X



●●● BMW X2 (F47) Part1 ●●●

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 19:26:38.88ID:SDW6s0Wb0
>>897
完全に別物とかwww
底辺はすぐに釣れるなwww
トヨタだから仕方ないか。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 22:08:58.02ID:Si3e4RMj0
bmwのx2=MINI Cooper
だっさ(笑)
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 22:39:52.50ID:XkzCiij40
>>898
頭悪そうだな
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 21:30:01.66ID:FWGuRiRq0
18dアルピンホワイト契約しました!納車楽しみです
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 21:44:05.50ID:hyoCqrbz0
>>902
普段使いは1000万程度の車。

x2は休日のちょい乗り用に買ってみたけどこの手のサイズとしては良い車だと思うよ。
でも個人的に高速道路では遅くて話にならん。たぶんもうすぐ手放してしまうそう。

まぁchrとかいう粗大ゴミとは比べ物にならないくらい良い車だと思うが。

今なら試乗車落ちとかけっこう安く買えるんじゃない?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 00:56:24.48ID:VTpSFiIn0
18dオプショナルつけていったら680マンになってしまいました
この場合35iにした方がよいでしょうか
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 10:21:36.26ID:TDGtkKu20
>>904
試乗車落ちとか貧乏クセーナ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 12:11:24.57ID:usXSIkaa0
>>906
貧相なお前にはCHRがお似合い。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 22:29:55.83ID:TDGtkKu20
>>907
うん。リセールも最高だよ。BMはくそボロボロ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 11:59:46.70ID:dZ4/E9G20
真面目な話、購入時に3年後の残価保証(残価設定とは違う)を付けておけばリセールは保証される。
メーカーが自信があれば残価率は高いし、自信がなければ低い。
(新車の話であって、試乗車上がり、いわゆる新古車、中古車狙いの人は関係ありません)

色は残価率に関係ないので、リセールを考えずに好きなゴールドやオレンジな色に乗られます。

もちろん3年後に高い値段を付けたところに売ってもよし。
一括で購入し、長く乗るつもりの人には向かない仕組みだけどね。

マツダやスズキでも車に自信があるところはやってる。
レクサスやポルシェは「リセールは高いですよ」と言うわりにメーカーは残価保証では売っていない。
自信があれば残価保証で売れば、メーカーもユーザーもWin-Winなのにね。

残価保証を付けられないメーカーは、、、これ以上は、自分で考えられればわかるかと。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 23:00:57.56ID:pGrJ/Y6p0
>>909
レクサスは保証してるけどね。と言っても、大抵、買取屋の方がさらに高いけど
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 06:36:12.11ID:PKSuuHVB0
レクサス、C-HRの標準装備?
流れるウインカーがダサくて嫌だ。
BMWもなるのかね? 
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 08:11:48.94ID:fbxG7n9B0
>>908
リセール気にするんだ(笑)
貧乏人くんは糞ダサイC-HRがお似合い(笑)
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 12:03:40.64ID:UamUl6eN0
後付けでディライトにする国産w
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 12:15:37.93ID:GdKyfGAB0
あと付けならまだマシで
スモールつけてデイライトって言ってる人いる
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 13:03:09.43ID:hxBV4Dbx0
テールがフルLEDなれば嬉しい
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 18:10:17.61ID:UamUl6eN0
>>915
BMWのイカリングをみて、ヘッドライトと勘違いしてわざと、昼間からヘッドライトつけてるやついたw 
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 18:15:40.80ID:GdKyfGAB0
すごい古臭いz4にドキュンが乗ってたが
スモールつけてたな
テールランプつけてな
あれデイライト気取り?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 20:05:19.52ID:UBgeGHBG0
>>917
いずれm35iだけのレーンチェンジウォーニングとかも付いてきそうだから、買い時難しいなぁ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 21:51:17.98ID:PKSuuHVB0
>>920
20iもマイナーチェンジ、マイナーチェンジで値段がどんどん上がり、装備つくやろ。
要らないなら今が買いだし。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 11:53:07.28ID:jKxhUrVx0
MスポXにお乗りの皆さんへ

