X



SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 88▼LEGACY

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 00:09:26.76ID:0viyJUz/0
ここは3代目BH/BEレガシィのスレです。
3代目レガシィ全体に関する質問は本スレ?でどうぞ。

3代目レガシィもついに今年20歳!!いまや解体屋にも沢山・・・。
オーナーや関係者の皆さん情報交換しましょう。
※年式(A〜D型)、走行距離、ミッション形式を書き込むと答えやすいです。

 [A型:1998.6 〜 1999.5・BH / 1998.12〜1999.4・BE]
 [B型:1999.5 〜 2000.5]
 [C型:2000.5 〜 2001.4]
 [D型(前期):2001.5 〜 2002.4]
 [D型(後期):2002.5 〜 2003.4]

初代・2代目・4代目・5代目・6代目についてはそれぞれ専用のスレがあります。
そちらへどうぞ。

※スレを立てるときは1行目に「!extend::verbose::」を入れてください。

前スレ
SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 86▼LEGACY
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515777093/VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1523278014/
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 18:08:37.01ID:ySjIRwgM0
背もたれの凹凸調整??
そんなんできるの?
ヒョエー知らんかったヨ
BE5 mt車でも出来るのか?
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 19:43:21.08ID:lYKUJMam0
えっそんなのあるのw
明日みてみる
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 19:57:27.69ID:8QJ4/tjy0
大昔にGDBシート流用したからさっぱりわからないや
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 20:18:17.32ID:Cim/JPUK0
不正検査ばっかりやっていてレガシーって
何のレガシーなんだよ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 23:41:23.01ID:UtjWSAaX0
>>608
営業が屑人間って…
そりゃ20年前の車乗って新車買わない客なんてまともに相手するわけない
ディーラーだって車売れないと潰れる、個人のノルマもあるわけだから
高グレードの新車を買い換えてくれる客と対応が違うのは当たり前
旧車乗って買い換えない客の担当にされたら悲惨
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 06:52:54.10ID:0Wo2sd1k0
Be5 D型 電動
左側面レバーないぞ
0649638
垢版 |
2018/09/30(日) 12:36:29.25ID:G1aMFsfb0
皆様情報ありがとうです
気になって当時のカタログを出してきた
OPのスペシャルレザーパッケージだと運転席の背もたれ助手席側にレバー付いてるのでこれかな
RS30、GT30のカタログだと本革でも無いみたい(写真で見えてないだけ?)なのでスペシャルレザーパッケージだけかも
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 13:03:29.74ID:xSnu/YJf0
あの安っぽい青い椅子のことか
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 14:27:52.57ID:cHiDrniI0
最近吹けが悪くなってきたからRECSや添加剤のECPを検討中なんだけど、オイル漏れを誘発しないかな?
タペットカバーパッキン替えたばかりだから悩む。
最終的には自己責任だけど。
オーバーホールしてまでは乗る気はないんだよね。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 15:18:01.07ID:B+jINOQ30
アイドリング不整脈でiscエアフロ、エアクリ洗浄で治らずフューエルワン点滴2本目でほとんど出なくなったよ
再発したら点火系かな
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 15:35:21.37ID:wmni4goR0
>>652
俺の場合はアイドリング不調でFー1を3本続けて入れて、ほとんどガクガクしなくなって、治ったと思っていたら、またガクガクが再発したよ。
結局、プラグ、コイル、カバーパッキン替えて解決。
でも吸気のほうも悪かったんだと思ってる。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 18:20:02.31ID:KPPw3/w+0
あぁブーストが0、7以上掛からない。
以前はセカンダリーもしっかり掛かったのだが。
エアクリとエアフロ清掃、プラグ交換をやり
インタークーラー含めホースの緩み等確認し、
ソレノイドの2番と12番のワンウェイバルブの
チェックもやった。ECUのリセットも
何度もしたが、やはり0、7以上上がらない、、、
他に何かチェック項目ありますか?
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 18:22:34.70ID:KPPw3/w+0
因みに、ブーストが不調になる前は、
セカンダリーが掛かる時に「ピーっ」と
笛が鳴る様な音がしたのですが、
不調要因の手掛かりになりますかね??
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 18:25:04.45ID:9h+sklJN0
ホースが裂けてるとか?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 18:46:38.77ID:ifmvHFuP0
>>658
アイドリング不調は可能性を一つ一つ潰していくから難しいよ。
俺はプラグとコイルで治ったけど、それで治るって保証はなかった。
ISCV洗浄したけど治らないのでプラグとコイルを交換させてほしい、それでダメなら次の原因をさがすって整備士が言ってた。
下手したら泥沼にはまるところだった。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 19:00:51.94ID:4B72MfHY0
>>660
エアーの漏れじゃない?ホースは見てわからない亀裂あるから。硬くなったホースは交換がおススメ。インマニ周り、インタークーラーからソレノイドに向かう4パイホースに注意
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 23:24:50.89ID:Hf0N6OEx0
うちBH5C型で、布の電動シートだけど背もたれには何もない。
革か布かの違いだけかと思ったけど、機能まで違うパッケージ有ったんだね。

