過去スレ
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 42【S204】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488974005/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 42【S205】※実質43スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506603715/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 44【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518823291/
参考
http://motor.geocities.jp/piyopiyo_246/c_klasse.html
探検
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 45【S204】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/25(土) 22:34:06.47ID:ttt75Vf102018/11/18(日) 06:53:28.86ID:kHa++Eef0
>>708
その
その
2018/11/18(日) 06:58:17.06ID:kHa++Eef0
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 08:18:19.13ID:yTM7B6PS0 >>715
9速だよ?
9速だよ?
2018/11/18(日) 08:44:19.96ID:XrwZz3ZJ0
>>717
パッドの面取りするしかないやね
パッドの面取りするしかないやね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 09:18:27.47ID:UWN5VsrQ0 V6が好きならしばらく乗っていた方がいい
W205後期は1500tエンジンがイマイチ
内装やホイルデザインが劣化していてお勧めできない
W205後期は1500tエンジンがイマイチ
内装やホイルデザインが劣化していてお勧めできない
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 09:29:55.05ID:946HznqG0 >>717
鳴き止めシム入れたら?
鳴き止めシム入れたら?
2018/11/18(日) 10:44:10.04ID:QpwFnPUF0
2018/11/18(日) 10:52:01.46ID:QpwFnPUF0
>>720
検索して前期のは5,000でやってくれるショップはあったけど、後期のもあるのかでしょうか
検索して前期のは5,000でやってくれるショップはあったけど、後期のもあるのかでしょうか
2018/11/18(日) 10:57:36.96ID:0kT/n+l30
6気筒って実燃費どれくらい?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 11:39:51.23ID:946HznqG0 >>726
前期とか後期じゃなくてNTG4か4.5かで違うだけ
前期とか後期じゃなくてNTG4か4.5かで違うだけ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 12:15:17.46ID:RCX834Bb0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 12:20:53.69ID:946HznqG02018/11/18(日) 12:56:27.52ID:FTw2DE4y0
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 13:01:39.15ID:946HznqG02018/11/18(日) 13:23:37.28ID:yjh7XxbU0
2018/11/18(日) 13:26:57.11ID:qML7LTFj0
V6C250だけど良く乗って3日に1編、1週間に1編くらいしか乗らないときも結構あって
たいてい近場を1日50kmくらいしか乗らないけど6.5km/Lくらいかな
高速に1回往復2時間くらい乗るとその月は9km/Lくらいになるw
たいてい近場を1日50kmくらいしか乗らないけど6.5km/Lくらいかな
高速に1回往復2時間くらい乗るとその月は9km/Lくらいになるw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 13:34:11.69ID:946HznqG02018/11/18(日) 14:04:07.64ID:M+OW+ttb0
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 14:11:11.75ID:946HznqG0 >>736
コーディングが得意な店なら持ってるはず
コーディングが得意な店なら持ってるはず
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 15:16:00.98ID:RCX834Bb0 >>737
例えば関西ならあの店あたりか?
例えば関西ならあの店あたりか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 15:50:45.49ID:946HznqG0 >>738
小田?
