X



【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 20【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c281-mw+7 [115.124.220.52])
垢版 |
2018/09/09(日) 23:59:06.32ID:fYFO0nmF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2018年7月発売の第5世代(SK)型『フォレスター』について語るスレです
 
※SKフォレスター以外(他車種)の話題は、スルー推奨。
 
■公式サイト
 https://www.subaru.jp/forester/forester/
 
■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM2mhub6Q-Tux3LWqGWIEqk8
 
■ スケジュール
 5月18日 先行予約 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_05_18_5842/
 6月20日 国内発表 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_06_20_5987/
 7月19日 2.5L直噴NA[Premium/Touring/X-BREAK]発売
 7月21,22日 Newフォレスターデビューフェア(1週)
 7月28,29日 Newフォレスターデビューフェア(2週)
 9月14日 2.0L直噴NA+モーター[Advance]発売 
 9月15,16,17日 NewフォレスターDAY(1週)
 9月22,23,24日 NewフォレスターDAY(2週)
 
■前スレ
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 19【FORESTER】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535722412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8518-l/4L [106.166.238.121])
垢版 |
2018/09/16(日) 13:34:27.55ID:RjJ2p7YA0
>>494
それな
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5ab-I4xJ [202.151.109.203])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:17:18.78ID:SsFdGBEE0
>>502
てことは、100kg重量軽いXVadvanceは更にいいんだろうと想像つく。
しかも安いし、ツーリングアシスト無しとラゲッジが許容出来る人はそっちもありか。

1.5ターボが相当良いエンジンじゃないとe-BOXERで十分となりそうだ。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 458a-0EC8 [160.237.100.54])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:18:15.79ID:All9jUID0
街乗りだけの評価で決めるなら、そもそもフォレスター要らないよね?
遠出する場合は、パワーもないし、アシストも効かないから燃費も悪い。
山道も苦手。
ラゲッジ下スペースもない。

まあ、フォレスター自体に華や魅力がないから
初だし品のイーボクサーやドライバーモニターに釣られやすいだけ。
時間が経てば冷静になり
「なんだコレ、全然使えないし役に立たないじゃん」となるだけ。

スバルファンじゃなければ、CX5やRAV4、アウトランダー買うのが正解。
フォレスターのどのグレードかで悩むこと自体が間違いだから、その姿が滑稽に思える。

究極にダサくて中身の薄い車を400万で掴まされる人達のスレ。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-I4xJ [1.75.228.98])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:29:32.98ID:D+p2jnYdd
そんなに悔しがるなよ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e360-jjCg [219.106.149.231])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:52:57.82ID:BBZbslNo0
午前と午後と2度もDに行ってHVと2.5NAの試乗をしてきた
フォレスターの試乗そのものが混んでたので
両方とも街乗りだけで家の近くの山坂道には行けなかったが
自分の場合HVの方が全体的に好印象だった
試乗が比較的空いてる平日に最終的に山坂道の試乗比較して
最終的にどちらで商談するか決めるということで退散してきたけど
普段の使い方まで含めて今の時点だと総合的にHVかなぁて思う
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa61-Zlpr [106.129.219.131])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:56:27.54ID:Ce1Pq4rUa
>>505
良くも悪くも詳しいよね。
何があったか知らんけど、頑張れよ。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d36-Zlpr [60.125.255.150])
垢版 |
2018/09/16(日) 18:17:22.34ID:Uz7jHFlG0
advance試乗しました。2.5を乗ったのが、だいぶ前のことなので、比較することはできませんが、街乗りであればadvanceもパワー充分なのは分かりました。
Iモードでも、軽く踏み込んだだけで、100km/hになり、特にエンジンが頑張りすぎている感じもありませんでした。それ以上の速度になったときのことは分かりません。
Sモードに変えると、グッとパワーが増す感じは2.5と同様でした。
回生ブレーキは意識すると若干の違和感はありましたが、すぐに慣れる気がしました。
信号待ちで停車したとき、アイドリングストップが解除されることがあったのですが、そのときは、2.5と同じくらいのブルンという振動が感じられました。
エアコンを付けていたからでしょうか、モーターのみで走る時間は皆無でした。
軽く踏み込んだときのモーターアシストは意識すると、レスポンスよく反応しているのが感じられました。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd81-lIgz [124.159.148.247])
垢版 |
2018/09/16(日) 18:44:37.30ID:ME9UIpZ60
俺も両方試乗して2.5のパワーもよかったけどadvanceの滑らかさと走りはハイブリッドのみとはちょっと違ったね。

