X



【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 22台目【トヨタ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 16:46:55.99ID:fuNTaBkR0
小型SUV、ダイハツ ビーゴ/トヨタ ラッシュについて語るスレです。
縦置きエンジンFR/4WD、ビルトインラダーフレーム、センターデフロック可能(4WD)。
しかし残念ながら生産終了した車種です。

【ビーゴ】
http://kakaku.com/item/70100810564/
【ラッシュ】
http://kakaku.com/item/70100110563/

【前スレ】
【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 21台目【トヨタ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1484843247/
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 22:30:21.91ID:7JvHSuKI0
>>111
ローダウンサスは避けたかったのでLパケじゃないほう
諸経費込みで180万と高めだったけど待ってても状態いいのがいつ出るかわからないので買っちゃいました
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:37:35.24ID:n4dPfH0W0
>>113
スタビライザーの一般的な特性が出たようです。

リアを強くするとリアのロールが減り、コーナー前半でオーバーステア、後半でアンダーステア。
フロントを強くするとフロントのロールが減り、コーナー前半でアンダーステア、後半でオーバーステア。
どちらかでも強くすると初期レスポンスが向上。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:12:16.44ID:1z2s92NV0
デリカD:5って売れてるか?
今回もフルチェンではなくマイチェンだしあんなヒゲ剃りみたいなグリルだし
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 22:11:40.15ID:yaj6XcUQ0
ダイハツって可哀そう。
自製なのにプロサク扱わせてもらえないし、
ビーゴの替わりもないし、
せめてインドネシア産のテリオスでもチャンスをやれよ。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 06:38:00.74ID:fN6Ede0S0
可愛そうも何も完全子会社ってそういうもんじゃないの?
トヨタグループの中じゃトヨタ車体みたいなもんでしょ今のダイハツって
アイシンやデンソーより格下の
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 14:59:08.38ID:G0JC99HI0
>>123
三菱久しぶりの新車種エクリプスクロス、デビュー直後の3月4,996台はともかくとして
4月889台、5月807台、6月1,085台、7月852台、8月691台、9月847台、10月圏外って
SUVならなんでも売れるってわけじゃないみたいだね
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:17:20.96ID:Zu5tx4wa0
>SUVならなんでも売れるってわけじゃないみたいだね
末期には月販2桁という悲惨なSUVがあったなぁ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 16:34:12.60ID:hHiN3bFO0
ラッシュのエンジンのスロットル付近からシューと音がして、エンジン回転数にあわせて音が大きくなるのですが、ただ、空気が漏れてる感じはないです。
エンジンのエキマニ側ではその音は聞こえない。
どこらへんを確認すればいいですか?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 18:46:53.23ID:r6TwCj2d0
インマニ側じゃねえの?普通に考えて
エアフロ、スロットル、接続箇所は多いから何か煙焚いて吸い込ませるとかで確認しないと分からない気がする
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 09:35:42.09ID:ARVKYiPr0
クロスビーがシートアレンジ良ければもう買ってたな
あの時期、あのコンセプトで出すのに車中泊意識して無いとか、やっぱりそこら辺がスズキだなと思ったよ
後発のジムニーは考慮されてるから、マイチェンで何とかならないかなぁ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 01:14:39.86ID:zsKktMPA0
寒冷地だと、VSCないと冬道怖いと思うんだけど
オプションではあまりつけないみたいね
途中から標準装備になったけど。
ルーフレールもみんなつけないね
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 14:15:00.84ID:YZSe2eUD0
VSCとかないけど怖いどころか滑る気がしねぇって位に走るの楽
まともな後継がない今、またFFベース4WDに戻るしかないのかと考えると
憂鬱になるくらい楽
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 05:08:47.25ID:wVZiTpIo0
先に出てるスズキのイグニスとかの販売台数注視して導入に二の足踏んでるんじゃないの?
クロスビーも一応今のところ売れてはいるけどあんなもんだし
ラッシュも末期は悲惨な数字だったじゃない
やっぱ5ナンバーSUVって需要が限られてるんだょ
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 12:27:05.31ID:E0OrC5DS0
タンク・ルーミーみたいに
ご本家の何倍も売れることもあるが・・・
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 13:43:59.68ID:InjRQ9xn0
FRの2WDの乗りたいんだけど、乗ってる人感想下さい。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:58:13.76ID:EIqcNPSW0
スポーツカーでもないし、タイヤの減りが均等っていうのしか利点がない

