X



■■ LEXUS LC500 LC500h オーナ専用スレVol.3■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 01:44:14.08ID:VdeYwqVw0
オーナー、納車待ちの方のみのためのレスです。
それ以外の方は遠慮下さい。
有益な情報交換をしましょう。

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513122233/
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 00:48:58.63ID:PA9WlulK0
>>693
自転車
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 08:56:57.84ID:bS9i0Kvl0
あぶねぇ〜DAT落ちするところだった!(;^_^A
ギリギリ上げ( `ー´)ノ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:37:39.27ID:DsHAVjIu0
LCFって需要あるのかね
価格的にスーパーカーの部類に入るんだろうけど
ベースがLCだからスーパーカーにするにはデザインが大人しい
LCがダサいとか悪い車とかじゃなくて
LCはラグジュアリークーペって所がセールスポイントだと思ってるから
スーパーカーって部類だとまだNSXの方がスーパーカーらしいよね
金はあるんだからスープラとか作ってないで
ちゃんとしたスーパーカー作ってほしいわ
アウディのPB18みたいなデザインてトヨタには無理なのかな
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:25:00.76ID:DsHAVjIu0
レーシング仕様とかピーキーな車どこで走らせるん
スーパーカーが欲しいのであってレーシングカーは欲しくないよ
多分そこがGT-Rとポルシェの違いだと思うんだけど
純国産でフェラーリに並ぶスーパーカーは作れないのかねぇ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:34:25.87ID:cfxjWGmj0
>>703
買う人がいないし、指摘の通り既にポルシェがそのポジションなのでは?
今のポルシェ正直魅力はある。装備もLC超えだし壊れんし。

でも見た目はLCが一番好き。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 20:47:27.49ID:l8wisM9f0
LG21
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 10:43:26.93ID:ZqM9WiHQ0
もっさり
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 13:15:22.65ID:LG3+MBQO0
>>708
なんだこりや
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 21:58:10.46ID:9DqvpbbC0
それレクサス全部そうでしょ
なんか雰囲気だけ高級っぽく飾ってるけど一皮めくったらただのヨタ車
走らせたらことごとく無味乾燥なツマラン車
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 07:51:44.52ID:oQnQ21m10
マットオレンジのLCも出るのか。市販化予定は無いみたいだけど
ボディカラーだけで30万位超えるかもな

http://creative311.com/?p=62790
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 12:54:09.49ID:u9c0Ie5U0
正規チューブルLCに4ケタ万円とか
ヨタにとってはいいカモですね
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 22:41:23.76ID:2ZlHh5aI0
ポンコツMaeratiギブリよりLC500の存在感半端ない
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 00:24:30.29ID:nQNF94ab0
2年3000kmぽっちで下取りで500万以上も落ちるってことだろ?
リアルオーナーとしてはそんなに下がっちまうのかと絶望しかない
まぁハッキリ言って人気ないみたいだからな
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 12:30:30.09ID:ADBpsHQj0
限定でマッド系のカラーが加わるのかな洗車大変そうだけど。
内装色もイマイチだし年次改良でバリエーション増えるなら購入考えるわ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 19:52:56.07ID:Wow6qpRD0
マッドを泥と訳してマットと正すところがLC乗りが高学歴で高所得者であることが
分かる。他の車種のスレでは通り過ぎていくだけ。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 19:28:48.82ID:19kgTNh50
コンバーチブルは出るのでしょうか?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 09:33:21.04ID:WrOxh9y20
話変わるけどさ
低速でブレーキペダル踏んだり離したりしてるとね、右後ろから微かにパタパタと音がするんだけど
もう2500Km乗ってる
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 09:34:02.55ID:WrOxh9y20
あ、ごめん
25000Km
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 21:54:05.57ID:Wdutx8kX0
1500万出すなら中古で458イタリア買うわ
フェラーリは不動産とはよく言ったもんだわ
この車10年したら200万くらいで買えそうだよね
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 00:20:28.07ID:Hxxw9ktM0
BMW8に一泊二日で乗ってきた
同じ「大型高級クーペ」って括りにするのが憚られる程に別モンだな
あっちは乗っててメチャ楽しい
運転しててサイズ感が掴みづらくてもっさりした乗り味のLCとは大違い
ハナからラインナップにカブリオがあるのもよく分かってらっしゃる

