◇BMW M135/140i についてオーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。
●オーナーおよび購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨です。
●sage進行でお願いします。
●煽り・荒らし行為はご遠慮願います。そういった書き込みに対しては完全放置・スルーでお願いします。
●価値観や境遇は人それぞれかつ多様です。お互いの価値観を尊重しましょう。
■BMW AG
http://www.bmw.com/com/en/newvehicles/1series/3door/2012/showroom/dynamics/m_performance_model.html?a=1
■BMW ジャパン
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/1series/5door/2011/showroom/dynamics/m_performance_model.html
■過去スレ
【M】 BMW M135i Part 6 【Performance】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1465686451
【M】 BMW M135/140i Part 7 【Performance】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1497939583/
【M】 BMW M135/140i Part 8 【Performance】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518314662/
■関連スレ
□現行1シリーズ F20 118i/120i
【F20】BMW 1シリーズ Part31
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496008660
□旧型 1シリーズ全般 F87/F82/F88
【E87/82/88】 BMW 1 シリーズ 【46nd】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1455540247/
【M】 BMW M135/140i Part 9 【Performance】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/06(木) 00:04:21.27ID:gs+ZK76e02018/10/11(木) 14:39:12.85ID:h2b3F4eD0
>>64
()の意味は300km/h以上の速度でも耐えられるかどうかを表してて、()付きが耐えられるタイヤ
XL規格の方が内部構造を強くすることでスタンダード規格のタイヤよりも高い空気圧を入れられるってだけだからわざわざXLを選ぶ必要はないんじゃないか
()の意味は300km/h以上の速度でも耐えられるかどうかを表してて、()付きが耐えられるタイヤ
XL規格の方が内部構造を強くすることでスタンダード規格のタイヤよりも高い空気圧を入れられるってだけだからわざわざXLを選ぶ必要はないんじゃないか
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/15(月) 11:17:14.85ID:YeCzbMxc0 保守
2018/10/15(月) 17:02:05.75ID:/eRs65rb0
1シリーズもAクラス対抗でセダン出すのかな
2018/10/15(月) 19:24:07.17ID:9cbOURZN0
既に中国向けFF車でセダンは存在する
FFになる次期1シリーズには当然ラインナップするだろうね
日本に入るかどうかは知らん
FFになる次期1シリーズには当然ラインナップするだろうね
日本に入るかどうかは知らん
2018/10/15(月) 21:30:06.51ID:q1qLc1WI0
BMならFFベースになっても140は後輪100%で走行できるようにしてくれるかな?
89名無しさん
2018/10/15(月) 23:06:30.71ID:l3AXc2wv090名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/15(月) 23:25:45.49ID:x6MIpUQ60 MをFFベースで出すと言うならBMWの本気も感じられるけど
実際にはMパフォまでだろうな
実際にはMパフォまでだろうな
2018/10/16(火) 09:02:09.63ID:YvXovas90
AMGのようにブランドを安売りする展開
AMGはもともと大したことないから安売りしてもいいけど、
Mはもったいないなあ
AMGはもともと大したことないから安売りしてもいいけど、
Mはもったいないなあ
2018/10/18(木) 12:06:12.39ID:okITLtdF0
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/18(木) 19:47:45.72ID:93SXqAIU0 知ったかの何気ない発言をそこまで吊し上げんでもw
2018/10/19(金) 21:09:32.00ID:PbfaDoS20
>>83 純正の☆マークの方が☆無しより1Kgくらい軽いってミシュランのお客様センターの人が言ってた。
2018/10/21(日) 14:01:10.84ID:zFjoAWwT0
Mパフォのルーフスポイラー
付けた方いらっしゃいますか。
効果はあるのでしょうか。やっぱり飾りなんでしょうか。
付けた方いらっしゃいますか。
効果はあるのでしょうか。やっぱり飾りなんでしょうか。
2018/10/21(日) 14:45:59.53ID:NWz81Tsh0
2018/10/21(日) 17:32:57.15ID:zFjoAWwT0
2018/10/21(日) 18:15:06.47ID:jKnYRkI00
>>97
100km以上で実感できます
100km以上で実感できます
2018/10/21(日) 19:41:21.66ID:zFjoAWwT0
2018/10/23(火) 12:23:43.51ID:nmQtw07W0
ウソつきw
2018/10/23(火) 18:58:24.53ID:+lTgCjcR0
だよねw
2018/10/24(水) 08:06:35.72ID:FyoYIjxa0
そういや
この前のディズニー帰り
舞浜→高井戸インター間で
コンフォートで燃費14.7を記録した
カタログ値以上の数値で驚いた
日本車ではあり得なかったなぁ
この前のディズニー帰り
舞浜→高井戸インター間で
コンフォートで燃費14.7を記録した
カタログ値以上の数値で驚いた
日本車ではあり得なかったなぁ
2018/10/24(水) 14:39:36.14ID:+S+75QUo0
あんまり大きな声で言えないけど
コンスタントに130くらいで走ってても燃費良いよね
コンスタントに130くらいで走ってても燃費良いよね
2018/10/24(水) 19:07:19.13ID:UQz2hb0B0
105名無しさん
2018/10/25(木) 01:32:44.28ID:3qbbo4K00 そんなにいいんですね、街乗りで7くらいですか?
