X



【PEUGEOT】308統合スレ Part14【プジョー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 00:25:18.63ID:37hVRJFM0
2014ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー受賞車
プジョー308(総合)を語るスレ

前スレ
【PEUGEOT】308統合スレ Part13【プジョー】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1530442421
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 18:28:27.33ID:rFvdvLMT0
プジョーって軽量化とかスペース確保の為にバッテリーサイズが小さいんじゃねーの?
いくらなんでも半年でエンストってありえない
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 19:36:43.91ID:H8CDJLHF0
>>200
充電率が80%以上でアイストする仕様。うちのも街乗りばかりだと全くしないけど、今日高速を200キロ走って復活した。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 15:25:42.55ID:phsq8sM40
>>117
ガソリンエンジンのT7です
台風のせいか分かりませんが来週ようやくディーラーで受付なので今月いっぱいはお預けで代車生活になりそうです
借りたのは日本車でした
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 08:10:47.52ID:AyZ5pF/Z0
おいおい、エンストくらいでビビるようならプジョーオーナーに向いてないぞ
まじで。
なるべく金かけたくないならおとなしく国産乗っとけよ。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 08:34:54.07ID:y5/EL+xu0
T9初期50000キロ越えたが
エンストなんて起きた事ないな
アイストは必ずオフ
こんな機能カットしたいけど
ルノーみたいなキットはないのかな
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 09:33:22.91ID:WzC+A8Fw0
T7のマスクにT9のケツなら金出してまた乗ってますね
故障覚悟で中古でいいなって自分
国産も何気に高いし結局ぶつけてしまったら意味なくなるし
僅かな故障なら代車も借りれるので我慢します
流石に修理代が100万に達すればきついけどまた中古で乗り継げば国産の新車より安くて済むし
国産も10万キロ乗り継ぐ間に交換やトラブルはあるし
ただ国産とは違って予想外のトラブルが起きて輸入車だけにトラブル対応につまづいて焦ることはありますね
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 09:47:22.68ID:iuJJ1EUc0
輸入車楽しむなら新車信仰は捨てたほうがいいよね
家みたいに自由設計出来るもんでもないし。
買った瞬間に値落ちするんだから程度の良いディーラー中古でじゅうぶんだよ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 18:08:40.53ID:iuJJ1EUc0
プジョーからbmwに移るひとはいるけど、bmwからプジョーに移る人はあまり居ない希ガス
ここにもいたよね、プジョーからbmw2尻に買い替えた人
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 21:52:23.20ID:WzC+A8Fw0
プジョーの形がどうのっていう、買うのを色々チョイスして迷っている人にこんなデザインはというのを載せたつもりです
BMWのリアは一部しか載ってないけど形変わってよく分からずですが
プジョーもデザインを色々考えてくれるといいなって
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 21:58:29.72ID:WzC+A8Fw0
載せてあんまり参考にならなかったけど内装はプジョーも参考にして欲しいなって
ただ価格が上がるなら30X モデルまでは価格を現状維持して欲しいなって
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 00:07:20.11ID:k+haWp+u0
今のBMWのデザインはいいと思わない
デザイナーがSamsungに引き抜かれちゃったからな
BMW売れてないのもそのせいじゃないかな
変わりにアウディが増えたよね。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 13:56:11.34ID:8GyjDbdS0
アウディもBMWも値段的にはプジョーと比べられないでしょう。
車両本体価格で同じようなのがあったとして、その値段では基本的に買えなくて、必須なオプションが100万円単位でかかる感じ。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 14:20:19.56ID:3aMgxItv0
プジョーの日本仕様は、本国ならフルオプションに近い状態だからね。

