X



【VW】アルテオン part.3【Arteon】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 07:14:14.14ID:wobW/V6G0
フォルクスワーゲン 『アルテオン』 を扱うスレです。

■公式サイト
 アルテオン http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/arteon.html
□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/
□延長保証プログラム
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/wolfi/index.html

前スレ
【VW】アルテオン part.2【Arteon】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520681038/
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 18:11:28.02ID:laGiFWLp0
ベンツCLS・BMW4・アウディA5・アルテオン
エクステリア
https://i.imgur.com/pE6T6s7.jpg

ベンツCLS・BMW4・アウディA5・アルテオン
フロント
https://i.imgur.com/vQxHsK8.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 18:44:14.78ID:OXU7fQBf0
アウディはA5までは捨てたんだよ。
アルテオン の方がデザインもスペックもいい。
でもA7は別次元の出来だったね。
価格も倍するが。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 19:01:09.85ID:laGiFWLp0
アウディA5・アルテオン スペック比較
https://i.imgur.com/C8Z0rkJ.jpg
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 00:09:54.56ID:FUIPL5jd0
CLSだけクラス別じゃね?別格にカッコよく見える
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 20:16:07.84ID:5PpE274O0
非力なちっちゃい車だよ、A5は

古いタイプのシリング―ヘッドのEA888もそうだけど、2016発表でなんであの内装デザインを採用したのか謎
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 20:23:12.88ID:3EP1/l3x0
今日の高速クルーズ700kmも快調だった〜
ただ虫汚れできったねー車になっちゃった。
明日会社休んで洗いたい…
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 01:23:19.88ID:YhGy3ext0
別に他人がどう思っていようが関係ない。
自分の車なんだから!
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 22:09:11.93ID:7/odYxL20
Rラインアドバンスでもカッコイイんだけど
エレガンスのシルバードアミラーが欲しい
移植できんもんかな
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 13:40:34.17ID:AawM8BX/0
俺は、デジタルメーターで満足
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 13:50:33.65ID:pAkc270X0
質感で言うと、やはりアナログの立体感にはかないませんよね。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 21:40:43.79ID:nlbw00ph0
なんだ愚痴ってるのか?
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 23:17:32.31ID:74bAnqJX0
ちょっとアルテオン、モデルチェンジ・・てかエンジンの・・あるみたいね

ドイツ語は読めないので、VW-UKで見てR-LINEで2.0TSIを選ぼうとすると「排ガス対策と燃費向上の為、2019お届けから仕様が変わるかもしれない」とのメッセージが出る

どんな風に変わるかは出てないけどディチューンに決まってる
ゴルフRが320馬力→310馬力になったように

日本でのエレガンスラインの投入とどう関係するか不明だけど、280馬力で5.6秒は買うなら今のうち
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 12:10:23.73ID:XlVFR3PV0
駐車場のタイトな飲食店に行かなくなったな
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 19:54:29.04ID:GvbUgrxC0
ラバーのトランクマットは、
不具合があって販売中止中!
キャンセルして社外にしました。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 13:36:51.92ID:PVRWPu6h0
>>131
FJ何とかのトランクマット、安くてかなり良いよ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 22:06:14.99ID:QooEvpsq0
納車して3カ月 低速でのギクシャク感相変わらず
VWってこんなもんなの?
一応日本では最上位車種だよね
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 22:08:44.32ID:GnnEine80
うちは全然ギクシャクしないよ。
トルコンATかと思ったくらい。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 22:12:33.01ID:V5tF/iLp0
>>137
3ヶ月だとまだ乗り馴れてないのかな
DCTに
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 22:14:08.84ID:V5tF/iLp0
VWはDSGだっけ
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 22:33:42.74ID:QooEvpsq0
>>139
9年前に買ったA4がやはり同じ感覚だったけど
3年後A6に変えたら格段にスムーズになってた
年を追ってDCTも改善されたと思ってたのに
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 22:50:01.46ID:EXYbmnss0
>>137
赤テオン

僕は国産4速ATからの乗り換えだったので、低速での挙動は最初もの凄く違和感あった

偶然、昼間乗ってる時に思い出して、人間が慣れたのか何か「アタリ」がついたのか・・そんなもんかなと思ってた
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 05:09:46.18ID:ge767jR60
15,000キロ乗ったけどギクシャク感はある。ただギあまりギクシャクしないようアクセルで調整するような慣れは身についてきてる気がする。
最上位ってことにしようって感じなんでしょ。レベルの高いもの目指して作ったんじゃなくて、あるものを精一杯寄せ集めて最上位ってタグ付けてるだけ。内装や試乗で分かるよ。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 05:12:18.10ID:ge767jR60
あ、やっぱりアクセルだ調整なんかできてないや。ただ気にしなくなっただけ。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 05:50:01.12ID:o4RgWAhP0
スポーツモードだと少しギクシャクする程度だなあ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 07:20:25.56ID:Q4WzTRRQ0
俺は他社のDCTからの乗り換えだけどギクシャク感全然感じなくて凄いなーと思った方だわ。
湿式だから問題ないとは思うけど、ギクシャク感あったほうがクラッチには良さそうだからなんとも微妙なとこだけど。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 08:21:51.54ID:U4n0Iq7T0
あんまり気にならんがね
鈍いのか俺?!
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 13:54:45.91ID:kQ3WYQlJ0
ギクシャク感っていうのは発進時にアクセルを踏み込み過ぎちゃって1速引っ張った状態になって、
あっ、と思ってアクセル緩めることによって感じるギクシャク感?
それなら俺もたまにやってしまうからアクセルワークの慣れの問題だけど、
普通に運転しててギクシャク感じるならなんらかの不具合かもしれない
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 20:02:52.16ID:bIc0N0jx0
今乗ってきたけど、改めて気にしてみると逆にギクシャクってなんだっけ?って感じだった。ギクシャクする派だったけど今日からギクシャクしない派になります。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 20:16:00.13ID:Q4WzTRRQ0
よく言われてたのは変速ショックだね。
特に1速に入る/入らないの半クラ領域、1速〜2速の変速。
この辺でクラッチの繋がり方がやや急でガクガクするのをギクシャクと言うことが多いと思う。
トルコンATとかCVTに慣れてる人が操作すると結構エグいくらいに揺れる。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 21:20:14.38ID:0deSX6Y+0
>>155
なんかそうだった・・ような気がする

