●●● BMW X2 (F47) Part1 ●●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 07:46:03.69ID:yT1Nvgaj0
BMWを乗り潰すまで乗っているオーナーってあまり見ない。
古いBMWを中古で買ってずっと乗っている金持ちじゃなさそうなユーザーなら近くにいるが。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:02:38.56ID:G/EjvlS30
>>697
とろいな。金があって乗り換える人もいるだろうが、気にいって乗り続ける人の事言ってんだろ。
それに、中古で買ってずっと乗れる人は貧乏じゃできんわ。
国産車は確かに車の役割として最高だよ。
だけど、ダサいし、楽しくないし、興味がない。
逆にBMWは金がかかるけど、それを払って、かっこ良さと楽しさを俺は選んでるんだ。

仮にBMWやベンツとかが国産車並みの値段と故障率なら絶対選ぶだろw  欲しいけど買えないだけやんw 
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 10:53:45.04ID:3Og4oH9y0
>>699
そのF型よりはるかに劣るトヨタのポンコツSUV(>_<)
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 13:01:27.14ID:3femNFKs0
MINIベースのエントリー車でbmの俺かっこいいされてもな〜
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 13:46:12.52ID:/8XrHXJV0
>>702
では、そのエンジンがなぜダメなのか答えてみろやw
レクサスなんか、トヨタ車にロゴマークつけて、値段アップだしな。
ダサい国産に金出したくないw
C-HRなんか早くも飽きられてRAV4に乗り換えだろうし。魅力ねーな国産は。派手好き、新しい物好き、安い! そんな人は国産だな。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 19:43:32.70ID:ZvAUrc+a0
>>702
悔しく涙が出ちゃう?wwww
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:32.26ID:z5z6gsUj0
>>697
好きな古い車を中古で買って大切に乗ってる人は好きだな
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:46.32ID:F6FgH1kV0
RAV4って絶妙に需要のなさそうなサイズと価格帯だなと
特に軽いファッション感覚では手を出すことを躊躇する1850超えの全幅はなんとも
背もそこそこ高く日本の標準的な立駐にも入らない
そして決して安くもないプチプレミアムな本格的SUV
流石のトヨタでもこれを日本の町中に溢れさせるのは難しいのではないかねぇ
それ考えるとX2のパッケージングはとても良くできているな。本格SUVでこそないが
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 22:39:41.02ID:Bk4Q+xrN0
>>704
ん?なにが悔しいって?
x2すら買えない雑魚だと思われてんのか俺www
miniクーパーなんてもらえてもいらねーよwww
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 22:45:09.47ID:Bk4Q+xrN0
>>703
エンジンどころかシャーシからMINIクーパー
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 23:21:19.20ID:Bk4Q+xrN0
>>710
車板巡ってるだけだけど見ちゃいけないのか?
新車種だし嫁車にどうかなと思って軽い気持ちで覗いたらこの民度の低さ

あ それともここはx2(MINIクーパー)持ってなきゃダメだった?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 23:32:00.50ID:5OGCYfZH0
よくスーパーや複合施設で見る。おばさんが運転してんの多いね。大きくないし嫁車にちょうどいんじゃないか?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 04:37:21.84ID:jzzS1gkx0
>>708
ここで必死になって粘着してるあたりで涙目が想像出来るwwww
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 05:03:57.32ID:Xe+ifjuL0
トヨタとレクサス が同じって言う奴必ずいるけど、そのレベルでBMサイコーとか語ってるからクソ笑う。

所詮そんなレベルの車と思われ。

そもそもそんなにサイコーなら世界中で売れてるはずだろ?少なくとも、ラブ4以上にさ(笑)
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 06:17:55.67ID:jzzS1gkx0
>>716
ラブいい車だと思うよ。マジでw
だから泣くなよwwww
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 06:19:23.43ID:WrjM6Vnu0
>>716
国産が売れるのはコスパ重視の人が多いからさ。
走りなんて二の次、それでも車としての価値を高めたいから、飾りをつけて高級感を出そうとするのが国産。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 06:24:48.14ID:/JeY5K3/0
高級料理を食べなくても、安い食べ物でも生きて行けるし、旨い食べ物がある。コスパもさいこーだ。
ただ、一流を知らないと本当の旨さ、技術や喜びを知る事ができない。
例えばラーメンにやたらチャーシューを乗せて高級料理にしようとするのが国産車だな。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 06:36:30.24ID:WrjM6Vnu0
昔、BMWの前にワーゲンゴルフ乗って道路走ってたけど、RAV4が店から出てきて横からぶつかってきた。
もちろん、ゴルフの扉がへこんだし、傷もついたが、車内は無事だ。RAV4はフロント大破。
その時、ドイツ車の頑丈さを実感したわ。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 07:55:28.04ID:2g8vrTtN0
>>711
民度を下げているのが自分だとわかってないのが痛いなぁ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 09:24:02.58ID:D5H1Mtkt0
たくさん釣れるなぁ
bmの底辺なだけあるwww
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 10:41:30.67ID:9qQAV62m0
>>715
x2ごときで人を見下すのやめろよ恥ずかしい
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 12:19:00.40ID:Z1DbowD60
>>724
頑張って働けば、お前も好きな車買えるようになるよ