本来のSUVとはーと言われても今のご時世、新車を悪路でかっ飛ばすような人はいないんじゃないっすかねーw

初スバルで飛び込みだけどいい営業さんに当たったのでいい契約が出来そう
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d36-Zlpr [60.125.255.150])
垢版 |
2018/09/16(日) 19:24:05.57ID:Uz7jHFlG0
>>520
いい営業さんと出会えて良かったですね。
advanceは約100kg増でどうなることかと少し不安な気持ちでいました。今日の試乗では、私の他に営業さんと、妻、子供二人(二人とも小学生)の5人で乗ったのですが、パワー不足の不安は杞憂に終わりホッとしています。後席はさすがにちょっと狭そうでしたが。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-I4xJ [1.75.0.249])
垢版 |
2018/09/16(日) 19:39:55.55ID:kEwuwhu0d
>>525
CRVはもっと売れてない。スバルの5倍のディーラー数で。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 854b-0ftE [106.72.166.224])
垢版 |
2018/09/16(日) 19:49:35.70ID:7Z4j+KGZ0
>>501
値引きどれくらいですか?
自分はアドバンス商談中で、総額400万くらいから
本体5万 オプション20万うち10万は9月限定クーポン
結構渋いので、他県行こうか悩んでます
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5ab-I4xJ [202.151.109.203])
垢版 |
2018/09/16(日) 20:23:12.77ID:SsFdGBEE0
>>531
リアガーニッシュは補修部品でとれるそうだよ。
みんからに出てた気がしたけど見つからない
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa61-O++n [106.130.200.215])
垢版 |
2018/09/16(日) 20:47:13.56ID:n5EtXGJMa
アドバンスでXBREAKの外装とシートを選ばせてもらいないものか
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e318-l4q8 [27.92.48.98])
垢版 |
2018/09/16(日) 20:49:53.56ID:IABy8xtR0
>>498
激しく同感、
年次改良で選べるようになるのかな?

昔、発売されてすぐにBP5のA型買ったけど、
翌年のB型でアイボリーレザーが出て 早まったと思ったので
躊躇してるわ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b2a-CU4j [119.230.123.87])
垢版 |
2018/09/16(日) 20:50:56.78ID:vIX5u4Kw0
>>529
渋すぎる
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bf2-5Y1h [153.202.248.152])
垢版 |
2018/09/16(日) 21:17:01.54ID:njFQMbJU0
Xブレの黒いリアガーニッシュいいよね!
今までXブレのホワイトをみてて、いいな!って思ってたけど、Xブレ以外のホワイトのリアは
イケてないことに気が付いてしまった。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd17-okpm [182.168.77.152])
垢版 |
2018/09/16(日) 21:48:06.93ID:/5Vaj9UH0
初SUVのプレミアムで2回いろは坂を走ったけど、
そういう車じゃない。
コンパクトで軽い車で走る面白さはないよ。
タイヤ鳴らすほど走らせる気にはなれない。
そういう車。

車重、CVT、地上高を考慮すればね・・・
いい車であることは間違いないけど、
タイトな峠を気持ちよく走る車じゃない。

霧降、志賀草津、ビーナスラインあたりなら、
もうちょと面白く、気持ちよく走れるんじゃないかな。
Rの大きな山道を快適で楽に走れる車。
長く乗るつもり。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8518-l/4L [106.166.238.121])
垢版 |
2018/09/16(日) 21:56:02.69ID:RjJ2p7YA0
いろは攻めたいならそもそもWRX乗れよ。笑
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e551-jjCg [122.210.111.65])
垢版 |
2018/09/16(日) 22:38:19.98ID:6qNJoBxA0
雪道メインでアイポイント高いのが目的で購入。
峠?排気量デカいんで苦痛じゃないだろうと思うけどね
慣らし終わったら、箱根新道ゆくかな。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 854b-0ftE [106.72.166.224])
垢版 |
2018/09/16(日) 22:45:09.85ID:7Z4j+KGZ0
>>537
そうなんですよ。次会うときに再交渉します。
>>538
ありがとうございます。
総額高いのに、やっぱり渋いですね。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd17-okpm [182.168.77.152])
垢版 |
2018/09/17(月) 00:39:13.11ID:/vzSBQxx0
>>548
普通に走るなら2000〜2500でストレスなく走れるかと。
どちらかと言えば、いろは坂の上りよりも、中禅寺湖から金精峠まで、もしくは丸沼の先が気持ちよく走れます。
購入を検討してるのであれば、レンタカーを待つのも手ではないでしょうか。

