X



【VW】パサート part.38【Passat】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf98-QxOT)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:19:36.51ID:qk4Q8Va70
フォルクスワーゲン 『パサート』 を扱うスレです。
■公式サイト
 パサート http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/passat.html
 パサートヴァリアント http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/passatvariant.html
□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/
□延長保証プログラム
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/wolfi/index.html

■外部カタログ [非公式サイト]
 パサート http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/PASSAT.html
 パサートヴァリアント http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/PASSAT_VARIANT_2.html
 パサートヴァリアント旧 http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/PASSAT_VARIANT_1/
 パサートオールトラック http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/PASSAT_ALLTRACK/
 パサートワゴン http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/PASSAT_WAGON/
 パサートCC http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/PASSAT_CC/

※前スレ
【VW】パサート part.37【Passat】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522125206/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b26-iYFY)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:56:32.26ID:f4YZ4eu+0
>>658
ネタなんだから熱くなるなよ。w
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 975b-XPNp)
垢版 |
2018/11/05(月) 07:03:03.89ID:LeRXb9xc0
1番駄目なパターンは四駆だからってしょぼい冬タイヤ履く奴な
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3332-PRUr)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:52:32.05ID:gzqqgQuz0
長野県北部、鰤一択。
事故ること考えれば、価格差は気にならない。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H73-XPNp)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:34:20.33ID:LOkp7OL4H
>>671
こう言うバカがスタックして大渋滞引き起こすんだよな
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3332-PRUr)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:09:44.32ID:gzqqgQuz0
なんでもいいから冬用タイヤ以外で雪国に来ないでくれ。
激安スタッドレスでも無積雪期用タイヤよりましだろう。
止むを得ず夏タイヤでも、チェーンは早めにつけてくれ。
スタックする前に、だぞ。頼む。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6b-QXT6)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:34:34.29ID:F1acci060
圧雪の国道を30kmぐらいでのんびり走るのは止めて欲しい
せめて地元のお姉ちゃんが軽で通勤するぐらいのスピードで走ってくれ
アナタの前に走る車が無くて、アナタの後ろに5台連なっていたら、アナタは渋滞発生装置だ
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3332-PRUr)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:54:11.44ID:gzqqgQuz0
素直に抜いて行けばいいけど、煽るやつは●ねって思う。
煽られるやつもちょっとは後ろ見て、状況判断してね。
あー、すっかり冬道スレになっちゃってすまんこ。退出します。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9aca-PRUr)
垢版 |
2018/11/06(火) 09:00:11.70ID:+7FdQ2bM0
>>646
逆にB7のときはバキバキのプラスチックだらけ
そのおかげで異音が頻発
その反省と思う
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-lmxD)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:11:30.76ID:CkSLOAlcM
>>675
みんながみんな、一定以上のスキルがあるわけじゃない。

あと、先シーズンの大雪でスタックしてたヤツのタイヤは、圧倒的に鰤以外だった。
シェア考えたら結果の差にビックリする。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4ef2-XPNp)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:47:58.49ID:2kmOipLr0
安いスタッドレスは2年毎に新品に替えれば良いよ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDba-6NDb)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:54:33.89ID:76fciAspD
ダンロップのWM02が安くて性能もいいよ
以前のDLスタッドレスは「ダンロップは先に逝く」と言われるほど冬季自殺志願者向けの糞タイヤで、北国で履いてるアホは誰もいなかったけど
新製品はそこそこ評判がよろしい、何より安い 。ピレリ買うよりこっちのがマシだろう
氷路面対応も鰤にはまた及ばないが浜には追いついたかも
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6b-QXT6)
垢版 |
2018/11/07(水) 09:58:34.06ID:AaCyks+I0
いつどこでどれだけ降るかシーズン前に予測できないからね 特に平野部では
前冬は福井で大豪雪だったけど、50km少々離れたウチのあたりは例年にない雪少ないシーズンだった
その福井でも数年前に冬期間ぜんぜん雪がない年があったし
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9aca-PRUr)
垢版 |
2018/11/07(水) 15:12:43.00ID:OtxjGc4P0
なったのでしょうか?
量販ブランドの1位は?ラグジュリーブランドの1位は?
 量販ブランドではフォルクスワーゲン(715点)が2年連続トップを獲得。
ラグジュリーブランドではレクサス(756点)が12年連続でトップとなりました。
それぞれの部門で1位になったフォルクスワーゲンとレクサスは、
「セールス担当者」「契約・価格」「店舗施設」「納車」の4ファクター全てで
トップスコアをマークしました。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:33:23.67ID:wSD+KHxPd
モデルチェンジは本国で来年 日本で再来年
2年弱今のまま
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf7-CEA3)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:21:16.59ID:+j2z43YG0
>>694
それは昔話。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdd-NUGp)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:28:14.59ID:mtHC9nHzM
>>699
3年やそこらでは発生しないよ。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41f7-CaRP)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:33:48.30ID:hMvkvfmN0
流石にプラスチックが溶けるようなことはことはなかったけど
満4年くらいから粉が噴き出してきたな
あと酷いのは外装パーツのジョイント周りやネジ周りに錆が出る
クレームだしても外装は補償外と言われた

5年ていどなら実用に問題ないだろうけど、10年とか大切に乗るようなクルマではないね
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab8d-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:59:07.41ID:Nq0UVAMK0
DLA使ってる側としては便利かもしれないが、相手側から見たらどう見えてるのだろう?

