X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 86【AZE0型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 19:48:52.06ID:EhvcSdIJ0
>>1の 本文一行目に上記の一文を入れる事


【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 85【EV・LEAF】前型AZE0型

日産から2010年12月20日に発売された初代電気自動車・リーフについて語りましょう!!

■注意■
新型(2代目)は新型スレへ


メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 85【EV・LEAF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531636947/l50/?v=pc

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 13:49:25.23ID:hqKikebb0
>>504
そうか!
充電工事費15万以内ならタダなんだよね。
上手くやったな〜

リーフtoホーム本体も持ち込み可能なら、ヤフオクでGETすれば安くなるし、今後、充電設備補助付きの中古車を買う人のトレンドになりそうだね。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 14:24:16.12ID:wEd8fqMh0
>>503
関東在住でしょうか・・
アルバイトで家に設置してくれませんでしょうか。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 16:18:37.26ID:92V6Y0de0
>>507
北関東民だけど
本業じゃないから、ちょっと…

一番難しいのは、本体から配電盤までの通線。

家ごとに通線方法が違うし、現場行かないとわからない事が多いから、素人に毛が生えた程度の俺にできるかどうか自信無いので遠慮します。

俺の家は、2年前に新築した時にリーフtoホームを想定して配管パイプを施工しておいたから、比較的に楽だった。
これが無いと、外壁に穴開けるとかの工事が必要になるので、プロに任せた方が良いと思うよ。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 18:00:11.28ID:U0VCaZUe0
やっぱり使えなくなってるよね??アプリストアからも一緒消えてるし早くしてほしいね。ついでに軽くしてほしい。
あと車の色を選べるようにしてほしい。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 23:11:32.95ID:92V6Y0de0
>>516

電車が早期に運行中止で深夜シフトの人が確保できなくなったとか?w
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:40.55ID:rE6s/9Zx0
日産、今、夜逃げ中じゃね?
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 17:25:56.10ID:+Bq38j5F0
こりゃあ〜データ飛んだとか、やらかしたな。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 02:04:50.06ID:VEYvDLYb0
>>522
> NISSAN EVアプリが復旧しないぞー!!
> ディーラーも知らないとかどうなってんだよ?💢

やっぱ日産はダメだなwww

リーフとか絶対いらねーわwww
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 00:47:10.39ID:6oYrhiVB0
静岡の停電大変だなwww

未だ復旧せず

どこ行っても充電できない

リーフはやっぱ使い物にならんwww

絶対やめとけ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 01:25:22.84ID:6oYrhiVB0
ネタにはしてない

マジで命に関わるよ

ノートe-POWERのが使える

リーフは災害時危険すぎる
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 01:45:39.56ID:6oYrhiVB0
>>532
だろw

もう停電したら終了

ノートのが使える
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 01:55:07.12ID:6oYrhiVB0
>>534
だからQCまでたどり着けないwww
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 08:06:20.34ID:Ue+zMfxg0
静岡の停電
だから原発再稼働するべきだろ!

こう思わせるのが目的なんだろ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 12:02:18.32ID:6oYrhiVB0
>>547
こんなクソみたいなクルマ 
みんな乗ってないよ

皆さん『ノートe-POWER』に移行してるwww
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:44.64ID:70cUqlFL0
売れてるアクアをネタにリーフを貶そう!

ダメだ、旧型でさえアクアじゃ勝てん、何書いても論破されちゃうわ。

そうだ、日産車同士で喧嘩するよう仕向ければ依頼元も満足だろう!

今ココ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 14:00:57.90ID:6oYrhiVB0
>>549
だからオレは工作員じゃねーって

アクアとかクソ車どうでもいいわwww
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 18:16:04.39ID:6oYrhiVB0
やっと終わりかよ

もう地獄だなwww

リーフとかもう絶対無理www
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 18:50:05.74ID:ChTPxAoG0
早くアプリ使えるようにしろよボケ!!!!
まさかNISSAN車内のプログラマとかに任せてるんじゃねーだろうな??
アプリはプロに任せろや
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 21:13:16.84ID:R/vmZKks0
国沢の記事読むと、5月に再利用バッテリ注文してもまだ何も進んでないみたいだな
これは俺も気になってるから福島の会社にはしっかりしてもらわないと困るぞ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 21:42:08.30ID:gHgXq3rG0
絵に描いた餅

日産のEV計画ってこの一言に尽きるよな
トランプがZEV規制止めるって事で全てがおじゃんとか笑えねえよな
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 05:51:34.45ID:jI1IjGhC0
日産のディーラーで充電してたら歳いったそれなりに偉そうな人が話しかけてきたからリーフも現行のバッテリー載せ替えれたらいいんですけどねぇなんて言ったら即答でそれは無理ですねっていってきてワロタw
低価格で買ってるからイラッとこなかったけど、こんな走らないゴミを新車を定価で購入してたらイラッときてただろうなw
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 09:03:13.17ID:jI0O/jC70
ディーラーの返答としては
出来ませんって答えるのが正解だからな
イレギュラーな事は全部出来ませんで返すのがマトモなディーラーだぞ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 23:04:10.44ID:6Iaco7Y70
>>560
視察とかにも一切こないというのか?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 23:04:55.73ID:6Iaco7Y70
秘書も引き連れて。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 03:57:23.60ID:1mX+8gCD0
日産の偉い人が来る時は通訳は一緒に来るけどな
スキラッチくらいだが

販社の社長とかは秘書は連れてこないな
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 12:42:28.51ID:i7R17ux70
リーフにエクステンダー載っけるべきだね
それで課題は解決じゃないの
へんなこだわりがリーフを足踏みさせている
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 15:41:50.25ID:RveJXNiU0
>>570
つまり視察にはくるわけだな?認めろよw
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 15:43:20.59ID:RveJXNiU0
>>572
9セグなら8割充電で90キロくらいは走るだろ。
俺のは10セグで8割で100キロだわ。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 15:53:46.37ID:9QVnf5NU0
>俺のは10セグで8割で100キロ

そういうバッテリーだとさ、30分のQCで現状で満充電に当たる
10セグ8割までは入るの?
充電スピードは落ちないままで終わる?

