X



【TOYOTA】2代目 シエンタ Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d324-OPoR)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:20:28.51ID:GCuij7ql0
!extend:on:vvvvv:1000:512

2代目シエンタのスレです。

公式 http://toyota.jp/sienta/
初代:2003年発売
2代目:2015年発売

主要諸元表(PDF)
http://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_spec_201507.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
http://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_201507.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
http://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_hybrid_201507.pdf
Wiki
https://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF

※次スレ立てる方は、一行目に必ず「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れること
※荒らしは徹底スルー、IP丸出しワッチョイ化は無しで
※テンプレ修正はスレで議論してから変更すること

前スレ
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529455209/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-lH8B)
垢版 |
2018/08/12(日) 19:17:15.75ID:3fqTFSkc0
よく見かけるわ
売れてるよね、シエンタ
びっくり
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 634b-vNMs)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:59:46.87ID:3Mxi9pH60
>>731
これが本当ならひどいな
俺は迷って現行買ったけど、オートリトラクタブルミラーは付けたい派だったからまじで良かったかも
上の見積もりした人の情報だと、9インチ純正ナビが27万と本体価格が10万程値上がりとあったからそれだけでも40万近く上乗せって、、
俺みたいにオートリトラクタブルミラーは付けたいけど社外品はちょっとって人は迷うとこやろうな
0755731 (ワッチョイWW 4a2f-kbHp)
垢版 |
2018/08/12(日) 23:39:41.47ID:i3eRxgT80
>>752
契約した本人なので、本当ですよ。
パノラミックビューモニター(車の四隅に付けるカメラ)とオートリトラクタブルミラーのセットは7万円弱でした。
ナビは今のままで、パノラミックビュー見られなくてもいいから付けようかと思ったけど、さすがに7万円は馬鹿らしいので諦めました。
乗ってみて不便なら社外品を付けようと思ってます。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 634b-vNMs)
垢版 |
2018/08/13(月) 00:09:45.52ID:SAIjI5470
>>754

>>639
それと価格コムに情報来てるね
クエロはTSSCからTSS(アクアと同じもの)が標準装備
Gは現行と同じでMOPみたいだね


>>755
現行の場合オートリトラクタブルミラーのみなら1万円弱で付けられますからねえ
抱き合わせとしか言いようが無い気も、、
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce22-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 05:30:38.35ID:dQLHcsVq0
現行シエンタはナビレディパッケージ(純正バックカメラ)に
5万の社外カーナビとステアリング連動表示ユニットを後付けしたけど
ソリオのように全方位モニターに社外ナビ・手動切替アダプターのようなものが後付け可能が分かっていれば
パノラミックビュー+ミラーセットは頼むかもなあ…発売直後は情報が少なくて難しい
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b36-1XHm)
垢版 |
2018/08/13(月) 06:38:02.92ID:hlNheqIg0
>>755
情報ありがとうございました。今契約されて、納車予定日はいつですか?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp03-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 06:55:51.52ID:4hcRWZqNp
1週間前に、ハイブリッドのクエロを発表前注文したんだが、納車時期はまだはっきりしたことはわからない。全体では9月3日に生産開始とのことだけは聞いた。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-SkTr)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:06:45.08ID:tCQSBynP0
総額300万くらい平気で越えてきそうだな
新型だから値引きも5万くらいか?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062f-IeV5)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:30:56.60ID:v7eOBkvo0
うちは現行を見積もってもらったときにすでに360万超えだったから、マイチェン後のオプションてんこ盛りだと400万を超えるかも。
担当さんに「車種を変えたらどうですか?」って言われたんだけど、この小ささで7人乗れるっていう縛りがあって。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062f-IeV5)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:10:21.54ID:v7eOBkvo0
>>767、768
本当はもうちょっと大きめのノアボクあるいはアルヴェルが欲しいところなんですけど、資金の大半を出す義父母が「このサイズがいい」と言うので。
切り返しを2回しなければ入らない駐車場っていうのもありまして。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 634b-vNMs)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:09:44.03ID:SAIjI5470
>>753
ナビに27万もかける前に、TSSの性能を3種類から選択できるようなオプション設定にしてほしい
簡単な利益取りに走ってるようにしか見えん
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 634b-vNMs)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:20:33.21ID:SAIjI5470
それでもナビにお金をかけさせるくらいだったら、お金払えばどの車種でも最高ランクの安全装備付けられますよって話しの方が全然いいと思うけどね
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-SkTr)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:38:03.47ID:tCQSBynP0
ナビ高いのは、ナビもFMCするから
全車に関わることだから色々追加される
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp03-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:57:18.02ID:4hcRWZqNp
値引きは普通だと5万くらいですね。
恐らくガソリン車ならもうちょい引けます。