2018/10/25(木) 08:08:41.90ID:RsCY6IRs0
片道5km通勤5-7
2018/10/25(木) 08:21:05.88ID:WiJN2Gyi0
>>105
大分燃費にふった走行だぞ
アクセルは限りなく抜いて、ブレーキもほぼ使わないエンブレのみ
おそらく他の人たちもそこまでやっての結果
普通に走れば高速10前後だよ
街のりは、都内で7位
国道に出れば9はいくね
当たり前ながら、渋滞にめっきり弱い車だよ
大分燃費にふった走行だぞ
アクセルは限りなく抜いて、ブレーキもほぼ使わないエンブレのみ
おそらく他の人たちもそこまでやっての結果
普通に走れば高速10前後だよ
街のりは、都内で7位
国道に出れば9はいくね
当たり前ながら、渋滞にめっきり弱い車だよ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/25(木) 16:01:13.85ID:nz1SCn2A0 都内で6いかない;
今月は5.7だった。
今月は5.7だった。
2018/10/25(木) 19:49:44.17ID:isYkwLrt0
高速100kmくらいをエコプロで
気狂うくらい我慢して18までいったよ
気狂うくらい我慢して18までいったよ
2018/10/28(日) 11:19:14.09ID:Ii4JGVwr0
LSDは付けた方が良い?
2018/10/28(日) 17:28:32.31ID:UdMg8ID70
そらそーだろー
と言いながら、あまりの高さに
様子見な自分
と言いながら、あまりの高さに
様子見な自分
2018/10/29(月) 06:55:10.93ID:MjrXOnLn0
毎度だけどレースでもやってんの?w
2018/10/29(月) 18:48:47.37ID:JBCvvtbB0
LSDなんかつけたら雨の日回りまくりそう
2018/10/29(月) 22:54:55.52ID:EZlEOFqw0
>>113
何の為のトラコンだよと・・・
何の為のトラコンだよと・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/30(火) 20:33:38.85ID:Vnp0+A8S0116名無しさん
2018/10/31(水) 21:00:27.12ID:ZxK069sc0 s3とゴルフRとですごく悩んでる。。。
やっぱり6発は魅力的です。
やっぱり6発は魅力的です。
2018/10/31(水) 21:06:46.05ID:GhmgnXTQ0
代車で借りたm135が忘れられない。
中古でも欲しい
年を越したら、数が出てこないかな
中古でも欲しい
年を越したら、数が出てこないかな
2018/10/31(水) 21:08:18.93ID:63KqnR3o0
大して変わらないからサイコロで決めちゃいましょう
その2つと比べるとM140iは趣味車です
その2つと比べるとM140iは趣味車です
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/31(水) 21:53:52.11ID:DoKLr4QB02018/10/31(水) 23:04:23.77ID:kMnFyewC0
えー、全然いけるだろー
確かに趣味車だろーけど
それを否定する奴はそもそもこのスレこないかと
確かに趣味車だろーけど
それを否定する奴はそもそもこのスレこないかと
2018/10/31(水) 23:11:28.69ID:kMnFyewC0
ココ数台、家族のご機嫌伺って
dセグのファミリーカー乗り継いだけど
今回140にしたら、お父さんの青春戻ったwww
まぁ人それぞれではあるが
やっぱ、面白いものは面白い🤣
味わえる間に味わおうと思ったよ
dセグのファミリーカー乗り継いだけど
今回140にしたら、お父さんの青春戻ったwww
まぁ人それぞれではあるが
やっぱ、面白いものは面白い🤣
味わえる間に味わおうと思ったよ
2018/11/01(木) 07:21:50.71ID:xxh+Xix30
