X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb93-S6EW)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:06:15.78ID:0v/xr9cu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ↑↑↑↑ 次スレ立てるときは、この行を上に1行コピーして2行にしてください

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 44
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1528121706/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 45
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529807920/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 46
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530838725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 028d-AtiE)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:49:14.96ID:PACSfgCe0NIKU
>>327
リセールまで考えた時に、エルやオデに100万円以上多く出す価値があると思うなら、買ってもいいと思う
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 624c-8F/N)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:16:29.44ID:kZRm7HMy0NIKU
>>328
要するにアルヴェルのがリセールが高いからアルヴェルにするべきってことね
車としての差はどうなの?
候補としてはアルヴェル>エル>オデなんだよね
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW e351-T07t)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:34:46.82ID:DqNW6i130NIKU
>>334
その気持ちがあるならアルベル買えばいいだろ

正当な評価をするなら、走行性能と乗り心地はエルが上
それ以外はアルベルのが上、オデはしらん

まあ車の基本機能が欲しいならエル買え
ミニバンとしての基本機能が欲しいならアルベル買え
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 16bb-H2Dg)
垢版 |
2018/07/29(日) 23:08:54.90ID:u1YyUYf70NIKU
サイバーナビ付けてるやついないのか
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b318-lgLX)
垢版 |
2018/07/30(月) 04:52:55.57ID:34qRixll0
>>336
既出だけど、エルの方が乗り心地が良いっていうのは20系の時の話で、今はエルの方が良いなんて事はない。
ワインディングを飛ばして走るって事ならエルの方がどちらかというと運転しやすいってだけで、機能面も考えるとかえってアルヴェルの方が運転が楽で良い。ただ、アルヴェルは運転がつまらない車ではある。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 372a-Afk7)
垢版 |
2018/07/30(月) 06:20:20.72ID:MwocpjdO0
俺はエルグランド乗ってるが着座位置が低いのでセダン感覚で運転出来るし、カーブでの傾きが少ないので揺り返し感が無く安定した走行が出来る。
ただし、3列目を畳んだ時のスペースはアルヴェルの方が広いので荷物を多く積みたい人はアルヴェルの方がいいと思う。だけど、4人家族で荷物を積みきれなかったことは無かったな。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f36-L6dX)
垢版 |
2018/07/30(月) 06:54:57.52ID:0RJIlJiD0
>>331
たぶん、DOPナビの音声認識マイクは外付けだからステアリングの上に付けるんだよ。
俺は納車されたらオーバーヘッドコンソールの内側に付けるようお願いする予定。
オーバーヘッドコンソールのマイク穴は二箇所あるから片方DCM用に埋まってるとしても使えるはず。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c1-LwZc)
垢版 |
2018/07/30(月) 10:25:34.01ID:xLJXR9zf0
先日7人で家族旅行行ったけど荷物パンパンだった。
スペアタイヤのスペースに2〜3人分入るのはいい。
3列目の中央席は背中が痛くて辛いらしい。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c1-LwZc)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:42:00.35ID:xLJXR9zf0
>>352
他の車で1台7人で行った事ないからそれは分からないけど
2列目と3列目を少しずつ前に動かせば3列目後ろにスペース確保できるけど
いかに下げないで荷物を積めるかで苦労したよ。
トランク2個とバック5個だったけど、まぁ当然だけど荷物の量次第ね。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-H2Dg)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:50:54.21ID:Wh9EfDNAM
>>353
6、7人で旅行行くとハイエースがいいなとたまにオモウ。

乗り心地と快適性は無視して考えるならばだけど、無理だな、年数回のためには。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c1-LwZc)
垢版 |
2018/07/30(月) 12:10:55.46ID:xLJXR9zf0
>>354
おれもハイエースワゴンにしようかさんざん悩んだよ。
FRだしTSSPがないのとあれデカすぎだからやめた。
あと盗難件数1位だっけ。手だしづらいわ。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f5e-HQjn)
垢版 |
2018/07/30(月) 13:49:03.49ID:ymrE3vtl0
2015-16年の中古車の値段が、新車価格と変わらなくてワロタ
ってか買うやついるのか?w
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-g0N5)
垢版 |
2018/07/30(月) 13:54:48.31ID:I1oA/FN8a
>>351
アルファードを事業用に買うときの話をしてんのか、年収から個人用にアルファードを買うときの話をしてんのかの違い?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-dWiX)
垢版 |
2018/07/30(月) 14:41:57.68ID:6CCG32Yla
>>361
この、3500万の人は完全に釣りというか無知が何か嘘言ってるだけなんだが、専業農家を前提とした話ならば、自営業者は年収から金を出すとか、そんな思考には普通はならないわけ。
しかし、知ったかぶって、利益率が何たらとか言ってる輩がいて中々面白い
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f36-L6dX)
垢版 |
2018/07/30(月) 17:34:40.17ID:0RJIlJiD0
今の市販ナビに付いてて純正ナビに無い機能って何があるの?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-gkJZ)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:13:38.92ID:C43qMAWzd
>>363
だから経費所得とかは利益が出るかどうかわかってからの話だろ
そこからいろいろ調整したりする
それ以前に車がどうたらとか話してないだろ
他人にアホかバカか言う前に全部レス読み直してこい
3500万に何人かわざと釣られてやって
利益率書いただけだろ
適当にレス拾ってグダグダいってんじゃねぇよks
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-Afk7)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:20:01.40ID:hMyqkIyma
車体側は大丈夫
ケーブル側が問題
林檎純正なら全く大丈夫
社外はiOS更新についていけん
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 374b-Afk7)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:29:10.02ID:TvxsBnSI0
>>384
ハゲおやじ?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-Afk7)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:50:10.84ID:gCKlz6MLa
アップルは超排他的なのね
純正しか認めん
今のところChrome2は絶賛稼働中