バンパー,サイド,リアスカートのグレー色部分(カタログではフローズン・グレー)の色コードご存知の方はおられませんか?
Dでもわからず…カスタマーでもわからず…お手上げ中です。

ネットでのフローズン・グレーの検索情報 BMW U83 の色をホルツで作ってもらいましたが、結果違う色でした。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 13:48:38.63ID:pj3Lz3Eh0
>>922
なんで交換?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 19:52:16.64ID:A0NKZzyl0
>>921
たしかにそうかもな、勉強なったわ。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 21:58:02.85ID:+ikuGURN0
>>922
Z4の限定車をチェケラ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 19:47:17.68ID:BwoYvUf/0
ヘッドアプディスプレイって
便利?それともなくてもいい機能?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 19:54:40.48ID:CxuxFkmN0
>>926
視線を落とすことなく速度やナビの案内を確認できるからすごく便利だし、よそ見が減るから安全性にも寄与する
個人的には一度体験すると必須レベルで車種問わず標準装備にしてもいいくらいだと思う
ただ、無ければ無いで困るといった事は全くない
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 19:59:01.18ID:vYlGxZcp0
>>926
なくてもいい。ガラスで少ない情報を見るか、ナビでたくさんの情報を見るかの違い。
そもそも、運転中、そんなに画面見る事ある?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 20:22:29.10ID:GCBPjN630
あれば、かっこいい だけど、必要かと聞かれたらいらん いちいち見てない。嫌でも目線に入るけど無視 ナビの方向指示も標準でディスプレイに出てるじゃん

安全の為と言って、ヘッドアップつけて、携帯『運転中禁止だけど』をいじってたら笑うわ 
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 21:28:27.29ID:vYlGxZcp0
>>929
目線を外さない為なんだから、カーナビ使ってる時点でヘッドアップ意味ないね。
使ってる人はTVも見ないんだろうなー。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 21:43:24.02ID:GCBPjN630
カーナビ程度の目線外しが気になるなら、サイドミラーやルームミラーも見れんだろw
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 22:33:38.51ID:+RQ9xKsP0
ACC欲しかっただけだけど、ヘッドアップが付いてきちゃった。
昼間は偏光レンズだからヘッドアップは役に立たない(>_<)
夜はまあいいかもね。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 22:49:01.78ID:WAurxfcY0
HUDはあればカッコイイけど実際は表示される領域が小さいし情報が洗練されてないからコスパ的に考えて積極的に欲しいと言う程のレベルではないかな
パトレイバーとかミッションインポッシブルに出たヤツくらい革新的な進化があると一気に人気出るだろうけどまだまだ遠いだろうなあ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 20:55:55.43ID:ZiDoxZoJ0
kuz*****2018/04/16 19:03

違反報告

SUV感もクーペ感もイマイチ希薄で、2シリーズの新型かと思ってしまった。
あとグレーの加飾は蛇足だねぇ。M sportでかっこ悪くしてどうする。素のほうが全然良いよ。

kuz*****2018/08/21 19:59

違反報告

あまり格好良くない…。M Sportsの加飾は蛇足かな。Standardのほうがすっきりしてていい。
もっといえばX1のほうがいい。


fun*****2018/04/16 20:17

違反報告

正面顔はホモオダホモオみたいだなあ。

oki*****2018/04/16 20:14

違反報告

フロントのグレーの部分が、口の周りのヒゲみたいでなんかなぁ・・。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:01:50.00ID:ZiDoxZoJ0
>>937
他の記事から抜粋したが、昔から見た目の評判悪いんだな。MスポXは好きな人は好きだろうが、好きな人が少ないんだと思う。
良くも悪くも普通なのがスタンダード
良いか悪いかがMスポXだね。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:12:41.03ID:dLgGFLaB0
国産車で言えば、C-HRやRAV4をかっこいいと感じる人がMXを好む

昔からシンプルなBMWセダンに惚れ込んでいる人には買うかどうかは別にスタンダードの方がマシだと感じるだろう
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:21:28.11ID:ZiDoxZoJ0
ホワイトの両グレード見たけど