うちはいろいろ交渉して結構やってもらいましたが。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H3a-CAHc)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:13:11.99ID:lxb2WoD/H
>>755
DOPだよね?
故障や破損の為の保守部品として購入はできるはずだから
ディーラーとの交渉次第では単品取り付けできるとは思うけど。
駄目ならトヨタ部品で注文して自分で付けるとか持ち込みで付けてもらうとかディーラー変えるとか。
0779731 (スップ Sd8a-kbHp)
垢版 |
2018/08/13(月) 12:56:46.52ID:+7+vWAfEd
>>777
メーカーオプションに変わったと言ってたように思います。
持ち込みは不可なので、ショップに頼むか自分でやるしかないですね。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b36-1XHm)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:59:12.26ID:hlNheqIg0
MC後のカタログは9月11日以降でないともらえないんでしょうか?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a8d-00bM)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:32:18.38ID:JXLHTQ+N0
>>784
前タイヤ外さずに建てて2台いける?
デラが休みでどの車種も確認出来ないw
駄目ならエスクァイアまでは考えてはいるんだけど、今の車が小さい部類だからあんまり大きいのもいらないんだよね。
僕のは51だからそこは大丈夫っぽい。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-jhON)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:38:49.94ID:LLRbhf9Yd
>>785
自分は一台まっすぐに立てて前後輪つけたまま乗せたから理論上は2台でも大丈夫
ブログとかで2台乗せてる写真とかもある
51なら可能性は低いと思うけど、2台の組み合わせで干渉する可能性はあるから、買う前に自分で試してみてください
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a2f-IOKZ)
垢版 |
2018/08/13(月) 21:34:49.78ID:5I+tPAGx0
出た?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 634b-vNMs)
垢版 |
2018/08/14(火) 05:10:42.17ID:fRTPH7t/0
まだ夢見てる奴がいるのか
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-HErw)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:11:38.70ID:/ypXnpy/d
ガソリンXもオートエアコン付くんかな?
あとアルミホイールは全車MOPのまま?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ae0-IeV5)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:40:55.18ID:x6Sfe/uf0
結局、どのくらい変わる(良くなる)んだろねぇ。
この場合のマイナーチェンジって、土台が古いわけだから
サービスしないといけないはずなんだが。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f51-CVDY)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:45:49.10ID:Vnq4RLyE0
資料見たけどTSSは現行と一緒だった。ACCはつかないよ。
GとCueroが標準でXがオプション。
いや、ビックリするぐらい現行と変わらない。。。
フォグがLEDになったぐらいw
2列モデルはFUNBASE XとFUNBASE G というグレード名だった。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 634b-vNMs)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:59:56.68ID:fRTPH7t/0
ここまで変更がないと価格据え置きか値下げくらいしか望むことはないなw
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-jjiJ)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:36:20.45ID:euhyP6POd
・フロントグリル、バンパー、ランプ
・リアランプ
・パノラマ
・9インチナビ
・合皮シート
・アクアと同じ安全装備
・燃費28.8
・ツートンカラー、3色追加
・2列2000mm越えfunbase追加
・G,quero存続
・2列ラゲッジパッケージ
2列売りで押し切る感じだな
3列は値上げしただけ?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-HErw)
垢版 |
2018/08/14(火) 18:53:26.61ID:HSELKnEMd
>>803
トヨタまるで成長なしだな
フリードすら全車オートエアコン標準でアルミホイールも最上級グレードでは標準だというのに
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-HErw)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:29:35.84ID:HSELKnEMd
>>809
オプションで儲けるんだったらメーカーオプションでナビとか用意してほしいわ
できればクラウンみたいにナビ全車標準とかにできないのかなシエンタは

