X



【110系】マークU・ブリット・ヴェロッサ 23

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 11:07:17.71ID:hE0ucyBt0
前スレ
【110系】マークU・ブリット・ヴェロッサ 22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1501327253/

◆参考ページ
トヨタ自動車
http://toyota.jp/index.html

マークII
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/mark_ii/
ブリット
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/mark_ii_blit/
ヴェロッサ
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/verossa/

平成14年10月マイナーチェンジ時の変更箇所
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/5139/mk2.htm
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 09:29:58.75ID:2DbAvskY0
>>806
自分のヴェロも似た症状だ
運転席の窓が降りない
2割くらい開くので、手で力をかけてやって半分くらいまで降りればあとは普通に降りていく
閉める方は問題ないので、モーターじゃなさそう
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 13:27:26.81ID:CwfCH2wf0
モーターや操作スイッチに不具合がなければ、

パワーウィンドウレギュレーターの潤滑不足か若しくは潤滑不足から無理な力が掛かって変形した可能性
レギュレーターのギアとモーターのギアの噛み合いに何かしらの不具合(摩耗・異物噛み込み)の可能性
ゴム枠の劣化・汚れでガラスの動きが阻害されてる可能性
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 14:52:00.09ID:tNW+EsZy0
ハッチ 降りるわけじゃないけど
上げるときよいしょしないとだめ 歳のせいかとおもっていたら これダンパーで治る?
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 08:09:08.21ID:W4lmc6KN0
ir-V以外は最初のオーナー次第だよ。
Vだと標準でスペアも純正アルミだけど、他のグレードはオプション設定。
でも、前と後ろで若干幅が違うけど、スペアではどちらが積んであるんだろう?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 13:01:40.05ID:AWlLpA830
大阪、1Gブリットで7km/lぐらいだな。夏場エアコンオンでちょいのり多いと6km台
やっぱ郊外走ると10kmぐらいに伸びる。端的に重いから燃費的にはこれだけ走りゃ立派だよ
走行14.5万km
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 23:09:38.48ID:+Nr7omAo0
漏れの空冷ポルシェが5 ブリット が8 うーん、もうちょっといってほしいなー
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 12:22:27.33ID:L33x5U400
逝ってヨシ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 18:30:25.54ID:buJ8UqUO0
24.5度にしてオートエアコン、足には温風、上から冷風出てることに本日はじめて気づいた。26度にしたら冷風止まった。110のエアコンも芸が細かいんですね。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 22:02:53.86ID:/WgCpkjR0
まさか故障じゃないよね? コメント主だけど
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 01:02:08.65ID:p6kBNL8y0
へえーそうなのか、知らんかった
冬は25度設定で足元送風のみにしてるけど上からもなんとなく温風出るからルーバーに設置してるドリホルのドリンクがぬるくなる
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 20:25:41.41ID:pLJJTBWO0
私の1-Gは100km/hまでは問題ないのですが
120km/hくらいからブレーキ踏むと
ハンドルが危険なくらいにブルブルします
ローターでしょうか?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 23:57:41.26ID:H+OU7v/U0
同じ症状で先月ローター交換しました。サービスマンは車を見ずに話だけで断定して部品取り寄せて待ち構えられました。オリジン(プログレ)も同じ症状でローター交換しました。しかしドイツ車のときは同じ症状でしたがロアアームブッシュの切れでした。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 02:02:11.07ID:V4mfHJWI0
>>827
明日やってみる
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 08:50:36.54ID:JX00HgEf0
>>827
足元温めて血流促進
頭皮を冷やして血行不良で毛根に大ダメージ

トヨタもやりおるわ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:02:53.77ID:CIvuCu3r0
>>836さん
ありがとうございます。
私も今ドイツ車との2台所有ですが
どちらも古いので少々の事では驚きません
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 06:39:08.02ID:p8LJwRZ60
パッド付近の装着具合が悪いと
またブルブル来るんじゃないかな
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 15:30:04.24ID:MGlz7A7D0
トヨタディーラーは、2回とも、パッド同時交換は勧めてこなかったから、まあいいんじゃないの?
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 16:58:08.75ID:HcgTucnA0
羽田近辺でマーク2タクシー初めて見た
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 19:45:02.73ID:lr6VPeEo0
>>846
ちょうちんの110?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 08:00:23.60ID:mPiNDUb50
この燃費でタクシーか。中型?
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 11:34:02.66ID:iqcdsRV70
ターボは燃費悪いよ?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 20:30:46.71ID:a7YLEtPl0
>>849
赤カッコいいな
滅多に見ないけどヴェロッサの赤も好き
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 22:04:40.75ID:lD8Fi5iy0
10かな?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 05:56:18.48ID:RwKRBMhC0
自分もディーラー系中古車店で購入時に取説なかったので
新品(本来の取説とは表紙など違うコピーされたようなもの)を取り寄せてもらったら、
表紙が刷りあげてすぐの状態だったのか、梱包されてるビニールにへばりついてぼろぼろになってしまい
結局、見栄え悪いからとヤフオクで新車の取説を落札したな。
書いてる内容は変わらないんだけどね。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 12:38:09.20ID:sUL7E0p90
70リッタータンクやから辻褄が合うね
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 19:37:46.38ID:1XNAgix80
平成15年式IR−S車。
2000年10月発行の「新型車解説書」によると、”フューエル残量約11リッター以下の時に
ウォーニング表示を行う”と書いてある。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 23:05:11.16ID:Bh1U6Aik0
人生で一回だけガス欠になった。ガソリンスタンド行く途中でGS手前200メートルぐらいで…
携行缶に5リッター入れてもらってそのあと確か62リッターぐらい入ったから残3リッター切ると燃料吸えなくなる
多少誤差はあるだろうけど
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 13:20:22.12ID:WxRRy6Lo0
見られたベロのひと、いる?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 01:07:38.57ID:iyczJELj0
トホホ、窓枠のゴム、樹脂部品が受注生産となっていました。交換できなかったので、枠の清掃とシリコンを染み込ませ?て様子見になりました。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 02:02:08.08ID:+vHLGLjD0
窓枠ゴム 終了かぁだいぶ 劣化してるなぁ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 16:11:02.04ID:abfEr1K90
受注生産で定価販売ならまだいいんじゃないか。
ただ、100や90の中古部品はお買い得なのがあったけど
110はタマが少ないせいか高過ぎる