MスポX=C-HR
スタンダード=マツダCX5
よく似てるよね。
完全に好みに別れるね。
日本人はミーハーだから、グレード、装飾は譲れないし。
海外ならスタンダードの顔の方が人気ありそう。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:28:02.29ID:dLgGFLaB0
>>941
ミーハー

だから日本だけ中間のMスポグレードなしにしたんだて
最上位グレードにしとけば食いつくから、貰えるものはもらっとけ、ついてるならついてる方がマシ、あえて外す考えは日本人には薄いから
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 21:59:15.04ID:w/oIxPPs0
あのグレーがなくて車体と同色ってのがすごくかっこよかった
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 22:57:17.04ID:dLgGFLaB0
>>943
Mスポだけ、グレードかっこいいよな
だが、見た目スタンダード『ホイール18〜19インチ』中身Mスポ(オプション?)
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 23:00:44.34ID:dLgGFLaB0
続き

の謎グレードを見かけるけど、あれもかっこいいわ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 23:18:21.36ID:ZiDoxZoJ0
黒の樹脂部分をカーボン柄にできたら、実はスタンダードが優勝するんじゃない?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 01:44:13.63ID:5zTWCw/80
18dも入ってきたし、Lciでmスポ追加されるんじゃないか
X1もLci間近で商品力アップするから
早けりゃ年次改良で出てきたりして
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 03:04:25.14ID:HaTDiWo/0
Mスポ見ると、ほぼM35に似てるし、MスポXより売れるだろうね。
やはりごちゃごちゃしたデザインはBMW乗りに似合わないのかな。
せめて、グレーじゃなくブラックにすれば良かったのに。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 09:38:29.10ID:HaTDiWo/0
>>946
フルカーボンにするとコストが高いからメーカーはやらないだろうね。
シート張りならいくらするんだろ?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 12:28:30.99ID:TcpFrf3B0
>>946
さすがにこれは恥ずかしい••
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 15:23:32.15ID:rChBCklV0
>>950
実際、樹脂部分にカーボンシートを張る人達いるよ 他の車でみた。ミラーやサイドスカートフロント、リヤなど
ボンネットや天井にも張られるくらいなんだからさ
X2ならMスポXのグレーを全部カーボンにした仕様があるよ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 18:54:35.99ID:4T1f4gOZ0
>>951
マジレスするとそんな変てこりんなカスタムは本当にださいからやめたほうがいいよ。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 10:30:09.59ID:0G7Ml5xc0
こっちの板で悪いけど、x1のfacelift来たね。意外とカッコよくて迷うわ。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 16:38:00.60ID:QIwvAHVc0
なんか、人気があって、周りで走りまくってても嫌だな。
俺、東海エリアだけど、周りはレクサス、C-HR、CX5ばかりたぞ。BMWなら3シリーズは当たり前だとして、あとはX1だらけ。最近はミニばっか。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 20:17:56.13ID:MyHpsZ0Y0
カッケー、車の写し方が上手いなぁ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 22:20:23.87ID:+Lhky9fQ0
MスポX買う予定だけど色、ホワイトかブラックで迷うなぁ。街中でホワイト見たらめっちゃカッコ良かった。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 23:31:24.53ID:+Lhky9fQ0
じゃあ何色がオススメなん?
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 23:41:55.50ID:OQwDb0DK0
ガルバニ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 00:41:44.45ID:6L++Do1x0
>>966
てか、黒いボディに黒いパーツがついてるんじゃね?
白いボディにしたらツートンかも。
Mパフォーマンスって黒だもんな。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 01:10:19.64ID:rdmeFxdE0
HIFIスピーカー無しだと音質どう?
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 03:09:33.56ID:FLMmLHj+0
>>968
良いとは言えないかな。高音が弱い気がする。
けど、普通の大きさで聞くには十分。なんだか、綺麗な音ほどやかましくね? 絶対音量上げるし。 ノーマルの俺はリヤに音量を少し振って、ボリューム上げてるけど。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 07:57:33.92ID:Ei7G2cyd0
オーナーの人教えてほしいんだけど、メーター針の色が赤なのってイルミネーションオンで変化するんかな?
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 08:03:36.45ID:3CK+HTW80
>>969

