X



【F30/F31】BMW 3Series Part69【現行】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 12:28:05.23ID:lHL830At0
お前らのチンコの皮は年中閉じっぱなしやけどなw
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 13:09:03.83ID:MFNqSE4t0
開閉できるのか!凄えな!
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 16:24:16.17ID:WqhRJugE0
Gのグリルなんなんこのボコボコちんちん
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 20:59:23.30ID:nkjd72HP0
2014年に馬鹿正直にaccやらトップビューカメラやら地デジやら
オーダーした俺が来ました
点検でディーラー行くと後期のデモ車が入ってて、accや本革が標準になってた時
かなりショックでした
中古は330eが絶対お得だと思うんだけどなんで人気ないのかね?
未使用車400弱で売ってるし
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 21:50:40.83ID:M3SfT/nu0
>>785
外車、とくにBMWを買うって事はそういう事だよ仕方ない
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 22:11:31.82ID:xDFCxhEQ0
>>787
値引き次第じゃね?
もし320i(ディーゼルが嫌じゃなければ320dもアリかと)でも在庫の関係とかで
318iとそう大差ない値段で買えるならそこはもうモアイズベター、って感じなのかも
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 22:36:25.48ID:hSnGAQDR0
787ですが、ありがとうございます。あと、318iは、標準16インチですが、17や18は、はけますか?Mスポにすればすっきりするんですが、金銭的に厳しいので。BPレガシィから乗り越えようと思っています。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 23:35:12.89ID:VYaO+j1t0
760です。
みなさん御意見ありがとうございます。ベースは年度末に照準を当てて都度中古情報をみながら流動的に検討していく様にします。

先日FBの広告でX4だったかの1日試乗キャンペーンみたいなのに応募したら、最寄りのDから連絡を頂いて3シリーズの試乗だけでも先に体験しておこうかなと思っている次第です。
初めて車屋のDに訪問するんですがましてや外車D…10年落ちのしかもいろいろヘタれてるトヨタウィッシュで訪問しても無下に扱われる事はないですかね?
なかなか敷居が高いイメージなので緊張してしまいそうで…
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 23:47:52.69ID:3XsJVRYq0
無下に扱ってくるディーラーとかいるのかね?
超高級車なら分からんでもないけど。
友達の先輩はベンツ買いに行ったら営業マンから失礼ですが買えますかって?言われたって言われたらしい。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 23:56:00.30ID:TPtzdOdZ0
>>760
偶然!おれも10年落ちのウィッシュから3年落ちの320iツーリング買った。車両価格270万で1年保証。2年保証にすればmore安心。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 00:15:37.82ID:sgjTqGDN0
>>794
そーなんですか!最寄りのDはそんなに遠くないので自転車でもいいですね!

>>795
知り合いからトヨタのDは態度が最悪!あんな接客やったら売れるもんも売れなくなる!みたいな話しを聞いたので…

>>796
偶然ですね!やはり乗り心地は格段に違いますか?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 00:29:41.16ID:k2RjODvg0
>>797
乗り心地期待してるんなら3シリなんかやめとけ。国産の方が良かったと後悔することになる。
乗り心地でいくなら少なくとも5シリ以上にしないと。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 00:30:17.68ID:liz4I75V0
国産から乗り換える人って、ナビが使いにくかったり
テレビ付けるだけでも結構な金額かかるの承知で決めてるのかな?
失礼だけど国産車乗ってる人ナビだけはでっかい画面
や新型にこだわる人が多い気がしてる
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 00:43:25.40ID:sgjTqGDN0
>>798
そーなんですか?
まぁエクステリアに惚れたので乗り心地はそこまで重要ではありません。乗り心地重視みたいな書き方になってしまってすみません。
でもさすがにウィッシュよりは乗り心地は格段に上級なのでは?と思ってます。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 01:12:04.75ID:pxbf3RAt0
>>799
高い買い物だし流石にそれくらいは調べてるとは思うけどな〜。ナビは国産のが遥かに使いやすいだろうね。
しかし最近の車のナビはでかいね。特にトヨタ。
マツダなんかは割とコンパクト
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 01:41:51.10ID:/syy08Qq0
そういえばiPhoneXに変えてからiDriveで電話帳が表示されなくなってしまって不便なんだけど原因はどっちにあるの?iDriveのソフトウェアアップデートが必要なのかな
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 04:37:36.41ID:aABMlBOV0
これからまた、別荘行きだ
女房は4時に起きて支度してる
きょうの天気が悪いのは承知してたが
風は予報が外れたのか静かだ
雨は降ってるようだ      
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 05:19:39.82ID:axo+iCwF0
>>802
LCI後のiDriveの最新バージョン、項目が横に流れるやつのに乗り換えてから電話帳が表示されなくなった。
家族に知られたくない女性の名前が出なくてむしろ喜んでいたが、iPhone変えたらバッチリ出るようになっちまった。
今はプログラマルボタンにBTセットして家族が乗ってるときは切ってる。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 06:36:42.47ID:sPwEPzzU0
>>792
オレは最寄駅まで行ってディーラーの営業に迎えに来てもらったよ
それとその手のキャンペーンは営業するための口実だから
オレも応募したら最寄りのディーラーから営業がウチに来たw
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 07:08:03.35ID:k2RjODvg0
>>800
一般的に言う快適な乗り心地だったらウィッシュの方が格段に上だろうね。

