X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 14:58:03.06ID:k6DqfarS0
テールランプとかまだ電球使ってん?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 15:00:41.46ID:kshbrbn70
今日契約しようと思ったけど、中国地方
は大雨で道路が閉鎖されてどこも大渋滞
だよ。食料もない。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 15:03:18.84ID:w+y3lrt70
>>850
言うと思ったけどフィットやヴィッツの4WDに勝ってたら速いのか?
2WDに勝ってもまったく速くないんだが
走りがいいかの話なのに遅いもの探ししてどうすんだよ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 15:07:44.22ID:VE6U2fJn0
根本的に判断の理屈を理解してない人は多いよね、知ったかぶりで語ってもしゃーないよ
僕がネットで聞きかじった話(笑)は捨てて、自分の頭で素直に理解しろよ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 15:08:45.90ID:0hPDaHj60
>>854
いや別に速いとか言ってないよ。一度もw
でもオマエはシエラが「コンパクトカーでは最重量クラス」って言ってたからw
おじいちゃんボケてんのか?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 15:12:07.33ID:VE6U2fJn0
この車は自分の中にものさしがない人間が買うものじゃないよ
誰かに許されてあへあへして生活したいなら違うの買いな、アドバイスやで
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 15:13:28.87ID:k6DqfarS0
>>856
LEDヘッドランプがメーカー純正でも対向車に眩しいのはちょいとどうなんだろうね。。。
新ジムニーはどうなんだろう?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 15:13:38.45ID:rNDs0qZt0
外車しか興味なかったが、生まれて初めて鈴木の車欲しいわ。発表会がこの天気とかジムニーにピッタリだな。試乗で
泥水の中走りてえ!!
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 15:14:43.20ID:l4dh74zL0
AT試乗してきたぞ
加速もコーナリングも申し分ないレベルだった
あと天井が3センチ高かったら即決してたが、今回はパスだわ
流石に一年待ちはない
ただJLの受注が少ないらしいからこっちのほうが早いらしい。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 15:22:17.59ID:UGgjttMd0
フォレスターと比較するアホ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 15:29:34.26ID:ZsQeNMvn0
>>870
おねぇちゃん四駆の?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 15:42:17.31ID:T/O0bagk0
雪道や河川敷くらいならフォレスターの方が全然いいよ。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:08:52.50ID:hSXMXmf20
物珍しさで売れるのは最初だけでしょうね。
ロングセラーにはなるでしょうけど。
SUZUKIも慎重になる気持ちはわかります。
そうじゃなきゃ、みんな五年毎に買い換えてやればいいんだよ。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:13:01.17ID:mTJSoThV0
JL青予約済み
うちの地区じゃまだ試乗車が無いみたいだけど見てきた
シエラが置いてあるのは近辺ではそこだけのせいもあるんだろうけど
雨の中10人近くジムニー&シエラ目的の客がいてびびったw
ジムニーとシエラ並んで展示してあったけど
同じ車体なはずなのに妙にシエラが大きく見えたな。
納車時期は今日契約してジムニーで半年、シエラは1年、
色やグレードによっては2年近くかかるとか…。
予約していても年内納車は怪しいが、人気はJCに集中してるからJLならワンチャンあるかもって言われた。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:18:44.30ID:CEeUM1uu0
初日予約で納期年内には・・・本体6万OP3万引き
ジムニーの試乗車はおきっぱだけどシエラの試乗が戻ってきては出発繰り返しですぐいなくなる
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:19:26.96ID:OCx2D+aM0
ドアの開閉音がボムゥッて感じで、安っぽくなくて良いよね
軽とシエラ両方乗ったけど、なぜかシエラの方が車内広く感じた
足元は明らかにシエラ広い
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:24:06.37ID:M43217Qb0
シエラ5mt試乗してきました。
予約なしにD行くと営業さんも付かずに試乗となり、
一人で高速1区間往復いってきました。
100km巡航で5速3100〜3200回転あたりでした。
煩い印象もなく、長距離もそこそこ大丈夫そうな印象。
気になったのは
@運転席側上部に乗り降り時に掴むやつがない。他3箇所は有り。
(ルームバーかませないので、サーフボードや釣り竿積むにはちょっと工夫が必要)
Aシートが結構柔らかい。(普段外車のSUV乗りの感想です)
かなりの坂道も走りましたが、トルクに関しては必要十分な印象でした。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:30:51.05ID:sOKiAXHn0
>>889
そうやで。むしろシエラがベースでジムニー作ってるんちゃうかな?軽にしてはやたらドアの音や走行中も静かやし乗り心地も悪くない