ありがとうございます。高音は私もいらないかな。設定次第で低音が少し有ればいいな
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 03:35:32.45ID:NW6JkgGQ0
>>970
エンジン入れたら白く光り、夜ライトがついたら赤くなる。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 06:29:17.99ID:w5lQSng80
マジありがとう!赤い針カッコいいから、X2買おうかな。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 11:41:53.68ID:fG23/U4O0
20iだとガソリン満タンで航続可能距離はどのくらい?高速移動時は750くらいいくんかな?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 13:08:42.55ID:HO5I70tH0
>>974
まあ、それくらいが計算値だが、実際700qまで走りっぱなしじゃないだろうし、高速ならスポーツモードにしがちだし、ガソリンもギリギリ使うわけでもないし、満タンで600q走れるくらいだと思う。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 15:13:05.19ID:fG23/U4O0
詳しくありがと。実燃費だと、それくらいだよね。ディーゼルと迷うけど、そのくらい走るなら、気持ち良さや音で20i狙うわいな。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 01:23:46.28ID:DARlBgfQ0
オプションの20インチ履いてる人、乗り心地どう?
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 03:30:20.33ID:KovgdUjl0
カッチンカッチン
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 07:21:12.47ID:Yl6PHsAU0
>>977
他のF系のMスポに比べるとかなり硬く感じると思う。
その分キビキビ走るし慣れれば心地良い硬さ。
冬期間18インチスタッドレスでも乗り心地は変わらなかったからデザイン考えると20インチがいいよ。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 14:30:03.81ID:1VcrjUYt0
20インチとか一般道で乗りにくいだけ。
見た目重視だよ。だけど、『タイヤほっそっ』と小バカにされるくらい。華奢なタイヤで値段が高いとか…
乗り心地ならスタンダードの17インチが一番と言われるくらいで、俺は18インチ履かせた。
X1乗りは18インチが基本だし、そんなにインチ上げなくてもって俺は思う。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 14:35:11.98ID:1VcrjUYt0
>>980
最近の車ってホイールデザインがうるさいよね。
個人的にはX1のMスポホイールが一番好き

M35の内装赤は品がなくて大嫌い。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 20:32:11.42ID:KovgdUjl0
なんで4本とも同じサイズなのですか
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 00:02:03.09ID:b3V2z6QN0
>>984
逆に前後違う車が何かを調べたらわかるよ。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 07:49:27.67ID:QPfFVmyJ0
20インチはサイズがニッチだからRFTの選択肢が少な過ぎるわ
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 13:19:20.62ID:uLtSftWW0
でも20はやっぱカッコいいわ。履き替え無視してでも魅力的な俺は少数派か。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/26(日) 20:38:34.49ID:b3V2z6QN0
好みの問題って言われたら終わりだが、20インチがバランスや実用性として良いわけないだろ。

派手なら良い、目立てば良い、大きいなら良い、こんなタイプがX2好きには多いってことや。

きっとこのような人達って、しょーもない偽物パーツつけとるでぇ。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 07:37:24.14ID:CnJjVKxW0
>>988
もともとリソースはクソ
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 20:58:57.91ID:hbzz44VK0
おいおい、新型1にオートホールドついとるやないか。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 22:16:10.30ID:WwItC3nt0
>>994
便利や便利やと言われてるけどさ、完全停止以外はクリープがあった方が楽だろ。
前の車がチョロチョロ動く度にアクセルとかw
駐車場に入れる時も大概はクリープでバックしてたやん。アクセル踏んで解除とか無駄やし。
結局、オートホールド解除する場面多いやろ。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 22:31:43.62ID:JAXqq6XW0
>>994
新型1はミニベースじゃないのかな?
新しいFFのベースとして1を作ってミニは1ベースになるのかもね

だとするとX2と新型1は同じFFだとしても世代が違うのかも
安全装備も盛りだくさんみたいだし
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 23:14:10.45ID:WwItC3nt0
新型1は3シリーズと同じ内装やろ。
金かけとるやろ。高くて良いなら1にすれば?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況