X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 86【IP有】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bfe-CEOk [42.127.169.233])
垢版 |
2018/07/30(月) 20:04:21.21ID:JFYN5OdH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

>>1の 本文一行目に上記の一文を入れる事


【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 86【EV・LEAF】前型ZE0型 ・AZE0型

日産から2010年12月20日に発売された初代電気自動車・リーフについて語りましょう!!

■注意■
新型(2代目)は新型スレへ


メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 85【EV・LEAF】https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531636947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab45-XS5q [153.201.164.190])
垢版 |
2018/09/20(木) 19:08:27.44ID:BTYbZdMj0
>>880
作る技術は有っても高額になって、売る技術が着いて行かない。

60キロなんかになったら確実に水冷化しなきゃならない。

バッテリーだけでもコストが上がってその上水冷化が絶対必要と言うのも今年の7月〜8月で40キロでさえオーバーヒートを全国的に知らしめてしまってる。

価格を据え置きにするには、もうスマートクロスオーバーやロータスセブンの様に屋根とドアとリアハッチバックを未装着で売るしかないんじゃない?

普通の装備なんか与えたらGT-Rより高額になるしかないじゃん
売れないんだから大量生産してコストダウン出来ないんだし
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5df6-p9eM [180.146.46.94])
垢版 |
2018/09/20(木) 19:10:09.26ID:vjRf7VDG0
>>879
オワコンは現行リーフで〜す♪
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab45-XS5q [153.201.164.190])
垢版 |
2018/09/20(木) 19:12:13.67ID:BTYbZdMj0
>>884
だからリーフと2台持ちにするんだろ
そもそもリーフでさえまともに普通に使える車ではないんだから。
セカンドカーの領域を越えてない

ほとんど無料で新車が買えるんだから買っちゃえ日産ヲタク
そして少しでも大好きな日産リーフの劣化を減少させてやればいい
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bd8-8VDQ [113.197.175.201])
垢版 |
2018/09/20(木) 22:12:36.99ID:EeHmZHVQ0
>>897
EVは電池容量が大きくなると、急速充電する必要性が少なくなるよ。

ただ日産が月額2000円で充電し放題やってる限りは、その限りではないけどな。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bd8-8VDQ [113.197.175.201])
垢版 |
2018/09/20(木) 22:49:49.61ID:EeHmZHVQ0
>>903
はい、ガス車脳!w

ガス車脳の人にはEVは向きません!ww

他をどうぞ!www
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bd8-8VDQ [113.197.175.201])
垢版 |
2018/09/21(金) 01:28:09.35ID:ErviPQq00
>>861
これ、台数に制限無ければ悪用できるだろ?

例えば、中小企業の経営者が種銭350万くらいで…
@営業車として一台購入
A補助金がおりる。(353万)
@に戻る
を繰り返せば、四年後、入ってくるお金はいくら?

誰か港区のシャッチョッサーン知らない?w
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3ba2-hAqn [119.228.117.210])
垢版 |
2018/09/21(金) 02:00:17.02ID:DtrTDv0H0
>>903
淘汰されてるのは大手のスタンドで
ガソスタ全体的では減少しているなか
フルサービスは減少しているがセルフは増えている
大手ブランド捨ててセルフに移行している状態


ガソリンスタンド数や急速充電スタンド数の推移をグラフ化してみる(最新)
http://www.garbagenews.net/archives/1972324.html

石油元売り、大手5社→3社に統合へ
https://r.nikkei.com/article/DGXZZO94094400X11C15A1000000

元売り大手GS、量販店の「安売り攻勢」に悲鳴
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/7f1e45c05b88dd6ab1464ec1a38bc3cb
大多数の系列店の悲鳴(廃業→ガソリンスタンド過疎地化)は当然です。
だから、それを前提としての、「ガソリンスタンド過疎地化対策協議会」なのです。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bd8-8VDQ [113.197.175.201])
垢版 |
2018/09/21(金) 02:26:24.33ID:ErviPQq00
>>909
規制緩和でスタンドに急速充電器がついても、あまり利用されないと思う。
付けるなら従来通りのショッピングモールやレストランだね。
充電時間の有効期限ができないと利用されない。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-lE/y [106.180.0.101])
垢版 |
2018/09/21(金) 05:57:17.84ID:K266eYw2a
ガススタいらないんだけどw
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-8VDQ [61.205.102.60])
垢版 |
2018/09/21(金) 12:00:33.65ID:WHDusrMCM
>>916
その出力なら
よくある、GSとコンビニ併設型に急速を設置すればいいんじゃね?
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab45-XS5q [153.201.164.190])
垢版 |
2018/09/21(金) 17:46:41.45ID:j/+/z8HU0
>>920
確かに冬に信じられないくらい充電されなくてビビったけど、バッテリーに負担が掛からないし、イートインで弁当食べれるしって思うとそんなに悪くない。
って言うか日産ディーラーより利用してる。
ただ、よくハイエース止まっててムカつんだよな。
目の前に見慣れない機械が立っててカッコいいとでも思ってんのかねバカでしかないのに
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b11-ca8n [183.76.68.8])
垢版 |
2018/09/21(金) 18:07:32.41ID:YARzrUCM0
>>921
日産が電気代負担してくれてるから気にならんのだろうけどあの出力で15円/分払わされてると思うと腹立つよ
もちろん日産は定価じゃなく大口割引料金でNCSと契約してると思うけど
いずれの日にか旅ホーダイも改訂されるかもしれないし日産に対してもかわいそう
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5df6-Mczu [180.146.46.94])
垢版 |
2018/09/22(土) 06:47:15.21ID:zepp9e3W0
充電で待つなんてよっぽど暇人なんだな。
暇を持て余している引退した年金受給者か、
生活保護者にはリーフはいい車かもね。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5df6-Mczu [180.146.46.94])
垢版 |
2018/09/22(土) 06:53:57.59ID:zepp9e3W0
>>928
そらそうよ。俺の時間のほうが価値がある。
3分で500km走れたら乗ったるわ。
あんたたち、人生時給が、相当、安いんだろうな(大爆)
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-lE/y [106.180.5.187])
垢版 |
2018/09/22(土) 08:06:29.48ID:9QkHQS17a
社畜どもが通勤退勤ラッシュ、休日しか動けないから混雑してるところで列待ちでアホみたいに無駄な時間使ってるのとどう違うんだ?と自営業者は思うのだがwww
それとどいつもこいつも同じ動きをするからそいつらと被った時に迷惑以外の何者でもなく感じてくるwww
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-lE/y [106.180.5.187])
垢版 |
2018/09/22(土) 08:07:50.50ID:9QkHQS17a
逆にお前らと被らない時間の快適さになれると戻れないwww
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-lE/y [106.180.5.237])
垢版 |
2018/09/22(土) 20:16:43.28ID:1ywUPyf2a
会社の名前だけで偉くなったと勘違いしてる社畜www
所詮はお前の会社ではなくて単なる雇われwww
できるやつは独立するんだがなwww
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d36-245J [126.216.135.103])
垢版 |
2018/09/22(土) 20:39:39.83ID:oV5G/kaC0
社(会社)畜の会社員と、社(社会)畜の自営業
どっちもどっち
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-xRsL [163.49.204.28])
垢版 |
2018/09/23(日) 02:40:00.22ID:n19ds9ltM
毎月メールでいくら分の電力使ったかメールで送ってくるよね。


お車利用時の、電気料金をお知らせします。
(対象期間:2018年8月1日から2018年8月31日まで)
 
お車利用時の電気料金:1436.5円

お車の利用状況:
- 電力使用量合計:65.3kWh
  (内訳)
   ・電力消費量:92.9kWh
   ・発電量:27.6kWh
- 走行距離:467.5km
- 平均電費:7.2km/kWh

