X



【SUBARU】5代目インプレッサPart43 【IMPREZA】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 20:01:57.52ID:5+HCSUTw0
この先最大のテコ入れがツーリングアシストだけというお先真っ暗な状況。
出し惜しみしてる内にトヨタがカローラに搭載、インプレッサは自動ブレーキもクルコンも負け。
次いでシビックと新型アクセラが迫る。
トヨタが本気だしてダイナミックフォース世代のPUをカローラに積んだら、
インプレッサは全てにおいて最下位になる。
スバルの開発陣は何をしてるんだろうな。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 20:18:47.40ID:Ij9mhs+o0
ゴミネオの定期業務発動中w
アクセラ、未だに全車速追従無しww
インプは全グレード2年前から搭載、アクセラは3年遅れでやっと搭載ですかwww
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 21:20:10.89ID:w6B5Wx4A0
>>873
マツダごときを叩いて嬉しいのかねスバヲタ君WWWWW
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 21:31:21.59ID:DfqEYbes0
>>784
ディーラーでやってもらったぞ
こっそりと
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 21:39:52.98ID:5+HCSUTw0
アクセラはトーションビームで室内は広くなるだろう。
ブレーキバイワイヤで回生ブレーキも最先端になりそう。
スカイアクティブX+スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー
https://motor-fan.jp/article/10001331
実は、このスカイアクティブボディの左前タイヤの前に付いてる箱がマイルドHV用のバッテリー。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 02:49:23.31ID:sqFkhzaR0
>>885
マツダの1つだけ褒められるポイントはコンセプトカーのデザインそのままに市販車を出してくるところ
インプなんてコンセプトカーの段階では「おっ!こんどのインプめちゃカッコよくなるじゃん!」と大いに期待させておいて
実際の市販車はコンセプトカーのデザインからかけ離れたいつもの群馬センスで出してきたからな
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 07:32:31.34ID:etpkN1PL0
ベストカー9月26日号で水野和敏一刀両断
ここでアンチに点数が高い
カローラスポーツFF、アクセラ15XD FF、インプレッサスポーツ2.0isAWDとの比較。
比較するのは日産GT-R開発主査だった水野和敏
点数は89点、89点、90点でインプレッサが勝った。
FFと4WDでこの程度の評価になってる。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 07:44:39.26ID:WJZOUcFO0
バルブスプリング交換って・・・・・・何日預けるの?
まだ18ヶ月しか乗ってないのにエンジン降ろされて弄られるの?
もう車返すから購入代金返してくれ
慰謝料とまでは言わんから
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 08:55:54.29ID:X7D9n6JV0
>>898
逆にラッキーと思わないと
不正続出で外部の調査委が入ったから露見してやらざるを得なくなったリコールだぞ
以前のスバルなら平然とリコール隠しをしてた
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 10:27:07.05ID:TsYnI6u90
納車して1週間経ってないのにエンジンに欠陥って…。アクセラかカロスポにしとくんだったかな…
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 13:05:43.81ID:8pjyMqiZ0
お客様センターへ電凸
スバルからの正式な発表が無いため情報がないと。
インプレッサが対象でなければいいけど。。。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 15:24:13.72ID:71sjH+jA0
個人的には不具合出てないし問題あるならリコールしてちゃんとしてくれるならそれでいいわ

>>903
カロスポはともかくアクセラは無いだろ
部品交換とか修理でどうにもならないカス詰まり欠陥エンジンだぞ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 21:38:31.11ID:MVyoubGn0
先週12ヶ月点検受けたばかりなんだが…
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:34:47.30ID:6l9mVrt10
インプレッサa型乗ってるんだけど、今車乗ろうとしたら鍵が開かなくて困ってる
シリンダーでも駄目
例えバッテリーあがってるとしても、シリンダーで開くよね?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:45:21.86ID:6l9mVrt10
>>921
ありがとう
半ドアなってないし、予備のスマートキー使っても駄目でシリンダー回しても開かない
スバル保険入ってるけど、ロードサービス呼んでも多分意味ですよね
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:55:42.51ID:9qhZWIXL0
>>922
スバル車は、ドアロック解除用の暗証番号を車に設定しておけば、このキーレス解除ボタンから暗証番号を入力するだけでドアロックが解除できるようになるけど、設定した?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 00:03:43.67ID:kwqlARcx0
シリンダーで開かないのは、固くなってて鍵が最後まで回らなくなってたというオチだった。
バッテリーが完全に死んでました。室内灯等がついてた等ではなく原因不明。
数日前にディーラーで点検してもらったばっかりなのに。
お騒がせしました
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 01:06:12.30ID:Zjg7S6GN0
>>902
>>908
エンジンぶっ壊れるのがラッキーとか問題ないからいいとか、洗脳された盲目スバヲタの頭の中は蛆でも湧いてるのかWWWW
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 02:39:02.27ID:EED0A9WV0
スバオタ涙目ザマァー!!!
JDパワーの品質満足度の調査でも
スバルや三菱、日産は下位だよ
データが物語ってるね
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 08:51:57.41ID:mE2Ffl8i0
こんな感じの手間掛かる大規模リコールだと、ディーラーメカじゃなくて拠点に派遣メカ集めてそこでまとめて作業とかあるからな
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 10:45:27.54ID:pwdj9ZPc0
>>943
今のところ検査不正が無いのはトヨタとホンダとダイハツ
でも実際現場で全く不正してないかは分からないよ
そう言った類いの不正発覚は、内部告発からでその後の社内調査、外部機関調査で洗いざらいになるから
0947908
垢版 |
2018/10/26(金) 11:29:17.96ID:N5/K4zDi0
>>934
どこに問題無いとか書いてるの?
ツダオタは眼科行ってエンジンの掃除して来い
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 11:53:48.64ID:X2FjLPi80
リコールはいいけどエンジンちゃんと元に戻してくれるのか心配
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 20:06:42.36ID:FOSMF6Gv0
ライバルはマツダから三菱へ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 20:26:26.13ID:vBQORAxN0
ディーラーでバルブスプリングの交換対応出来るメカニックってたくさんいるのかな?
ただ交換するなら出来るだろうけど、締め付けとか考えるときちんとした技術持ってないといけないだろうし
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 11:22:07.21ID:3tdg9Sgb0
>>963
ほんそれ
最初は要らないと思っていたが、実際使うと便利すぎてヤバイ
嫁車のNボックスは渋滞で時速30キロ以下できれてしまう
使いたい時に使えないクルコン要らね
インプ買う時アクセラと迷ったが、インプ選んで良かったよw
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 15:15:33.60ID:f8TOlnfA0
アンチグレアドアミラーをボーナス出てから買おうと思ってるけど簡単に交換出来るかな?来月初めに1年点検だからその時にディーラーでも聞くつもりだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。