広さは錯覚だわな
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:33:50.44ID:gDSXj8qq0
新型可愛いねスイスポのターボエンジン載ってるの?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:34:28.15ID:jNGKbCoN0
さっきハンコ押してきた
本当は5日に買いたかったけど仕事の都合で今日になった
といっても5日に電話で聞いた時には
契約が2,3日遅くなっても納期は変わらんよっていったから
安心していたのだがはたしてどうだろうね
どっちみちもう遅いからって意味だったら嫌だな
ただ契約したディーラーでは早期予約はしてないらしいのだが
けどスレみてびびってる
1年〜2年ってまじか…せめて年明けにはほしいのだけどw
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:38:26.30ID:VLBR0RO50
このシエラのが広く感じる現象はフェンダーによる車両間隔が影響してるのかね?
錯覚としてはかなり面白いね、これからのデザインに利用できそう、というかそういうテクは元からあってデザインされてるのかもしれんが?

ほんとに足回り広かったらすまんw
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:39:02.75ID:vmCOgJ2M0
>>765
6型シエラとかになってるんだろうなwたまらんなw
今のR56MINI乗り潰したら速攻で買うわ。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:45:19.55ID:CwdUYX7Z0
アームレストが無い以外は不満無し
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:46:58.34ID:7/JwIq4h0
>>839
いいな
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:47:34.09ID:vmCOgJ2M0
>>899
アームレスト付きのレカロLX-Fに交換すれば解決w
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 17:06:06.41ID:nuZwAEaI0
新雪・深雪よく走るなら断然AT。深雪はクラッチ操作難しい。
雪国で退社時に駐車場に雪どっさり降ってて、でも何事もなくスッと帰りたい人には断然ジムニーのAT。
でも会社の「朝の鍵あけ係」にされてしまう恐れもある。
深夜に除雪車が除雪してくれて会社の前には雪の山。雪山のせいで普通の車は会社敷地内に入れない。
その雪山を乗り越えるのがジムニー。錆びやすいスズキジムニー。
錆びやすいスズキ車に乗っている人には錆び対処手当てとかあげるべき。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 17:12:04.18ID:k6DqfarS0
生産開始直後は工場のキャパに比べて余裕見てるはずで、
段階踏んで生産量上げていく計画なんだろうが
フルモデルチェンジ直後って工場の目標生産台数達成率も読み切れないじゃん?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 17:31:31.38ID:7/JwIq4h0
大雨冠水だろ
マンションの3階以上を借りる
シエラに貴重品を置かない
もし流されたら新しいのを買えばいい
というボトムズ思考に隙はなかった
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 17:32:02.96ID:8zvTUx7R0
工場も夏休み返上で生産しないだろうな。

組合強そうだし。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 17:32:24.59ID:V3xj8TuO0
疑問なんだけど
オプションのフロントグリルってディーラーオプションでしょ
元から着いてる純正グリルをはずしたら貰えるの?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 17:36:02.98ID:whVBf6xr0
>>909
外したグリルどうするか聞かれたら持って帰るって言えばいいかと
向こうから何も言ってこなければ置いといてね、持って帰るからって言っとけば大丈夫だと思う
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 17:36:50.46ID:6vZ9Dur70
展示車、試乗車見てきたら実物も文句無くカッコ良かった
身長178の腕長足長なんだけど、海外向けにも売るだけあってステアリングとペダルとシートの位置関係も違和感なし
内装も変にゴテゴテしてなくて、狙いすぎてる感も無くて好印象