それを期待してMスポなんかに同乗者乗せた日には、何このゴツゴツ振動の来る揺れる車は?!ってことになる。

スポーティーに車を操る楽しさで言ったら比べるべくもないが。

BMWは全部クラウンみたいに上質な乗り心地だと思ってると痛い目に会うで
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 07:20:26.05ID:SZ1RUvgC0
>>806
自分はナビ使った事は1、2回ですけどナビが駄目なんじゃなくて
普段の地図が駄目(分かりづらい)なんだと思う。google mapの方がなんぼか分かりやすい。
最近地図バージョンアップしたけど相変わらず分かりづらい。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 08:18:06.43ID:iX+l7zab0
carplay買えたら問題ないんだけどね
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 08:26:45.09ID:6K35/QHq0
>>809
どちらもよく使うけどGoogleMapと比較して見づらいと思ったことなかったわ
地図ではなくてiDriveのバージョンは?

>>810
Carplayに対応してるのは評判の悪いAppleの地図だよ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 08:37:35.03ID:gH4fSjn30
BMWのナビは
ハンドルの音声ボタンを押すと
音声で目的地等入力できるのでとても便利
スマホと同じ感覚で使える
なんでみんな音声ボタン使わないの?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 09:06:52.34ID:F9XdvWaW0
>>812
音声認識使ってますが検索結果ゼロの時が半数くらいで絶望する。qwerty入力出来ないでしょうか?
あとスマホで調べておいて目的地を転送出来ないでしょうか?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 09:09:32.07ID:euGfawzf0
>>806
G30乗ってるけど西日本で一番デカいスーパー銭湯の名前入れてもヒットせず
電話番号でヒットした。
前車X3だけどナビの進化の無さに
愕然とした。てかフツーに使いにくいだろ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 09:15:25.27ID:OvDDsdMp0
そう、地図が見にくい。
縮尺100m以下だと細かすぎ、200m以上だと粗すぎ。
ルート検索のスピードとか左右2画面表示とかは便利。

ダイヤル操作は一長一短。運転しながらでも操作はしやすいけど直感的な操作のしやすさはどうやったってタッチパネルの方が上。
なおオレのモデルは画面タッチも出来るけど運転席から遠すぎてタッチする気にならん。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 09:48:53.36ID:euGfawzf0
>>815
地図はあんまり見ない。ヘッドアップディスプレイの通り行くから間違いは無いんだけど操作はしにくい。手書き入力も
日常で使えたレベルじゃなくて遊びで使うレベルな。まー運転しながらダイヤル回してりゃ入力は出来るけど。
文字入力の精度は低すぎるな
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 09:58:45.52ID:rz17D9LB0
>>806
他の外車を知ってる人はいいのわかってるよ
知らないビギナーが言ってるだけだから
外車でBMW以上のナビはないよ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 10:50:58.14ID:+UeOcUy90
>>813
ConnectedアプリやGoogleMapからできるよ
ナビで検索するのとアプリ等で検索して転送するのとでは使いやすさや精度が雲泥の差