小田?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 16:00:20.22ID:rw4DY4dw0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 16:02:56.20ID:946HznqG0 >>740
ギリアウトとかギリセーフはブログにあげるけど それ以外も色々あるらしい
ギリアウトとかギリセーフはブログにあげるけど それ以外も色々あるらしい
2018/11/18(日) 17:53:27.77ID:4wWtNM7BO
ナビ更新が5000円の店もあるのか。ディーラーだと5万
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 19:52:23.64ID:IGcSNGry0 5000円はやっすいな
2018/11/18(日) 20:16:12.42ID:BP0GLLTP0
2018/11/18(日) 20:23:06.52ID:u7L8pyHc0
W204 C200最終スポパケ
今月5年目車検でナビ更新したよ。
正規Dで\32k。
車検総額25万だった。
次回車検はブレーキetc...金かかるし、整備すると9年で手放すのは勿体ないので次回車検前に手放すことにする…
デザインは最高なんだがなぁ…
今月5年目車検でナビ更新したよ。
正規Dで\32k。
車検総額25万だった。
次回車検はブレーキetc...金かかるし、整備すると9年で手放すのは勿体ないので次回車検前に手放すことにする…
デザインは最高なんだがなぁ…
2018/11/18(日) 20:27:56.40ID:PeDCLOYs0
11年乗るという選択肢は
2018/11/18(日) 20:51:32.59ID:qML7LTFj0
最新C200だが今日もちょい乗りで数十km乗ったけど
まぁやんちゃでいい車だと思ったよw
オレが乗るとパネル読みで10km/L超えてないねw
いつもSでさすがにS+にはしていないけど
加速とかC250よりストレスなく速いんじゃないかと
今日初めて6Dになったのを見たw
昨日はパドルをぱちぱちやっても5までしか上がらなかったのだが
まぁやんちゃでいい車だと思ったよw
オレが乗るとパネル読みで10km/L超えてないねw
いつもSでさすがにS+にはしていないけど
加速とかC250よりストレスなく速いんじゃないかと
今日初めて6Dになったのを見たw
昨日はパドルをぱちぱちやっても5までしか上がらなかったのだが
2018/11/18(日) 21:17:55.57ID:tNGCIuCy0
俺は今年から雪道(FRだと立ち往生確定のアイスバーンの坂あり)通勤になっちまったんで、どうするか悩んだんだよ
今C350だが、もうすぐ7年目の車検なんで四駆に替えるか、はたまた軽のボロ四駆でも買い足すか
で、結局C350は手放さず競技仕様のリフトアップジムニー(シエラ)買っちまった
マニュアルだし面白いんで最近よくジムニーに乗るんだが、色々と固くて腰痛めそう
その後C350に乗ると、こんな洗練された高級車だったっけって感じだわ
今C350だが、もうすぐ7年目の車検なんで四駆に替えるか、はたまた軽のボロ四駆でも買い足すか
で、結局C350は手放さず競技仕様のリフトアップジムニー(シエラ)買っちまった
マニュアルだし面白いんで最近よくジムニーに乗るんだが、色々と固くて腰痛めそう
その後C350に乗ると、こんな洗練された高級車だったっけって感じだわ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 21:30:32.49ID:RCX834Bb0 このスレ意外とC350オーナー多い気がする
オレも2012年式C350スポパケオーナーだけどw
オレも2012年式C350スポパケオーナーだけどw
2018/11/18(日) 21:49:07.32ID:tNGCIuCy0
>>749
俺は2年半くらい前、C350が買いやすくなって、しかもタマが多かった時に買った
その後一気に市場から消えた気がするんだが
その頃このスレでC350の話題が多かったんで、大半をスレ住民が買ったと思ってたw
俺は2年半くらい前、C350が買いやすくなって、しかもタマが多かった時に買った
その後一気に市場から消えた気がするんだが
その頃このスレでC350の話題が多かったんで、大半をスレ住民が買ったと思ってたw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 23:11:25.77ID:RCX834Bb0 >>750
今カーセンサーやGooにC350が6台あるけど皆後期の初期、つまり2011〜2012年前半生産分ばかりだね
その中でエレガンスグリルの非スポパケというただでさえレアなC350で更にレアなのがあるよね
C350って2012年後半生産分以降スポパケが標準化されたせいかスポパケが多数派、スポパケプラスがたまに出てくるという感じ
今カーセンサーやGooにC350が6台あるけど皆後期の初期、つまり2011〜2012年前半生産分ばかりだね
その中でエレガンスグリルの非スポパケというただでさえレアなC350で更にレアなのがあるよね
C350って2012年後半生産分以降スポパケが標準化されたせいかスポパケが多数派、スポパケプラスがたまに出てくるという感じ
2018/11/18(日) 23:21:35.80ID:tNGCIuCy0
>>751
俺が買った頃は後期が出て4年半くらいで、C350が中古市場に出回り始めた頃なのか、台数も結構多かったしエレガンスグリルのも何台かあったよ
ちなみに俺はヤナセのサイトで10数台から選んで地元の店に取り寄せてもらった
俺が買った頃は後期が出て4年半くらいで、C350が中古市場に出回り始めた頃なのか、台数も結構多かったしエレガンスグリルのも何台かあったよ
ちなみに俺はヤナセのサイトで10数台から選んで地元の店に取り寄せてもらった
2018/11/19(月) 01:29:02.50ID:dGLi+B0U0
最近中古で前期250買った俺だが後期350が気にならなかったといえば嘘だ
何故か左Hなタマが多い上に予算オーバーなので断念したが
程度のいい大排気量V6NAに乗れるのは今のうちだしな
何故か左Hなタマが多い上に予算オーバーなので断念したが
程度のいい大排気量V6NAに乗れるのは今のうちだしな
2018/11/19(月) 07:39:10.31ID:4o4pwweb0
ヤナセの下取りが結構流通してるね
ヤナセメンテでワンオーナー、走行距離少ないのが結構ある
ヤナセメンテでワンオーナー、走行距離少ないのが結構ある
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/19(月) 09:50:54.27ID:+nMo7kW20 >>745
走行距離教えて下さい!
走行距離教えて下さい!
2018/11/19(月) 22:19:26.89ID:ytxjMeNz0
>>753
俺はV6→V6(前期C250→C350)だが、C250はいい車だと思うよ
パワーはC350がほぼ1.5倍なんだが、その分踏み込む機会が少ない
C250はいい感じに軽く吹け上がるし、思う存分回して楽しめた
俺のは軽量ホイールにして別物の軽快な車に仕上がってたのもあるが
俺はV6→V6(前期C250→C350)だが、C250はいい車だと思うよ
パワーはC350がほぼ1.5倍なんだが、その分踏み込む機会が少ない
C250はいい感じに軽く吹け上がるし、思う存分回して楽しめた
俺のは軽量ホイールにして別物の軽快な車に仕上がってたのもあるが
2018/11/19(月) 23:15:31.85ID:5eaHQK6S0
ところでオレのC250はバックソナー?が付いていて
ぴーぴーぴーぴぴぴぴーーあ゛ーーーーーもうだめぇぇぇぴーーーーーってなるんだが
その最後に止めてもまだ余裕で数十cmあるのなw
そのつもりでC200でバックして車体周りの色付きレーダー警報を面白がって見ながら
赤だぜwって映像見たらコンクリートの柱が目前に迫っていてうわぁって止めたんだが
どうせ2、30cmあいてるだろうと降りてみてみたら0.5cmくらいの隙間だったわけ
マジにwセンチだよ?0.5センチwww
あれって車が止めてくれたの?
ぴーぴーぴーぴぴぴぴーーあ゛ーーーーーもうだめぇぇぇぴーーーーーってなるんだが
その最後に止めてもまだ余裕で数十cmあるのなw
そのつもりでC200でバックして車体周りの色付きレーダー警報を面白がって見ながら
赤だぜwって映像見たらコンクリートの柱が目前に迫っていてうわぁって止めたんだが
どうせ2、30cmあいてるだろうと降りてみてみたら0.5cmくらいの隙間だったわけ
マジにwセンチだよ?0.5センチwww
あれって車が止めてくれたの?
2018/11/20(火) 02:03:27.71ID:Aga2J7UN0
アイドリングストップがオンにならない。冬だから?
2018/11/20(火) 03:14:25.71ID:TsFybW2X0
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/20(火) 04:42:04.87ID:ToER9//x02018/11/20(火) 10:17:34.41ID:fZWniZc50
デフロスターが作動してる時もアイドリングストップしない
2018/11/20(火) 21:02:48.52ID:7znACY2M0
>>758
アイドルストップは100害あって一利あるかないかていどで、乗ったらすぐにOFF
アイドルストップは100害あって一利あるかないかていどで、乗ったらすぐにOFF
2018/11/20(火) 22:47:16.83ID:kn+mFsPL0
ところでV6はエンジンかけるときにぶるぶる震えないよね?
4気筒はやっぱりぶるぶるんって揺れるなw
4気筒はやっぱりぶるぶるんって揺れるなw
2018/11/21(水) 22:40:35.43ID:hxA1OylM0
ところで左流れってアスベっぽい人が定期的に出てくるけど
それってディストロ付けてるときじゃね?
ハンドル握ってるか見るためにビミョーに左に流すんだろ?
いいシステムとは思わないがwww
それってディストロ付けてるときじゃね?
ハンドル握ってるか見るためにビミョーに左に流すんだろ?