トルコンATなのにヒルスタートアシストとかいらんやん()
2018/11/01(木) 09:38:35.00ID:tuV5+pLs0
LCI前の中古だけど契約しちゃった
わいもS3やRと迷ったけどミッションの耐久性に怯えながら乗るのは精神衛生上よくないと思いこっちにしました
でもこっちも不具合が怖いからカーセンサー2年保証つけちゃったw
安全装備?前オーナーがオプション選択しなかったからついてない^^;
わいもS3やRと迷ったけどミッションの耐久性に怯えながら乗るのは精神衛生上よくないと思いこっちにしました
でもこっちも不具合が怖いからカーセンサー2年保証つけちゃったw
安全装備?前オーナーがオプション選択しなかったからついてない^^;
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/01(木) 09:45:43.63ID:Zl6XW3sW0 この車ってMTの設定ないんだな
BMWなのに意外といえば意外
MT免許なんか取得するヤツが減ってる時代だし
もはやMT乗りたかったらM買えよって事か
BMWなのに意外といえば意外
MT免許なんか取得するヤツが減ってる時代だし
もはやMT乗りたかったらM買えよって事か
2018/11/01(木) 09:52:05.56ID:Ni7XXcJ90
UKには右ハンドルMTもあるけどね
2018/11/01(木) 09:55:26.99ID:tuV5+pLs0
XDriveもあるね♪
2018/11/01(木) 10:02:28.06ID:2pJZ25UG0
XdriveはATの左ハンドルだけやなかった?
2018/11/01(木) 10:49:11.26ID:6uiWf+0p0
2018/11/01(木) 11:08:32.67ID:tuV5+pLs0
>>128
ん?色は言ってないですよw
ちなみにBMW定番色で総額220万くらいでした。
2015年登録だけど走行多めだったから安かった^^
安全装備はドライビングアシストパッケージのことです
そういえばバックモニターついてるのかな??
リアバンパーに穴がなければついてない??
ん?色は言ってないですよw
ちなみにBMW定番色で総額220万くらいでした。
2015年登録だけど走行多めだったから安かった^^
安全装備はドライビングアシストパッケージのことです
そういえばバックモニターついてるのかな??
リアバンパーに穴がなければついてない??
130名無しさん
2018/11/01(木) 18:10:22.39ID:8JrLrcVk0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/01(木) 20:44:45.43ID:2/8JbtiS0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/03(土) 07:39:27.71ID:XBnK0tIg02018/11/03(土) 09:25:48.93ID:7P0sR0+a0
高速オンリーの燃費だろ
2018/11/05(月) 20:32:19.71ID:jqbOLVwq0
一気に走ったのかい?
おつかれ
エコプロ?
おつかれ
エコプロ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/05(月) 20:48:57.55ID:53xYidqC0 いや、ほとんどコンフォートでたまにスポーツだよ。
136名無しさん
2018/11/05(月) 22:28:31.34ID:0GFwtJEg0 640音が静か過ぎた。
135.140は結構排気音が聞こえるのですか?
135.140は結構排気音が聞こえるのですか?
2018/11/05(月) 22:42:19.58ID:HQjZiDxy0
DQN車並です
2018/11/05(月) 22:54:37.73ID:BGRMFdtL0
車内は静かじゃない?
