X



【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1110-yhN8 [128.22.94.73])
垢版 |
2018/07/24(火) 11:05:44.88ID:wRpm0FhK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2018年7月19日発売の第5世代(SK)型『フォレスター』について語るスレです
 
※SKフォレスター以外(他車種)の話題は、スルー推奨。
 
■公式サイト
 https://www.subaru.jp/forester/forester/
 
■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM2mhub6Q-Tux3LWqGWIEqk8
 
■スケジュール
 先行予約 5月18日 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_05_18_5842/
 国内発表 6月20日 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_06_20_5987/
 国内発売 7月19日(予定)
 
■前スレ
【SUBARU】5代目(SK)スバルフォレスター Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531462903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b18-Afk7 [106.166.238.121])
垢版 |
2018/08/01(水) 12:48:24.42ID:XWagIMss0
>>972
プリウスの30が出た時も同じ事言ってる奴いたなぁ。まさかお前じゃないよな?笑
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM73-jue5 [210.149.255.151])
垢版 |
2018/08/01(水) 13:23:54.68ID:d/BGunX1M
ワザとやってるんだろうけど。
あの手この手で、まぁ暇なのか仕事なのか。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe7-hTe9 [118.109.191.147])
垢版 |
2018/08/01(水) 13:44:12.23ID:4bSkDiwnM
>>944
あれつまらないエンジンだから期待しないほうがいいよ。XTの代替として考えるならまだディーゼルのがマシ。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-RYJd [126.161.80.57])
垢版 |
2018/08/01(水) 14:36:07.06ID:ArctpMAtp
レクサスユーザーから見たら どうでも良い争い
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Afk7 [106.132.122.172])
垢版 |
2018/08/01(水) 15:03:52.34ID:MCZ59ib2a
>>984
占い師か何かの方ですか?
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbf-uoB1 [126.245.135.82])
垢版 |
2018/08/01(水) 15:50:37.16ID:IelWucgWp
>>981
つまらないというか、趣向の違うターボエンジンだからな。

フォレスターはスポーツ志向のターボで燃費も悪いが爆発力がある。マツダの2.5Tは低回転から最大トルクを発生させながら燃費も良好。
マツダ2.5Tは、ハリアーやクラウンなんかの2.0lターボと同じタイプの所謂ダウンサイジングターボ。
ただしマツダの2.5Tは5000回転まで35kg.m以上のトルクを維持するセッティングになってるから、高回転側も落ち込まない中々優秀なエンジン。
0-100km/hの加速タイムならフォレスターXT 〉 CX-5 2.5T = ハリアーGRターボ
100-200km/hの加速タイムなら フォレスターXT 〉CX-5 2.5T 〉ハリアーGRターボ。

になると思われ。おそらく100km/hから先の高速域の加速でハリアーGRターボだけ置いてきぼりにされると思う。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bab-jmYR [202.151.109.203])
垢版 |
2018/08/01(水) 16:23:47.49ID:TwMPO5aN0
>>984
かなり引いた。
そんな昔から粘着してるのか・・
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-RYJd [126.161.80.57])
垢版 |
2018/08/01(水) 16:33:40.97ID:ArctpMAtp
>>987
アイサイト3目当てでフォレスター契約しました
日産のプロパイロットやトヨタの何だっけ?忘れたけど
比較してもアイサイト3の優秀さは ばつ牛ン
安全性能でフォレスター勝利は確定的に明らか 歩行者エアバッグ最高
ホント安全性能ナメてると病院で栄養食を食べるハメになるよ
ヒヤリハットを経験した事のある者こそ仏の顔を三度までという名セリフを深く思い出すんだなて欲しい
致命的な致命傷を避けるためにも一家に一台フォレスター
ある意味もう勝負はついているから
今更CXー5推しとか 時既に時間切れ
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 222f-uoB1 [27.142.14.159])
垢版 |
2018/08/01(水) 16:50:16.43ID:vHXPcyMY0
8はわかるけど、このタイミングでCX5にガソリンターボを導入してくる辺りマツダも嫌らしいよな。ほぼ確実にXTオーナー狙いでしょう。

てかスバルとマツダってお互いに金のある企業でも無いのに、何故マツダは新型エンジンや新型プラットフォームをポンポン出せるのか不思議だ。

スバルもマツダみたいに水平対向のダウンサイジングターボ出しゃいいのに。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-RYJd [126.161.80.57])
垢版 |
2018/08/01(水) 17:12:43.92ID:ArctpMAtp
>>991 アイサイト他社に負けてんじゃん!!
俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・・
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-jmYR [1.72.5.127])
垢版 |
2018/08/01(水) 17:15:26.33ID:I84LqsFDd
>>991
https://youtu.be/ih3IoA5zoOo
よく分かると思う。ステレオカメラとCVTの制御はまだ優位性有り。
だが、もう何年たつのだからアイサイトを圧倒的に超えて欲しかったな。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b18-Afk7 [106.166.238.121])
垢版 |
2018/08/01(水) 17:19:13.99ID:XWagIMss0
>>990
そもそもツダには代表作ってものがないからなぁ
ロングセラーもない。
まぁ、生暖かい目で見てあげようよw
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c66d-SJhd [153.217.94.166])
垢版 |
2018/08/01(水) 17:29:05.60ID:+beVdxOU0
>>989
アイサイトあるのに、歩行者エアバッグは過剰な装備じゃない?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 6時間 33分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況