いいシステムとは思わないがwww
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/21(水) 22:51:56.50ID:uiOJnfpF0 んなアホなw
204のディストロは自動ステアリング無いから そもそもハンドルから手を離すなんてこと無いしw
単なるステマなんだから変なこじつけせずに無視っとけよw
204のディストロは自動ステアリング無いから そもそもハンドルから手を離すなんてこと無いしw
単なるステマなんだから変なこじつけせずに無視っとけよw
2018/11/21(水) 23:38:21.11ID:hxA1OylM0
そうかw左流れがあるなら壊れてるんだなそれw
ところで最近はディストロでどんな変なことが起こるかw遊んでるのだが
今日はジドステの効かない細い道で急なカーブがあって
前の車が曲がり始めたら結構いい加速で突進してチョト焦ったw
ところで最近はディストロでどんな変なことが起こるかw遊んでるのだが
今日はジドステの効かない細い道で急なカーブがあって
前の車が曲がり始めたら結構いい加速で突進してチョト焦ったw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/22(木) 00:01:09.58ID:kS+GEjAO0 だから自動ステアリングなんて無い
エアーオーナーなの?こんな安物の旧型なのに…
エアーオーナーなの?こんな安物の旧型なのに…
2018/11/22(木) 00:04:25.40ID:r5OPO7I90
代車で300kmも乗ってないC200が来たんだよ?
2018/11/22(木) 00:06:32.22ID:pVDT8cLX0
>>768
白のエレガンスなら俺が買い取る
白のエレガンスなら俺が買い取る
2018/11/22(木) 00:06:51.66ID:dWulPfSr0
エアじゃないんだよ
業務で一定の撹乱書き込みしないと契約履行とみなされないんだよ
ベンツはeクラスからとか
執拗に故障ネタ繰り返すやつ
あれみんな業務
業務で一定の撹乱書き込みしないと契約履行とみなされないんだよ
ベンツはeクラスからとか
執拗に故障ネタ繰り返すやつ
あれみんな業務
2018/11/22(木) 00:11:38.44ID:r5OPO7I90
そういうオレはC250だが
本当はV6E350が欲しかった
ベンツはEクラスだよねw
と思ってたが今度の新しいC200でなんか昔を思い出したw
峠族ではないが峠に行った時には4気筒でぶいぶい言わせたというw
V6とは全然違うけどそれはそれでいいなw
本当はV6E350が欲しかった
ベンツはEクラスだよねw
と思ってたが今度の新しいC200でなんか昔を思い出したw
峠族ではないが峠に行った時には4気筒でぶいぶい言わせたというw
V6とは全然違うけどそれはそれでいいなw
2018/11/22(木) 03:34:40.37ID:8Y6MXBfn0
ベンツといえばSクラスだろw
俺が子供だった頃の450SEL(W116)は子供心にも凄い車に見えたな
まあ俺もS212がかなり気になっていたが・・地元だとデカ過ぎて困る局面が多い
S204は九州の地方都市の道路事情・駐車場事情にはとても合っている
俺が子供だった頃の450SEL(W116)は子供心にも凄い車に見えたな
まあ俺もS212がかなり気になっていたが・・地元だとデカ過ぎて困る局面が多い
S204は九州の地方都市の道路事情・駐車場事情にはとても合っている
2018/11/22(木) 07:07:53.18ID:61rzBOF00
最新の最小排気量Cはガソリンもディーゼルも車格とトルクが合ってない
細くて非力なエンジンが細かくシフトを繰り返してどうにかしてるのがもろに伝わってしまう
多段化しすぎて各ギアの守備範囲が狭い
細くて非力なエンジンが細かくシフトを繰り返してどうにかしてるのがもろに伝わってしまう
多段化しすぎて各ギアの守備範囲が狭い
2018/11/22(木) 22:18:13.36ID:r5OPO7I90
Sクラスって関係ないもんねw
でもずいぶん4気筒に慣れた
もう返さないといけないけど
C250より全然速いと思うけど違う?
しずしずさが無いだけで?
ぶいぶい元気な車だw
相変わらずシートベルトが引っ張り出せなくてイライラするけどw
でもずいぶん4気筒に慣れた
もう返さないといけないけど
C250より全然速いと思うけど違う?
しずしずさが無いだけで?