たぶんwwww
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:22:15.88ID:rHWey/vU0
>>725
x2のシャーシやエンジンなどがMINIの流用
購入層の話じゃない
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 18:42:12.75ID:cUNk/VaZ0
>>726
頑張って働いてるから今期は2台買おうと思ってる
G01dmsp売って嫁にx2かなってね
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:30:53.99ID:yTuxPWRF0
レクサス買っちゃったクンがボロクソに叩かれて悔しくて諦めきれなくて
ミニまで持ち出して釣り宣言まで発動して
哀れを全て網羅しつつあるね



まだやる?(笑)
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 19:35:10.41ID:xqv7pIah0
これとTTで迷ってる
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 20:12:08.35ID:PQ+pnALo0
>>731
もちろんBMWで決まりじゃないかな。
アウディなんてフォルクスワーゲンにちょっと高級なガワを着せた車じゃないか。いわばトヨタにおけるレクサスみたいなもの。
BMWといえば世界に冠たる高級ブランドたよ。中でもX2は珠玉の高級車。買って後悔するわけがない。
買えばレクサスを含む国産ブランドはもちろん、ほとんどの輸入ブランドに対しても優越感を持つことができる。
X2で決まりだろう。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 22:32:21.76ID:WrjM6Vnu0
レクサスのミニバンワロタw
ノアじゃねーのあれ。
にしても、またもやどや顔w
国産車はどや顔しかネタがねーのかよ。
もう、国産車と言うメーカーで合併しろよ。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 22:57:28.78ID:Xe+ifjuL0
>>718
北米の話だよ。

BMに後光が差していたのバブル期までな(笑)
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 22:59:42.07ID:Xe+ifjuL0
>>732
でその決まりの車何台売れてるのかな?UXですら月二千台なんだけど(笑)
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 23:13:17.51ID:PQ+pnALo0
>>737
いや、BMWのエンブレムが巷では扇風機とか換気扇と言われようが、BMWは至高のブランドなのだ。
その中でもX2は、そのエンブレムをCビラーに輝かせる重要モデルなのだ。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 23:39:45.21ID:t2PF8dS/0
>>737
えっと、UXって何???
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 04:56:53.33ID:oTRCW/k40
>>730
いいよ!とことんやろうよ!下民が

お前のようなx2で粋がる最底辺と
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 04:59:13.16ID:oTRCW/k40
>>732
x2が高級車とは…
せめて3シリからだろ…
もっと言えば5シリ=x3からでしょ…
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 05:07:36.32ID:oTRCW/k40
>>726
追伸ね
レクサスなんてクソな車買ってねーよ
嫁車にx2候補。自分用にレヴァンテかカイエン考えてる

