X



★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.93☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sad2-LNaH)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:41:32.64ID:HVupvenHa
ココは初代インプレッサ(GC,GF)に関する情報交換、雑談の場です。
お約束
・故障相談、トラブル相談の場合は、出来るだけ詳しく症状等をお願いします。
・NA乗りの方は以下のスレで質問した方が答えを得やすいかもしれないです。
【SUBARU】NAインプレッサ 57【GC/GD/GE/GF/GG/GH】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510264625/

・又相談された方で、その後ディーラー等で修理された場合にはできるだけ結果
も書き込み下さい。
・疑問があれば過去スレも参照して下さい。
・荒らし・煽り行為に対しては放置願います。
・次スレは>>970踏んだ人が立てて下さい(980以降は一定時間経過でdat落ちの為)。

スレ立てるときに1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」と1行目に入れるとスリップ

前スレ
★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.92☆★
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524996720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1736-G+aI)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:07:00.60ID:KmeSrKmm0
>>415
短いのはra用で部品出るよ

>>418
年間5000は少ないな
高回転まで回さないなら半年に1回だろうが、gc8はメタルが弱いのとタービンの方がエンジンより寿命短いから
ターボ車はタービン保護のためにオイル交換する役割が大きいよ
オイルにもよるんだろうが、半年引っ張ったらオイル真っ黒になってたから、年3回ぐらいは変えた方がいいかもしれんよ

>>419
ブッシュはどうしてる?
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK9b-qCDe)
垢版 |
2018/09/17(月) 09:56:41.67ID:4iQqpPkcK
>>423
ホースって膨張するから、踏み込んでマスターシリンダから送られたフルードに対して、
オペシリに入るフルードが減るのよ。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1736-G+aI)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:25:23.09ID:OxJsJxXW0
>>428
あそこのホースよりra用の短い配管の方が効果あるという話だよ
ホースが短すぎるので、膨張効果は殆ど影響しないでしょ。効果を試したかったら、非伸縮のテーピングを巻きつけるという裏技がある
ブレーキホースだと長いから、これで効果ある

>>427
自分のは後期ミッションだけど、スプリング付いてるねver5だからかな?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5b-WjPf)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:50:00.91ID:3E3FcORQM
>>429
シフトジョイントのリターンスプリングだけどTY754は無くて大丈夫な筈なんですが
スプリングが有った方がニュートラル位置での感触が良いので自分も付けてます。

ra用のクラッチラインが話題になっているけど、自分は逆に評判悪い長い配管に交換した。
長距離運転時に疲れてくると、足の裏側が痛くなるので。
長い配管にしたら、若干だけどクラッチ踏み始めの反力が軽減した気がする。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fffb-PEV+)
垢版 |
2018/09/17(月) 12:20:48.33ID:Tc6dM0yu0
>>421
知ってる、先週やったしもう5、6回はやってるから…

>>422
>>415>>419です
部品番号わかりませんか?以前は37250AA000で聞いたはず

こないだ書いた通りで穴径拡大してブッシュはオイレスを使用
ボルトの10mm部分延長の為に1mm程度のブッシュを作成
って位

>>424
確かに、ty754ならあってもなくてもいいのかも
BE5b型、BH5d型レガシィのにはついてないけどGC8g型は付いてる


付けた結果はかっちりしたかな?位だと思う
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1736-xu2l)
垢版 |
2018/09/17(月) 12:22:56.35ID:+RN3kvE+0
晴れたので洗車してタイヤワックス塗ったったわ

>>429
F→Gで変わったのって

デフのボルト→8本
リップ装着
ハネ形状変更
ECUセッティング(無いかも)
カラー追加(カシミアイエロー)

ぐらいだと思ってたよ
細かい所で他にも手が入ってんのかな?
部品注文すると部品統合でちょっと違う形の物がくる場合があるけどそれかも
モールは統合されてたね(デラ談)