ぶいぶい元気な車だw
相変わらずシートベルトが引っ張り出せなくてイライラするけどw
2018/11/22(木) 23:17:43.27ID:iFfdUTdR0
W205ならC220dがいいな
2018/11/23(金) 03:08:22.75ID:+eUErvsp0
>>774
前期C250も最大トルクは後期4発ターボだとC180並だもんな・・低域でも後期C180と音は全然違うが
それで高回転で気持ちのいい吹け上がりとともにパワーが出て最大出力は後期C250と同じ
W205のC200なら最大出力だけは劣るものの、常用域のトルクはC200のほうが上だろ
まあぶいぶい元気なのが気に入ったなら次の買い替えに困らなくて良かったのではw
ガソリン代も節約できるしな・・次W205にするとしたらC43中古いつになったら安くなるかなと思ってる
前期C250も最大トルクは後期4発ターボだとC180並だもんな・・低域でも後期C180と音は全然違うが
それで高回転で気持ちのいい吹け上がりとともにパワーが出て最大出力は後期C250と同じ
W205のC200なら最大出力だけは劣るものの、常用域のトルクはC200のほうが上だろ
まあぶいぶい元気なのが気に入ったなら次の買い替えに困らなくて良かったのではw
ガソリン代も節約できるしな・・次W205にするとしたらC43中古いつになったら安くなるかなと思ってる
2018/11/23(金) 09:15:15.00ID:03ZjZj3s0
V6のC250は回す気持ちよさを楽しむものであって、まさにNA好き向け
低速からそれなりのトルクはあるが、盛り上がり感は回さないと楽しめない
そこでV6の良さとあり余るトルクを併せ持つC350が欲しくなる
で、いざ手に入れてみると、パワーがありすぎてC250の時ほど回せない
低速からそれなりのトルクはあるが、盛り上がり感は回さないと楽しめない
そこでV6の良さとあり余るトルクを併せ持つC350が欲しくなる
で、いざ手に入れてみると、パワーがありすぎてC250の時ほど回せない
2018/11/23(金) 19:58:16.63ID:LsKN4cOx0
V6C250戻ってきたw
だいぶ4気筒にも慣れてきて
もうこんな古くせぇ車なんかに乗れるか!さっきのをくれ!
ってなるかと思ったら驚いたw
乗った瞬間こっちの方が全然いいって思ったw
エンジンだけじゃなくって隅々までよく作られた車だと思うよ
まだまだ乗れますと言われてしばらくこのままだなw
だいぶ4気筒にも慣れてきて
もうこんな古くせぇ車なんかに乗れるか!さっきのをくれ!
ってなるかと思ったら驚いたw
乗った瞬間こっちの方が全然いいって思ったw
エンジンだけじゃなくって隅々までよく作られた車だと思うよ
まだまだ乗れますと言われてしばらくこのままだなw
2018/11/23(金) 20:26:46.46ID:hCsjNwzq0
エンジンを切ってブレーキペダルを踏んでもブレーキランプが点灯しない。
ブレーキペダルも固し、エンジンをかけるとブレーキランプは点灯する。
明らかに故障だよね。
明日ヤナセに行ってくる。
ブレーキペダルも固し、エンジンをかけるとブレーキランプは点灯する。
明らかに故障だよね。
明日ヤナセに行ってくる。
2018/11/23(金) 20:51:26.14ID:bGBPTowB0
>>779
エンジン切ってる時ブレーキランプ点灯するっけ?
エンジン切ってる時ブレーキランプ点灯するっけ?
2018/11/23(金) 21:14:17.30ID:hCsjNwzq0
ゴメン
正常みたいだ。
正常みたいだ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/24(土) 05:25:46.78ID:thmqr/Yn0 >>777
>いざ手に入れてみると、パワーがありすぎてC250の時ほど回せない
自分もC350を入手して思った
普通に加速させても周りの車を置いてきぼりにする勢いなのに思い切りアクセル踏んだら飛んでもなく加速しそうで怖く感じたw
そりゃEやSクラスにも載るエンジンだから小型軽量なCクラスに搭載されてるから速いよね
C350でコレだからC63なんか異次元の乗り物になるだろうなw
話は変わるけど某オートのブログでメーターをAMG表示可能化してるけど料金高いんかな?
>いざ手に入れてみると、パワーがありすぎてC250の時ほど回せない
自分もC350を入手して思った
普通に加速させても周りの車を置いてきぼりにする勢いなのに思い切りアクセル踏んだら飛んでもなく加速しそうで怖く感じたw
そりゃEやSクラスにも載るエンジンだから小型軽量なCクラスに搭載されてるから速いよね
C350でコレだからC63なんか異次元の乗り物になるだろうなw
話は変わるけど某オートのブログでメーターをAMG表示可能化してるけど料金高いんかな?