さすがに当時のカタログなど無いから知らなかったよ。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 23:33:00.05ID:qj9uDM2i0
2000年鰤黒革だがランバーサポートあるよ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 01:45:49.97ID:NDD6z6270
2000年式に乗ってるオレが来ましたよ。
今までラジエーターくらいしか故障してない。
乗れなくなるまで乗るでー
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 00:54:34.02ID:/aU/C7q/0
そう言えば地方の幹線道路を周りのスピードに合わせて走っていたら
突然フロントガラス左側とボンネットに大量の水を被ったな。
しかも晴れの日なのにどこから降ってきたのか不思議に思っていたが
実は自分の車のラジエターに穴があいてそれを被ったって経験をしたよ。
今思うとエンジンがオーバーヒートしなくてよかったよ。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 01:39:53.62ID:c6TkkTt/0
レガシィのエンジン強いど?
自分もなんか水が流れるような音がボンネットからするなーと思っていたら、一週間後白煙を吐いて気付いた。。
ラジエーターの水を垂れ流しながら走ってた訳さ。
0673porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2018/10/02(火) 08:13:53.04ID:PZd3I40I0
>>672
5年前、夏の暑い盛り、ウチのは一気にきてモクモク、辺りに甘い香り。忘れられんな。
たまたま他車試乗後の帰りだった。炎天下、レッカーを待ちわびながら、浮気してスマンカッタと思ったものだ笑
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 21:13:53.64ID:1rvN4+zA0
95000キロ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 18:12:11.15ID:G7b6/XkA0
なんやその脂のった秋刀魚探すぜみたいなノリはw
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 14:47:37.56ID:zwLAz82w0
BH5 D型、走行120,000q手前でタイミングベルト交換後、5日目にしてエンジンブローしてしまった。。。
悲しい。。。

交換後は低回転時のピックアップが良くなって、妙にブーストが早く立ち上がる様になったりして調子いい感じだったのですが、ブローの前兆だったのかな。。。

ブローを機にエンジン載せ替えた人いますかー?
0686684
垢版 |
2018/10/07(日) 16:11:09.95ID:zwLAz82w0
>>685
うーん、タイミングベルト交換してその後はエンジンちゃんと回っていたので、タイミングベルト交換時のカムシャフトコマずれなどではないと思うんですよね。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 16:34:17.04ID:MqsRJCKd0
走行12万キロのエンジンがタイベル及びウォーターポンプ、テンショナー等交換後絶好調になることがあっても、エンジンブローの原因になることはありえない。あるとすれば人間のミス
整備士にやってもらったんでしょ?
もう遅いだろうけどきちんと指摘するべきだったね
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 16:43:23.34ID:VpjWw3/90
タイミングベルト交換すると壊されるから交換しない方がマシ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 21:42:34.50ID:1AtMyqTg0
こんにちは(´・ω・`)

このたび、BHのD型E-tune II AT 15マソキロ購入しました(´・ω・`)ノ

07年にBG GT-B AT、08年にBHのA型 GT-B MT乗っていましたので、10年ぶりです(´・ω・`)ノシ

全部サンルーフ付きです(´・ω・`)b

3ナンバー化したモデルも安いのですが、不等長 排気干渉サウンドにしか興味無いので(´・ω・`)bb
0693684
垢版 |
2018/10/07(日) 21:50:23.42ID:zwLAz82w0
>>687
こんな事もあるんですね。情報ありがとうございます。


今回の件、タイベル交換作業そのものではなくて、オイルだったりするのかも、と考えています。

と言うのは、もともと10W60のオイルいれてたんですけど、入庫時オイルがほとんど入ってなかったみたいなんです。
オイルエレメントとの間に挟み込んでいた油圧センサーのシールが痛んでいたみたいで、そこから漏れていたようで。。。
これは最近油量チェックを怠っていた私のミスです。

今回お店でオイル入ってないことに気付いてもらって、純正指定の5W30のオイルを入れてくれてるんですね。
柔らかいオイルなので気になったのですが、回転も軽くなったので問題無さそうだなと。

タイベル交換後3日ほどこの状態で乗って問題なかったので、昨日全開してみたらこの顛末。。。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 22:19:12.00ID:oPCYtQY70
もう古いクルマだし、オイルは純正一択だよ。

ディーラーおすすめで化学合成油入れたら、インタークーラーベタベタになった。
5w30に戻したら汚れなくなったw
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 00:42:02.81ID:VQwKUwqK0
>>694
あなたの言う「純正」のオイルって何ですか?

・化学合成油ではない
・硬さは5W30である

5W30の鉱物油ってことですか?

しかしスバルディーラーでは何年か前から鉱物油はもう扱ってないし…

「純正一択」とは、謎だ…
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 01:40:10.18ID:UkwBr0Fd0
>>692
色は言ってないのに・・・何か怖い(´;ω;`)
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 03:04:49.69ID:e1eRv57X0
>>696
車、バイク板だと、良く購入報告に対して「オメ!良い色買ったな!」っていうジョークの定型文があるから。IYHスレで良く見る気がするけどね
0700porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2018/10/08(月) 06:24:07.31ID:OfY3tFii0
>>696
はははwww
色の言及がないのに見てきたかのように言う定型文です。
おめでとうございます、を意味する使い古されたいいまわしです。
怖がんないでね(´・ω・`)
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 16:13:58.67ID:UkwBr0Fd0
>>699
>>700
理解した(´・ω・`)!ありがとう
0703684
垢版 |
2018/10/08(月) 16:58:55.95ID:S6MU6EWV0
タイベル交換後5日でブローした者ですが、もしご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますか。

1.タイベル交換時、コマずれが発生していた場合、左右バンク共に等しくずれていたらとりあえずエンジンは掛かって、アイドリング不調も起きない状態にはなり得る事もあるのでしょうか。
(妙にふけるし、ブースト圧の立ち上がりも早かった(早すぎるほどに)ので、エンジンが回らないほどより手前にバルタイがズレたと言うことが有りうるのかと思いまして。。。)

2.エンジンを開けてみないとハッキリはわからないとは思うのですが、ブロー直前わずかなカリカリ音、その後がち
0704684
垢版 |
2018/10/08(月) 17:02:48.56ID:S6MU6EWV0
すみません、途中で書き込んでしまいました。

タイベル交換後5日でブローした者ですが、もしご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますか。

1.タイベル交換時、コマずれが発生していた場合、左右バンク共に等しくずれていたらとりあえずエンジンは掛かって、アイドリング不調も起きない状態にはなり得る事もあるのでしょうか。
(妙にふけるし、ブースト圧の立ち上がりも早かった(早すぎるほどに)ので、エンジンが回らないほどより手前にバルタイがズレたと言うことが有りうるのかと思いまして。。。)

2.エンジンを開けてみないとハッキリはわからないとは思うのですが、ブロー直前わずかなカリカリ音、その後ガチャガチャ音がしてエンジンロックになりました。
このような場合、考えられる破損箇所はどこでしょうか?
(バルブクラッシュだった場合、作業ミスの可能性があるなと思っています。)
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 17:33:47.89ID:dlpT3/7t0
交換前と交換後でエンジンのフィーリングが変わったなら整備上何か問題があった可能性があると思う。他の整備工場で原因を調べてもらったら?結果よっては無償で修理してもらえるかも。
0706684
垢版 |
2018/10/08(月) 18:23:11.89ID:ClG66e7f0
>>705
レスありがとうございます。

今、他のショップでエンジン換装の見積り出してもらってます。
載せ替えが現実的ならそこに依頼して、故障箇所特定もしてもらおうかと思っています。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 18:43:23.58ID:N/1RYlnO0
5日間乗れていたからコマずれの可能性は低いと思う
タイベル交換の作業工程にプーリーやらウオポンやらナット及びボルトを取り外し、最終的に確実に規定トルクで締めつける作業を怠った可能性があるんじゃないかな
5日目にナット及びボルトが緩んで脱落
結果バルタイが狂ってブローとか
悔しいよね俺のBE27万キロで14年乗ってるけど毎日レガシィのこと思ってるから気持ちわかるよ

まずは整備された工場に整備ミスなのか12万キロのエンジンが寿命だったのかはっきりさせたいと抗議した方がいいんじゃない?
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 22:54:07.98ID:UkwBr0Fd0
漏れのBH君は10か11日に陸送で届く予定です(´・ω・`)
0710684
垢版 |
2018/10/09(火) 19:43:29.39ID:O3qMAyFv0
>>707
ショップですね。


今回の件は、調べれば調べるほどコンロッドかピストンのメタル当たりが飛んでるようで、これまでのオイル管理に問題があったかなぁと言う感じです。
ショップのせいに出来れば楽ですけどw

エンジン載せ替えは工賃13万程度+エンジンの金額になりそうです。その他諸々掛かってしまうと思うので、まずは安めの車体を探してみます。

いくつか他の車も探してみたんですけど、BH以外に乗りたいと思うクルマがありませんでしたw
友人から譲ってもらって乗り始めたBHのユーティリティ、AWDの性能、音、そこそこの速さのバランスにここまではまるとは思いませんでしたw
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 06:23:40.84ID:yBUJGV7d0
you tubeで、今でもBF5に乗ってる人に色々聞いてるコンテンツがあったが、その人いわく、GC8のEJ20をのせてあり、ポン付けに近いと言ってた。
検討の価値はあるかもな。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 15:52:03.66ID:3acWbCM30
>>691です(´・ω・`)

レガシィ納車しました(´・ω・`)b
さっそく名義変更してドライブ行きましたお(´・ω・`)b

変な換気扇みたいなチタンマフラー付いてるけど、ボクサーサウンド最高(∀)
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 17:36:13.90ID:hfrAvG0l0
前にも電子キーを無くしたレガシィBGだけど
またやらかしたw 対抗してきたおばちゃんに気を取られて縁石に乗りあげて左前のタイヤがパンク

スペアに交換したけど ハンドルを右に30度くらい切らないとまっすぐ走らない

コレ根本から曲がってるよねえ

https://i.imgur.com/9tmWFjS.jpg
https://i.imgur.com/JYm9B4n.jpg
https://i.imgur.com/mwUrJEy.jpg


https://i.imgur.com/QPDQSzS.jpg
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 18:02:08.96ID:VJhoV/je0
>>714
>>715
ヤフオクで12マソ弱の陸送料金いれて15マソ弱でしたですお(´・ω・`)

>>716
(´;ω;`)ブワッ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 18:25:07.09ID:GETPEL5o0
8年前に本体価格20万+αで買ってエンジン壊れてエンジン載せ替え
ラジエーター壊れて交換。
ブレーキパッドのキャリアも故障して交換。

そして今回
前タイヤ2本交換とステアリングの部品を中古でやっても10万コース

燃費もリッター6kmぐらいだしそろそろ廃車かなあ?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 19:51:30.44ID:tc/hw2Vx0
>>718
ヤフオクで車なんて、売るのも買うのも超めんどくさそうだけどよくやったなぁ。
自分などヤフオクアカウント乗っ取られて勝手に変なもの出品されてし・・(アカウント凍結中)
中華人民共和国から不正アクセスあったら気を付けてな。
0722porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2018/10/10(水) 20:07:19.48ID:/xJm6iYG0
鍵の山が切れてきて、回りにくくなったでござる。19年もよく使ったなぁー。鍵を新調しようかな。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 21:22:13.53ID:VJhoV/je0
>>721
ありがとうございます(´・ω・`)b
気を付けます。

2005年からヤフオクでクルマ買ってる(´・ω・`)ww
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 21:27:06.77ID:mR34Jzva0
キーレスを使えばいいじゃない
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 22:38:14.95ID:mR34Jzva0
単にキー側の電池が切れてるだけじゃねえの
0729porsche ◆porschexnzWX
垢版 |
2018/10/10(水) 22:48:30.50ID:/xJm6iYG0
>>728
ネットの情報あれこれ調べたのを思い出しました。やってみたのは接点の確認、キー側のおまじないみたいなアンテナ改造、いずれも効果無しでしたので、基盤ですかね。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 23:03:50.06ID:GTPgCX2E0
自分の経験から、100均のボタン電池だと相性(誤差範囲逸脱)が出ることもあるみたい。
マトモに動かないとか、交換しても1週間持たないとか有った。で。結局パナにした。

もう少し前ならキーあげたんだけど捨てちゃったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況