>>431
ステンメッシュで思い出したけど車高調入れた時にショップにブレーキホースを傷つけられてステンメッシュに変えた
もう10年以上前の話だけど当時は敏感になった気がした
耐久性考えたらそろそろ交換した方がいいのかな
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1736-G+aI)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:02:03.79ID:OxJsJxXW0
>>432
部品番号は分からないので、寺で聞いたほうがいいね。車体番号聞かれるかもしれないけど
ちゃんとしたフロントなら、車体番号なしで電話でも調べてくれるよ。
廃盤にはなっていないと思うけど、万一廃盤の場合は、GDB spec C用 クラッチパイプなら、37250fe060で出るはず
マスターに付くところの向きが違うので、折れない様に手でじんわりと折り曲げてやる必要がある
自分はGDBクラッチマスターにgc8の配管を手で折り曲げて付けた

>>433
クラッチスタート追加とrはリアガラスが薄く軽量になってる
デフのボルトは変更ないはず
ecuは販売期間中には何度か変更してるけど、特にアナウンスはされてない
圧縮変更の為、ピストンも変更されていたはずだが、現在は統一されてる
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1736-G+aI)
垢版 |
2018/09/18(火) 11:27:37.76ID:CQpKeuuo0
純正アンダーカバーがついてるおかげか、マニの錆びは大してないな
遮熱板の溶接が1箇所取れたのを、ステン針金で留めたくらい

ここにいる連中は、ラジエーターパンク経験ある人ばかりじゃないかな
ボンネットから白煙が立ち上ったけど、オーバーヒートといっても短時間なら問題ないでしょ
fd3sなんて、渋滞にはまるたびに、ぼこぼこと冷却水が沸騰するんだぜ
クレームこないようにマツダが水温計の針をわざと動かないように細工してるし
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1736-G+aI)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:24:39.80ID:CQpKeuuo0
>>445
冷却水が音を立てて沸騰してても、針が動かない車がfd以外にある分けないだろ
冷却水が役に立たない緊急事態なんだから
メーカー公証のロータリーのピークが1万5000キロというのは、この熱対策がなってないのも原因の一つ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8236-B+RH)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:16:07.12ID:FyvHBucR0
>>408
エアー抜きのニップル緩めてエアブローすればスパンと出てくるのが普通なんだけど、
それをやった上で言ってるの?
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK79-NpBV)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:58:34.37ID:HnQ/hIARK
右前のハブ、ベアリング、ナックル類をゴソッと交換した。

これまで走るとフォンフォン音が鳴ってたんだけどすっきり解消したわ。

外したやつ見せてもらったらガタガタだった…w。

工賃部品費込みで4万6千円ちょいでした。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8236-B+RH)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:03:16.22ID:FyvHBucR0
>>456
フルード抜きの話なんかしてねえよ。普通の整備工場にあるコンプレッサーにエアブローガン
付けてニップルなりブレーキホース外したとこから漏れないようにブローすりゃよっぽど
固着してない限り出てくるはずだけど。トラックとか大型車両な知らんけど。
ブレーキピストン抜き エアブローで検索でもしてみろやウゼエな。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8236-B+RH)
垢版 |
2018/09/21(金) 03:06:57.84ID:OUd9SD0D0
>>460
対向4ポッドで片面2個は押さえておくなんて常識なんだよ。押さえておいて何度もブレーキ
踏めば限界までキャリパー出てくるだろ?そんでブリードニップル緩めてエアー吹き込めば
普通は外れるんだよ。最初一個ハズレちゃってそれからどうすっかとかピストンの錆取りどうこうとか
実体験からいろいろあるけどもういいや。お前らに丁寧に説明してやってもしょうがないもんな。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8236-B+RH)
垢版 |
2018/09/21(金) 04:01:02.01ID:OUd9SD0D0
キャリパー出てくるだろ?じゃねぇよピストンだよナニ間抜けな事書いてんだよ俺!
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd22-qdKu)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:16:44.97ID:JZ5ezfUD0
>>461
普通はブレーキホースの穴からエア吹くって書いてあるんですが
キャリパーのオーバーホールならブレーキホース外さなければ出来ないので、エア抜きの穴からエア噴いたらブレーキホース側から逃げてく
ブレーキホース付けたままエア吹くのは斬新なやり方だと思うが、いくら大丈夫と言われてもフルードの逆流が怖いから自分ではやらないかな
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8236-B+RH)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:03:54.62ID:OUd9SD0D0
>>465
ブレーキホースに負担をかけないようにとか、高圧空気でやるからやり方によっちゃ
キャリパーピストンがデカイ音とともにぶっ飛ぶ感じになりかねないからいろいろ
ノウハウがあって基本車体のフルードの圧を使って手際よく進めると早くてきれいな
作業が出来るんだが、まぁこんなとこに書くことじゃなかったな。怪我や事故されても
嫌じゃすまないし。もういいよ。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-dsHB)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:00:38.63ID:6j26XGxD0
>>468
いや、そのやり方では上手くいかないよ
ホムセン行っても、キャリパーのホース付いてる所に、空気入れと繋げるジョイントが、見つからないので
車の圧でピストン抜こうとしたけど、何度やっても、全てのピストンが均等に出てこない。
少しでもピストンに違いが出ると、そこからフルードが漏れて圧が掛からず、1個だけ抜けない
先に抜けたピストンを戻し、板を挟んで限界まで押し出し、最後に板を外して押し出そうとすると、必ずどれか1個が残ってしまいフルードが漏れ出す
はさむ板厚を変えたりして、何度もトライしたが、結局最後の抜き出す所で、1個が残ってしまうんだよ
で結局1個は抜くのをあきらめた
均等にピストン抜き出す方法がわからんままだね
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8236-B+RH)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:28:14.23ID:OUd9SD0D0
こちとら素人じゃねえけどできてるからもういいっつってんだよ。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d38-3zlj)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:30:54.37ID:18YCl/oG0
何言ってるか分からない
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd22-qdKu)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:58:38.78ID:JZ5ezfUD0
>>469
ある程度均等に出して、最後は手で抜く
嫌な感じに渋かったら他を抜けないように固定してそこだけエアで抜く
複数ヶ所そんな感じなら、一度抜いてピストンにグリス塗ってまた挿せば楽になる、はず
抜けた順にシール交換は精神衛生上良くないので、避ける
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-dsHB)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:59:58.66ID:6j26XGxD0
>>470
だから、あんたが上手くいく例はどうでもいいんだよ。
上手くいかない時にどうすればいいかを知りたいんだよ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-dsHB)
垢版 |
2018/09/22(土) 00:08:29.98ID:bv3I5REU0
>>抜けた順にシール交換は精神衛生上良くないので、避ける
それなんだよ
抜けたピストンとキャリパー側を錆び落として元に戻して固定し、残ったピストンを抜こうかと思ったんだけど
できれば全部のピストンを抜いた状態で、キャリパー内部を洗浄したいんだよね
残ったピストンはプライヤーでも抜けなくて、一度抜いたピストンにグリス塗るのも試したけど、結局最後に抜くときに、どうしても1個だけ残る状態が解消できなかったんだよ
おそらく、圧が4個のピストンに均等に掛からないのが原因ではないかと思ったんだけどね
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c22f-ofU/)
垢版 |
2018/09/22(土) 03:05:16.05ID:GPIp3NHp0
例えば対向キャリパーでブレーキピストンが1つ固着して動きが渋くなってるとする

その場合は当て板用の鉄板2枚とプレスクランプを2つ用意して

ブレーキを踏む

当て板とプレスクランプでピストンの進出量をコントロールして
最終的に固着してるピストン以外は必要以上に出ないように
クランプで抑制してやる

すると油圧が固着してるピストンに集中するので
余程錆びが酷く無ければこれで出てくる

これで出て来ないようならかなり状態が悪いので
オーバーホールよりASSY交換を検討した方が良い
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e22-U9gT)
垢版 |
2018/09/22(土) 07:37:37.49ID:e2sBiapI0
>>468
>>470
自称プロのブリーダーバルブからのピストン抜きエアウンチクはいいからっ!