プラスして前にも書いたけど、なんかパッと変速しなくてマゴマゴするシーンとかあったと思う

最近は踏み込み方とか慣れなのか、手動でSモードにするとかのテク(?)が身についたかもしれない
(・・でもパドルはまだ使えてない)
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 21:27:44.46ID:kQ3WYQlJ0
手動でスパスパギア変えてると、全然追いつかない感じで変速にだいぶラグは感じるよね
変速自体のショックは俺はあんまり感じたことはないなぁ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:10.96ID:fZrX3kGr0
>>158
他のスレまで行って荒らすのはやめとけ
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 21:52:12.51ID:AeLEOgPg0
>>160
何が我慢出来んかったの?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 09:18:52.25ID:gKi8yEwr0
僕はA5 SBと迷った上での選択だったけど、いざアルテオンに乗るとA5 SBはちっぽけな車に見えるね

それとAUDIなんて、しょせんは「小会社の車」と
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 14:11:21.66ID:dwK4Y1uA0
>>168
子会社なのにブランディングは上という悲しいさが
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 16:08:55.69ID:dwK4Y1uA0
↑ と自己満足
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 18:42:51.91ID:vUrOHg4i0
不安なんだろw
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 22:27:13.18ID:J29emAQK0
やけにスレが伸びているなと思ったら、
A5スレのアホがここまで来てたんか。
こんな人のいない弱小スレ荒らしても
しょうがないろうに・・・。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 00:01:28.56ID:+V0OrVsi0
見るとA5スレって結構荒れてたけど、あれってエアーや中古狙いが荒らしてるみたい

ここはpart1の時はともかく、オーナー中心になって落ち着いた
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 01:23:00.09ID:21H3c4CA0
VWスレにAudiが嫉妬しにくるなんて一昔前には考えられなかったけど、あんまり差がなくなった証かね。
そう思えば喜ばしい現象。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 05:08:28.88ID:5AL6SoIp0
>>178
価格が同じぐらいって事?
4シリーズの420iは馬力トルクも低いし
狭い室内空間ってだけで格下としか思えないんだよねえ

CGのジャイアントテストでもアルテオンは5シリーズと比べて同列評価だったし
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 07:15:04.77ID:p7MaKzZS0
>>179
つうかA5って探したけどスレすら無いじゃん
相当不人気なんだなアレ

>>182
でもVWが良くなったというよりA5が悪化して近寄ってきただけなら必ずしも喜ばしい話ではないかもしれんぞ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 07:15:09.02ID:gBqgN6JN0
>>133
しかしBMWはオッサンくさいってか進化が無いってか魅力が全く無いね。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 07:38:31.91ID:ot9XHXVQ0
>>178
迷ったよ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 08:38:32.04ID:IyB2VyQ50
俺も新しい5シリーズはかっこいいと思った。
高いけどな。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 08:39:29.58ID:IyB2VyQ50
あとこんなこと言うとたたかれそうだけど、
新しいクラウンも相当かっこいいと感じる。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 09:29:21.39ID:tkOfEfvz0
>>193
君センスないね 小便臭い若造だな

もっと見る目を磨け
クラウン横幅が小さすぎる腰高なリアデザイン サイドウィンドウの凸凹が多い
アルテオンはウィンドウフレームがなくレクサスのようにフラッシュサーフェス化
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 10:19:24.16ID:6XprhqRY0
クラウン???
ないわぁ。
トヨタ???
ないわぁ。
ただの壊れにくい乗り物作るだけのトヨタ。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 11:40:21.27ID:jAQ6K1340
トヨタの上位版がレクサス
ワーゲンの上位版がアウディ

だったけど今のA5なら迷わずアルテオンいけた
A7は流石に上位車種だけの差を感じる
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 14:08:33.65ID:wQY/gsY/0
>>184
揉めてて1000越えたから誰も次スレ立てないんじゃないの

>>191
でも420はあまりに非力で・・

でもまぁA5の人達、特に最近購入した人とか「中古憧れ層」から突っ掛かられるのはある程度仕方ないとも思うんだよ
一回り大きくて、力もあって、装備も標準で豪華で・・を親会社に出されたら立つ瀬がないよ

VWって子の事を考えないひどい「親」会社だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況