トヨタプレミアムサウンドシステムとかには凄い惹かれているのに
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b336-jyxg)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:19:44.76ID:7rqIB5sv0
しかしひどいデザインだね
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 032a-xeQu)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:37:42.20ID:ud1AEh2s0
まーたフリード工作員のネガティブキャンペーンか
こいつの目的は、ホンダは製品の性能で勝負せずにネガティブキャンペーンでライバルの足を引っ張る企業だって印象付けることだよ。
ホンダの社員やディーラー関係者も、自分たちが正々堂々と戦わずに相手を陥れて商売するクズだって思われたら嫌だよね。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-HErw)
垢版 |
2018/08/15(水) 01:36:41.12ID:abzV9oW0d
>>819
シエンタの場合だとオートエアコンもそうだが純正アルミホイールですら全車標準にしないからな
時代遅れもいいとこだわ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ceef-Rf1C)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:11:24.35ID:CrToo/690
鉄チンより重いアルミなんかopでいい
軽いアルミは高すぎるからいらない
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-5q1/)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:40:22.63ID:ANrO3GbBM
商品強化のポイント

1)安全装備、機能の充実

・ICSを新規設定し、さらにTSSにも歩行者検知機能(昼間)を追加

・パノラミックビューモニター(PVM)の新規MOP設定

・フロントフォグランプのLED化

2)ラインナップ強化

・2列仕様車(5人乗り)の新規設定(GAS-FF、HVに設定)

・Cueroのグレード化(G Cuero)

・X Vパッケージ廃止

3)外観デザインの強化

・バンパー、グリル、ヘッドランプ、リアランプ、ホイール意匠変更

・ツートンルーフの設定(全6色)(フレックストーン廃止)

4)内装質感の向上

・シート表皮柄の変更

5)HV燃費の向上(現行27.2km/L→新型27.8km/L)
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-5q1/)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:46:40.62ID:xh6/MdXnM
その他 新機能について

●安全機能

・ICS(パーキングセーフティーブレーキ)の新規設定(G Cueroに標準設定、G、XグレードにMOP設定設定)

・Toyota Safety Senceの機能アップ(G Cuero、Gグレードで標準設定、XグレードにMOP設定)

・PVMの新規設定(全グレードMOP設定)

・盗難防止システム(イモビライザー)全グレード標準化

●便利・快適機能

・パワースライドドア予約ロック機能の新規設定(G Cuero、Gグレードで標準設定、XグレードにスマートエントリーとセットでMOP設定)パワースライドドアのクローズ中に施錠操作を行うと、クローズ後の施錠を予約できる機能)

・後席置き忘れ防止アラート(名称仮)の新規設定(トヨタ初、日本初、GAS Xグレード以外に標準設定)

・オート電格式アウターミラーの新規設定(G Cuero、Gグレードで標準設定、XグレードはスマートエントリーとセットでMOP設定)

・USB端子(充電用2個)の新規設定(全グレード)

・後席用アクセサリーソケットの新規設定(2列車全グレード)

・クルーズコントロールの新規設定(HV G Cuero、Gグレードに標準設定)

・6スピーカー設定(G Cueroグレード標準設定、その他グレードにナビレディパッケージとセットでMOP設定)

・ステアリングヒーターの新規設定(スーパーUV&シートヒーターパッケージとセットでMOP設定)

発表9月11日・生産開始9月3日
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffa7-KMVR)
垢版 |
2018/08/15(水) 10:58:35.53ID:V+2u4sYc0
対歩行者機能ついたけど有効なのは昼間だけなんだな
大体の対人事故は暗くなってからだというのに

流石にしょぼすぎない?
他の車は夜間対応当たり前なのにな
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-vNMs)
垢版 |
2018/08/15(水) 13:15:35.04ID:2LiL48AzM
>>831
これ書き方的にクルコンはHVだけってこと?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-vNMs)
垢版 |
2018/08/15(水) 13:43:19.54ID:SYGe68wFM
色々増えたように見えて冷静に見るとほとんどが当たり前の改良やMOPってオチで萎える
これで10万値上げされてもなー
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-SkTr)
垢版 |
2018/08/15(水) 13:56:07.31ID:rRe92e+40
GグレードHVの本体価格250万
9インチナビにパノラミックP、諸経費合わせて
300万平気でオーバーか…
現行シエンタと100万くらい開きそう
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-SkTr)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:50:28.17ID:rRe92e+40
>>848
現行Gquero値下げとオプション付き税込220万とかでもう売りに出してる
8月末には200万で買えてもおかしくないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています