X



【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 21:48:59.34ID:ok+118aG0
このスレで扱う主な車
C11 ティーダ1500
NC11 ティーダ1500 4WD
JC11 ティーダ1800

SC11 ラティオ1500
SNC11 ラティオ1500 4WD
SZC11 ラティオ1600 (ラティオ教習車)
SJC11 ラティオ1800

前スレ
【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505620603/
【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part79
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520578611/
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 08:21:12.68ID:uzTGLZwN0
こんなただの買物車で常時スポーツモードとかLレンジ多用みたいなスーパーガイジ運転してるやつほんとにいるの??絶対嘘だよなw
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 10:50:18.56ID:FSLxOCvA0
常時Sモードくらいなら問題ない
特に後期型はJC08で18km/Lを達成するためかなりモッサリな設定になってるから
SモードにするとE11ノートくらいビュンビュン感になる
タコメーターの針が動くだけで実際は速くならないからビュンビュン「感」なんだけどな
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 23:03:30.94ID:+372NLq80
ディーラーにベルトとCVTフルードの交換頼んでたんだけど、
仕事の都合で入庫させる日程を変更しようと思って電話したら
サービス受付の女性に「ティーアイアイディーエーのベルト交換のお客様ですね」って言われた
もはや若い女性スタッフには認知されていない車なんだな
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 09:43:02.55ID:hCCmuzXy0
>>48だけど、ディーラー行ったらテンショナーのガタツキで交換となった
実際に見させて貰ったらエンジン始動時にもうすぐ取れそうな乳歯くらいドゥルンドゥルンってなっててこりゃダメだと思った
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 12:45:09.41ID:aMSj9D8g0
KYBショックに入れ替えて1週間、フロントはしっかりして安定感が出てきた。
リアで踏ん張るようになりリヤの貧弱さが目立つようになった。
これがトーションビーム式の限界なのだろう。
しかし全体的に運転が楽になり満足度は高いです。KTS平和島店さんありがとうございます。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 18:14:54.35ID:frkb53AF0
>>40
遅レスですまんが
後期15Mにヤフオクで買った前期のディムランプ(カップホルダ照らすヤツの正式名称)付き
マップランプASSYを取り付けたら、ちゃんと機能した
配線は後期でも来てるようだ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 18:26:24.73ID:AHsDyZhX0
18年式で16万kなったけど、足回りとボディがガタきて寿命が近そうだわ
来年車検前に買い替え予定
でもほしい車がないんだよな困ったわ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 00:49:55.74ID:eAn/0uID0
ダイムラーに内緒でトゥインゴの兄弟車を出しちゃえ日産
ボルトとか日本の一般的な規格サイズにしてさ
ニスモ仕様でタコメーター付けたりブーストアップとかしてくれりゃそこそこ売れるぞ
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 20:00:40.06ID:Ekt/NbLl0
右左折でハンドルを戻したときに、ハンドルの奥からコン、コン?カッカッ?っていう音が鳴るんだけど、これって故障?
以前から鳴ってた気もするんだけど、最近になってすごく気になるようになった
似たような現象ある人いませんか
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:30:33.81ID:jPFk8UV/0
俺の鳴るよ
オイル交換のついでにデラで聞いたら修理3万円くらいって言われたような、おぼろげな記憶
別にこのまま乗ってても問題ないですよ。って言われて、あーじゃあいいや。で乗り続けて4年くらい経つ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 09:15:10.40ID:LlpjFWyb0
来週の25日に車検やな〜 現在169000キロのe-4WD 4AT
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 09:25:59.06ID:LlpjFWyb0
>>28
4駆の4AT 169000キロ走行ですが平均で12.2キロ、満タン計算で12.5キロ位でした 
通勤距離少ないからあまり伸びないけど遠出すると結構伸びますね
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 10:14:42.34ID:1i67WAAb0
タイヤをクムホからレグノに変えたら走りやすくなった。
これからもよろしくティーダ。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 02:43:17.88ID:Zplq2K3l0
今さらだけど、手に入れたぜ!
http://imgur.com/9ZxqpIm.jpg

国内仕様のBCMにリアフォグの機能が無いのと
イギリス仕様ライトスイッチを取り付けると
左側ウィンカー、右側ワイパーになってしまうのが困るな

配線やスイッチは、これからじっくりと考えよう。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 04:32:43.30ID:1JjPgTyY0
自己満の極み
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 15:09:37.73ID:1JjPgTyY0
最近PからRにしたときのショックが大きくなったような気がする
PからDは違和感ないんだけど
フルードは変えたばかりだけどそろそろ危ないかなぁ…
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 18:53:07.15ID:ZE2W2hiQ0
この車は純正CVTF、全合成エンジンオイルを使わないとギクシャクした走りになります。
意外と繊細な車だと思います。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 23:07:50.75ID:64YxOwAf0
やっと1万5千突破。10万キロオーバーする頃には自動運転が普及してそうだな。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 16:40:54.62ID:DMlg81Du0
修理の持ち込みで日産なぅ
綺麗で広い店内に俺しか客が居ねえ
メカニックは親切だし店員も愛想いいし最高なのに売る車が無え
勿体無いねぇ・・
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 17:13:06.07ID:bL2P/BX+0
車検に出して代車が2代目スイフトだった 
スイフトも乗りやすくて天井も意外と空間あるね、ただティーダよりもシートの座高が調整しても低い感じ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 19:18:23.02ID:GyVFkUKA0
>>118
初期型後半モデルだよ。
これもバックランプがちょっとピンクっぽいんだよね。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 23:14:31.22ID:bRqbNGRO0
>>120
正確には後退灯のインナーレンズがピンクに着色されてる
後期型の前半生産分はインナーレンズが取り付けられる構造になってるが
レンズが付いていないので
アウターの無色透明がそのまま後退灯に。
補修部品を取り寄せたり、オクで調達する時は、ただ単に「後期型テールランプ」で取ると
後退灯が左右で色違いになる。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 23:45:22.92ID:2Xd3Tt5x0
>>119
俺も、この前メンテパックの作業の待ち時間で
今年の新卒の営業マンと世間話してた時
同じ感じだったな。
セントラ、アルティマ、ナバラ、タイタン、NV400とか
日本でも需要ありそうなんだけどなぁ。
って、話したら
新車並行輸入のタイタン乗ってきて、整備してほしいって客が来たが
国内ディーラーでは一切整備等出来ませんって
丁重にお断りしたそうだ。
勿体ないぜ、日産。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 00:09:53.04ID:9FCGhwyO0
>>122
初期型で、15,000kmって
失礼だがデッドストック車両か?

パルサーGTI-Rでは、アチコチのモータープールたらい回しにされて
新車なのに、納車時走行100km超のがあったと聞いたことがあるけど
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 10:40:02.38ID:bJ9dznXJ0
>>126
こんなん笑ってしまうわ笑 
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 12:55:37.02ID:tJcH813x0
>>128
2ヶ月くらい前の高速有鉛デラックスに
ラティオのアメリカ版 ヴァーサセダンを輸入した人の記事が載ってたけど
国内の日産ディーラーでは整備してもらえないみたい
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 15:02:56.76ID:5QBjxrp00
>>124
ナバラはダットサンとして国内導入が、ほぼ決まりだったけど
イギリスでのナバラ鯖折り事件で、永久凍結になった
あれが国内で起きてたら、日産エライ事になってたと思う。

知らない人は「ナバラ 折れる」で検索ッ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 08:50:02.98ID:zLC54K1t0
間違って「熟女 ハミ毛」で検索しちゃった
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 22:36:30.87ID:Vg6Waok60
面白いと思ってるのかな。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 20:58:57.85ID:0Im0YVaM0
>>139
サイズは知らんが、コレやろ?

https://imgur.com/vKdA96e.jpg
https://imgur.com/2rZIbAI.jpg
https://imgur.com/oWiBkh4.jpg

80599-C992A スクリユ-
80599-C993A スクリユ-

俺のFAST古いから今の価格と違うかも知れんけど、一個150円やな
バラネジにしちゃ結構高い。
ちな、ネット通販でもこの型番で注文できるけど一個900円とか超ボッタクリ価格だから
ディーラーに150円で注文したほうがええで。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 21:46:17.86ID:0Im0YVaM0
>>139
下手にサイズの違うネジ突っ込むとネジ穴バカになって
>>142のパーツ展開図の通り、リモコン送信機一式の取り寄せになって
1万円コースだから注意な。

まあ、中古のキーレスキーならヤフオクで数百円で手に入れられるけど
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 22:13:53.71ID:ygmJhvAV0
たかが鍵のネジにたくさんレスくれてありがとう
ほんまいうとすぐ乗換考えてたけど、やっぱこういう人達が乗ってると思うだけで自分も壊れるまでつきあいたいと思ってしまう
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 23:50:40.68ID:D1I5BO870
格安中古車探しててティーダが気になってるんだけど、
15MのCVTと15Sの4速ATって実燃費はどっちが燃費いいの?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 00:20:17.84ID:L5C/WzXu0
>>147
あんま変わんないけど
高速燃費はやっぱりCVTのが伸びるのかな?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 18:56:10.47ID:En2Lhdu90
例えば、北海道の道東の信号ない道を走り回るなら4ATでもCVTと比べて若干落ちる程度
信号がいっぱいある札幌市内を走るなら圧倒的にCVT
後者なら1割か1.5割は違うね
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 22:19:47.65ID:2Xyz/tVk0
>>155
15S 4ATだけど走り出しはもっさりだよ
2000回転キープで他のゆっくり発進の車と同程度
それでは煩いからとアクセル緩めるとスピード乗らないのなんの

30分くらい走ってオイルが温まってくるとトルクのかかりが良くなって
1800回転キープくらいで良くなる

CVTならマシなのかと思ってた
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 18:29:00.40ID:O46D09zX0
>>157
始動直後の低温ランプ点灯してる時ならCVTでもガーガーうるさいよ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 21:47:00.97ID:O46D09zX0
まあでも10年落ちのCVT車なんてやめたほうがいいね
時限爆弾だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況