X



【トヨタ】∈○TOYOTA○∋ FJクルーザー Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6754-8J0Y [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/16(水) 23:53:37.13ID:DMteMatK0
>>788
ちょっと調べました
どうやらKO2は接地幅が広いすなわちKM3より角ばってるようです
これはKM2も同様でしょうか
純正HTほど接地幅が狭いタイヤは考え辛いので
285のKO2が問題なく取り付くフレームならばKM3は余裕ができるということでしょうか
ちなみにサイドウォール幅はBFGで統一のようです
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a2f7-g1jp [125.174.170.133])
垢版 |
2019/01/17(木) 19:04:10.39ID:wBwGyhAQ0
リアのアライメント云々でアーム交換云々言ってた者だけど、アーム交換せずトー調整できる見通しがたったわ
車検云々で騒がしてすまんな
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3754-OZNN [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/17(木) 22:20:05.04ID:d/ZfAx8Y0
>>790
いや、金持ちなわけないっすよ。捻出してるんです。
もともとFJにかける金はおおよそ決めています。(乗り換えるまでに使う金)
KM3買うなら純正ルーフラックは先送りになります。
まあこんな感じですよ。
ただ中古屋にタイヤ売ると激安なんですよね。KO2に履き替えたと同時に純正HT売りに行ったら4本で1万だったっす。
KO2は一体いくらになることやらw
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3754-OZNN [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/17(木) 22:21:29.83ID:d/ZfAx8Y0
>>792
タイヤ幅より外径ですね。265 75 17ありましたっけ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-fsJT [49.96.16.170])
垢版 |
2019/01/18(金) 07:42:53.87ID:Z7fv4Xmmd
個体差やタイヤの種類はある前提で、リフトアップしても285では当たる時があると聞いよたよ。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 224d-fsJT [219.105.8.34])
垢版 |
2019/01/18(金) 11:06:43.05ID:EB6LRLtW0
3インチぐらいリフトアップしてたらディーラー入庫断られる?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-fsJT [49.96.16.170])
垢版 |
2019/01/18(金) 11:52:57.93ID:Z7fv4Xmmd
>>801
うちのディーラーは構造変更していればOK
指定部品云々グレーゾーンはダメみたいです。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-OZNN [126.237.122.110])
垢版 |
2019/01/18(金) 20:38:16.59ID:y5qA6BJnr
>>803
USラックはディーラーで取り付け作業請け負ってくれるんやろか。
国内仕様の取り付けは言うまでもないけど、US仕様の取り付けが気になる。しかし、冷静になってみると、社外のホイールだって喜んで脱着してるんだから断れる理由も見当たらんよね。
ディーラーでUSラックつけたひと居ますの??
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f54-pzWk [126.169.122.242])
垢版 |
2019/01/18(金) 20:44:54.16ID:NXrZ3xad0
>>804
はい
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-fsJT [126.199.222.102])
垢版 |
2019/01/18(金) 22:46:47.48ID:/LJGOqBHp
初めてクルマを買おうしててFJクルーザーが気になってるんですが、中古で購入する場合に気をつけることってありますか?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3754-OZNN [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/19(土) 00:54:22.81ID:NdEPz/gM0
>>805
工賃おいくら万円ですの??
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fbc-fsJT [36.2.144.244])
垢版 |
2019/01/19(土) 08:11:01.86ID:cHys6d1K0
>>807
返信ありがとうございます。
良いお店…なんですね。整備のこと考えたら県内で行けるとこの方が良いですかね?
お店情報も調べながら探してみます!
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 22ba-1996 [61.215.255.135])
垢版 |
2019/01/19(土) 10:34:53.92ID:lb9MzEUs0
中古とは関係ないけど、燃費悪い!税金高い!だけは覚えておいてね(笑)
中古車買うなら、なるべくノーマル状態に近くて、相場よりやけに安いものは避けるかな。整備は国産車だからどこでも出来るけど、心配ならトヨタに持っていけば大丈夫ですよ。
新車で買って88000キロ、色々目移りするけど決定打なく乗り続けてます。いい車ですよ。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-g1jp [49.98.156.127])
垢版 |
2019/01/19(土) 12:39:24.30ID:H2oqALaUd
>>811
ディーラーで部品だけで3万ちょいだっけかな
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-g1jp [183.74.192.3])
垢版 |
2019/01/19(土) 19:31:27.76ID:r4FNgMKLd
>>816
ネットに部品番号転がってるから拾っておいで
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fbc-fsJT [36.2.144.244])
垢版 |
2019/01/19(土) 22:26:15.75ID:cHys6d1K0
>>810
参考になります!ありがとうございます。
維持費はちゃんと考えないと駄目ですよね。
もう少し下調べして考えてみます。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-pzWk [49.97.111.94])
垢版 |
2019/01/20(日) 10:57:36.89ID:jESVlIDyd
>>808
20,000でしたね
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3754-OZNN [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/20(日) 17:38:47.94ID:HKCl1Bct0
>>821
あざす!
じゃあネットで購入してディーラー直納依頼すれば10万未満も夢じゃありませんね。
やっぱりUSラックはありきのデザインなのでUSしか無いと思ってましたが、
ディーラーが対応してくれない気がしていたのでノーアクションでした。
情報ありがとうございました。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-fsJT [106.181.95.248])
垢版 |
2019/01/20(日) 19:12:52.49ID:TVZniZEma
フロントグリルをルーフと同じ白にしたいんですが、自分では上手くやれる自信が無く、どこかのお店で頼もうと考えてます。
いくらぐらいか分かる方いますか?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a2f7-g1jp [125.174.166.65])
垢版 |
2019/01/20(日) 20:13:34.70ID:MxggB4lQ0
グリル単体でばらして持ち込めば一万もかからないんじゃない?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3754-OZNN [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/21(月) 00:06:11.30ID:EFlzjDgt0
>>823
漏水時の責任転嫁したいのでディーラーが良いとは思ってますけど
たっぷりコーキングすれば平気ですか?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-4BpF [106.176.178.58])
垢版 |
2019/01/21(月) 07:17:35.92ID:xBk6vMnb0
>>827
コーキングしてないけど浸水してないよ
ボルトにシーリング剤ついてるしパッキンもある
仮組みして載っけて均等に締めてけば大丈夫

