X



■■ LEXUS LC500 LC500h オーナ専用スレVol.3■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 01:44:14.08ID:VdeYwqVw0
オーナー、納車待ちの方のみのためのレスです。
それ以外の方は遠慮下さい。
有益な情報交換をしましょう。

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513122233/
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 18:53:41.25ID:SREnXuja0
500hだけどサラリーマンです。
3か月で査定したら400万落ちました。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 20:49:52.90ID:76+QBGVt0
BMWの650iと一緒だとしたら、現行の650iは中古で300万円割っているから、
それより遅いLCはもう少し安く買えるようになっていそうだね。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 09:18:24.06ID:3Tbo74A10
車検通してまで乗り続けるつもりは無いので次の車を検討中。
LCは普段使いできなかったので次は軽快なスポーツカーにしたい。
R8がランボ並みのリセールなら買いなんだけどなぁ。V10が魅力的。
ランボやフェラーリは目立ち過ぎるからNG。911あたりが無難かな。
おススメの車等のアドバイスをお願いします。
ケチな話だけど買い替え多く個人所有なのでリセール重要です。
0505497
垢版 |
2019/01/08(火) 09:55:03.64ID:CpTmJPIt0
>>498
*エンジン・脚のセッティング・ステアフィール
 運転しててすべてにおいて感じるもっさりとしたドライブフィールの重さ。
 重厚さが感じられればいいんだけど、それとも違うんだよね。
 一言で言えばやはり「もっさり」。
*そり立ったインパネをはじめとするインテリアデザインの野暮ったさと古臭さ。
*各種操作ロジックの煩雑さ

そんなところかな。
ドライブ中に常に視界に入る古臭いインテリアデザインが決定打だったかも。
あとカッコいいと思ってたエクステリアも駐車場でヴァンキッシュと並んだ事があって
両車を見比べて「ああそういうことか」と。
それ以降はガキっぽさが鼻につくようになって
そう思い始めたらもうダメだよね。

値落ちは7ヶ月乗って-550万ほど。
月あたり−80万は高い買い物だったなー。期待に反して満足度低かったし。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 10:42:17.49ID:KptEb97Z0
>>504
どんな車でも登録した瞬間に値が落ちるわけで、高級車ほど絶対的な金額は大きくなるんだから、最初から安い中古車買っておけばゼロになっても購入金額以上の損失はないんだから、そうした方がよろしいのでは?
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 14:02:04.72ID:3Tbo74A10
オーダーした時は試乗車どころかカタログもなかったわ。
内装の安っぽい質感と古臭さは残念なレベルだと思う。
でも一番気に入らなかったのは思った通りに車両が反応しない事。
ドイツ車の方が自然で乗りやすい。レクサスはアメ車と比較する人が買うと満足するかな。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 14:15:48.60ID:RQGITqzU0
おまえら騙されたと思ってジャガーのFーtypeのV8モデル乗ってみ
0513497
垢版 |
2019/01/08(火) 23:53:47.28ID:CpTmJPIt0
>>511
あらゆる面において当然911ターボSの圧勝ですよ。
走行性能はもうお話にならないくらいの大差。ハンパない。
飛ばしてる時はもちろんの事、タウンスピードでも感じることのできる
しなやかに引き締まった濃厚な乗り味は
今までどのクルマに乗っても感じたことのない異次元の出来栄えです。

欠点をひとつ挙げるとすれば後席が荷物置き場にしかならないこと。
でもまぁそんなことはハナから分かってた事だからまったく問題ないのだけど。

>>512
もしLCと911ターボSを乗り比べてどっちかをそう評さなきゃならないとしたら
10人中9人はLCをそう言うでしょうねー。
0514497
垢版 |
2019/01/08(火) 23:58:32.93ID:CpTmJPIt0
>>509
なんか境遇が似てますね。

セールスの口車に乗せられてイチかバチかで新しいものに飛びついてみても
あまりいいことはない、と今回はとても勉強になりました。
勉強代が高くついたけどw
良かったのは街中で見かけない最新のクルマに乗ってるという優越感を持てた
最初のひと月だけだったなー。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 11:25:52.11ID:58YhuYEU0
991.2GT3とボク981GTSを持っててLCもチラ見してるけど、さすがに911とLCは比べちゃいけない。
というか最近のポルシェは交差点ひとつ曲がるだけでも動的質感の高さは他社を寄せつけないと思うよ。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 18:23:36.93ID:doQDDauB0
大人と小学生でしょ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 23:41:01.21ID:mn6RW5uu0
911の高いやつならウラカンevo買えると思うけど、それはまた違うんかな。

個人的にna主義なので最近のポルシェは残念。
もちろんトヨタの車はけちりすぎて本物に大きな差をつけられているけど。

高級車で肩を並べるには設備から投資しないと。
だから重い高額車しか作れないままだよ。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 23:58:28.47ID:OULo001+0
言うても出自は大衆車メーカーだからな
しみったれた貧乏臭さは思いつきで高級チャンネルを作ってみたところで
そうそう抜けるもんじゃない

今のようにヨタの1部門である限り無理だろうけど
最低でも別会社を仕立てて色んなしがらみから抜け出さなきゃ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 00:14:11.99ID:YcnXlSGy0
ウラカンなんて乗り出し3500くらい行くから、911ターボSカブでも、GT3RSにヴァイザッハパッケージつけてもちょっと追いつかない。GT2RSくらいじゃない、上回ってるの。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 00:17:11.58ID:CM4q8C6P0
年間利益あんだけ叩き出しても重い高級車になってしまう設備、構造しか取れない現実。これをなんとかしにと。

個人的不思議なのは何でそれをやらないのかなと。
それやって一般向け車にお裾分けして適度にコストダウンしながら評判もよくしていく、そういうことを何でやらないのかなと。

grでやりはじめておるのかな。でも億円カーじゃ評価されないよ。まずは8シリなどにがちんこ勝負できる車ださないと。意味ないしね。

ところでLC LSのボンネットの低さはえらいと思う。
デザインの可能性に寄与するから。
せっかくあの薄さを実現しているのだからaピラーをフェンダー中央からはやすデザインの車も出すべき。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 16:05:24.91ID:UFESiIJw0
>>523
てか、そんな不細工なデザイン誰が買うの?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 12:10:07.35ID:PPhghx/q0
ダメダメ
もっさりは変らん
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 14:48:03.24ID:cZ+6hcDq0
aピラーがフェンダー中央辺りから始まってワンモーションデザインの車とそうでない他の車だと
フロントガラスと顔の距離がかなり違うよね。

ワンモーションデザインになれると一般的な車乗るとフロントガラスが近くてこえーって思う。
あとロングノーズも運転しにくく感じる。

LCはv8もあるかんけいでロングノーズだよね。
LSにV8は載せられるのだろうか。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 01:48:56.26ID:jZXPAXM80
LEXUS、デトロイトモーターショーでコンセプトカー
「LC Convertible concept」を世界初公開
ttps://lexus.jp/pressrelease/news/20190111.html
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 05:35:22.46ID:GaYtnp6j0
セダクションとかちょっと25年感覚が遅れているし
こっぱずかしくないのかね。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 11:34:16.06ID:KSDaRLMi0
開けたときにそれなりに見えるのは当然で
オープンモデルは閉めたときにどう見えるのかが肝心なのに
屋根を閉めたときの画像がまったくナシという片手落ち

まぁ開けてる状態でも正直イマイチだなこりゃ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 12:06:02.33ID:HAWOy4yg0
>>539
たしかにこんな高級オープンはハリウッド俳優みたいなイケメンじゃないと許されないよな
もっともネラーにとっちゃクーペボディだって一生縁がないんだから、いらん心配だけどなw
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:02:23.80ID:+jh+q0CW0
うーん、かっこくぁるくはないけど、後部座席は子供すら無理だな。あほかと。2シーターにして広さ少しでも確保すべきだしあめりかの税制うんぬんとかそんなの関係ないクラスでしょ。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 20:11:38.61ID:KSDaRLMi0
ハナから後席に実用性のないクーペをベースにして
オープン化したこの手のクルマの後席は革張りの荷物置き場だから