>>816
他はMB、VW、ポルシェぐらいしか知らないけど、Connected driveまで含めると一番使いやすいと思う
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 11:50:48.68ID:TMPD7Bu10
実際外車って壊れやすいんですか?
320d 2014年式 走行4万 会社の社長から60万で購入検討中なのですが、エンジン一発で100万とか聞きますし、、
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 11:57:48.98ID:C9C8Bzfn0
>>822
最近のはそうでもないと聞くけど、60万なら買いでしょ。ぶっ壊れたら乗り換えたらいいだけ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 12:19:34.36ID:X7JUHvMy0
F30はホント壊れないな。自分2013MYだけどあと5年は乗れそうな感じだもん。
しかしその社長さんも太っ腹だね。売るか下取りならそのスペックなら2〜3倍近くで売れそうだけど。
非Mスポで程度が悪いってのかも知れないけど知り合いが前オーナーなら詳しく聞けそうだね。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 12:24:54.50ID:6K35/QHq0
>>813
BMWリモートでスマホから目的地転送出来るのを知らないということは旧型ナビなんだろうけど最新ナビだと音声入力の精度高いよ
クラウドで処理してる
スーパー銭湯を認識するかは知らんけどw
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 14:05:54.98ID:rz17D9LB0
>>819
そんなの当たり前に知ってるだろ
ナビはメーカーだけの問題じゃない
例えば
アウディはアイシン
レクサスもアイシンなのに何故かアウディのナビはクソ
メルセデスの三菱はまぁ、あれだ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 18:05:15.02ID:GwAagA9C0
三菱のナビってECU破壊するウイルス仕込まれてるんだっけ確か
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 21:11:53.49ID:gH4fSjn30
みんな機械に弱いんだね
使える機能を自分が使えないくせに
車のせいにしてバカみたい
2015でもDに行って
4万でコネクテッドにして貰えば
音声認識もグーグル検索も
スマホ転送もできるよ
なによりもクラウドだから楽に性能アップできるんだけど、言っていた事が理解できないジジイばかりか?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 10:16:34.63ID:cfnBkpZf0
低脳が低脳と叫ぶこのなんとも言えない恥ずかしさ
見ていて恥ずかしいとはこう言う事か
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 10:17:48.95ID:+iUc/qt40
低脳先生乙
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:57:47.33ID:bwM/XT080
>>843
そんな世知辛い世の中なのさ。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 07:55:41.51ID:ARP7NiIy0
まぁこれから来春まではセール価格になる
買い得の特別仕様もあるし、型落ち承知なら
3桁値引きで買えるし…320dの白、黒吊しなら
年末にかけて大バーゲン中
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 08:45:24.60ID:tmXdjxUz0
>>847
甘い
3年後220万の訳ないだろが。
自分に有利に偏向した思考がバカの証。
型落ちなんだし、新古なんだから
150行けば良い方。多分120が相場
中古屋は外車は仕入れ値に
約150から180載せて販売する常識も知らないらしいなw可哀想。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:57.56ID:ARP7NiIy0
購入時、大幅値引きで買ってリセールも…そんなウマイ話はない
20dなら過走行3年落ち100チョイ、低走行でも150いけば良い方なんじゃ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 11:19:27.01ID:PursI/I50
>>849
お前の発送もただの妄想だけどな、低脳先生
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 13:42:05.75ID:PursI/I50
>>854
今日もお疲れ様っす!低脳先生!
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 17:45:28.73ID:yw+sv6pn0
>>856
5年落ちなら150だな
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:12.06ID:PursI/I50
2014年の特別仕様車で走行4万越え、下取り270だったけどまぁ値引き入ってる
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 20:51:07.85ID:q8wRzaYX0
>中古屋は外車は仕入れ値に
>約150から180載せて販売する常識

何だ?こいつ小学生なのか?

元値がいくらなのか、それによって金額はスライドするに決まってんだろ大バカ野郎
1台150万上乗せ出来たら国産車売る中古屋なんか無くなるだろ
ディーラーも新車売るの辞めるわ糞バカ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 21:13:32.35ID:+y4dTahE0
16年式のラグジュアリー320dで
240万 1万チョットで
0862唯一神
垢版 |
2018/10/12(金) 21:19:25.75ID:finCWdQg0
>>858
新車買うときの下取りならまあうなづけなくもない
0866唯一神
垢版 |
2018/10/13(土) 00:11:34.65ID:1gx4DBA+0
>>864
普通に売りに出したら120万がいいところだ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 08:32:52.04ID:GzYLuUE40
>>862
腰抜けなのかー
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 08:33:35.52ID:GzYLuUE40
>>867
320iセダンの意義が
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 09:29:00.87ID:iQb48lwv0
ツーリング含むステーションワゴンは個人経営の飲食店の人が乗ってる(ソースは近所の店)
一軒は炭火焼きの居酒屋で仕入れて来た物を車からおろしてるの見た、E46アルピナツーリング緑
もう一軒はケーキ屋のおばちゃん、Cクラスワゴン赤
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 09:41:53.90ID:ORnJolhK0
セダンこそ万能ですよね。
家車庫後ろ壁ギリでレガシィツーリングワゴンで後ろドア開けるには少し前に動かす必要があり面倒くさい思いしたのでもう買いません。タワーパーキングでも開けるの無理な所多数でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況