これ俺の先月データ。
1kw約22円で計算されてるね。
自宅だけで充電だと1435円+zesp代(2160円)で3595円掛かった事になる。

あ、俺>>854だから電費悪い使い方です。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35b6-mdEB [218.226.60.15])
垢版 |
2018/09/23(日) 03:29:45.08ID:pyEz257D0
>>952
>- 平均電費:7.2km/kWh
燃費のいいガソリン車が20km/L前後走るとして、リーフが同じ距離を走るのにおおよそ3kWh必要ということだね。
少々乱暴な言い方をするならば【ガソリン1L=電気3kWh】
22円/kWhだと、ガソリン1リッターに相当する電気代は【66円/3kWh】ということだね
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-lE/y [106.130.215.110])
垢版 |
2018/09/23(日) 04:54:54.72ID:1n3EFdP3a
>>938
なぁ40時間も働いてるの?wwwご苦労様www
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-lE/y [106.130.215.110])
垢版 |
2018/09/23(日) 04:55:41.22ID:1n3EFdP3a
>>938
経費って知ってるか?www
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-lE/y [106.130.215.110])
垢版 |
2018/09/23(日) 04:59:23.65ID:1n3EFdP3a
>>944
車種暴落だろうなwww
10万で買えるかも知れんwww
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d36-245J [126.216.135.103])
垢版 |
2018/09/23(日) 07:06:15.87ID:q1oprdM90
>>954
1日40時間働いてたのは41歳で部長になるまでだったな
それ以降は、1日のうち半分くらいは、情報収集と称したネットサーフィン
たまに部下が持ってくる書類を斜め読みしてハンコ押して、4時過ぎたら客と会うと言って出かけて飲み屋へ
実質労働時間2〜3時間
これで年収1千万以上貰えるからね、まぁ気楽なもんだ
厚生年金半分会社負担してくれるし、基金もあるから65歳からの年金は月20万以上
あれ?自営の人の国民年金て月8万も無いんだっけ?(涙)
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d36-245J [126.216.135.103])
垢版 |
2018/09/23(日) 07:36:34.23ID:q1oprdM90
1日じゃなくて1週間な
ちょっとした間違い(誰でもすぐ間違いとわかる)を鬼の首とったみたいに騒ぎ立てるしかないのかい?
心に余裕がないんだね
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-245J [49.106.209.69])
垢版 |
2018/09/23(日) 08:29:31.42ID:kr2uUGNzd
ワンセグ欠けの30kwhでリプロして来たけど、表示ほど全然改善してないな。
表示じゃでは15%ぐらい航続距離伸びてるけど容量改善
5%ぐらいしかしてないと思われ。
半分、詐欺やね。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-245J [49.106.209.69])
垢版 |
2018/09/23(日) 08:30:19.98ID:kr2uUGNzd
怒りから文章ガタガタやん。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-245J [49.106.209.69])
垢版 |
2018/09/23(日) 09:44:26.15ID:kr2uUGNzd
>964
その条件では190キロ前後から220キロ前後の改善。
フルセグに戻った。

でもいつものルートを通ると以前は100%で34%残が39%残になるだけ
10%の容量が増えてたなら44%になるのにそうはならない。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e353-5jYD [123.219.161.183])
垢版 |
2018/09/23(日) 10:13:17.69ID:maQ3ganR0
41才で部長!カッコいいなぁ〜
年収1千万以上!すごいね。
雇用保険はあるし、健康保険・厚生年金半分会社が払ってくれるし、奥さんの分も3号で納付しなくてもいいから、いいよね。
将来安泰だね。
で、リーフ乗って充電代はタダ。自動車税・重量税も100%減免。
ホント、勝ち組だね。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b51-nsub [113.39.3.178])
垢版 |
2018/09/23(日) 14:18:40.84ID:F7SCWZNG0
>>966
ウソか怪しげな企業の部長さん。バックには何とか組のヤーサン?
大手電気メーカーで部長になると上の事業部長、さらには取締役からの締め上げ、
年俸性みたいな給料。付き合い、特に冠婚葬祭では10万くらい必要。

土日もでてきて課長らと色々会議。
家は普通のマンション。車も意外とプリウスが多い。良くてクラウン。
金がもし会っても事業部長がクラウンならマークxにしとかないと、今の時代も出世どころか左遷、首もあり。
労働時間というより部下のマネジメント能力、あとはストレス耐性と体力。

家電大手メーカー事業本部長でさえ、セブンイレブンと言われるくらいの勤務時間ですよ。
官庁みたく、たまに自殺者、急死する人もいる。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-lE/y [106.130.215.110])
垢版 |
2018/09/23(日) 16:35:23.21ID:1n3EFdP3a
ラーメン屋じゃ倒産防止共済も払えんだろwww
1日40時間働く社畜さんは通勤退勤時間も含めろよwww
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f52a-/e2F [112.71.207.1])
垢版 |
2018/09/23(日) 18:21:00.00ID:f0rnVu+a0
部長で1000万位とか低くないか?うちの会社だと課長の年収だな。部長は年俸制になるが標準1800万位だな。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d36-245J [126.216.135.103])
垢版 |
2018/09/23(日) 20:19:59.05ID:q1oprdM90
>>980
俺が乗ってるプリウスPHVのスレ全部を荒らし回ってるリーフ贔屓のヤツ(ウェイク乗り?)がいて、リーフってどんな車なんだろうと思って見にきた
実走行距離が今の倍以上になったらピュアEVも考えようかな
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-U2Pa [163.49.201.200])
垢版 |
2018/09/23(日) 20:47:35.40ID:/N2lfnujM
>957
年金は
1000万越えなら
今の時点(41歳でも)で軽く
20万以上あるよ。
年金定期便が
誕生月に来るから
みといてみ。

貰う時20万台って事はない。
年収1000万超えても
税金上がるし
高校無償化対象外など
子供の養育費にも
金かかるし
そう良い事ない。
20代のがむしゃらに
仕事や遊んでた頃の方が
楽しかった。
自分ところの
部長曰く3000万超えると
少し生活が変わるらしい。


部下にはサポートするから
仕事とプライベートを
楽しめと言ってる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況