2018/11/24(土) 08:46:33.08ID:ubf5U0kU0
4気筒はダウンサイジングターボだから、そもそもコンセプトが別物だよ。
エコエンジンだからね。
120〜140巡行も楽々だし。長距離もトルクあるから足を乗せて置くだけで疲れない。
200キロでかっ飛ばすには中間加速足りない感じはする。
エコエンジンだからね。
120〜140巡行も楽々だし。長距離もトルクあるから足を乗せて置くだけで疲れない。
200キロでかっ飛ばすには中間加速足りない感じはする。
2018/11/24(土) 11:05:46.20ID:x4ezkCHq0
長距離巡航はディストロプラスでアクセルなんか踏まないし
2018/11/24(土) 11:48:55.87ID:/ypn9D9T0
1.8リッターでもW204のターボは下からトルクが盛り上がる感じでよく出来てると思う
高回転まで回してもそれ以上の盛り上がりは無いけど、日本ではもう充分
NAの2リッターよりも好き
高回転まで回してもそれ以上の盛り上がりは無いけど、日本ではもう充分
NAの2リッターよりも好き
2018/11/24(土) 11:53:22.01ID:DPIwF/oB0
>>785
交差点を曲がった直後にアクセル踏んで反応するのにラグがなければ完璧なんだけどね
交差点を曲がった直後にアクセル踏んで反応するのにラグがなければ完璧なんだけどね
2018/11/24(土) 11:57:04.20ID:GUjkTNOT0
そこでフルパワーかけるとスピンするからやめようね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/24(土) 12:24:03.51ID:/fDEnXJG02018/11/24(土) 12:30:25.34ID:fJp3DH350
そういえば返しに行くときにはじめて高速に乗ったのだが
ドアミラー辺りから風切り音が鮮明にするのに驚いた
それから高速での加速はV6の方が全然余裕だな
ドアミラー辺りから風切り音が鮮明にするのに驚いた
それから高速での加速はV6の方が全然余裕だな
2018/11/24(土) 13:13:37.76ID:DPIwF/oB0
>>788
いくらぐらいするの?
いくらぐらいするの?
2018/11/24(土) 13:50:55.61ID:ahcLNnkQ0
後期180で上が伸びないのは250との差別化で意図的に抑えてるのかも
BMWのF30でも320iは328iと比べ上を抑えてるようだしな
あと常用域のパワーが似たようなものとはいっても・・・
騒音、振動、リニアな特性という点では1.8Lターボと2.5Lの差はけっこうある
まあV6・NAが消えたのは欧米の燃費規制・CO2規制への対応だろうと思う
BMWのF30でも320iは328iと比べ上を抑えてるようだしな
あと常用域のパワーが似たようなものとはいっても・・・
騒音、振動、リニアな特性という点では1.8Lターボと2.5Lの差はけっこうある
まあV6・NAが消えたのは欧米の燃費規制・CO2規制への対応だろうと思う
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/24(土) 14:14:21.57ID:/fDEnXJG0 >>790
レースチップとかでググってみて
レースチップとかでググってみて
2018/11/24(土) 16:00:13.51ID:HHDT+JOH0
アクセルレスポンス悪すぎるよなぁ。
というか、エンジンそもそもより、トルコン式のオートマだめだわ。
シフトアップダウンのスピードが凄まじく遅すぎるよ。
BMWのZFトルコンもモサモサだったなぁ。
ゴルフGTIの変速は良かった。
これ言ってたらキリ無いけどね。
というか、エンジンそもそもより、トルコン式のオートマだめだわ。
シフトアップダウンのスピードが凄まじく遅すぎるよ。
BMWのZFトルコンもモサモサだったなぁ。
ゴルフGTIの変速は良かった。
これ言ってたらキリ無いけどね。
2018/11/24(土) 16:11:10.15ID:UJxCRD3r0
出だしのモッサリ感は確かに最初はイライラするんだけど慣れるとメルセデスの味付けは味わい深い。
アクセルワークにリニアに反応しすぎると踏んだらビュン、離したらガックンみたいに初心者っぽくなってそれはそれでストレス。
メルセデスはSモードのエンジンブレーキのかかり具合が良く出来てる。
アクセルワークにリニアに反応しすぎると踏んだらビュン、離したらガックンみたいに初心者っぽくなってそれはそれでストレス。
メルセデスはSモードのエンジンブレーキのかかり具合が良く出来てる。
2018/11/24(土) 16:43:20.42ID:DPIwF/oB0
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/24(土) 17:10:40.58ID:/fDEnXJG0 >>795
レースチップアルティメイト入れてる
本国からネットで買ったので日本円で3万くらいだった
車検は問題無いけどディーラーの診断機でエラー出たら困るから 入庫時だけは本体のみ外してハーネスにダミープラグ付けてる
ディーラーのサービスもレースチップは知ってるので特に何も言わないね
もちろん自己責任なのでもしこれが原因のトラブル起こったら保証とか求めるつもりはない
レースチップアルティメイト入れてる
本国からネットで買ったので日本円で3万くらいだった
車検は問題無いけどディーラーの診断機でエラー出たら困るから 入庫時だけは本体のみ外してハーネスにダミープラグ付けてる
ディーラーのサービスもレースチップは知ってるので特に何も言わないね
もちろん自己責任なのでもしこれが原因のトラブル起こったら保証とか求めるつもりはない
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/24(土) 17:34:39.48ID:tooW1cbH0 型落ちだし
2018/11/24(土) 18:09:58.31ID:dRTPkJbL0
2018/11/24(土) 21:20:30.45ID:0EYiy1tbO
今日白のCLAワゴン見たけどワゴン故に大きく見えるしCLSみたいな車格に見えると思った。中古相場も安い感じだったからお買い得と思った。
2018/11/24(土) 21:42:05.30ID:fJp3DH350
サメ顔のCLS?があったけど
めっちゃかっこよかったねw
めっちゃかっこよかったねw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/24(土) 21:46:44.59ID:/fDEnXJG02018/11/24(土) 22:11:28.89ID:TrLJhkvP0
去年の夏手放した車両
https://i.imgur.com/0pm31dE.jpg
https://i.imgur.com/0pm31dE.jpg
2018/11/24(土) 22:32:10.03ID:dRTPkJbL0
>>802
悪くないね、この距離ならもっと叩かれそうだけどw
悪くないね、この距離ならもっと叩かれそうだけどw
2018/11/24(土) 22:36:50.88ID:qQ5HgC4Q0
W204の後期、C350は電動ステアリングしかないの?
油圧ステアリングが欲しい
逐次投入してるからありそうな気もする
エンジンも、旧90度V6と新60度V6混じってない?
油圧ステアリングが欲しい
逐次投入してるからありそうな気もする
エンジンも、旧90度V6と新60度V6混じってない?
2018/11/24(土) 22:40:56.57ID:TrLJhkvP0
2018/11/24(土) 23:11:36.63ID:q/2Fg+Eg0
2018/11/24(土) 23:47:45.69ID:ahcLNnkQ0
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/24(土) 23:53:14.02ID:thmqr/Yn0 >>807
W204前中期のC350は主要国で正規輸入されなかったのは日本くらいでね?
逆に後期でC350が正規輸入されたのはある意味奇跡と言える
クーペでは最後まで日本仕様C350は存在しなかったけどね
W204前中期のC350は主要国で正規輸入されなかったのは日本くらいでね?
逆に後期でC350が正規輸入されたのはある意味奇跡と言える
クーペでは最後まで日本仕様C350は存在しなかったけどね
2018/11/25(日) 05:09:18.04ID:wRwOv53Z0
2018/11/25(日) 09:56:46.19ID:XPgc+rAqO
>>801何がガッカリするの?もしかして非力で遅いとか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/25(日) 10:07:26.64ID:DGKyzoUF0 >>810
内装のチープさとか乗り心地、ステアフィール等々
内装のチープさとか乗り心地、ステアフィール等々
2018/11/25(日) 11:36:38.93ID:Z2Ermnt10
CLA SB試乗しましたが、S204と比べて車内が狭かったです。
運転席に座った瞬間に感じると思います。
運転席に座った瞬間に感じると思います。
2018/11/25(日) 11:37:53.97ID:IpugrAhx0
c300中期乗りです。
代車で電動ステアリング車借りましたが、油圧の方が滑らかな感じがしたので、私も油圧の方が好きですね。
代車で電動ステアリング車借りましたが、油圧の方が滑らかな感じがしたので、私も油圧の方が好きですね。
814804
2018/11/25(日) 12:02:30.03ID:GM4SPPDV0 みんな、ありがと
W204の後期、C350は
エンジンは新型60度V6のみ
電動ステアリングしかない
ということで確定みたいだね
油圧はないものねだりか
W204の後期、C350は
エンジンは新型60度V6のみ
電動ステアリングしかない
ということで確定みたいだね
油圧はないものねだりか
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/25(日) 12:25:50.68ID:DGKyzoUF0 パワーロス考えたらもう油圧の出番は無いわな
ましてこれだけ自動ステアリングが普及してきたらもう時代遅れの遺物でしかない
ましてこれだけ自動ステアリングが普及してきたらもう時代遅れの遺物でしかない
2018/11/25(日) 21:50:52.80ID:dtDrZSk20
>>798
レースチップ いいね。
おいらC180だけど、ECUでパワー押さえているから、チップ付けたらC200と同じ(以上)になるかな?