お前と違って来季の業績良さそうだから約1700万の経費使わなきゃいけないんだよ
決算時期とかご存知かな?
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 06:31:37.35ID:efC1ukEs0
>>743
じゃあ、俺の嫁車もレヴァンテかカイエンにしよっとw
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 06:49:11.09ID:ppl4XUDi0
ポルシェはフォルクスワーゲンの、マセラティはフィアットのそれぞれセカンドブランド。
そういった意味ではブランド力の高さではBMWの足下にも及ばない。
従ってカイエン、レヴァンテよりX2の方が高級車だと言える。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 13:03:49.13ID:3Ua31Hup0
>>745
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 13:06:19.64ID:oTRCW/k40
>>745
高級車の謎理論に草
ナイナイ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 14:41:47.76ID:ppl4XUDi0
>>750-751
高級か否かというのは結局、ブランドの価値。
性能や機能でいえばBMWはレクサスやメルセデスの下位になるが、ブランドの価値で評価するなら違うだろ?
従って、カイエンやレヴァンテより高級車といって過言ではない。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 17:07:40.62ID:6p1jqhV20
>>754
x2がレヴァンテやカイエンより上って。。
いっちゃってんなお前
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 17:48:36.99ID:hlzPkUd30
まあ、どんだけ頑張ってもBMWではX2しか買えない。
だからX2が(自分にとって)至高の存在なんだと……。
それはそれで良いような気がしてきた。
志しの低い奴の存在を否定するほど偏狭な人間にはなりたくないからな。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:20:02.57ID:fxhP/E980
スポーツ自転車よりママチャリの方が丈夫で安い、つまり、ママチャリが高級車だw
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:24:11.39ID:ueUAFNy50
複数台持ってて、今度嫁用で検討って買えない奴のテンプレwwww
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:34:24.03ID:+ISTYS960
BMWとかベンツとかアウディはきちんとした階級があるから安いの買うとそれだけで人間性否定されちゃうのね(涙)
ただ何となくだけどX2はその階級の外にあるような気がして購入したけど、何か悲しいね。
アルファロメオは価格の高低、新旧問わずアイデンティティが確立してたので仲間意識ある程度強かったんだよな〜
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:39:51.08ID:+ISTYS960
BMWとかベンツなんかはきちんとした階級があるから、安い価格帯の買うと、それだけで人間性否定されちゃうのね。
ただX2はその階級の外にあるような気がして購入したけど、やはりダメなのね。
何か悲しいねぇ。
その点アルファロメオは価格の高低・新旧問わずアイデンティティが認められてたので、結構仲間意識が強かったんだよな〜
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:50:40.13ID:L5j2Ybp10
日本価格が異常に高いのに、やれブランド力じゃBMWだの、品質じゃベンツだの、やっぱりスポーツカーはポルシェだのと盲従する日本人のなんと多い事か。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:53:50.63ID:efC1ukEs0
日本車は安いから意味があったんだよな。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 19:31:53.23ID:H4R80cgG0
写真だと微妙だけど、X1、X3と比べても明らかにカッコいいわ。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:00:22.55ID:3Ua31Hup0
>>766
形状から比較するのはx4じゃない?
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:04:12.20ID:5kEhOwp50
まあ、X2のMXは斬新だけど、BMWよりは国産が好むデザインなんだけどな。
カッコいいけど、C-HRと同じ路線。
本来、BMWのデザインはスタンダードみたいなシンプルなのがそれっぽい。
RAV4にしても、パーツつけて若者に受けるようにし、X2 MXもそれ。外見がスタンダード、中身がMスポみたいならベストだった。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:48:49.84ID:efC1ukEs0
みんな、アンビエントライトは何色にしてる?
俺は青。
オレンジだと、ドリンクホルダー上からもオレンジが照らせれていいけど。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 23:36:25.29ID:0ngHK3Iy0
>>767
X4は高いってのもあるんだけど、そもそも形が論外なんだ。X6やGLCクーペとかも、車の形として気持ち悪さを感じるレベル。好きな人いたらゴメンな。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 05:21:13.56ID:yPRTi+150
>>743
嫁って息子の妻のことだぞ。おじいちゃん(笑)
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 07:01:53.55ID:+ImgWJoU0
>>775
言葉の意味は時代とともにかわっていくんだよ。おじいちゃん(笑)
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 08:03:14.02ID:4Emm5CD70
アンビエントライトなんかつけるくらいなら
他に金かけてほしいな
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 10:02:31.96ID:ed5p03XX0
>>777
そのうち、国産車もマネするから。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 12:19:43.56ID:HPkGJZi70
X2 20i初めてスポーツモードにして走らせたけど、加速がスゴいな。ディーゼルぐらい加速するんじゃないか? それと思ってたよりハンドルも固くなって高速安定良さそう。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 12:21:16.42ID:Fxh48gy50
ガラスコーティングしたよw
ボディ、ホイールがツルツルw
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 12:25:07.54ID:HPkGJZi70
>>780
ガラスコーティング 10万越えするね。
ポリマーの方がワックス効果で艶がでるけど、夏場溶けるし、剥がれ安いし、洗車もしょっちゅうしないかんし。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 07:46:03.70ID:0+4kVhh80
今買う人ってみんなディーゼル?おれはそんな距離乗らんから20iで良いかなーと思ってるんだけど、燃費キツいかなぁ。買ったら楽しくて乗りまくってしまうかもってのが怖い。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 08:09:01.98ID:f93bLgpc0
>>782
20i乗りだけど、高速とかで60kmより上の加速を楽しみたいならi、街乗りでちょこちょこ乗るならdかな。
燃費は都心で街:高速=7:3くらいで12km/lちょい。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 08:23:46.35ID:PJDS26C60
アクセルを全開で踏み込んで、急に戻すとガララッて音がするんだけど、これってターボ車だから?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 08:57:39.50ID:dfJ3gERF0
街乗りちょこちょこでディーゼルって、、アカンやん
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 16:54:14.43ID:dfJ3gERF0
ディーゼルエンジンでチョイ乗りばかりしてるとDPF再生が完了しきれず、ススや微粒子が堆積して故障の原因や燃費の悪化に繋がる
ロングドライブが主な目的以外でディーゼルを購入することはオススメしない
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 22:50:01.20ID:IoV7XLEp0
>>776
馬鹿乙。少なくとも新聞や雑誌では絶対に使わない
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 07:40:27.04ID:1jMtzDxC0
ちょいのり多いから、やっぱガソリンかなー。ハイオクキツいけど、年1万キロとかだし…クォーーーンと気持ちよく走りたいしね。なお。m35iだけレーンチェンジウォーニングが標準みたい。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 07:51:14.91ID:+wZDFKGJ0
ディーゼルは免税がでかいな
価格差は考えなくてよいだろう
唯一パドルないのが悩ましい
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 10:26:20.68ID:1jMtzDxC0
ほんとなんでパドルないんだろねぇ、、年次改良で今はx1でもMスポなら付いてるのになー
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 12:37:01.36ID:94M6jTlG0
18dは能力的にスポーツ使用じゃないからでしょ。そもそもMスポってほぼ飾りだけなんだから。それか、20dでないかね?それならパドルシフトありそう。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 12:45:44.38ID:4emHLSGh0
20d出たら欲しいなぁ…x2のボディならかなり俊敏に動きそうだね。色々調べた結果、おれはスポーツAT搭載してる20iに決めようと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況