中古買うのにさ、QC30分だとその8割のまた8割に当たる64%から充電が遅くなるとか洒落にならないからさ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 16:25:36.34ID:RveJXNiU0
10セグでも30分の急速で8割は入るよ。
冬とかどうなるか知らんけどw
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 16:28:57.33ID:RveJXNiU0
8割から先は充電効率悪いから入れない。
10ゼク8割充電で100キロ、エアコンとかなしで窓開けて運転w
エアコン使ったら80、70キロ走ればいいところかw
お金はなくて時間がたっぷりあるニートにオススメw
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 16:56:39.56ID:A+OGNp4h0
2万キロ、3万キロで10セグまで落ちてるリーフ山のようにあるのだがw
中古屋見てこいよw
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 16:58:28.39ID:A+OGNp4h0
初期型以外の中期後期新型のやつが余裕かましてることいってるがお前らも明日は我が身だぞw
ゴミをゴミだと認識して乗れない奴にはコジリーファーはつとまらん
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 17:15:53.67ID:Xct9NAvd0
リーフ再生バッテリー工場が問題抱えてるみたい
再生バッテリー交換希望者が何ヶ月待っても再生バッテリーが届かないんだと

結局、違う中古セルを組み込むのはマズかったんじゃない?
乾電池タイプのリチウムイオン電池は使用状況の違う電池とは組み合わせるな!って説明書に書いてあるんだよ

そんな事も日産は知らなかったみたい
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 18:23:50.57ID:nQE4wb2o0
>>583
再生しても9セグまでしか戻せないから俺だったら我慢して6セグくらいまで乗ってそこから新しく買うわ。
9セグまでしか戻せないのに30万以上するとかもったいない
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 19:43:27.72ID:A+OGNp4h0
>>586
なわけないだろw
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 19:47:48.32ID:UQsVHyHv0
嫁に逃げられたくせに
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 20:13:57.92ID:A+OGNp4h0
>>591
ディーラーに偉い人が来ないといってるお前が間違ってるということだろ。秘書云々は余計だったかもしれないが、偉い人がたまたま視察にくることもあるわけだから。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 20:38:01.06ID:WXOlNKYp0
>>587
おそらく、その消費者心理が再生バッテリー生産の延滞の原因だと思うよ。

再生バッテリーって結局はニコイチ・サンコイチだからね。

みんな我慢して乗るから中古バッテリーの数が足りない→同程度のセルが集まらない→再生バッテリーが生産できないのスパイラル。

日産中古車ディーラーから、8セグ以下のリーフ掻き集めて、バッテリーを取り出し、再生工場に送るとかしないと潤沢にならないだろうね。

それに再生バッテリー工場のある4Rエナジーは、家庭用蓄電池や再生エネ平滑化用バッテリーの生産もしてるから圧倒的に足りない。
手広くやりすぎてる。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 20:59:50.00ID:/KdNa/cP0
>>593
せめて10セグまで回復させて欲しいもんだわ。でなきゃ30万なんて誰も出さないよね。
てか、ガソリン車より圧倒的に金がかからないから買ってるわけだから我慢してでも電気自動車の旨味はみんな味わいたいわな

俺はもう家で普通充電80%しかしないことにしたわ。電気代ケチってバッテリー寿命縮まったらたまったもんじゃないからね。時間も勿体無いし。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 21:19:20.76ID:Ns6ElUSV0
日産の中古再生バッテリー工場の本当の目的が分かったぞ!

「え、30万でバッテリー交換出来るの?なら激安初期型リーフの中古でも買ってみようかな?」

こう思わせといて誰も買わない初期型リーフの中古のテコ入れが目的だろwww
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 22:33:02.27ID:9GOirv1F0
65万出して新品=(多分)最新技術
(最新と言っても後期24kw)で作られた24kw

30万出してリビルド=初期技術のプアバッテリーの組合せで
運が悪いと10セグで帰ってくる

俺ならリビルドが12セグ保証でやっとどっちにするか迷うレベル
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 22:36:28.21ID:amsEEY2t0
>>595
誰もが最初からそう思ってるのにいまさらなの?
誰が見ても初期だけではなく旧型すべてのテコ入れ兼購入障壁の除去が目的だろ

それだけに再生バッテリー受注開始のニュース見てバッテリーくたびれ済みのリーフを購入した人は、
福島の会社が本当に稼働しているのか気になってると思う
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 22:36:31.81ID:9GOirv1F0
と、書いたけど65万で新品注文しても
リビルド12セグを積んで新品です!
って返されても解らんわなー。

リビルド12セグは新品注文した人用に回して
利益確保とか日産なら平気でやりそう
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 23:00:53.47ID:JT+Y1IdC0
>>594
ガソリン車より圧倒的に我慢して節約のために買ってるのが大半なのにガソリン車より走行もせずに早く買い替えって全然エコじゃないよなwww
バッテリー載せ替えれることを正式に打ち出した上でキャンペーンやらない限りリーフに未来はないだろうwww
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 00:05:11.69ID:0jcyYjOZ0
24の車に40載せれないならゴミだわw
短期間で乗り換えるための車w
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 01:36:31.37ID:hZKFpuyR0
シルフィE−powerを日本で発売したらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています