X



【SUBARU】5代目インプレッサPart49+【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63fb-fTNn)
垢版 |
2018/09/12(水) 11:11:00.99ID:87z0zBdd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
5代目インプレッサ(GT/GK系:2016年-)のスレです。

インプレッサスポーツ
http://www.subaru.jp/impreza/impreza/

インプレッサG4
http://www.subaru.jp/impreza/g4/

■次スレ
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
・スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。IDとワッチョイが表示されます。
・次スレが立つまでは書き込みを控えて下さい。

前スレ
【SUBARU】5代目インプレッサPart48 IP【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533959725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-xGx2)
垢版 |
2018/10/22(月) 00:24:41.28ID:35Hd3pDza
つーか4代目インプあまり見なくなったな
乗り換えた人が多いのかね
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9f-KoHm)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:42:15.34ID:d/H+vF9ya
G4よりスポーツの方が売れてるの?
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfab-sKrt)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:28:36.67ID:u+rkvYTu0
インプレッサにe-BOXER載るのはいつ?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a97-3p2R)
垢版 |
2018/10/24(水) 11:46:42.96ID:846yT0uO0
>>214
ご愁傷様
最近知ったが新車時に付いてるバッテリーは一般保証対象外なんだね
バッテリー交換前のアイスト警告は?
通常の使用方法なら1年でバッテリー上がりは考えられないし、仮にオルタネーター等の充電システム異常によるバッテリー上がりだったらバッテリーも含めて新車無償保証が適用されるかもよ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM22-bors)
垢版 |
2018/10/24(水) 12:59:12.82ID:XKK7qvaVM
>>214
自分に落ち度があったことをなんで認めないかね?
アホな乗り方してたんだろ。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-YC8m)
垢版 |
2018/10/24(水) 13:14:54.81ID:z+iJB4MDM
>>216
どう考えても故障か初期不良だろ。
スターターやオルタネーターも検査不足か?
ただでさえスバルのディーラーは混んでるのにリコールを出すと普通の修理すら出来ない状況になるんだな。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db65-YD/Q)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:06:17.44ID:68g2qLKS0
2年で駄目になる人、結構いるんじゃなかった?
ディーラーでも、車検毎に交換を勧められるって
聞いたような。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-YC8m)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:09:47.31ID:z+iJB4MDM
最近のアイドリングストップ対応のバッテリーなんか5年以上平気でもつだろ?

>>218
昨今の検査不正を見てると、微妙にスターターの負荷が大きいとかオルタネーターの発電量が足りないとか、最初から部品に欠陥があったりしそう。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8a-uJJU)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:12:20.22ID:7qi8qxo1M
2年までまだ2ヶ月もあるけどね
バッテリー交換してからアイスト警告点検してくださいが出るようになって何度リセットしてもセンサー周りチョップしてもなおらなくなったんだからディーラーの責任で直してくれるでしょ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-YC8m)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:10:20.14ID:z+iJB4MDM
>>226
トヨタは平気でもってるな。
やっぱりスバルの品質はそれなり?
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db36-nBLa)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:57:52.96ID:Bt2LD9sE0
先代乗りだけど、アイドリングストップ対応のバッテリーで、
常にアイドリングストップを停止してたら5年持ったなー。
もうちょっといけそうだったけど、さすがに2回目の車検で替えた。
新車時がパナソニック製だったので、少し高くてもパナ製の方の純正にしたわ。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-YC8m)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:09:49.87ID:z+iJB4MDM
>>229
そうかな?
6年目までディーラーで点検して一度も変えたことがないし勧められたこともない。
バッテリーメーカーがいう寿命は最低年数だろうし、最近のアイドリングストップ対応バッテリーはそんなもんでは。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-YC8m)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:19:05.05ID:z+iJB4MDM
>>231
トヨタのディーラーは昔から5年位は変えないけどな。
今はバッテリーの性能が良くなって更にもつ感じ。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db36-nBLa)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:35:02.93ID:Bt2LD9sE0
>>230
アイドリングストップ付き車は、乗ってる人の使い方や環境で
バッテリーの持ちの差が大きく出る感じだなー。
3年位でダメになる車もある。

>>232
前の車はトヨタだけどそんなことはないわ。
測定して弱ってたらもっと早めに交換を薦めてくる。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03ab-9OwH)
垢版 |
2018/10/25(木) 04:25:43.95ID:e1gtZ1820
>>221
一週間前にやったばかりだけど、錆取/防錆/カバー交換だけだぞ。
比較のため交換前のカバーくれって言ったらスバルに返すのでダメ言われた…

その担当じゃなくて、サービスフロントに直接要請すると良い。
営業担当なんて個々(改善)作業なんて知らないことが大半

あとリプロもしてもらっちゃえ、一週間前で最新は655だった
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMff-5L3K)
垢版 |
2018/10/25(木) 06:28:09.27ID:rYm3b3OEM
>>234
アイドリングストップ用のバッテリーの寿命が短い根拠は?