なんとかならないかな
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 16:32:00.40ID:yS98SMsu0
受注生産・・・。
いよいよ、部品入手に恐れていた事が起きたか・・・。
維持管理にますますカネが掛かるようになる。
このクルマも20年選手になろうとしているからなぁ。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 00:57:46.77ID:fqqPiO5Z0
サイドモールもくすんどるぞ 磨いても無駄だぁ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 11:43:01.91ID:neP9DxA20
そうかー、トヨタよりポルシェの方が長く乗れそうだな。空冷売るのやーめよ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:32:08.11ID:V3oiWXe/0
新型車に買い替えろということですな。
そんなこと言ったって、正直、ロクなのがないから、まだ買い替えないつもり。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 07:41:11.54ID:RTnix+/e0
なくなるとどっかからでてくる。谷間はある。値段は微妙。それでも必要という人の数によると思われ。市場の原理
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 18:07:44.81ID:PDFOxnCZ0
トヨペット廃車置場にナンバーを外された
120マークX後期パール
110前期レガリアパールとシルバー
110後期35thパールがあったよ

皆プリウス、アクア辺りに乗り換えかな?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 20:29:45.10ID:oC2VFTuL0
なぜ、皆こぞってハイブリッド車に乗り換えるのか、理由がわからない。
動力源は2つも要らないし、色々な局面(車両本体価格、整備費用等々)で、
結局割高になると思うんだが。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 00:50:46.29ID:2NEzl+nx0
そんな安くは無理
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 08:01:44.02ID:JRyBD6Ul0
>>883
以前だが大阪の寺に51万で走行25000Km検査付き修復歴なし一年保証
シルバーのVR25が有った  但しATの方な
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 11:37:23.32ID:C2x2edaU0
>>882
日本の中古車を輸出してる外国人業者から買えば当たり外れは大きいけど安く手に入りそう
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 13:51:28.24ID:HolJhDa90
>>886
当たる確率の方が少ないだろw
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 17:53:16.72ID:4zrxrXdK0
ひさびさに燃費が9まで出た。春だから? エンジンゴーゴーも軽くなった
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 22:24:18.42ID:MlL6JjFs0
いい色買ったな!
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 11:34:18.37ID:UWL1fIIu0
決算値引き特価
ブリット白7.7万キロオーディオレス
16インチタイヤ4本新品交換
本体18万円総額27万
トヨタロングラン保証つき
アマゾンでマークIIシートカバー定価3万8千円特価5900円購入
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 13:34:43.53ID:3Jt8QAEN0
出だしの1速2速あたりのノーマルエンジン音最高 FSE
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 01:57:34.17ID:dg2h4IVD0
>>880
HVのいいとこは燃費はもちろんだが静かに走れるとこだな
回生ブレーキだからパッドも10万`無交換余裕、HVバッテリーも対してヘタらない
静かさをいいことに車の窃盗団がプリウスとか乗って深夜にコッソリ盗む時に使われる
運転好きな人には退屈な車ではあるが
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 18:20:08.74ID:Td+D1mQ60
>>901
1jz-fseだけどそこそこ鋭い加速をしても上手くやればECOランプは消えないよ
後続車には迷惑にならないけど、前に車がいると煽り運転になってしまうので道路が空いてる時しかチャレンジできない
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 20:06:49.41ID:juOwkIFS0
エコランプとかあるの?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 23:18:40.68ID:juOwkIFS0
初めて見た
ありがとう!
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 00:06:39.45ID:5Fy+aJwp0
他の投稿も見たけど頭のネジ飛んでやがるw
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 06:22:34.18ID:l+bFEXvB0
>>907
もしもの時は一般人を巻き込まないことを祈る
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 08:46:48.09ID:YJ/OAbId0
>>907
舗装削るような車高で火花散らしてただろうによく引火しなかったなと思う
車高の低さは知能の低さとはよく言ったものだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況