知らないがC180のタービンが一回り小さければ街乗りはさらに乗りやしくなるかな?
レースチップ興味深々、いろいろ教えて
レースチップ いいね。
おいらC180だけど、ECUでパワー押さえているから、チップ付けたらC200と同じ(以上)になるかな?
知らないがC180のタービンが一回り小さければ街乗りはさらに乗りやしくなるかな?
レースチップ興味深々、いろいろ教えて
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/25(日) 22:13:06.99ID:CR16X3v80 >>816
>>796です。
後期最終の180ワゴンにレースチップアルティメイト入れてます
前にも書いたけど本国から直接購入なので3万くらいでした
レースチップのメーカーは丁寧にメールサポートしてくれるのですごく良かったよ
教えてくれた内容を要約すると、、、
日本仕様の4発エンジンは180も200も250も全く同じパーツでECUのプログラムだけ変えて出力差を付けてる
レースチップでブーストを低めにフィードバックしてパワーあげる形なのでこの3種はレースチップ自体は同じものを使う
初期設定はB1になっててそこから最大で5段階上げていける、最大で50馬力程追加される感じ
マフラーを高効率のものに変えると更にレスポンス良くなるがエアクリーナー変えた時は空燃比が変わるので注意
ドイツで公認取れてるので車体への影響は無いけど日本のディーラーはうるさいから、付属のダマープラグ付けて整備に出す
もし乗り換えた時はプログラムを書き換えもやってくれる
こんな感じ。
たしかにトルクがある上がったのでアクセルの踏み込みが減る形になって結果的になって燃費も良くなった
片道30kmの通勤で渋滞ありでもコンスタントにリッター12は行くよ
>>796です。
後期最終の180ワゴンにレースチップアルティメイト入れてます
前にも書いたけど本国から直接購入なので3万くらいでした
レースチップのメーカーは丁寧にメールサポートしてくれるのですごく良かったよ
教えてくれた内容を要約すると、、、
日本仕様の4発エンジンは180も200も250も全く同じパーツでECUのプログラムだけ変えて出力差を付けてる
レースチップでブーストを低めにフィードバックしてパワーあげる形なのでこの3種はレースチップ自体は同じものを使う
初期設定はB1になっててそこから最大で5段階上げていける、最大で50馬力程追加される感じ
マフラーを高効率のものに変えると更にレスポンス良くなるがエアクリーナー変えた時は空燃比が変わるので注意
ドイツで公認取れてるので車体への影響は無いけど日本のディーラーはうるさいから、付属のダマープラグ付けて整備に出す
もし乗り換えた時はプログラムを書き換えもやってくれる
こんな感じ。
たしかにトルクがある上がったのでアクセルの踏み込みが減る形になって結果的になって燃費も良くなった
片道30kmの通勤で渋滞ありでもコンスタントにリッター12は行くよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★3 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★8 [Anonymous★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap107
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap106
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1700
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1699
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1701
- とらせん 4次会
- 自民党のせいで日本が衰退してしまったという論法、日本人にかなり効果的と判明wwwwwwwwwwww [271912485]
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 【緊急】AI失業、マジで始まる ※日本人には関係ありません [159091185]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- 片田舎の剣聖、剣客商売とほぼ同じテンプレートなのが明らかに。ジャップ高齢者何も成長していなかった [469534301]
- 石破(40年勤続世襲議員)「勤続年数が20年を超えると、一年あたりの控除額が増えるを見直すべき」👉氷河期世代の退職金増税へ [943688309]