>>238
しばらくは販売どころじゃなくなりそうだな。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMff-5L3K)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:30:03.78ID:rYm3b3OEM
>>240
経験上はアイドリングストップ対応バッテリーになってむしろ良くもつけどな。
いざ変えるとなると高いようだけど。

(スターター、オルタネーター周りとかも含めて)スバルの耐久性、信頼性に期待しすぎては駄目か。
故障や不具合を笑って楽しめる人しかユーザーになれないね。
しかし、擁護してくれるユーザーの存在も最近のスバル暴走の一因だろうな。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8397-DQbj)
垢版 |
2018/10/25(木) 10:09:47.61ID:ywsZt2cV0
今までアイドリングストップではないスバル車を2台20年乗り継いできたけど4〜6年でバッテリー交換してた
点検時に少し弱ってますよと言われたら交換するようにしてきた
通常用バッテリー保証は36ヶ月か10万キロに対して、アイドリングストップ用は18ヶ月か3万キロで半分以下か
初めてのアイドリングストップ車で現在19ヶ月走行1.2万キロ、どのくらいいけるかな
アイドリングストップは1分以上停止しそうな時だけ極力使うように心掛けてる
仮に全くアイドリングストップを全く使わなければ元々大容量だし通常用バッテリー以上持つかもしれないね

>>241
もう20年程前の話だがBGレガシィの時、5万キロでオルタネーター逝ったことがある
当時BGの弱点の一つだったみたい
だからと言って今のインプレッサの耐久性が悪いかは別の話
故障しまくって嫌な思い出もしたの?
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMff-5L3K)
垢版 |
2018/10/25(木) 12:51:46.82ID:rYm3b3OEM
>>245
スバルはバッテリー周りの信頼性も落ちそうなことがよく分かったのでもう結構です。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8397-DQbj)
垢版 |
2018/10/25(木) 13:27:18.79ID:ywsZt2cV0
バルブスプリングはエンジン下して交換になるよね?
過去にレクサスやハイエースやマツダのスカイDやら同じリコールやってるが、スバルは水平対向だし大変そう・・・
完成検査に関わるリコールも合わさって整備工場はクラッシュ確定
対象車種の発表はよ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a7-31OY)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:09:21.41ID:+FDBOgQ10
>>247
一年前に書き込まれた価格コムのフォレスターの掲示板に
バルブスプリング破損の書き込みがあった。
2013年製のエンジンのクラッシュで、バルブスプリングが破損し、破片がエンジン内部に
入り込んだことが原因みたいだね。
今回のリコールが同じものかどうかは分からないけどね。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-LiiH)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:31:15.14ID:Zjg7S6GNM
>>254
スバルが、納品された部品のチェックも、ろくに出来ねーんだろ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3528-Ha4+)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:41:24.40ID:f9irmpkv0
>>267
違うよ

俺外してるけど、後部座席のシートベルトのメス側付近の布?がペリッと剥がせるから、その裏側のコネクタをはずすだけ。左右にあるよ。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3528-Ha4+)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:45:07.81ID:f9irmpkv0
>>271
この型だとawdじゃないと、アイサイト非搭載だもんね
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-LiiH)
垢版 |
2018/10/27(土) 21:09:47.40ID:amk9hLcyM
スゲーな
スバルに都合の悪い話は全部火消しの為に話をすり替えるスバヲタ共WWWWW
バカジャネーノ!!
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e165-67YP)
垢版 |
2018/10/28(日) 01:18:06.79ID:FyQnzWU30
>>274
スイッチ、2万じゃないの?
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-HoPq)
垢版 |
2018/10/28(日) 02:25:35.83ID:zZVvSOGFM
>>254
いま問題になっているのはバルブスプリング。
バネのこと。
バルブじゃないぞ。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-HoPq)
垢版 |
2018/10/28(日) 04:20:34.22ID:zZVvSOGFM
なるほど、わかった。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e165-67YP)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:49.66ID:FyQnzWU30
>>284
まあ高いことにはかわらないw
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b45-S/ZW)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:20:15.71ID:CdcaOvE60
エンジン降ろすなんて怖すぎるわ。
オレはディーラーのメカが慣れるまで修理に出さないからおまえらが先に出して人柱になってくれ。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a7-31OY)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:21:48.16ID:LPsX3He60
>>287
エンジンおろして、スプリング交換なんて、ディーラーの整備士では対応できないよ。
技能面だけでなく、他の通常業務の対応で精いっぱいだからな。
他の手段になるだろうね。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9398-o90R)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:00:38.99ID:gVmvOenG0
ビルトインのサウンドナビを使っているんだけど、
あまり夜乗らないので気が付かなかったが、
ナビディスプレイ照明の明るさをオートにしておくと、
ヘッドランプ点灯時に夜モードに切り替わるんだよね?

自分の場合、オートと昼モードはいずれも常に明るく夜モードは暗くなる。
つまりオートで、ヘッドライトつけても夜モードにならない。

MFD未接続の前科があるディーラーなので、ヘッドライト状態信号の接続忘れた?
それとも時刻で判断して切り替わるのかな?
だとしても夜21時でも昼間になるのはおかしいし。
0295266 (ワッチョイWW 87b2-xvZT)
垢版 |
2018/10/28(日) 23:10:43.04ID:VAM9+iYr0
>>267
>>272
遅ればせながらご教示ありがとうございますm(_ _)m
この週末はバタバタしてて確認できませんでしたが、
次の週末にぜひぜひ試してみたいと思います
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM83-7zQG)
垢版 |
2018/10/29(月) 03:40:31.63ID:SMW7mUliM
スバルは自分の手元にある時間より、ディーラーにある時間のほうが多いからなw
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa1f-CKJx)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:26:04.11ID:a4SCgV/Ia
パナの9インチナビ付けた人いますか?
どんな感じかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況