たまたま今までそれでプロとして問題無かったのかもしれないけど
このスレの人はそれ以上のスキルある人多いと思うよ。

こんな雑で短期な人に金払って作業をやって貰いたくないね。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-dsHB)
垢版 |
2018/09/22(土) 10:30:58.60ID:bv3I5REU0
.>>478
5000回転と言われたのは、上手くいかなかった475の自分であって、470は別人だよ
ちなみに、例のGDBエキマニ流用は、プレジャーのサポートパイプが太くてレスポンスが悪いので、外して売った。今は純正エキマニだよ
その前に、マフラーのジョイント部に、55〜65φの数種類の自作穴あきスペーサーかましたり、ブローオフバルブ強化にしたり
インタークーラーをGRB用にして低圧損加工したり、パワーfcの燃調少しいじったりと、色々やったけど
何やっても純正エキマニのレスポンスと比べると、下がだるく上でしか良くならないから、使用を諦めた

純正サポートとGDBエキマニの間に、自作パイプを噛ます人もいて、これだとレスポンスは良くなるみたいだが
安価で作ってくれる工場が近くにない。他のサポートパイプ流用も1つ見つけたが、太いものしかないようで
やはり上でしか交換のメリットがないようだ。
GRBインタークーラーも、低圧損加工しても純正よりレスポンスが悪いので、これも外して売っぱらった

いくらエキマニが良くても、サポートパイプが太いと流速が落ちてレスポンスが悪くなるので、どうしようもないというのが結論
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-dsHB)
垢版 |
2018/09/22(土) 22:24:51.58ID:t45WW6TY0
>>481
圧損の増加ね〜、それもあるかもしれないですが、スバル車はエキマニが長いので、どれだけ早く
タービンまで排気を到達させるかが重要だと思うんですよ。
他メーカーのサポートパイプの使用インプレや製造コメント見ても、サポートやエキマニが太いと排気流速が落ちて
タービンレスポンスが悪くなり、その代わり、ブーストが掛かってからはパワーが出やすいとの見解で統一されてるようです。
プローバのタービンサポートパイプも、タービンとの接合部はパイプ径を絞って流速を稼ぐとあるし、カクメイのエキマニやサポートパイプの
インプレ見ても、とにかくダルダルでレスポンス悪すぎとの意見が多いです。
それらはサポート部分が太いのが問題視されています。
エキマニもgrf用だと42φと太くなるので、やはり下のレスポンスは良くないそうです。

gc8用だと、38φで短く作るのがベストらしいですが、gdbレイアウトで38φシングルタービン用を
どこかが作ってくれるといいんですがね。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe1-ewjU)
垢版 |
2018/09/22(土) 22:24:57.42ID:iFIlU3q3M
本当タメになるわ、このスレ
俺の同僚なんか自分でオイル交換すらしないよ。そこから比較するとラジエター交換やシール交換やらフロントパイプ交換やらハードル高い交換ようやるわと思う。工賃高いとかもあるけど愛着や車への好奇心の高さなんだろうね。
燃費ばかり気にする人とは違う(笑)
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-dsHB)
垢版 |
2018/09/23(日) 08:04:26.91ID:QhZrYkK00
>>484
レスポンスとは、吹けあがりや立ち上がりが遅いんだよ
そもそも部品を変えるのは、純正より性能アップを期待してるのに、下がるのなら変えた意味がないから
下がダルだと、普通に街中でアクセル踏んで加速する時、遅いと感じる
やたら固いだけのオイルに交換した時やタイヤ外径大きくした時も、もっさり加速になるよ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-dsHB)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:58:02.60ID:QhZrYkK00
>>487
お前他にやることないのか、ひまわりから来た人間のくずだろ池沼くんww
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-dsHB)
垢版 |
2018/09/23(日) 17:52:07.44ID:QhZrYkK00
>>489
君は本当にgc8に乗ってるのか?
gc8はトルクが細いから、わずかなトルク特性の違いもオーナーなら簡単に分かる
サポートパイプの太さの大きな違いは、フィーリング等ではなく、タコメーターの上昇スピードに明かな違いが出るんだよ
それに事務化に限らず競技は上しか使わないから、下は関係ないぞ
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-dsHB)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:25:54.48ID:QhZrYkK00
また無免の奴らか
gc8は全グレード通して、低速トルクが細いんだよ
排気管がくそ長いから、製品により大きく違いがでる
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-dsHB)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:38:23.21ID:QhZrYkK00
>>492
無免のクズはよそへ行ってろ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ソラノイロ MM69-4ftT)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:17:44.33ID:SrwNkWWUM
この型のインポはもうレストアがメインだろ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b13d-bEWy)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:33:40.97ID:b2+FkxpB0
低速トルク細いから上しか使わないっめのはないわー
超一流ならそうかも知れないけど、そういう人は車変えてるw
趣味レベルの素人の俺は極力そう走りたいけど、2500くらいまでドロップする事があってね
どうせ交換するなら社外を、と考えてたんだけど、むむむ
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d4b-dYHC)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:52:37.55ID:YIyRmbLN0
>>502