もうちょっとしたらM8も出るらしいし多分自分はM8行っちゃうかな
いよいよLCともおさらば
だいぶ下取り下がってそうなのが憂鬱
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 14:22:52.58ID:0gfAdtc20
夏からKINTOでLCも対象になるよ
迷うな
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 23:33:57.57ID:9BI5HQaQ0
本来のLCはドノーマルで時速270qまで出せる車なのに、
日本仕様だけ時速180qまでしか出せないようになっているから萎える。
こういう、無能な役人の思い付きの所為で自国企業の製品の商品価値を下げる無用有害な規制は止めて欲しい。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 14:32:50.42ID:fiH5ScPA0
>>768
裏日本の田舎には県内に高級車のディーラーが無いのが当たり前だから、
レクサス、インフィニティ、アキュラ、メルセデス、BMW、アウディなどの上級ブランドの中から選ぶしかない
インフィニティ、アキュラ、アウディは相対的に安っぽいので、実質的にレクサス、メルセデス、BMWの三択だな
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 19:22:57.67ID:0P28VOuHQ
>>774
運輸省の役人はバカだから足を引っ張る事も普通にやるし、国土交通大臣が公明党の議員だからその辺りの改革や改善は無理だろう

気に入らないなら自分でリミッターカットするか、リミッター作動速度が高めに設定してあるBMW Mなどを買うしかない
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 20:28:26.37ID:g7XOoHmM0
BMWだったら、パソコン繋いでリミッターカットがお約束だもんね。
ユーザーレベルで簡単にできるかどうかの差は大きいよ。
地味な650iでも10分でトルク80kgf・mになるし。

ターボと速さ競争してもしょうがないから、
LCはNAの音を楽しむ乗り方になるね。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 02:36:54.82ID:yTr4L0B00
今年の特別仕様車ってなにが出るのか判明してる?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 18:52:05.39ID:3IO6Ifm4Q
マニアはどうせスピードリミッターをカットするから、ホンダのNSXみたいに手軽にカットできるようにして欲しい
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 23:57:44.82ID:ceY/gpqw0
道路の制限速度+時速80km程度の余裕は欲しいから、
時速180kmでリミッターが掛るとなると、時速140km制限の道で運転する時にちょっと不安だな。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 18:36:27.50ID:lQSdh5NB0
旧運輸省、現国土交通省の無能役人はほんと余計な事しかしない
車のスピードリミッターはメーカーそれぞれに決めさせればいいだろうに
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 21:41:48.61ID:lQSdh5NB0
>>784
当初、日産が180km/hリミッター無しでGT-Rを販売しようとしたら、
役所からの圧力でリミッター付きで販売せざるを得なくなっただろ

今でも、180km/hリミッター無しだと国土交通省が販売許可を出さない
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 22:21:30.29ID:30Eacjk70
>>785
スピードリミッターが法令(君の言う役所の圧力)で義務付けられてるのは、大型の貨物車のみ
それに係る国土交通省の許認可権は型式認定であって、販売許可は意味不明
まあよくそんな適当な知識で言い切る自信に感心するわ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 04:45:14.27ID:KkSyclg80
>>786
>スピードリミッターが法令(君の言う役所の圧力)で義務付けられてるのは、大型の貨物車のみ

誰も乗用車にスピードリミッターを装着せずに販売する事が法律に違反するみたいな事は言ってないぞ
よく読んで正しく理解してから返信しろよ

>それに係る国土交通省の許認可権は型式認定であって、

そう。それ。
180km/hリミッターを装着しないと国土交通省が型式認定をしてくれないから、
自動車メーカーから正規ディーラーへの一般流通に乗せる事ができず、事実上の販売規制となる
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 00:53:12.81ID:z7J51SfW0
特別仕様車 マッドオレンジが10月ごろ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 11:04:10.26ID:H2QRcQiD0
コンバーチブルいつ出るんや?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 11:09:10.52ID:vOo5QDhK0
>>791
来年の夏
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 17:40:22.28ID:fMw5CyAc0
マットプレイより、マッドプレイ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況