X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 86【IP有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bfe-CEOk [42.127.169.233])
垢版 |
2018/07/30(月) 20:04:21.21ID:JFYN5OdH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

>>1の 本文一行目に上記の一文を入れる事


【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 86【EV・LEAF】前型ZE0型 ・AZE0型

日産から2010年12月20日に発売された初代電気自動車・リーフについて語りましょう!!

■注意■
新型(2代目)は新型スレへ


メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 85【EV・LEAF】https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531636947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1736-8iSw [220.16.162.30])
垢版 |
2018/08/17(金) 20:37:23.84ID:nH8dXEQX0
はい、コジリーフですよ!
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7b9-fEnw [202.222.44.69])
垢版 |
2018/08/18(土) 00:35:46.46ID:MBlBfVZC0
>>398
200HPは150kwになるんだが頭大丈夫か?
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-xQfD [49.98.147.243])
垢版 |
2018/08/18(土) 07:57:10.79ID:Olf1anSbd
>>405
1500Wのコンセントって何に使うんだ?
車内で焼肉やアイロンかけでもやるのか?
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f98-xQfD [131.129.246.57])
垢版 |
2018/08/18(土) 12:19:12.81ID:oVk8n4pY0
>>409
君を飯炊き男に認定しよう。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-4Gec [106.180.7.171])
垢版 |
2018/08/18(土) 18:13:57.20ID:O74qNJPRa
リーフ酷使してコジリーフで日本一周するんや。
日産カード届いたからあとは初期型格安リーフ買うだけや。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6b-qPCS [119.25.11.162])
垢版 |
2018/08/18(土) 23:31:36.12ID:R9y2dTV00
>>423
そんなに熱くなるなよ。
#引用記事には新型リーフと書いてあるからそちらへどうぞ。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a7-Mwiu [220.108.121.28])
垢版 |
2018/08/19(日) 00:51:28.01ID:4KfAJjQG0
電気自動車って面倒だな。これはこれでいいけど売れないのがわかる。充電の時間が無駄。
定年した老人の方向けの車だな。仕事じゃ使えない。
しかもスーパー等は1台しかなくしかも長期故障中とかスポットがオワッテル。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5781-378L [180.198.10.190])
垢版 |
2018/08/19(日) 04:33:19.50ID:+4XsGQuI0
満タン出発走行距離450kmで充電4回なら俺の1セグ欠けてる中期型でも走れるな
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-gCzD [150.66.108.253])
垢版 |
2018/08/19(日) 12:22:11.52ID:eWA2eoUkM
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/511847/blog/41236720/

総じて感じたのは、バッテリー温存を意識すると高速の巡航速度がEVでは90km/h程度で時間がかかるうえに、バッテリー充電4か所で往復計1時間30分余計にかかりました。
行きの時間はガソリン車のセレナを使った場合、約2時間程度ですが、
リーフでは約1時間余計にかかりました。こまめな充電が必要となる高速道での長距離の移動にはリーフでなくガソリン車のセレナを使うことになりそうです。
ただ充電代が実質タダ(2年間)のメリットもありますが、Time is Moneyと相殺する感じですね。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-Fdw1 [61.205.89.57])
垢版 |
2018/08/19(日) 12:31:18.07ID:6f+M2Oh3M
>>432
EVは寝てる間に充電できるのに、満タンになるまで立ち会わないといけない妄想に取り憑かれている、ガス車脳が言いそうなセリフだな(笑

こう言う奴が最後までガス車に拘って老害になるw
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9718-YM2i [118.159.26.242])
垢版 |
2018/08/19(日) 13:30:23.39ID:WVD8tmZG0
ほんとに高速道路を100km/h以上で走行すると、温度が上がるのか
80km/hや90km/hで走行したほうが良いのか
再検証が必要です
もしかして、路面からの輻射熱の影響では?
速度が遅く時間かかるほど路面からの輻射熱で温度が上がる可能性大
速度出して、さっさと通過したほうが良い場合もあるのでは?

私は、初代初期だけど高速道路は100km/h以上にクルコンセットして走ってますが温度あがりませんよ?
初期型はギア比が高く高速より、EM61ハイパワーモーターだからなのかな
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saab-YM2i [182.251.253.16])
垢版 |
2018/08/19(日) 13:46:08.13ID:5lLXcqD7a
>>441
そうなんだよね
初期型のモーターはレアアースをふんだんに使用した高効率ハイパワーモーターEM61
中期以降の新型40リーフまでは、レアアースをほとんど使わないダウンサイズしたEM57
その分ギア比も低く設定されている
つまり、高速走行時のモーター回転数が違ってくる
例えば、同じ回転数だと
初期型EM61 時速100km
40新型EM57 時速90km
このぐらい違う

実はゴミ扱いの初期型EM61は非常に優秀なんだよ
ライドコントロールも付いてるしね
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7b9-fEnw [202.222.44.69])
垢版 |
2018/08/19(日) 14:13:07.44ID:3C3PPltd0
時は金なり
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1736-Fdw1 [220.6.162.134])
垢版 |
2018/08/19(日) 14:53:35.60ID:9Bug9iTw0
>>440
かわいい、お姫様のキスで目覚めます(笑
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-4Gec [106.180.6.60])
垢版 |
2018/08/19(日) 23:07:42.85ID:RJZ62TDWa
プリウスvsリーフのクソスレ化してるじゃないかw
コジリーフして何が悪い。大金はたいて買ってくれた前オーナーが捨て値で投げ売りしたのを拾って充電まで格安で提供してくれるなんていい乗り物じゃないか。
コジリーファーは前オーナーに感謝の気持ちしかないぞ。
強いて言うならバッテリーが死なないかハラハラドキドキを味わうことになるのが難点かw
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-4Gec [106.180.6.60])
垢版 |
2018/08/19(日) 23:46:18.68ID:RJZ62TDWa
しょうがないだろw
バッテリーがクソなのはオーナーなら全員知ってるだろw
新型より短いスパンで充電するのは当たり前の話
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MM4f-wwJS [219.100.138.128])
垢版 |
2018/08/20(月) 09:03:18.86ID:ylgaqUb2M
>>453
>この手を買うのは、まじめになった元ヤンキー。
>女に相手にされないアニメヲタク。
>経済的に困窮している連中など極悪の面々。

>悪事を行うケースが多くなるのでは?
>行為を行う事もあるのでは?


偏見と妄想を書いてるだけ

大幅値下げに対する恨みと
格安で手に入れた奴らへの僻みを
強く感じる内容
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFdb-CIAD [106.171.13.126])
垢版 |
2018/08/20(月) 12:34:35.34ID:IUKSVaeHF
このブログ主かなりの基地外だなw
PHV乗りは高速でEV気にせず充電しろ!
アイミーブ距離走れないんだから新型リーフは急速充電するな!

金貰ってアンチ記事書いてんじゃ無いかと言うレベルw
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 978e-kjsu [118.241.251.113])
垢版 |
2018/08/20(月) 20:43:15.30ID:ZY4AWABZ0
>>465,467
新型の安い中古を待ってるんだろ
正直に言ったら?
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-med+ [1.75.238.214])
垢版 |
2018/08/20(月) 22:34:47.39ID:0vMTKPiLd
【悲報】リーフスレで発狂中のエアプリウスPHVオーナー(おかま)上京した底辺バイト(車なし)だった

【ID:8KRiyIhCd=ID:IDhLIf8/M=ID:jzLc9+uG0=ID:YXM81cxwM オカマくん(底辺バイト)】

ディーラーからわざわざ徒歩でファミレスに向かい食事したり
22000kmを15000円という初期リーフ乗りも真っ青な乞食妄想から
トヨタひ孫受け末端の底辺バイト(車なし)であることが確定
仕事部屋には格安スマホ数十台が並ぶが人件費はオカマくん一人分なのはトヨタ流カイゼンの成果
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-med+ [1.75.238.214])
垢版 |
2018/08/20(月) 22:38:38.41ID:0vMTKPiLd
【悲報】リーフスレで発狂中のエアプリウスPHVオーナー(おかま)上京した底辺バイト(車なし)だった

【ID:8KRiyIhCd=ID:IDhLIf8/M=ID:jzLc9+uG0=ID:YXM81cxwM=ID:66Xru/C1M オカマくん(底辺バイト)】

ディーラーからわざわざ徒歩でファミレスに向かい食事したり
22000kmを15000円という初期リーフ乗りも真っ青な乞食妄想から
トヨタひ孫受け末端の底辺バイト(車なし)であることが確定
仕事部屋には格安スマホ数十台が並ぶが人件費はオカマくん一人分なのはトヨタ流カイゼンの成果
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-med+ [1.75.237.113])
垢版 |
2018/08/20(月) 23:04:33.28ID:dj0httTBd
【悲報】リーフスレで発狂中のエアプリウスPHVオーナー(おかま)上京した底辺バイト(車無し)だった

【ID:8KRiyIhCd=ID:IDhLIf8/M=ID:jzLc9+uG0=ID:YXM81cxwM=ID:66Xru/C1M オカマくん(底辺バイト)】

ディーラーからわざわざ徒歩でファミレスに向かい食事したり
22000kmを15000円という初期リーフ乗りも真っ青な乞食妄想から
トヨタひ孫受け末端の底辺バイト(車なし)であることが確定
仕事部屋には格安スマホ数十台が並ぶが人件費はオカマくん一人分なのはトヨタ流カイゼンの成果
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-med+ [1.75.237.113])
垢版 |
2018/08/20(月) 23:10:18.94ID:dj0httTBd
>>480
精が出るねぇ、オカマくん(笑)
一つでも反論してみ?