エンジンをかけた直後は近所迷惑なレベルだけど
エンジンをかけた直後は近所迷惑なレベルだけど
2018/11/05(月) 23:40:45.79ID:eMcsOwQ40
2018/11/06(火) 12:41:22.53ID:Ag/Gqd5r0
エコプロって高速じゃ話にならないから
高速ではスポーツ8速固定で走ってる
高速ではスポーツ8速固定で走ってる
2018/11/06(火) 12:47:01.71ID:DGAxiLtx0
自分は逆だな
加減速の多い街中はコンフォートで一定速で走る高速ではエコプロ
キビキビ走りたいときはスポーツにするけどあまり使っていない
加減速の多い街中はコンフォートで一定速で走る高速ではエコプロ
キビキビ走りたいときはスポーツにするけどあまり使っていない
2018/11/06(火) 15:03:02.66ID:4WyqGDzW0
141が正解
国道以外はコンフォートがいい
高速向きはエコプロ
国道以外はコンフォートがいい
高速向きはエコプロ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/06(火) 19:09:40.43ID:G3CQRP730 俺はいつでもスポーツプラスでマニュアルモード。
人乗せる時だけコンフォート。
人乗せる時だけコンフォート。
2018/11/06(火) 19:13:22.62ID:8wXh2weV0
エコプロは高速以外では使ってないな。
コンフォートでもコースティングしてくれればコンフォートでいいんだけど。
IC,SAからの合流はもちろんスポーツ
コンフォートでもコースティングしてくれればコンフォートでいいんだけど。
IC,SAからの合流はもちろんスポーツ
2018/11/06(火) 20:28:18.09ID:zSRz/Wlh0
トラクションモードで
エンブレかけてブロロロ言わせてる
エンブレかけてブロロロ言わせてる
2018/11/06(火) 22:28:14.11ID:8wBzHkQn0
モード選択に正解も不正解もないよ
人それぞれなんだから
どう使うかはその人次第
人それぞれなんだから
どう使うかはその人次第
2018/11/07(水) 07:44:07.34ID:qn7IBl430
E84後期のX1乗ってて、たまにエコプロ使ってみるけど燃費はほとんど変わらない割に加速がだるくなるだけだからほとんど使わない。最近のエコプロと制御違うの??
2018/11/07(水) 09:20:19.46ID:38jWMSyR0
そんなゴミみたいな車乗った事もないから比較のしようがない
2018/11/07(水) 09:39:52.86ID:tXweQ7jC0
先日17インチ ヨコハマスタッドレスタイヤに履き替えた。
純正SPSのワンダリング見事に消えた。
サマータイヤ取り替える時、ワンダリング性能重視の18インチなら何が良いのかな
やはりヨコハマだろうか?
純正SPSのワンダリング見事に消えた。
サマータイヤ取り替える時、ワンダリング性能重視の18インチなら何が良いのかな
やはりヨコハマだろうか?
2018/11/07(水) 10:05:23.45ID:7qHMjEr/0
まだ買うつもりのなかったJB4間違えてポチってしまったw
自分でインストールできるか心配だぁ
ちなみに装着してるみなさんマップはいくつで乗られてます?
自分でインストールできるか心配だぁ
ちなみに装着してるみなさんマップはいくつで乗られてます?
2018/11/07(水) 18:55:40.79ID:CMbbxUbL0
2018/11/10(土) 22:51:10.48ID:g+Uhjwd60
サブコン興味あるけど、パイプ破損が心配。ノーマルでも4万kmで破裂したからな〜
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/11(日) 08:50:09.29ID:FhNioImt0 トップギアっていう番組見たんだけどM135が何も無い直線で盛大にスピンしてて司会のジェレミーが酷評してたんだけどあんな事ってありえるの?
2018/11/11(日) 10:14:22.18ID:+nEabAAk0
2018/11/11(日) 18:05:18.33ID:IXjs7EnW0
なんなヘビーウエットで飛ばしてたら少しでもハンドルブレたらヤバイわ
2018/11/11(日) 18:26:44.77ID:vdN56V+u0
スピン前のメーターでスポーツプラスなのにクルマ滑るマークがついていない
編集の作為を感じる
編集の作為を感じる
2018/11/12(月) 09:21:54.49ID:vdGhzTX30
158名無しさん
2018/11/12(月) 18:56:33.22ID:S5rFTAHB0 >>157
パイプが壊れて重大なところが壊れなかったのが、アルミにする事で負荷が寄ってエンジンブローとか起きそうだね。
パイプが壊れて重大なところが壊れなかったのが、アルミにする事で負荷が寄ってエンジンブローとか起きそうだね。
2018/11/13(火) 07:47:57.21ID:By6A5fMr0
>>158
面白いこというね
面白いこというね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/13(火) 09:58:02.52ID:LcUbY4NF0 これ買おうと思ってるんですが大きさは問題にならないですか?
5ナンバー車からの乗り換えなので車幅の大きさにちょっとビビってます
5ナンバー車からの乗り換えなので車幅の大きさにちょっとビビってます
2018/11/13(火) 10:48:00.76ID:wOQfRSH10
2018/11/13(火) 12:18:41.24ID:4nnhMr5y0
>>159
仕組みとしては常識
仕組みとしては常識
2018/11/13(火) 15:07:53.34ID:oiC5VAP10
StudieのBOBブログで
B58のクランクシャフトが鍛造だ
って言ってるけど違うよね?
