マツダは、『ロードスターに最新の先進運転支援システム(ADAS)「i-ACTIVSENSE」を搭載する』と発表した。
最新の「i-ACTIVSENSE」の内容をいくつか紹介しておく。

「車線逸脱警報システム(LDWS)」は、フロントカメラで車線を認識、約45km/h以上で走行している場合、
車線を認識、はみ出す可能性があると判断すると、警報音でドライバーに注意を促す。
この車線認識装置では、一般に走行速度の制限に違和感が生じる。
また、車線認識能力に不安が残る。

「ブラインド・スポット・モニタリング」(BSM)は、両隣の車線で斜め後ろから接近する車両を
約15km/h以上での走行時、検知する。検知した側のドアミラー鏡面のインジケーターが点灯する。
その時、車線変更しようとウインカーを出すと、インジケーターの点滅と警報音が鳴る。
この警報に信頼がおけると大変有効なのだが、各社まだ信頼性に自信を示してはいない。
どの程度の確率で見過ごす危険があるのか知りたいところだ。
現在は、運転手の注意義務が優先していることを認知しておき、覚悟して使うことだ。

「リア・クロス・トラフィック・アラート(RCTA)」は、バックのとき、接近してくる車両を検知するとドライバーに警告する。
人間が車両の後ろにいるときなど特に必要なのだが、対人に有効なのかは記されていない。
おそらくは車両のみであろう。

「交通標識認識システム(TSR)」は、速度制限、進入禁止などの交通標識を走行中にカメラで読み取り、
マルチインフォメーションディスプレイに表示する。
ドライバーが標識などを見逃して制限速度の超過などを起こさないように、警告する。
これこそカメラの認識の精度が、確実でなければならない。