X



【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b953-amYI)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:14:37.92ID:J3uAfpCs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

未だ、レヴォーグにしか載っていない1.6DITエンジンに関することなど
レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。

※前スレ
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527003805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-jywh)
垢版 |
2018/09/04(火) 07:11:34.08ID:Zrh63JUja
桑の木もほとんど見なくなったな…
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdf7-n159)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:14:20.65ID:VRDYWQVo0
同じ色でもハリアーはボルドー、レヴォーグはドドメ色
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a7-c6tb)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:42:50.00ID:zTja+7v/0
>>709
何て車種?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-+1A4)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:48:41.58ID:BPxMcx6cM
>>709
エロいプロポーションだな。フロントからリアまでの伸びやかなデザインが艶っぽい。これがあのダサかったフィールダー後継かって思うと驚き。
中学の頃は全くノーマークだった女子が、同窓会で会ったら大人になってビックリみたいな心境だわ。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a7-c6tb)
垢版 |
2018/09/04(火) 23:44:10.16ID:zTja+7v/0
>>714
情報、サンクス。
ただ残念、フロントマスクが好みじゃなかった。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-JB5a)
垢版 |
2018/09/04(火) 23:49:25.11ID:tkkuL71zd
燃費悪くてトルクの出ない低速部分とターボラグを補えるターボ+ハイブリッドっていいと思うんだけど、やるところ少ないよね
何か理由あるんだろうか
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-e88+)
垢版 |
2018/09/05(水) 07:54:37.10ID:j5LBn10Bd
カローラ
イラネ。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1536-4G2s)
垢版 |
2018/09/05(水) 10:21:33.31ID:V7M4vtIz0
カローラ ツーリング スポーツは、1.2リッターターボエンジン(116HP)とともに1.8リッター(122HP)または2.0リッター(180HP)のハイブリッドパワートレーンを設定。ホイールベースは2700mmとした。
そのほかインテリアでは前後シート間の距離を928mmとするとともに、598Lのラゲッジスペースを備えるなどして実用性と利便性を両立。

価格によるけど、次期レヴォーグの開発陣には良いプレッシャーになるかな。スバルの売れ筋ライン…フォレスターに続けて滑ったら社運にかかってくるからな。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3580-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 10:48:25.66ID:0Wyvgw8W0
>>733
トヨタは「人馬一体!手足のように機体を操る!」みたいな芸術的、官能的な部分はともかく、
普通の人にも分かる内装質感、内部空間確保、居住快適性なんかの面では他社の追随を許さないレベルにあるからな
パクリ元がある場合は必ずその上をいく