鍛造だったのはM135のみで
140,240は340とかと共通だよね?
B58のクランクシャフトが鍛造だ
って言ってるけど違うよね?
鍛造だったのはM135のみで
140,240は340とかと共通だよね?
2018/11/13(火) 17:08:31.83ID:BBAqIHHd0
N54、N55、B58と性能は上がってるけどコストは削られてるわけね
音やフィーリングはN54が一番らしいけどさもありなんか
音やフィーリングはN54が一番らしいけどさもありなんか
2018/11/13(火) 17:35:25.83ID:ABXhzTEh0
>>162
ヒューズ的な。、
ヒューズ的な。、
2018/11/13(火) 19:39:03.27ID:0E3t1KHb0
N54は知らんが、N55はB58より音がいいね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/13(火) 19:44:05.60ID:7adjY0Vy0 >>161
へぇ?それホントなら意外な感じ。
へぇ?それホントなら意外な感じ。
168名無しさん
2018/11/13(火) 21:06:38.45ID:KU3ZnMMZ0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/13(火) 21:27:06.25ID:qAnJtUUR0 >>154
ワラタ
ワラタ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/14(水) 00:37:06.98ID:cPDzHw250 >>167
カタログ見ればわかるだろ。はぁ・・・
カタログ見ればわかるだろ。はぁ・・・
2018/11/14(水) 09:05:01.37ID:Y7xsRDze0
カローラスポーツはランクス・アレックスが先祖だったのに、
少し見ないうちに大きくなったねぇ。(ジンワリ)
少し見ないうちに大きくなったねぇ。(ジンワリ)
2018/11/14(水) 09:33:55.63ID:vWC7n4ns0
カローラスポーツ買うならゴルフR買うわ
2018/11/14(水) 10:42:25.82ID:PDc5NRAI0
カローラスポーツってM140やゴルフRと肩を並べるような車だったのか
ちょっと興味わいてきた
ちょっと興味わいてきた
2018/11/14(水) 10:49:32.93ID:bdFCMQ890
俺も
今週末、試乗に行ってみようと思う
今週末、試乗に行ってみようと思う
2018/11/14(水) 11:47:45.58ID:WozMrFdf0
>>166
N54がN55に切り替わった頃は
N54サウンド最高、それにひきかえ今度のN55は…って罵倒されまくってたけどな
そのN54にしたってそれより古いエンジンよりは酷評されてたし
まぁいつでもそんなもんよ
N54がN55に切り替わった頃は
N54サウンド最高、それにひきかえ今度のN55は…って罵倒されまくってたけどな
そのN54にしたってそれより古いエンジンよりは酷評されてたし
まぁいつでもそんなもんよ
2018/11/14(水) 12:08:25.04ID:r72jJHOu0
嫁と畳と車は新しいのがいいに決まってるんだよな
2018/11/14(水) 19:58:17.02ID:Y7xsRDze0
嫁が新しかったころに戻りたいよ
2018/11/14(水) 21:44:38.60ID:uTEewCVe0
カローラスポーツなんてあの図体で半分以下の排気量しかないし話になんないよねまだスイスポのほうがマシ
2018/11/14(水) 23:11:37.02ID:dHyzKHJ90
スイスポなんて30過ぎが乗れるデザインじゃないし
2018/11/15(木) 00:37:57.85ID:0kQi/lce0
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/15(木) 01:02:49.03ID:Kx4Ms94g0 ワケのわからん社外品を付けた挙句に
トラブル起きて保証も受けられないなんて目も当てられんだろ
純正が一番なんだよな
欲を言えば対策品はよ
トラブル起きて保証も受けられないなんて目も当てられんだろ
純正が一番なんだよな
欲を言えば対策品はよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/15(木) 04:55:06.33ID:52QNlF7y0 取引先の社長がスイスポ乗ってます。金あるのに。
いつまでもforever youngかよ。
いつまでもforever youngかよ。
2018/11/15(木) 07:23:39.77ID:tEl/r+Sd0
初めて0-100km/h加速が5秒を切るクルマを所有したけど速過ぎて高性能を持て余し気味
2リッター直6が復活すればなあ
2リッター直6が復活すればなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 崩壊スターレイルってソシャゲに500万かけたんだけどモチベが冷めかけててヤバい
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★690 [931948549]