【ID:8KRiyIhCd=ID:IDhLIf8/M=ID:jzLc9+uG0=ID:YXM81cxwM オカマくん(底辺バイト)】

ディーラーからわざわざ徒歩でファミレスに向かい食事したり
22000kmを15000円という初期リーフ乗りも真っ青な乞食妄想から
トヨタひ孫受け末端の底辺バイト(車なし)であることが確定
仕事部屋には格安スマホ数十台が並ぶが人件費はオカマくん一人分なのはトヨタ流カイゼンの成果


自前でガスを投入して熱効率の悪いガソリン発電でちゃーじもーど(笑)
前提になる自分の発言をなかったことにして民進ヒートポンプ連呼
エアコンの成績係数は4付近で似たようなレベルに対してちゃーじもーど(笑)は0.3
盛り盛りヒートポンプを5にしてやっても実質1.5
EVとしては0℃で暖房ガンガン炊いて冬場30km台
なのに格上リーフスレに出張してまで200km走れるかの大火病(笑)
加速も
コーナリングも
静かさも
自動運転も
予防安全装置も
ワンペダル操作も
乗車定員も
後部座席の広さも
荷室も
最低地上高も
充電コストも
格上リーフ様にボロ負けってマジ?
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-4Gec [106.130.47.87])
垢版 |
2018/08/21(火) 06:31:15.56ID:a2v6pfxYa
新型が80パーで何キロ走るのか知らないけど、数年後には初期型と同様に70キロしか走らないレベルになるのかな?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-4Gec [106.130.47.87])
垢版 |
2018/08/21(火) 11:02:58.72ID:a2v6pfxYa
180kも走ればせいぜい1、2回充電すれば事足りていいのだけど、問題は数年同じように乗れるかだよね。そういう意味ではまだ新型に飛びつく必要もないのかなと。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 574d-ipLS [180.52.89.22])
垢版 |
2018/08/21(火) 12:41:36.10ID:t1jhlqUB0
リーフ乗って早6年近くになるが、ガソリン代換算でもう200万近く元取ってる。
税金や整備費よう考えるとそれ以上。
元々試乗車上がりの7000kmしか走ってないXを、150万ちょっとで買ったから
走れば走るほど儲かる?現実。
3セグ欠けだけど、エアコン使っても100kmまだ走れるし無問題。

早く買えば買うほど節約になるのに、悩んでる奴は毎日損してると思う。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-378L [49.97.106.79])
垢版 |
2018/08/21(火) 12:55:44.42ID:Uh3CleKMd
例のブログで50万以下で買ってとあるが日産ディーラーで総額50万以上で購入した車両じゃないと4年間充電サポートの対象にならないからコジリーフ始めようとしてる人は注意な
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97e7-QxOT [118.238.217.147])
垢版 |
2018/08/21(火) 15:07:28.81ID:YKDHgQVS0
リーフEパワーって出ないの?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-xQfD [49.106.193.49])
垢版 |
2018/08/21(火) 16:08:43.49ID:/Nr2VHH9F
>>493
リーフはEパワー(電気パワー)で動いてるぞ。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-9D6x [111.239.253.111])
垢版 |
2018/08/21(火) 20:12:14.02ID:cGvemF2ua
>>486
マジでデザインは初期のリーフの方が断然に良いよな。
初期リーフのフロントはダサいけどそれ以外のインテリア、リアデザインはとても良かった。
未来の車だと思って興奮して買った。新型リーフの助手席に座った時にインテリアのダサさが本当に残念だった。
あと、プリウスみたいなエクステリア。テスラユーザーの動画を見てたからなおさらガッカリした。
今24kWリーフ乗ってて6年以上は乗るつもりだけど、次の車は三代目リーフ出して欲しい。それのデザインが良かったら買う。
とても2台目リーフは買う気にならない。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-9D6x [111.239.253.111])
垢版 |
2018/08/21(火) 20:17:34.98ID:cGvemF2ua
>>490
ホントこれだなあ。
俺も今年24kWリーフ買って乗ってるけど早く乗れば良かったと思ってる。預金残高がまるで違ったんだろうなあ。
前の車のローンと組み替えて150万くらいで買ったから。本当は150万くらい出して30kWリーフ買いたかったし。

もっと美味しいものを食べてたり新しい服でも買ってたのかもしれん。
車検も破格に安くて壊れないってマジ?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 574d-ipLS [180.52.89.22])
垢版 |
2018/08/22(水) 07:59:23.88ID:rKsBw8c80
>>499
490だけど車検3回受けて自腹で交換したのは、ワイパーブレードのゴム1回
ブレーキオイルは毎回、あと補器バッテリー1回(悪くはなかったが念のため)
不凍液1回交換。

車検時以外の故障では、ブレーキのオイル漏れでブースター?(これは保証内で無料)
前後タイヤ交換1回だけ。

前の車で頻繁に交換してた、ブレーキパッド、ローターが全く減ってなくてびっくりw
エンジンオイルやフィルター交換もなくてほんと助かる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況