例えば、先行車がいる状態で使っているとそれなりに先行車を避けて左右に振ってるようには見えるけど、
相手の車の端っこの方、ドアミラーあたりに光が当たっちゃっているような気がするんだけど。

それから対向車が近づいてくるパターンで、いよいよ近づいたタイミングでなぜか右ライトを一瞬ハイビームにすることがある。
パッシングされたように見えないのかな?

というわけで、変にパッシングで煽ってると思われたらヤなので、DLAは使わないな。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9126-n1cg)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:49:01.57ID:r7ZVvp850
>>706
標準でついているDLAとVCDS等でコーディングしたDLAとでは光軸の動きに差があるみたいらしい。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93ca-48/L)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:45:32.44ID:NiQ7zJUb0
マトリックスは多数のドット光源の強弱で光軸を調整
DLAは1光源の光軸を調整
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! fe8d-Wc+1)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:31:31.29ID:Gb7OouHs0HAPPY
しかし、DLAネタも盛り上がらなかったな。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2f-TETZ)
垢版 |
2018/11/23(金) 06:23:10.03ID:4DIhfJRM0
さむい
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4318-S3Xb)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:36:09.24ID:wZ52byRY0
最近購入しました
人気はないし、趣味性の低い車だからここでも話題はないけどいい車だね
近頃の国産車は内装の素材などのコストカットが目に余るけど、VWは内装が似たり寄ったりな分コストカットになって質感は落としてないと感じる
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf65-JRQt)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:02:24.00ID:Q3P7zNTJ0
>>723
それは飛ばし過ぎかと
俺のB7の場合、全員抜かしていくレベルだと14で、100以下のトラックと一緒でいいやだと19かな
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2365-+jDP)
垢版 |
2018/11/24(土) 10:32:19.36ID:fgQPpH650
見る度にいい車だなぁと思う
銀行の駐車場に駐めてあるのをしげしげと眺めていたら
戻ってきたオーナーさんから訝し気に「何やってんですか」と
「いや いい車だなぁと思いまして」と慌てて弁解
車上荒らしと間違えられたかもしれないな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f51-tj+p)
垢版 |
2018/11/26(月) 06:18:32.91ID:KixjH4dp0
昨日オールトラックをみてきたけどビミョーだな。
車高が上がった分ずんぐりむっくりに見えるし、フロントのバンパーはプラスチックの感じがスゴすぎる。
内装はハイラインを見ちゃってると質感もチャチーし安っぽい。
内装ぐらいもう少しラグジュアリーっぽくしてほしかった
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cff7-2VJi)
垢版 |
2018/11/26(月) 13:37:29.62ID:wulykGxO0
>>732
パサートなんて大衆車だぜ
高級感欲しけりゃもっと金出せよ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2332-ylOc)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:09:17.78ID:44s7UfaY0
失礼、今週納車の俺が通りますよ
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2332-ylOc)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:17:24.08ID:44s7UfaY0
サンクスな
ビミョーでチャチーらしいが、
俺はお気に入りだぜ
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffca-ylOc)
垢版 |
2018/11/27(火) 11:05:45.35ID:R6GLKf710
新型ボルボとかプジョーとか
造形的にパサートの影響受けてる屋根が低い
クーペ調デザイン
やはり日本では不人気なパサート
欧州ではレファレンスカー
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2365-+jDP)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:25:38.50ID:5dzOpo670
子会社のアウディの顔が段々グロテスクになる一方で
割とスッキリした顔を保つVWは好ましい

トヨタはアウディを倣ったかどうか分からないけど
スピンドルグリルを初めて見た時は「何だこれ」と驚いた
けど今はすっかり見慣れてしまった
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6351-A+Cd)
垢版 |
2018/11/28(水) 09:37:02.56ID:wbSTJK6z0
>>744
なるほどね
でもそんな書き込みをしてもお前の境遇は変わらないよ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF1f-HX6B)
垢版 |
2018/11/28(水) 11:17:30.72ID:lh1RI6RwF
>>746
ドイツ車に木目調はないよ
また荒らしか
このスレでハイラインは本杢目と結論出てる
木目調はトヨタの専売特許
松田すら本杢目
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-HX6B)
垢版 |
2018/11/28(水) 11:20:24.22ID:Nj+a0u1sd
ただ本杢目に限りB7の方がローズウッドで
高級感があった
B8はパイン
アルテオンエレガンスはメープルで高級感あり
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b68d-hzet)
垢版 |
2018/11/29(木) 00:28:36.05ID:0VOCeqia0
本杢だろうが木目調だろうが、どう考えてもどっちもオッサン臭い。
アルミパネルの方がエエわ。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9aca-DrDc)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:52:36.31ID:3LjIGQC20
>>755
国産車オーナーか
ドイツ車に乗ってるならそのくらいの拘りを持て
ドイツという国を理解すれば本杢にこだわる理由がわかる
ニトリの家具専門の新山ドイツ車海苔がまるわかり
人間が浅い
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4ef7-RAie)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:12:39.28ID:v2OLHMii0NIKU
>>720
その症状はちょっと怖いですね。メカトロに不具合って感じです。
一時停止した後の発進も同じ感じになりませんか。交差点の右折とか。
急にスパナマークが点いて変速制御。2速走行とかに固定されます。
まだ乗るのなら修理できますよ。対策品もあるでしょうからちょっとは安く!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況