そんな貴方にHKS純正用ローポジションレール
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-dsHB)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:00:21.67ID:QhZrYkK00
シートはランエボ7と8のレカロが物凄くいいよ
市販のレカロは座面がやわらかく腰に悪いが、ランエボ7と8のレカロは座面の固さがあるし腰の押し出し具合もよくて一番いい。
レールを長穴加工する必要があるけど、程度のいいのが手に入るならお得。
サイドサポートが高いのが難点だけど、一度ランエボ7と8に座ってみるといいよ
生地は弱いが、コピーレカロも本家よりいいのがあるね。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-dsHB)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:08:56.32ID:QhZrYkK00
>>499
そうじゃなくて、通常競技はどの車でも高回転多用するだろ、という話だよ
競技で2500までドロップする事は、単独走行ではまずないぞ
もしドロップしても、競技ならクラッチ切ってアクセル開けて即座に高回転にして繋ぐ
街乗りでは使わないが、競技ではよく使うテクニック
競技で低回転からアクセル踏み続けるなんて事は、普通しない
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-dsHB)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:14:00.76ID:zS2bD9M10
2型か3型のwrxだとver6のstiより低速トルクあって乗りやすかったぞ。
一番乗りにくいのはver3のsti
出力特性がピーキーすぎでアクセル開度に敏感すぎる。この型が極端に違うくらい
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-dsHB)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:24:17.86ID:zS2bD9M10
>>511
A型のグレードは何なんだよ?言ってみろ
wrxは下重視だし、クラッチ重いシフト硬い&短ストロークて、後期の方がより変更してるの知らないのか
お前、いつもの荒らししか書いてこないクズだろ
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-0+6s)
垢版 |
2018/09/24(月) 14:55:23.21ID:g7kiFXlkd
>>514
3SGTEの後輪駆動車……?
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2c9-Mczu)
垢版 |
2018/09/24(月) 15:37:47.13ID:gaBT7sDq0
いい歳したおっさんだが、A型WRX出たばかりの新車に乗ってた。
低回転スカスカって訳じゃ無いけど、確かに低回転トルクは薄かったな。
因みににA型GDBにも乗ってたが、これは低回転スカスカ。4人乗ってると、チョットきつい坂道発進に気を使うほど。
今は年甲斐もなく、G型GF8の非STIだ。
高回転は駄目駄目だけど、低〜中回転域はなかなか。街中でも正圧に入れられて結構楽しい車だ。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-0+6s)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:47:04.38ID:g7kiFXlkd
>>518
あー、それ居ましたね。
すみません、3Sの後輪駆動てアルテッツァしか出て来なかったです。
皆様大変失礼致しました。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6104-QYBb)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:13:16.62ID:a8Pc8zWg0
ブレーキローターを交換する予定なんですがどこかおすすめのメーカーはありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況