組んだのは7年前だし変わってたら分からんけども。
ディーラーで組んだら保障有るなら良いけど無いなら頼むメリットは0に等しい
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-OZNN [126.237.116.214])
垢版 |
2019/01/21(月) 08:45:40.78ID:4LWdI+XUr
>>828
施工原因と推定できれば交渉できると思いますけど。
ラック自体の不良は組み付け前にわかるはずです。
素人では無いでしょうから
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-GMU1 [126.33.65.139])
垢版 |
2019/01/21(月) 14:42:44.63ID:PlA274gYp
みなさんに教えて欲しいのですが、
自分のFJはリヤハッチがギシギシ鳴ります。
リヤハッチ右下のボディとの接触部みたい
なんです。
同じ症状の方いますか?
ディーラーでは、「構造上仕方がないです。」
と言われました。
ネットで探してもいい対策が見つからないです...。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3754-OZNN [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/21(月) 22:16:19.21ID:EFlzjDgt0
>>831
いや、保証ではなく再施工および原因調査は最低限するっしょ。
全く持ってクレーム受け付けないディーラーなんて私は今まで見たことがないですよ。
もしあなたが経験者で言っておられるのなら、一元さんだったのでは?
一期一会のディーラーに頼むこと自体が間違いになるのでは無いでしょうか。
例えになりますけど、社外のホイールに持ち込んだタイヤ組み付けてもらった後、高速で超ハンドルブレブレになった時はクレームで再組み付けしてくれましたよ。
これは何故でしょうか。よくある原因として、ホイール不良かタイヤ不良か、アライメント不良か、バランス取り不良が考えられますが、何故原因調査を気持ちよく引き受けてくれたのでしょうか。
それはお客が困っているんだと判断し、
決して文句をつけているだけだと受け止めなかったからでは無いでしょうか。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b55-fsJT [58.89.132.179])
垢版 |
2019/01/21(月) 23:50:39.41ID:e60N8a+60
>>837
1番鬱陶しいタイプ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-OZNN [126.237.116.214])
垢版 |
2019/01/22(火) 12:17:34.07ID:aJbnjLBur
>>840
個人宅への配送お断りの品は基本問題ないよ
何かあったら業者同士で話し合いしてくれるから
例えばディラとオク出品業者ね
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-OZNN [126.237.116.214])
垢版 |
2019/01/22(火) 17:20:29.47ID:aJbnjLBur
>>844
3台続けて買っているけど、値切ってるから利益は少なかったのではと思ってます。
ただし、車検も含めてメンテは全てディラ任せなので向こうも気楽になんだと思います。
というか、それが常識だと思ってますよ。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bf7-Fl0/ [180.59.128.194])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:07:42.21ID:hjZ7wT9r0
富士の演習場はまったり楽しめるよ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-DXAL [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/24(木) 22:58:46.30ID:+dixvBxn0
>>851
川上牧丘林道
桜平駐車場

川上牧丘でメーター読み50km/h出せるようになったら中級者だよ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-DXAL [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/26(土) 20:08:51.06ID:/n9Jke2K0
>>855
自分も明日スタッドレスで入る予定です。
スタッドレスも純正HTもM+Sですが、純正より悪路グリップは大幅にスタッドレスに軍配が上がりますね。
自分は夏はBFGですがスタッドレスのまま入りますよ。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bf7-Fl0/ [180.59.128.194])
垢版 |
2019/01/26(土) 21:20:40.26ID:7iQE46ci0
>>855
撃たれないように気をつけてな
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-DXAL [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/26(土) 22:10:27.07ID:/n9Jke2K0
>>857
明日は立入日
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bf7-Fl0/ [180.59.128.194])
垢版 |
2019/01/26(土) 22:16:20.15ID:7iQE46ci0
>>858
入れないようにロープ張られてるけど所々やってたりするよ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-DXAL [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/26(土) 22:33:22.79ID:/n9Jke2K0
>>860
自分一度も出会ったことないですわ。
入山鑑札は入手していますか?
やっぱり大自然の撮影は最高です!
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bf7-Fl0/ [180.59.128.194])
垢版 |
2019/01/26(土) 22:51:25.26ID:7iQE46ci0
これは珍しかったのかな?
https://i.imgur.com/59CJ5sh.jpg

>>862
ごめん。入山鑑礼ってのあるの知らなかった(汗
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-DXAL [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/27(日) 00:42:35.12ID:2+m0NBTp0
>>863
なくても特別困りませんけどね。
うちの親父は20年前からキ山菜とりに入ってますけどただの一度も管理者にあったことはないそうです。
ただ知りませんでしたのでお金払いませんはNGですね。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-DXAL [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/27(日) 08:31:26.98ID:2+m0NBTp0
>>865
気付いてないようなので指摘させていただきます。
アンテナも折られたか取られてますよね。
全てイタズラのように思えます。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bf7-Fl0/ [180.59.128.194])
垢版 |
2019/01/27(日) 08:36:08.32ID:A5jraTdi0
>>865
サイドミラーの付け根ってそんなだったっけ?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-DXAL [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/27(日) 11:17:38.21ID:2+m0NBTp0
アンテナはわかりましたが 自分もサイドミラーの付け根が壊れてるように見えます
大丈夫ですか?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-DXAL [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/27(日) 12:44:35.32ID:2+m0NBTp0
自分のを指で抑えて見ましたが自然落下しそうなくらい動きますね。 グラグラします
https://i.imgur.com/fY4Q03u.jpg
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bf7-Fl0/ [180.59.128.194])
垢版 |
2019/01/27(日) 12:59:30.98ID:A5jraTdi0
ミラー根本は写り込みかな
https://i.imgur.com/M1XTalQ.jpg

ライト下の部品、うちのはしっかりハマってるよ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-DXAL [126.133.239.202])
垢版 |
2019/01/27(日) 13:08:25.51ID:eomo/vcFr
>>873
ほんとですね。映り込みが穴の様に見えてました!
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Fl0/ [49.98.155.40])
垢版 |
2019/01/27(日) 19:04:01.89ID:3txdC0KYd
>>875
年式とグレードと色は?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-Uz7q [60.86.165.195])
垢版 |
2019/01/27(日) 19:28:03.91ID:qcOYcefp0
こちらはあと2ヶ月でfj降りる事になったわ!
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-DXAL [60.101.144.158])
垢版 |
2019/01/27(日) 21:16:10.45ID:2+m0NBTp0
>>877
じゃあ875さんと取引すればwin-winじゃね?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-DXAL [126.161.122.68])
垢版 |
2019/01/28(月) 11:57:21.22ID:GPzWSYgvr
>>880
どちらかと言えば、性能よりも見た目が重視されている証拠と言えるかもしれませんね。
定期メンテがしっかり行き届いていれば新車時のコンディションを長期に渡って維持できるのですが、
実際にそこまで手を入れる人は少なく、逆にどうでも良い油種類を根拠なく短期間で交換する人も少なからずいます。
ちょっと話が逸れましたが、要するに性能よりも見た目が重視される車ってところでしょうか。
高年式低走行車より、低年式過走行でも目立つカラーの需要が高いという現実。確かにFJはその傾向が高すぎるようです。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b47-/pIp [122.22.59.176])
垢版 |
2019/01/28(月) 13:27:45.31ID:XU7ShiUt0
色なんて全塗装すればいいじゃん
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-Uz7q [126.35.196.88])
垢版 |
2019/01/28(月) 16:04:40.99ID:8G4OWo6Kp
877ですが、ベースグレード黒の5年8万キロが下取りが200万には届きませんでした。
次はプラドにしました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況