後ろを広く取ると風の巻き込みが大きくなる問題があるし
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 13:36:33.25ID:Rcsukkzz0
むかしデカプリオをはじめとするハリウッドスターににプリウスを進呈して
「あの〇〇も乗ってるエコカー!」って騒いでたステマよ再び、ですか?
そういうミエミエのヤラセは古いんだよ

ヤラセと言うか実際のところ持ってもいないだろうけどw
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 14:47:33.26ID:xwxTQUll0
>>553
プリウスはヨタがくれてやったわけじゃないだろうけど、セレブも地球環境考えてますってアピールだよな。
ここの住人もLCは実際はガソリンばらまかないエアオーナーなんだから、同じエコロジストだな w
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:17:33.22ID:sCEktLp00
地球環境考えてh所有。ガレージにしまってあります。
普段は軽自動車乗ってます。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:46:44.01ID:pAu/Vwgf0
皆さんどこまでマゾなんかいな
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 13:09:40.15ID:5bkLMWhQ0
関西ではジャニーズと互角張るような芸人さんも多いからね
車買わない女の子に訴求するより、LCの似合う芸人使った方がコマーシャル効果は高いだろう
吉本ならオクレさんとか山崎邦正とかかな?
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 09:37:31.39ID:cUjiwYDR0
Upはご勘弁を。匿名なので書けることもありますので。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 10:54:54.97ID:6nhyF0Pg0
やっさんにのってもらいたかったけどな大平サブローのやっさんでもエエで、しかし
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 10:56:36.43ID:6nhyF0Pg0
LSにはキヨシ師匠を起用するとええ感じや、ほんまに、ようおおきに、良い天気でんな
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 12:45:08.39ID:kxj8leqI0
>>570
今はイタリアでJeepのロゴがでっかく入った白黒ユニを着てるのに
クルマに関してはレアル時代の契約が残ってると聞いて
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 12:49:56.00ID:xTyxJ6Rk0
前うpしたら他のスレでも自慢してる人と同一人物だみたいないちゃもんつけられただけで、よくいる何かしら文句つけるタイプの人なんだなと呆れましたよ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 23:17:18.43ID:YQaKTDAy0
喧嘩はやめれ
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 23:26:07.76ID:+2Y/hbmY0
だってこの掲示板はそういう高齢者の巣窟だから
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 17:59:15.15ID:HgFB4qQi0
コンバーチブルのトランク収納力が知りたい
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 16:11:50.16ID:wZnNGgNb0
20越えたらおっさんってことに気がつくのは40になってからだな。で取り返しがつかなくなる❗
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 18:08:59.69ID:MA1xc3sv0
地元の金持ち大学の学生がLC乗ってたな。大抵の学生はbmwやベンツ、ポルシェにジャガーだったから、その子は変わり者かな?ちなみに昨今の受験関係で取り上げられた大学。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 23:49:41.78ID:wZnNGgNb0
おれなんか大学のこりろはママチャリこいでたな。
でその後は徒歩だったw

なんという格差だ。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 16:45:33.63ID:hp54SIxY0
では、70超えてる俺は何だ?
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 19:01:49.78ID:ijtqYc+h0
さすがに60、70過ぎはいないでしょう。50代までじゃないでしょうか。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 11:31:12.37ID:gB2IbcU00
LCの購入平均年齢!知りたいな
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 11:39:38.00ID:gB2IbcU00
20代 極道息子
30代 何か悪い事してる人
40代 ライバル心の強い人
50代 成功した人
60代 スマートに生きる人
70代 最後のひとしずく
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 15:36:30.91ID:6AVFNESj0
金持ちを見て何か悪いことをして成し遂げたと考える奴は一生大成しない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況