X



ユーノスロードスター 118万キロ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-wXaL [1.66.97.185])
垢版 |
2018/08/13(月) 16:57:19.13ID:jnEdKD8Hd
ワッチョイIP適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ユーノス ロードスター(NA型(初代))について、楽しく語らう為のスレッドです
ドライブは弱者を労わる安全運転で、そして雪や凍結には気をつけて

     /~/~\/ \
...::::::::.,,,...::::...,,,..:::::::/~.,,,::://..,,/~/~:....~\:~\\.
傘傘傘傘傘.....:::...::::::::..,,::::::::,,傘傘傘::::::::傘::::傘...::::::::.....

            ____ ∧~∧ <スンスンス〜ン♪
          /___/|(゚∀゚ _)__
       _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
      ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 〜
       `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'
前スレ
ユーノスロードスター 115万キロ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515922834/
ユーノスロードスター 116万キロ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522578435/
ユーノスロードスター 117万キロ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529478546/
関連スレ
【NANB】MAZDAロードスター226【Roadster】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528450412/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b05-rqmN [118.105.22.120 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/28(火) 10:39:22.63ID:CepGq81x0
>>182
人気車種のスレは例外なく荒れてて機能不全レベルになってる
このくらいの荒れ方とか全然大した事ない

ロードスターの人気がそれ程ではない…とかは言わない方向でw
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saff-mLvj [182.251.242.38])
垢版 |
2018/08/28(火) 12:24:14.10ID:1fbDlWlca
>>188
それ3人とも別人だぞ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b1b-mLvj [182.158.75.225])
垢版 |
2018/08/28(火) 13:24:13.61ID:NqwgAoEI0
>>190
コロコロか?復刻パーツリストに載ってるよ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba7-EM0A [118.16.114.215])
垢版 |
2018/08/28(火) 16:36:35.45ID:3Mred71H0
>>156
オーストラリアや香港にもユーノスがあったよ。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f18-Pitu [175.134.135.105])
垢版 |
2018/08/28(火) 18:31:07.45ID:Oa62loY/0
>>190
オレはマルハのコロコロにしようと思うよ。
高ぇーけどクルクル回る方がいいのかな、と。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbab-4saf [124.154.51.208])
垢版 |
2018/08/28(火) 19:23:04.46ID:3jByyqOE0
あれが回る意味って無くない?片面だけならタイヤみたいになるけど、両面触れてるから擦れて動くだけでしょ??
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b05-xsEm [118.105.22.120])
垢版 |
2018/08/28(火) 19:50:00.46ID:CepGq81x0
音葉がすごく普通で安心する
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b05-xsEm [118.105.22.120])
垢版 |
2018/08/28(火) 19:51:09.62ID:CepGq81x0
スマン誤爆
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba7-EM0A [118.16.114.215])
垢版 |
2018/08/28(火) 21:41:51.02ID:3Mred71H0
>>204
車じゃなくて販売店のことだよ。
昔「CLUB d EUNOS」で読んだ記憶があるので・・・
↓Wikipediaにも書いてあるよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%82%B9

シンガポールにはユーノス駅があるぞ!
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b3e-oD98 [120.74.98.115])
垢版 |
2018/08/28(火) 22:59:59.69ID:F2ZLXiYB0
>>198
コロコロすると満遍なく磨耗するからイイかも
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saff-mLvj [182.251.242.46])
垢版 |
2018/08/28(火) 23:27:38.17ID:X0dkfaMLa
コロコロ。単品が出ないときはマルハ始めアフターパーツメーカーありがとう本当にありがとう
純正が出るとなればお役御免となるのも当然
純正流用の情報が浸透した後も、マルハとかの出番はかなり減ったんじゃないか?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2a-Jqkt [210.136.4.243])
垢版 |
2018/08/29(水) 09:55:55.28ID:N3/AIIVZ0
NA8Cなんだけど、足元に水色の丸いプラスチックが砕けて落ちてたんだけど何の部品ですか?
良く破断するパーツだと見た覚えあるけどどこの部品か覚えてなくって。
無視していいパーツかな?
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ df83-7kIV [59.157.100.31])
垢版 |
2018/08/29(水) 20:14:37.86ID:aQ5vwHHS0NIKU
>>224
自分の場合はイグニッションスイッチだった
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW df04-WVi2 [157.147.135.27])
垢版 |
2018/08/29(水) 20:27:47.66ID:tRRdfL+O0NIKU
>>229
これだな
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ db53-4dUf [180.17.52.24])
垢版 |
2018/08/29(水) 21:08:07.07ID:imrl72ma0NIKU
233はすげえヤな感じだな 不具合原因は案外単純なことが多い なんてのは基本中の基本じゃんか
まず単純なところをチェックして、それでもダメなら不具合が深刻になっていく、と
0237224 (ニククエWW 5faf-teUm [211.124.168.198])
垢版 |
2018/08/29(水) 21:08:52.14ID:OgZdsrtP0NIKU
JAFの積車にて帰宅しました