ただ、それぐらいオリジナル側もやっておけよ・・・っていう甘い改良点がごろごろしてて、それをトヨタがきちんと拾っているだけとも言える。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-e88+)
垢版 |
2018/09/05(水) 12:52:32.43ID:j5LBn10Bd
トヨタ工作員が推すカローラワゴンですか?
イラネエ。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-mVHV)
垢版 |
2018/09/05(水) 13:02:11.70ID:sK9dAAEjp
現行のカローラフィールダーはカッコ悪すぎて、比較対象にもなるんかったけど、新型のカローラツーリングは見た目もサイズ感も割といい感じなので、次買い換える時の対象にはなるかもな。
でも現行のレヴォーグは自分にとって見た目も性能も満足しているので、買い換えるのは10年後とかになりそう。その頃どうなってるかもわからないから、今はふーんというぐらい。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95e1-tpL7)
垢版 |
2018/09/05(水) 19:24:29.66ID:agxWsGE10
トヨタの第2世代TSSのツーリングアシスト的な先行車追従レーンキープは同じく全車速で使える
違いはTSSだと右側にも車線が必要
ツーリングアシストは左側さえあればOK
まぁ高速とか整備された道でしか使わんだろうしほぼ同じ機能と言っていいな
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-+1A4)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:55:35.71ID:1nG8E+08M
レヴォーグのFMCは20年だろうが、新型フォレスターのデザインをみると期待薄だよな…。
SGPとか言ったって、インテリアは現行インプからの流用で、エンジンもダウンサイジングターボの開発が遅れてるからFB16の焼き直しだろうし。
アイサイト4もどこまで進化するのか見えないし。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5565-irUx)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:31:13.23ID:5iRt9PHa0
>>754
16年発売のインプ相当の内装って、出た時点で
ちょっと古いよね。
そこから更に次のFMCまで5年くらいそのままだと
厳しそうな(今のレヴォーグの内装はそれほど古くは
感じないけど)
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7db6-mVHV)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:09:31.75ID:B/iZgFUF0
SGPの出来が良いとか言われているけど、代車で乗ったXVじゃさっぱり分からなかったな。
それだけ今のレヴォーグのプラットフォームの出来が良いということかもしれないが。ということで、レヴォーグのフルモデルチェンジではさらに進化したSGPを期待します。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3580-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:54:04.75ID:0Wyvgw8W0
新型の基本シャーシが出るたびにすげーぞこれ!って喧伝するけど、
それが本当なら10年15年前のスポーツカーとかウンコみたいな扱いを受けていないといけない。
でもそうじゃないわけで。
最終的にそれを各車種に落とし込んでスプリングとダンパーとタイヤを決める時点の変化が一番影響がでかいんだろうよ。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba2f-j4EF)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:58:50.25ID:I7OcnL2r0
>>759
毎年新製品の電気釜がこんなに美味しくお米を炊けます。なんて発表されているが、それなら10年、20年前の電気釜の米はとても食べられるものではなかったりする事になるが、俺の味覚だと多分味の区別はつかない、ぶっちやけ車の違いもそんな様なもんかね。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-ySDF)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:12:05.47ID:QIvF8EX4d
パクリの盗用多、面目躍如。
>747
トヨタこそ、こちらの畑に入って来るんじゃねえよってことだよな。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a380-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:25:19.21ID:f2q67It00
競うんじゃなくて、奪って潰すんだよなあ・・・
そして何もかもがトヨタ色の車しか選べなくなっていく
なんせオリジナル側とパクリ側で、基礎体力と技術力が違いすぎる
だからこそ、オリジナル零細はアイデア絞って今までにないニッチなニーズに答えて細々とファンを拡大してんのに、それがある程度実ってくると
美味しいところを力尽くで全部奪い取る

ウィッシュやヴィッツみたいな例もあれば、惨敗したガイアみたいな例もあるから、毎回思惑通りにいくとも限らないんだけどさ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a380-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:42:56.28ID:f2q67It00
カルディナはよく分からない車だったな
レガシーは箱形の業務用ワゴンのシルエットでそのくせ走行性能がカテゴリ内で突出してるってのがウリなのに、
カルディナは今のスタイリッシュスポーツワゴンそのまんまの尻すぼみ型だった
当時雑誌で眺めながら、これ真っ向勝負にはなってないよな??? って思ってた。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxab-+G5A)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:12:23.39ID:HE5kCJZOx
レヴォーグとSGPのXV比べて判らない・・・・
そんな人なら一生判らんレベルじゃないか?
車の動きが判る奴なら、SGPのほんのちょっとの距離でショックを受けてるんだが・・・
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa33-feHw)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:20:36.31ID:ee15SVLPa
>>774
ショックとはまた大げさだな
具体化にどのあたりが?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-OsMb)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:43:44.98ID:NXebLeXFd
>>774
違いの有無ぐらいはわかるかもしれないけど、ショックは言い過ぎじゃ?
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba37-yYMW)
垢版 |
2018/09/07(金) 02:45:32.94ID:dFzNBcJR0
現行XVはレンタカーで借りたけどレヴォーグに慣れてると下り坂が辛いな
まあ車高高いから仕方無いんだけど平地や上り坂はかなり良い感じなだけに落差を感じる
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaf-GADt)
垢版 |
2018/09/07(金) 07:48:47.56ID:3SidnbEEM
>>784
何が辛いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況