X



【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 20【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c281-mw+7 [115.124.220.52])
垢版 |
2018/09/09(日) 23:59:06.32ID:fYFO0nmF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2018年7月発売の第5世代(SK)型『フォレスター』について語るスレです
 
※SKフォレスター以外(他車種)の話題は、スルー推奨。
 
■公式サイト
 https://www.subaru.jp/forester/forester/
 
■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM2mhub6Q-Tux3LWqGWIEqk8
 
■ スケジュール
 5月18日 先行予約 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_05_18_5842/
 6月20日 国内発表 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_06_20_5987/
 7月19日 2.5L直噴NA[Premium/Touring/X-BREAK]発売
 7月21,22日 Newフォレスターデビューフェア(1週)
 7月28,29日 Newフォレスターデビューフェア(2週)
 9月14日 2.0L直噴NA+モーター[Advance]発売 
 9月15,16,17日 NewフォレスターDAY(1週)
 9月22,23,24日 NewフォレスターDAY(2週)
 
■前スレ
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 19【FORESTER】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535722412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM31-lmzd [210.149.251.30])
垢版 |
2018/09/15(土) 16:58:42.90ID:4UdzVKqfM
>>417
1ヶ月点検は電話で予約したけど、
アプリにも予約時間が反映されてたよ。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bf2-5Y1h [153.202.248.152])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:16:31.32ID:XEpzWxhd0
>>416
意味わからん。
何で車中泊の請求がコスモ石油から来るんだ?
コスモ石油の敷地内で車中泊した場所代ってこと?
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bf2-5Y1h [153.202.248.152])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:29:04.12ID:XEpzWxhd0
>>388
アドバンスはかなり利幅が小さいと思うよ。
数値は分からないけど国から次世代自動車普及率の目標値がスバルにもあって、
2020年までの販売台数の○○%をハイブリッドにしなきゃならないから、利幅小さくても安くして客がそっちに流れるようにするハズ。
それを「お買い得」ととらえるか否かはその人次第だけど。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bf2-5Y1h [153.202.248.152])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:31:32.07ID:XEpzWxhd0
>>424
どんな傷?
それが分からないと考えようがない。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-CU4j [61.205.84.43])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:47:16.55ID:Pn2peR7UM
>>408
8月真ん中契約の9月10日納車だった、premiumだけど。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d65-CU4j [220.98.162.210])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:56:28.48ID:VnkGeS7e0
>>417
担当営業のやる気次第。。。
うちの場合、アプリの連絡先がサービス窓口じゃなくて
担当営業さんだけど、幸い有能で、整備予約なども
すぐに連絡くれる。
パーツの注文(型番など電話だと間違えそうなので)も
アプリで済ませてます。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bf2-5Y1h [153.202.248.152])
垢版 |
2018/09/15(土) 19:50:11.93ID:XEpzWxhd0
>>433
最初は気になるよね。
そういう細かい傷。
でも3ヶ月もするとどうでも良くなるパターンのような・・・
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bf2-5Y1h [153.202.248.152])
垢版 |
2018/09/15(土) 19:51:19.82ID:XEpzWxhd0
>>427
そういうことね。
つまり車中泊なのは何も関係なくて、単に借りた時間が長かったってことが言いたいのか。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-CU4j [61.205.84.43])
垢版 |
2018/09/15(土) 19:53:43.92ID:Pn2peR7UM
アマゾンとかでシリコン製のバックルカバー出てるけど、フォレのバックル形が少し違うから、合うかどうかは微妙。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d65-CU4j [220.98.162.210])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:14:45.64ID:VnkGeS7e0
>>436
1L/Hくらいでしょ。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d18-iE8G [118.159.10.233])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:29:29.25ID:MUWxu84f0
つけたほうがかっこいいからつけた
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-CU4j [61.205.84.43])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:56:46.51ID:Pn2peR7UM
同じくカッコイイからつけた
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f52f-OhoC [210.20.139.56])
垢版 |
2018/09/15(土) 21:55:34.98ID:mxDuNF7o0
>>441
つけといた方がいいよ天井洗うときにルーフレーム掴みながらできるから
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp59-0aTA [126.152.2.116])
垢版 |
2018/09/15(土) 21:58:03.49ID:d+AwEBC/p
フォレスターは正直、ルーフレールありきの見た目な気がする。

ないと頭がツルツルに見える
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f52f-OhoC [210.20.139.56])
垢版 |
2018/09/15(土) 21:59:36.93ID:mxDuNF7o0
>>424
ダッシュボードにはっつけてコインだのスマホだのが滑り落ちないシートがあるじゃないですか
ダイソーにちょうどいいのがあってそれを傷つきやすいところにはっつけたら丁度良かった
おすすめ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp59-Zlpr [126.236.195.122])
垢版 |
2018/09/15(土) 22:09:12.97ID:IS4jDUkqp
ルーフレール。
付けても下取りは大して変わらんよ。
雪下ろしをする人は無い方がいい。
雪降らんとこで自分で洗車する人はあった方がいい。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5a7-Zlpr [114.191.115.248])
垢版 |
2018/09/15(土) 22:29:00.02ID:tYaVnXdw0
>>437
さてはお前sgp forester(youtuber)だな
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bf2-5Y1h [153.202.248.152])
垢版 |
2018/09/15(土) 22:29:07.84ID:XEpzWxhd0
>>442
だいたい1時間で排気量と同じくらいって言うよね!
2L車で10時間かけっぱなしで20L。
せいぜい3,000円ってとこか。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6551-MQ94 [58.13.123.143])
垢版 |
2018/09/15(土) 22:57:30.88ID:nLtk+A9d0
xvhvから乗り換えでアドバン今日納車
少し乗ってみたが、改善したと聞いたEV走行だが前と同じぐらいですぐエンジンかかる
まだ乗り始めもあるが、燃費は前より悪い
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-bUZx [49.97.110.13])
垢版 |
2018/09/16(日) 01:03:54.06ID:vOjR6fjgd
アドバンス試乗してきました。
2.5とは全く違う走りで重いなーという印象でした。
アイストの違和感がなく、平坦な道はそこそこ走るのでほぼ街乗りの方は、オプションも充実しているので良いかと思います。
週末アウトドアの方は2.5ですね。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-lmzd [49.239.64.25])
垢版 |
2018/09/16(日) 03:56:51.36ID:OmjSBaXhM
>>441
自分も悩んで付けなかった。

上に荷物を載せるとすると、その為の巨大なボックスを買う。
使わない時は家のどこかに置いてと考えた時に、
家のどこにもそんな物置く場所が無いって事に気付いた。

無いのもスッキリしてかっこいいよ。
余計な物は付けずに軽量化アンド低重心化。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b4c-0aTA [153.124.213.189])
垢版 |
2018/09/16(日) 05:26:34.76ID:YkuzwesP0
そんなんもう新幹線でええやん

マツダのゴミみたいなSUVより直線は速いわ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e336-klFR [219.48.122.53])
垢版 |
2018/09/16(日) 05:32:22.81ID:sxE/vilY0
スバリストは馬鹿しかいない。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e336-klFR [219.48.122.53])
垢版 |
2018/09/16(日) 05:33:50.16ID:sxE/vilY0
フォレスターなんて中途半端な車の乗るなんて頭弱いのか?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd4b-DSty [14.13.84.160])
垢版 |
2018/09/16(日) 05:35:59.14ID:5DeGiQhf0
>>475
日本語勉強してから来いよガイジ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-bUZx [49.97.110.13])
垢版 |
2018/09/16(日) 07:03:05.86ID:vOjR6fjgd
>>471
プレミアムです。
少しでも走りを求めるなら2.5です。
アドバンスは街乗り用なので、2.5と比較するまでもなく、別の車だと思った方が良いです。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa61-MHnh [106.181.159.35])
垢版 |
2018/09/16(日) 08:19:35.01ID:mNXgifGaa
昨日初めて街で走っている実車を見た。
フロントはともかく、リヤのテールランプはなんだありゃ⁈
カニのハサミみたいでどうにもカッコ悪い。
水平対向エンジンからイメージしたコの字ランプがアイデンティティじゃなかったの?
もっと直線基調で四角くしなきゃ。車のイメージにも合わない。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8518-l/4L [106.166.238.121])
垢版 |
2018/09/16(日) 09:49:27.25ID:RjJ2p7YA0
アンチ必死で笑うwCXなんとかでも乗ってスタックしてろよ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-Kn72 [49.98.64.166])
垢版 |
2018/09/16(日) 11:21:37.71ID:HPuPfbY8d
マツダの期間工涙目すぎだろw
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a2-SjS6 [211.120.95.3])
垢版 |
2018/09/16(日) 11:30:24.98ID:GLPdG7W10
Advanceを買う人って、フォレスターでなくともいいような気がする
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e318-t6RF [27.94.201.18])
垢版 |
2018/09/16(日) 11:54:41.53ID:1yYIGgXQ0
>>484
ほとんどの人間は工業デザインなんて学んでなくて、浅い知識でいい悪い言ってるだけ。自分がどの車ならいいとの対案すらない。ましてや自分のデザイン案すら持ってない。
中高生で買えないのか、または欲しいけど金ないので買わない理由を探しているだけ。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8518-l/4L [106.166.238.121])
垢版 |
2018/09/16(日) 13:34:27.55ID:RjJ2p7YA0
>>494
それな
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5ab-I4xJ [202.151.109.203])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:17:18.78ID:SsFdGBEE0
>>502
てことは、100kg重量軽いXVadvanceは更にいいんだろうと想像つく。
しかも安いし、ツーリングアシスト無しとラゲッジが許容出来る人はそっちもありか。

1.5ターボが相当良いエンジンじゃないとe-BOXERで十分となりそうだ。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 458a-0EC8 [160.237.100.54])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:18:15.79ID:All9jUID0
街乗りだけの評価で決めるなら、そもそもフォレスター要らないよね?
遠出する場合は、パワーもないし、アシストも効かないから燃費も悪い。
山道も苦手。
ラゲッジ下スペースもない。

まあ、フォレスター自体に華や魅力がないから
初だし品のイーボクサーやドライバーモニターに釣られやすいだけ。
時間が経てば冷静になり
「なんだコレ、全然使えないし役に立たないじゃん」となるだけ。

スバルファンじゃなければ、CX5やRAV4、アウトランダー買うのが正解。
フォレスターのどのグレードかで悩むこと自体が間違いだから、その姿が滑稽に思える。

究極にダサくて中身の薄い車を400万で掴まされる人達のスレ。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-I4xJ [1.75.228.98])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:29:32.98ID:D+p2jnYdd
そんなに悔しがるなよ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e360-jjCg [219.106.149.231])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:52:57.82ID:BBZbslNo0
午前と午後と2度もDに行ってHVと2.5NAの試乗をしてきた
フォレスターの試乗そのものが混んでたので
両方とも街乗りだけで家の近くの山坂道には行けなかったが
自分の場合HVの方が全体的に好印象だった
試乗が比較的空いてる平日に最終的に山坂道の試乗比較して
最終的にどちらで商談するか決めるということで退散してきたけど
普段の使い方まで含めて今の時点だと総合的にHVかなぁて思う
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa61-Zlpr [106.129.219.131])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:56:27.54ID:Ce1Pq4rUa
>>505
良くも悪くも詳しいよね。
何があったか知らんけど、頑張れよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況