北海道1周を1週間で、もしくは日本1周を1か月で、
ならばこの車はサイコーです。
日本1周を2か月なら、スイスポとかロードスターがいいな。

四国でうどん、四万十川の天然ウナギを食べる1泊2日の旅であれば、
MTのコペンを借りるわw
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a2-SjS6 [211.120.95.3])
垢版 |
2018/09/17(月) 05:04:21.56ID:hRvhXdEV0
>>552
四万十川の天然ウナギは並んで食べたけど
脂がのっていなくて旨いと思わなかったな
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e551-5Y1h [122.196.24.151])
垢版 |
2018/09/17(月) 06:48:54.59ID:5viWw5kf0
技術的なことはいまいちわからないんだけど
アドバンスのe-BOXERって要するに昔のホンダのIMAみたいなハイブリッドじゃないの?
IMAはシビックHBで10年くらい前に出てきた技術
SJG乗りでアンチではありません。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5ab-I4xJ [202.151.109.203])
垢版 |
2018/09/17(月) 06:51:26.97ID:vP1fFGLp0
>>557
小ネタですが
パナは表面に傷付きやすいから注意が必要と言っていました。あとダイヤは光の反射が少ないとも。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e551-5Y1h [122.196.24.151])
垢版 |
2018/09/17(月) 07:12:04.94ID:5viWw5kf0
>>560
10年じゃなくて20年前ですかw
周回遅れなんて生易しい話じゃないですな
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a2-SjS6 [211.120.95.3])
垢版 |
2018/09/17(月) 07:39:21.25ID:hRvhXdEV0
Advanceは新型RAV4出る前に売らないと大変だよな
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d78-cC+K [220.213.49.203])
垢版 |
2018/09/17(月) 07:56:04.83ID:KJnPqTUJ0
>>557
自分もビルトインナビでかなり悩みました。
サウンドナビがHDMI外部入力が無いのを理由にパナにしましたよ。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0df6-4xYP [180.144.130.18])
垢版 |
2018/09/17(月) 08:09:42.23ID:NKBm+kci0
>>557
実機を両方触らせて貰って、悩んだけどダイヤトーンにした。
パナは動作もっさりだけどナビ(の音声案内)は良い。
ダイヤトーンはサクサクだけど(音声案内に)微妙な不満。

機能的にはダイヤトーンのが音声認識とかも良いし、
ナビの使用頻度は遠出くらいだし、普段使いでもっさりは嫌だったのが決め手。
因みにダイヤトーンは指紋付きやすいみたいだったから、フィルム貼って様子見るつもり。
0574フォレスター 
垢版 |
2018/09/17(月) 08:57:27.81
サイバーナビがルート案内はピカイチなんだけどなあ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d65-CU4j [220.98.162.210])
垢版 |
2018/09/17(月) 10:18:36.90ID:bgp+DH6Q0
>>575
ディーラーでも業販用の楽ナビを5万くらいで
つけてくれたりする(中古向けだけど)
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b4c-0aTA [153.124.213.189])
垢版 |
2018/09/17(月) 11:27:36.63ID:tpA40lUj0
すまんが、いままでのスバルで
エンジンがB型以降で変更、追加された車種ってあるの?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b67-cBjT [153.142.116.247])
垢版 |
2018/09/17(月) 12:23:24.36ID:BPOh+T5q0
ドライブ+音楽必須の自分はサウンドナビ一択だった、迷ったのはDOPに最上位Premiの選択が出来ないが値引き総額の条件が良いのでDにて発注
カーオーディオ店では定価+調整費用が掛かる、実際聞き分ける耳もないしね、後で知ったがフォレのサウンドナビにはPremi のTA機能がついていた
音色は後々好みで変えるのでスピーカーは純正、ナビにパワーアシストを後付け予定
ナビ機能は100型以降からパイオニアのノウハウ入ってるから、初期の馬鹿ナビから大進歩したね
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9da7-5Y1h [220.109.159.17])
垢版 |
2018/09/17(月) 13:11:58.59ID:3pErNeKy0
>>582
SHJに乘っているがEJ20からFB20にエンジンが20年近くぶりに変わった。
車体の外観は変わらない(フトントグリル、サイドのウインカーぐらいの変更)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況