AudiやBMWの価格は素の状態に近いので、同じような構成にすると100万単位で差が出ると思う。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 16:33:06.59ID:kG37uIiP0
昨夜かなりレアなアクセラディーゼルの個人タクシーに乗ったけど、エンジン音やロードノイズ、乗り心地の快適性は308の1.6ディーゼルがかなり勝ってるわね。後席の広さは劣るけど。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 09:54:19.09ID:nJo/yy3j0
給油中にキャップを載せておくホルダーが不安定だと思わない?
ちょっと触れただけでキャップが落ちるんだけど、ゴムが切れてると転がって行っちゃうね。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 17:31:06.84ID:JrFnNcAE0
>>253
給油扉の裏に、キャップの裏の突起を差し込むスリットがあります。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 18:50:24.35ID:iasnoL+F0
>>258
納車時に寺が教えてくれたよ(^^)
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 18:51:20.74ID:nJo/yy3j0
>>258
車検受けたら費用内訳upして!
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 21:49:30.86ID:F41vW+zy0
>>261
Thanx!
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 22:05:18.41ID:I2OMKkGO0
>>249に関してだけとT9はもうスマートキーなのかな
T7はイモビライザーって言うんだっけかな、その分厚みもあって重くてちゃんと置かないと落ちるな
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 09:33:02.07ID:IL3IJSZw0
>>267
セルフ給油の時ノズルがちょっと触れるだけでキャップが落ちるんだよな〜
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 09:52:02.57ID:C5dE9DWv0
セルフならキャップ置き場あるだろ(´・ω・`)
バイトくんしかいないスタンドは嫌だけど近所では熟練の人がいてるスタンドで入れるけど旅行先とかは困るんだよね
SAもセルフが多いしSAは普段給油することないだろう人が使うのでベトベトになってたり
手がガソリン臭くなるあの感覚は嫌だ。軍手積んでればいいんかな
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 10:22:26.14ID:WflcLsVL0
>>270
キャップは車体とゴムケーブルで繋がってるから外して置けないの
そのおかげでキャップの置き忘れ・閉め忘れはないの
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 11:09:26.76ID:C5dE9DWv0
>>272
キー挿して回すタイプのはキャップそのまま外れたけどな
キャップとキーは外れないのでキーがないとエンジン始動できないので結果閉め忘れはない
フランス人は物忘れが激しいんだとそういう対策は昔からやってるのは
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 13:37:49.31ID:c+rC6ehU0
エンジン停止してない状態での給油は違法で欧州では日本より罰則が厳しいからです
アイドリング状態で予備キーで給油出来るけど停止しないとメーターに反映されないからね
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 13:44:40.90ID:IL3IJSZw0
そういえば昔はスタンド行くと、窓を開けて、鍵をお兄ちゃんに渡して、灰皿抜いて...という段取りだったな。セルフが長すぎてすっかり忘れてた。
給油中のエンジン停止とタバコ禁止は常識中の常識。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 14:49:09.34ID:UGL7e7g/0
>>277
・ないです。
・タイミング次第であり得るでしょう。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 18:54:56.40ID:WflcLsVL0
>>279
冬の北海道のセルフのキツさは言われてみて納得!
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 00:05:03.79ID:qZLdWkzJ0
>>276
キーが刺さってないと灰皿が外せないT7の不便なこと
(ACC ONでブレーキ踏んでないとATセレクタレバー動かせない)
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 01:31:26.39ID:25gXi8uo0
灰皿なんてあったかな?センターコンソールの蛇腹開けたらドリンクホルダーはあるけど
あとはシガーとUSBしか…どこ灰皿あるん
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 00:23:52.15ID:RihswLfV0
>>288
春頃にGTの70万匹キャンペーンがプジョー公式メールから届いた。
インポーターがディーラーへの卸値を下げるタイミングなら80万引きはあり得ると思うよ。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 03:00:09.26ID:yi6hDCPu0
>>291
8EAT出る前に6EAT処分だったのかな。
でもこの春というか、夏前、何月だか忘れたけど、8EAT切り替えを前に、既に、新しく入ってくるモノはなくて、工場へ発注もできず、流通在庫のみ、という状況だったから、果たしてその値段で実際に買えたのやら。

なんか、TECH PACKも装備充実お値段サービスみたいなものだけど、たった130台限定で、本当に売る気あるのかねって感じ。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 09:50:24.31ID:q5J2usEo0
このスレでプジョー正規ディーラーの某営業マン紹介したら凄いことになりそうだな
クビになるかな?でも店長決裁はもらってると言ってたけど
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 14:15:11.91ID:m/uucY9p0
>>292
年始発売のスペシャルエディションは当初600台だかの限定だったけど、
直ぐに売り切れて結局カタログモデルに近い扱いになったから、
売れ行き次第でこれもそうなるんじゃない?
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 12:49:23.90ID:rqGQmrj90
>>295
実際、よほど色がこれじゃなきゃとかガラスルーフが嫌だとかいう強い理由がなければ
テックパックでよくて、ベースの1.6は買う理由がないわな。

今まであったスペシャルエディションは、17インチになるだけだっけ。
買いたいとは思わなかったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況