アルパイン、カメラ画質悪かったのね
前後期乗換えでDOPにしたら夜間の視認性格段に違う
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-Afk7)
垢版 |
2018/07/31(火) 08:09:36.72ID:gv95u2e0a
しっかしMOPナビの画質擁護は苦しいな
頼むトヨタ早く画質改善してくれ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-Afk7)
垢版 |
2018/07/31(火) 11:51:21.26ID:9kCkh1Ofa
>>397
そうか?
無駄に高くね?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-64Mt)
垢版 |
2018/07/31(火) 12:05:34.59ID:XWdeWBiUd
アルファード30系を中古で安く買いたい人は前期で我慢できるなら、ハイブリッドがオススメです。
ディーラーで買えばトヨタの20万キロハイブリッド保証もついてくる。

値落ち激しいし、乗り潰し前提になりますが、、
その代わり2500ハイブリッドはマニュアルモードで遊べるしe-fourでリアモーターもついて独特のスムーズな走りだし。
2500ガソリン車は普通の加速感ですが、
ハイブリッドは、それよりはかなりパワフルになり、特に夏は燃費も酷暑の都市部ならガソリンよりリッター5キロ〜7ほど良い。
走り出し少し踏み込めばモーターのシュイーンという音ががさつな4気筒音を控えめにして未来的。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-EqA1)
垢版 |
2018/07/31(火) 12:18:57.36ID:bTsWSVVTM
>>396
おお、おめでとう。それでも半年かかってるんやね。俺は待ちすぎて最近ヴェルの方が格好いいんじゃないかと思えてきてるんよ、お世辞抜きにw

エアロも注文当初のものから変えたくなってきてるし。そもそももう車要るのか要らないのかさえ。。。いや、それはウソだ。早く来てくれー。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff3-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:05:11.58ID:7sSaTXdW0
>>401
ありがと!ディーラーのにーちゃんも「ようやくですね、長くなって申し訳ないです・・・」とか言ってたけどこっちとしては人気あって良い事ですね!ぐらいしか言えないよねw
俺の場合(仮)って状態になりました!って連絡来てから納車まで半月掛からなかった(DOP無かったからかも知れんけど)から、早く製造ライン乗ってくれるとええのう
待った分運転してても楽しかったし、もうちょっとの辛抱やね!
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d68d-npY4)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:15:30.19ID:G6wwLnpR0
私は7月頭にEL注文して納車はお盆前です。
ディーラーもお得意様には納期が早いと言ってました。
産廃運搬していて年収たった2,000万の私でも
お得意様扱いですから皆さんディーラーに
言ってみたらどうですか?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM17-vZ6f)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:25:41.70ID:RdPdo07NM
ディーラー単位で言うなら

1台分、全員後ろに割り当てれば割り込みは簡単なのでは?
と思ってしまうがどうなの?

割り込んだ人はめっちゃ早くなるけど
割り込まれた側は皆1つ次の車になっていくだけだから影響は小さい、みたいな
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fa7-vLJ5)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:53:04.00ID:DypsHuMn0
>>410=
>>264
車を乗り換えるにあたって背伸びせず
分相応の車にしなければって思うん
です。
アルファードなんかどうかなって
思うんですけどどうかなって悩んで
るんです。
あまり自慢出来ませんが田舎で米農家を
79ヘクタールやってて年収わずか3500万
程度です。



ワッチョイGJ
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9205-cnlH)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:04:43.66ID:cvompL4b0
79ヘクタールって大きいの?
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c255-Afk7)
垢版 |
2018/08/01(水) 13:23:30.69ID:Zr6gxBdD0
>>419
ニートの言うこと
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 372a-Afk7)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:01:19.63ID:pkaFqpK80
CVT最高!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況