この車に限らないけど、FRは悪路でバックするときは上りにならないように
気を付けないと脱出できなくなる可能性がある

ドロドロの平地の駐車場でバックできなかったときがあって焦ったことがあったわw
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 00:54:44.73ID:Y27T6Rq80
幻のコンパクトスポーツカーのS-FRの開発ベース車両としてラッシュが使われたのは有名な話
それに、世界中のまともなスポーツカーやまともなスポーツセダンが、
なぜほとんど後輪駆動なのか、少し考えてみたほうがいいよ、
バカに考える脳みそがあればの話だけどもなw
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:58:21.70ID:iOMMcDOa0
今年の新ビーゴ新ラッシュに買い換える!
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 12:44:27.37ID:rvxX7u9b0
二駆のあとに四駆にのると、
ステアリング操作質感の大幅な悪化、コーナリング時の特性の大幅な悪化、微振動・異音・駆動音の増加、軽快感の低下、運動性の低下、
オンロードではいいところがほとんどなく、特に最初の二項目は二駆に慣れた人からすれば、耐えがたいほどの強烈なストレスを感じます

ラッシュの四駆は最低レベルに近いハズレの選択肢ですよ
四駆なら他に選択肢があります
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 12:55:35.65ID:rvxX7u9b0
水に例えると、二駆のステアリング操作質感、コーナリング時の挙動は、富士山の雄大な自然の大地で濾過された透明度の高い清流の水

四駆の操作質感は、中国の汚い工場の排水溝のドブ水といったところですね

乗り比べたらすぐに分かります
コツは間髪入れずすぐに乗り替えて、感覚を忘れないうちに感触・質感の違いを判断すること
2台あってどちらも試乗できる環境のある中古屋を探すのは面倒ですが、知りたければその労力の対価はあるかと思いますね

毎日ドブ水ばかり飲んでて、気持ち悪い感覚が麻痺してるコジキの言うことは参考にしないように
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 13:05:54.05ID:rvxX7u9b0
それに四駆は車高がやや高く、しかもバネレートも低いので、
その悪因の合わせ技もあり、非常に頭部への揺すられ感や腰への負担が強いです

頭や体が常時揺すられるので体調がくずれやすくなり、頭痛持ちや腰痛もちの人は悪化する可能性も非常に高いと思われます

二駆に比べて余分な駆動装置一式がドーンと付いてて、しかも頭の悪い単純なフルタイム四駆、
加速はかなり鈍く、リニアさに欠け、アクセル踏んでも失速してるかのような錯覚さえ起こります

そこは爽快で軽快な二駆の加速とは全然違います
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 23:26:57.47ID:eJqJRWm60
今からカーグラフィックTV始まる
四駆特集
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 11:11:38.41ID:p4C5ftOS0
重いGTRを軽快っていう人はかなり珍しいね
かならず重さがつきまとうはずなんだけど
低速域だけの話なのか、見た目の割に意外に軽快って意味なのか、全くの妄想なのか、まあ一番後者だろうね
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 22:14:32.86ID:p4C5ftOS0
軽自動車のNAに出だしで遅れたことはないなー2駆だけど

貧乏で調子悪いまま乗ってるか、ぜんぜん踏めてないド素人の意見だね
ゼロヒャクのタイム見てもありえないしね
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 06:20:48.99ID:yoLtuU+O0
テリオス、良さそうな感じなんだけどなぁ。
SUV7人乗りはちょうど流行ってるし、
このクラスだと競合無いし。
価格が200万切りならきっとニーズはあるだろうから。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 17:41:52.01ID:3N95QdjR0
よく見たらMULTISIXじゃなく2017年に出たテリオスだった。
FRのみで4WDにする気も日本に持ってくる気もないみたいだし、
スライドドアで4WDも選べるシエンタやフリードがあるのに
3列シートSUVってだけでは無理があると思う。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 06:14:28.19ID:ts1nZMCG0
スズキでイグニス、クロスビーが出てるけど後発のクロスビー出たらイグニスの売上が悲惨なことになってるからなぁ
この手の5ナンバーSUVって需要がかなり限定されてるんだろうな
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 07:10:53.23ID:SlOIXWEs0
イグニスは、ハスラー、クロスビーを売ってない海外で売れたらいいんじゃないの?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 10:03:27.71ID:B8FkfrXq0
すでに売ってるんじゃないの
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 15:28:56.55ID:C6kMDc3R0
>>193
イグニスはセンターデフ着けてガチにすれば価格は上がる分、棲み分けができるので潰し合いがなくなるのにな。
経営がワンマンだから無理か。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 13:55:57.01ID:wpaDTgt+0
パジェロイオ20万キロ突破した当たり車両だが
最近オイルの減りが目立つ、早く新しいのが欲しいが
なかなか欲しいのがない。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 05:46:40.82ID:LdLks91+0
トヨタ本体でRAV4再導入してさらにTNGA-BシャシーのSUV出る予定なのにホントにビーゴ(ラッシュ)出てくるのかね?
末期の売上見てたらとても採算ライン乗らないと思うけど
ダイハツだけで売るなら解らんでもないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況