JAFのバッテリーつないだら極々ふつーにセル回ったので、単純にバッテリー上がりと思われる
ヘッドライトつけたら全部落ちたので、最終的には積車で帰って来た訳だが

昼間放置後の電圧測定で12.3Vまで戻ってたので、常時電力消費の線は薄いのかと思われる
オルタは問題無さそうって言われたわ

とりあえずバッテリーポチって、再発するようなら指摘してくれた可能性潰していくわ

おまえら大量のレスありがとう愛してるぜ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1f9-irUx [202.219.49.168])
垢版 |
2018/08/30(木) 10:23:12.47ID:4xbfnFhm0
>>246
「ユーノスロードスター」スレで何言ってんだ?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-2L1v [182.251.245.1])
垢版 |
2018/08/30(木) 10:24:23.23ID:RClPR5H/a
>>232
じゃあおまえは何故そう言い切れる?
おれも自分の経験に基づいてレスしてるんだが
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-2L1v [182.251.245.1])
垢版 |
2018/08/30(木) 10:26:51.98ID:RClPR5H/a
>>243
RFのあの後ろ姿が許容できるなら買えば
まあ後ろ姿は自分では見えないからいいけど
後続車のドライバーは失笑やで
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-2L1v [182.251.245.1])
垢版 |
2018/08/30(木) 10:27:39.99ID:RClPR5H/a
>>246
おまえNAが何だかんだ知らんのか?
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF09-2L1v [106.171.51.43])
垢版 |
2018/08/30(木) 10:57:17.45ID:u8du6UoKF
>>251
>>233で先に質問されてるよな
先に答えろや
そうしたらおれも答えてやるよ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d505-b9ch [118.105.38.189 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/30(木) 11:30:15.28ID:5dM5c7IA0
>>249
顔以外は悪くないと思うけどねぇRF
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-eeey [49.98.162.224])
垢版 |
2018/08/30(木) 11:43:23.27ID:DHV/lnSvd
>>255
RFは買ったのかい?
まさかエアNDじゃないよな

>2018/04/28(土) 21:17:17 ID:
>>182
>リトラを自慢したかったんだろうよ。
>NAにはそれしかないからw

>でも、リトラの車に乗りたいんなら、FDにするわ。
>NAのノーマルボディーはフニャフニャ

>NDと全く違う
>ある意味、欠陥商品だよ

>2017/06/27(火) 22:57:00.36 ID:myCkVCNFK

>RFかっちょええよなぁ
>遂に買っちゃうかも

>NA乗ってたけで、古すぎてもう、ね…
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6536-q3QL [60.100.246.237])
垢版 |
2018/08/31(金) 12:51:55.43ID:xx4EpYDF0
NA8ですが、MTで1から2、2から3速にシフトチェンジするときに、アクセル離すので車体が前後に揺れるんですけど、僕は操作しているからか気になりませんが助手席の人は頭が揺れてるので、不快じゃないか心配です。
まだ車これしか乗ったことないんですけど、これは当たり前ですか?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d505-b9ch [118.105.25.40 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/31(金) 14:04:25.38ID:3y4+geIH0
>>262
アクセル離さないとクラッチ踏んだ時にギャワーーーーンってなって
クラッチ繋いだらガンッって余計にショックが来るがねw

低いギアでは高回転にまで引っ張らずに
トルクの弱い低い回転を維持するように走ればシフトによるショックは弱くなる

シフト後にクラッチを繋ぐ時に若干半クラ気味にアクセル開けながら繋ぐというのも有効

ただどんなに上手く乗ってもシフトによるショックはゼロにはならないので
そんな事を気にするより周りの交通状況を見極め、安全運転の方に集中した方が良い
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d505-b9ch [118.105.25.40 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/31(金) 15:11:15.83ID:3y4+geIH0
>>267
同時もしくはクラッチの方を先に踏め

基本MT車で “そんなこと” 無い事は無い
スポーツカーでは “そんなことなかった” ら困る
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d505-b9ch [118.105.25.40 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/31(金) 19:23:03.63ID:3y4+geIH0
>>273
いや同時か先だってw
クラッチ繋いだままアクセル戻したらガックンってなるやろが

なんか変わった加速方法してるヒトが多いなw
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa18-YW/2 [59.129.38.30])
垢版 |
2018/08/31(金) 22:44:39.97ID:xNZO4LVI0
みんな優しいな笑笑
好きだぞ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d505-b9ch [118.105.25.40 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/31(金) 22:48:34.25ID:3y4+geIH0
>>277
1速2速では絶対やらんw
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-lgHW [106.180.6.176])
垢版 |
2018/09/01(土) 05:47:47.53ID:s+aO1nkEa
どっちが先ってよりか、スムーズなシフトチェンジをすることを考えれば自ずと分かるでしょ。ギクシャクしないように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況