカ発言にワロタw
いやはやこんな的外れな思い込みほど恥ずかしいものはないねw
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 20:08:47.10ID:ixzEjn2x0
ID:GuFvjnpv0ちゃんはどうして愛車と鍵をアップロードしないんだろう?
恐らく458がケイマンGT4にでも乗ってるのだろうに、是非見たいなあ
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 20:24:15.35ID:GuFvjnpv0
もはや車音痴が乗る恥知らずカーとしてすっかり世間に認知された前輪駆動の便器コペン(笑)
ドライビングのワクワク感など10分も続きません(笑)普通にすぐに飽きます(笑)
そこにあるのは、ゲンナリ・妥協・諦め・貧乏臭さ・薄っぺらいペラペラ感・冷静になったときに初めて気付く恥ずかしさ・前輪駆動で660ccの楽しさの限界の浅さ・所詮は前輪駆動の軽自動車(笑)

ただそれだけの即席で作ったバカみたいな便器型ハリボテFF偽物スポーツです(笑)
アヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 21:21:37.67ID:Jxl45ISm0
>>382
それが出来れば青葉のelm327搭載車なら
外部からパソコンで車動かせるのにと
一瞬思ったのだが。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 21:37:41.67ID:dL7SN2cP0
貧乏で車音痴の代名詞のこんなバカみたいなハリボテFFオープン軽自動車に乗ってて、よく恥ずかしくないもんだな(笑)
まず第一に主婦用軽自動車ベースでしかも660ccのFFなんていうミジメなスペックは情けなさすぎる(笑)
まあこのチンケな安物ハリボテオープンしか知らない貧乏人はこの恥ずかしいFF軽オープン程度でご満悦なんだろうけど(笑)
アヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 22:13:43.67ID:cEDcnAZj0
>>390
ですね。リアルラジコン。同じこと考えました。
でもコペンはECU間の通信はシリアルでOBD2はKWP2000。
通信方式の違いもありますが、そもそもECUが6個くらいしか搭載してないので、車両を走らせるほどの制御は無理です。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 22:41:21.37ID:vz014tnt0
スルー力のないおっさんばっかり
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 23:48:14.37ID:Jxl45ISm0
>>392
コペンでDARPAグランドチャレンジの夢もついえたか。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 00:14:19.22ID:mCdXgqQC0
>>350
ありがたや…
K-TAG買ってマップ読もうとしてた…
>>392
elm経由でスマホに繋いだときのレスポンスが悪いのもシリアルだからって解釈でいいんですかね?
高速化する方法もないですよね…
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 04:33:19.71ID:VBTcYJKi0
貧乏で車音痴の代名詞のこんなバカみたいなハリボテFFオープンに乗ってて、よく恥ずかしくないもんだな(笑)
まず第一に主婦用軽自動車ベースでしかも660ccのFFなんていうミジメなスペックは情けなさすぎる(笑)
まあこのチンケな安物ハリボテオープンしか知らない貧乏人はこの恥ずかしいFF軽オープン程度でご満悦なんだろうけど(笑)
アフフフフフフフフフフフフ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 06:00:30.01ID:Rknus3/50
>>395
外部WDT系統対応で前処理が必要かもだけど
68hc16系は結構古いし別段プロテクトも無いので
正式対応してなくても他車流用でKtag でも読めるかも?しかし価格が素人の手を出すような物では無いらしいですけど。ん、Clone?
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 07:01:47.90ID:Vbk5ZLpB0
コペン買って初オープンドライブ行ってきた。
やっぱオープンは気持ちいいな。楽しいクルマだよ。
ただ帰り道にJAFのお世話になってるコペンがいた...。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 08:20:31.33ID:lUtVop/T0
「コペン?ああ、あのダイハツの貧乏臭くて便器みたいな軽自動車?(笑)まともなオープンが買えない人の軽自動車だね」

これが今の一般の人達の普通の反応(笑)

いまだかつてコペンほど便器やスカトロやウンコや貧乏のイメージがついた車があっただろうか(笑)
アフフフフフフフフフフフフ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 10:18:48.16ID:uPxUMC5s0
>>395
読み出すだけならシーゼロさんの方法が一番安上がりです。
K02は動作確認してないって書いてますけど私のでできました。
こうなると書き込みもやりたくなるw
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 12:11:05.96ID:qXQq45U+0
走り好き運転好きなのに、遊び車に前輪駆動のこんな貧乏臭いハリボテスポーツ軽自動車しか所有できないなんて、想像を絶する不幸さだな(笑)
まともな感性・まともな運転技術を持ってる車好きなら前輪駆動の偽物スポーツ軽自動車なんて詰まらなすぎて、まず一週間も耐えられんわな(笑)
アフフフフフフフフフフフフ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 13:38:22.19ID:JB/3K9zZ0
コペンはFFだから操る楽しさは薄いけど、デザインとかオープン軽の良さがある
あの秋本治先生や、彼女のカレラの作者もコペンを気に入って普段乗りに使っている
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 14:54:23.68ID:qXQq45U+0
前輪駆動の貧乏偽物スポーツ軽自動車にしか乗れない、
オバチャンドライバー並みの感性の車音痴に車を偉そうに語られてもな(笑)
てか、こんな安っぽい前輪駆動の660ccのハリボテ偽物スポーツって誰が喜ぶんだ?
神経が鈍りきった老人かニワカぐらいしか喜ばんだろ(笑)
高齢者にこんな腰を確実に痛める低品質車なんか怖くて奨めらんないわなw
アフフフフフフフフフフフフ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 15:23:48.60ID:+t64iqCR0
中古で買った時から16インチBBSとMOMOステ付いてたんですがこれって純正オプションですか?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 15:29:38.70ID:FOAExo350
>>407
確かに助手席には女房用の
ハートのクッションがある。
腰にはいいらしいぞ!
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 16:04:58.80ID:bjop5yki0
車種板に板違いスレを立て続けて開き直ったあげく不当に居座り続ける無法者の便器乗りども
本来の居場所である軽自動車板のスレにおとなしくすっこんでろよ貧乏FF便器乗りどもは(笑)
貧乏で車音痴な上に軽自動車板には移動したくないなんて、便器乗りのプライドって高いもんだねえ。

無・駄・に (笑)

記念ナンバーの白ナンバーつけて貧乏黄色ナンバーを隠蔽して喜んでそうw
アフフフフフフフフフフフフ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 16:09:23.12ID:ngjndIT70
荒らしに構ってるやつも荒らし。害悪です。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 16:42:06.28ID:KD4FICwp0
そろそろ紅葉シーズンのオープンドライブ報告が有って良い頃なんだけどな
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 17:04:03.78ID:HypK8t1u0
低所得者の味方、貧乏FF軽自動車オープンコペン(笑)
遊びグルマに普通車の維持費も払えないくらい貧乏な負け組の救世主である偽物ハリボテ便器型FF軽自動車です(笑)

アフフフフフフフフフフフフ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 02:31:58.89ID:9n+Q7HcI0
>>404
素直にPkg16z買った方が色々な意味で幸せになれそう、Ktagって基本読み書きするだけだし。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 06:10:57.44ID:ySGF/Ong0
便器コペンの相場は50〜120万がほとんどだな(笑)
貧乏人を寄せ付ける貧乏オーラがFF便器型軽自動車にはあるようだな(笑)
まあ車に興味のない素人が見てもすぐに偽物だと一目で分かる即席の薄っぺらいファッショングルマだから仕方ないか(笑)

あまりのドライブのつまらなさに(そりゃそうだ、中身はただのミラ笑)すぐに飽きて一万キロ以内で売る人もスポーツカーの中では異例に多いしな(笑)
アヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 07:15:16.54ID:dWA+UmEq0
彼女のカレラやこち亀でも語られていたけど、この車はどの車より可愛いデザインを持ってる
それだけで魅力は十分
それだけに男が乗っても似合わない、出来れば可愛い女の子に乗っていて欲しい車
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 08:42:24.94ID:ySGF/Ong0
便器コペンの特徴

あのパクリ丸出しの恥ずかしすぎるハリボテデザインは中国製コピー品のように貧乏臭くてミジメなほど幼稚で安っぽい便器のようなデザイン(笑)
最悪な乗り心地と、単なる流用FF軽自動車のため最低に退屈な運転、基本設計がガラクタ並みに古いので操作の質感はひと昔前のFFの軽自動車と似たようなもんです(笑)

だからエセ車マニアの著名人がパクリデザインに惹かれて買っても、数ヵ月で即座に売っ払われる哀れな薄味パクリ盗用貧乏オープン軽自動車ww
アヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 09:56:25.03ID:2984WJpl0
>>418
現実は乗ってるのオヤジばっか
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 11:25:32.25ID:oMyiXO0L0
これ買ってからファーストカーに全然乗らなくなったわ
チャリンコ代わりにどこにでも行ける身軽さと古いから傷や汚れに気を使わなくて良い気軽さ、最高のオモチャだね
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 11:44:01.02ID:/AqDPUEm0
>>404
K01での検証結果楽しみにしてます。
自分の試したK02にはブートローダーは存在しませんでした。K01も同様と考えていますが確証が欲しい。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 12:20:44.96ID:T3Hg71u90
乗り心地悪いからファッションで車乗る層には辛いね
ファッションで乗る層に向けた車なのに
あと、軽だから回転高くてうるさいし
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 12:36:44.49ID:T3Hg71u90
パワーバルジとか丸いライトとか意匠一つ一つがおっさん世代が子供の頃憧れた車の特徴だもんね
軽だからセカンドカーとして維持しやすくて(奥さん説得しやすくて)、屋根も開く
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 12:44:23.36ID:Diqy7tA10
便器乗りが記念ナンバーの白ナンバーを付けてる率が高いのは貧乏黄色ナンバーを隠すためですw
あれは貧乏だと思われたくない小心者で神経質で自意識過剰の貧困層だと周囲に自己紹介してるようなもので、余計に惨めで恥ずかしいナンバーだわなw 
世間はそんな浅はかな魂胆などお見通しなんだよ記念ナンバー付けてる小心者の貧困層w
アヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 16:03:40.76ID:aoUiYSr+0
ダイハツのスポーツ(笑)
ダイハツのオープン(笑)
このフレーズだけで失笑が巻き起こります(笑)
前輪駆動の貧乏偽物スポーツ軽自動車にしか乗れない、
オバチャンドライバー並みの感性の車音痴が車を偉そうに語るもんじゃないわな(笑)
てか、こんな安っぽい前輪駆動の660ccのハリボテ偽物スポーツって誰が喜ぶんだ?
神経が鈍りきった老人か車音痴のニワカぐらいしか喜ばんだろ(失笑)
アヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 16:28:54.82ID:NXOddiy60
アルミまで磨かないようにね。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 17:52:22.43ID:aoUiYSr+0
低所得者の味方、貧乏FF軽自動車オープンコペン(笑)
遊びグルマに普通車の維持費も払えないくらい貧乏な負け組どもの救世主である、偽物スポーツのハリボテFF軽自動車です(笑)
アヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 18:48:21.45ID:Qb1h+GMm0
よくブレーキの効きがイマイチって見るけど、初期制動力が弱いだけ?
踏み込めばしっかり効く?
今社外ブレーキ入ってるんだけどホイールの選択肢全然無いから純正に戻したくて…
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 19:19:30.60ID:mm+kScwR0
たまに他の車乗るとブレーキ効きすぎて前のめりになる。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 19:21:31.46ID:Diqy7tA10
街乗りでFFとMRの違いも分からないオバハンドライバー並みの感性の車音痴が乗る運転の退屈な薄味貧乏FF便器(笑)
オープンや後輪駆動に憧れててもFFの軽自動車しか維持できない貧乏人の為のなぐさみグルマ(笑)
普通車の維持費を払う経済力もないのでFFの軽自動車に乗るしかない哀れな貧乏オープン便器乗り(笑)
アヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 19:50:19.09ID:yVj6jdEc0
>>434
ペダルがめちゃ硬いんでしょ。
1 初期型でエアコン稼働時にマスターバック内の負圧が足りなくなる。(以後対策済み)
2 ATでエアコン稼働時にアイドリングが高くなり発生する。
というのが定説だが
俺のは非初期型MTでエアコン非稼働時にもなる。がぐぐっても情報がない
はっきり言ってリコールレベルと思う
是非共有したいので詳細を書いて欲しい
下り坂でアイドリングのままポンピングするとわりと再現する。

エア咬みはペダルが奥までスッと入る。奥まで踏めば効く
フェードは踏み応えは普通だが止まらない(雨上がりにローターが錆びてると疑似体験可能)
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 20:02:52.28ID:Av9gQkqc0
コペンにロドスタみたいな幌屋根つけたらサイコーじゃない?

オープンにしても余裕のあるトランクにお二人様分のお泊りセット積み込んで箱根仙石原の温泉ホテルに不倫旅行なんてどうかしら?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 20:11:40.68ID:Diqy7tA10
便器コペンの運転の楽しさなどアルトターボとか、あの辺のと同レベルの既存の単なるFF軽スポーツ程度(笑)
まともなスポーツに乗ってきた人なら10分で普通に飽きます(笑)
後輪駆動やまともなスポ車を夢見て的外れな妄想しながらチンケなFF軽で安っぽいカーライフ送ってるのがお似合いだよ貧乏な車音痴の便器ドライバーどもは(笑)
アヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 20:24:21.53ID:qhNC0V6W0
>>439
不倫旅行でフルオープンで走るとか
上原多香子なみのメンタルないと無理だろう。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 21:33:06.65ID:P/wUQQUq0
不倫する経済力も暇も無いわ、、、
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 21:39:34.96ID:02xRTfay0
必死に自演中のところ悪いけど、もうひと助言をプレゼントだ
こんな便器型の前輪駆動(笑)の貧乏臭い偽物スポーツ軽自動車なんて家の前に置いてたら、自分は低所得者で車のことを何も知らない車音痴のニワカですよ〜と周囲に宣伝してるようなもんだわな(笑)
アヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 04:43:14.22ID:4r51HoTh0
AT初期型のECUはエアコン問題で一度改修になってる。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 08:02:53.16ID:OMNzyWWU0
>>445
ほえー。初期型ECUの謎の品番変更97Bから97Lってそれかあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況