不満、不安は↓こんなとこ
・カタログ等の画像では黒く隠してるが実物はタイヤハウスの内張りが無く
 クリアランスが大きいのとあわさって汚れが目立つ、イロイロむき出しで綺麗に保つのも難しい
・グリル、フェンダー、バンパーは黒かクリアで塗装して欲しい、既に水滴or油滴跡のような点々とした変色があった
・パーツの境目や各ヒンジ部分など、雨、雪後に水が残りそうな部分が多くて将来の錆が不安
 洗車後の仕上げもやりにくい
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 17:41:50.78ID:+wwi/SCv0
シエラはジムニーに比べて大きいだけで、
公道走れば、所詮軽のN-BOXクラス。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 17:51:33.97ID:/YqL7mi/0
どうせ、今ふうのデザインになるんだろうなって思っていたら
現行よりかっこよくなっている!
スズキのジムニーをデザインする人は分かっているね
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:00:36.71ID:4AQh0u+M0
>>917
それが何か?
大きいのが良いなら、黒人のでもしゃぶってろw
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:02:32.96ID:x3YCs/OX0
>>920
悪路での操作を想定しているので
グローブで押せる大きめのスイッチと
MTだとハンドルを右手で保持し左でレバー操作するやん、その延長で左側にスイッチもっていったとスズキの営業が言ってた
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:03:20.32ID:jdQizeYy0
>>914
整備書買おうぜ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:06:18.64ID:jdQizeYy0
諸元表見たけど、オートマはシエラもジムニーもギア比同じなんだな。ファイナルでローギア化してんだねー。
純正だけでもファイナル4種類あるから、結構遊べるなw
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:06:51.22ID:T1thxBFF0
SUZUKIはAセグ車のお洒落が過ぎるわ
ソリオを始めとして
イグニス
クロスビー
ジムニーシエラ
だぞ、

軽自動車の枠が消えた日本にいるわ、はよそうなれ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:09:32.93ID:jdQizeYy0
>>913
おれも足に合わせてシーポジ決めると、大抵のクルマだとハンドルまで遠くなってしまって不便なんだが、今回のジムニーはそんな俺でも最適なシーポジでかなりポイント高い
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:11:32.14ID:J1Qk3dQ00
>>891
いや車内が同じ広さなのは分かってるんだけどさ、乗り比べたらなぜかシエラが広く感じるんだって

足元は5cmくらいシエラの方が余裕ある感じするよ
錯覚かなぁ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:15:52.59ID:LFdNy53K0
>>936
昨日シエラとジムニー 、試乗しました。
同じようにシエラの方が足元に余裕を感じました。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:20:59.85ID:XdHaLkun0
ウーム。近くのディーラーにはジムニーしか展示車が無いぞ
おまけに試乗は18日以降で要予約とか言われるし
調べてみたら自宅から一番近いシエラの展示車は30km以上離れてるDにしかない。
どうせ試乗出来ないだろうが仕方ないので明日行って実車を見てくるか。田舎は嫌だねえ

逆に両車共試乗した人とかどこのディーラーに行ったら出来るんだろ?
サブディーラーとかならOKなのかな?仕組みが良くわからないよ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:29:05.44ID:rgtLz0JW0
>>929
林業とか狩猟の人はするんでね?
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:58:50.83ID:JzsY5Wk70
車いつ来るかは全く読めないって言われたわ
年内中には大丈夫と思うけど、これも店の推測の域でって言われた

XC、アイボリー

>>940
地元のサブディーラーはシエラ・ジムニー共に1台づつあって
どっちも予約なしで試乗できる@静岡
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 19:01:01.40ID:k6DqfarS0
>>929
>>943
>>944
メーカー側の実態はコストダウンのためだと思うけどね
両ドアまでの配線とその設置手間、スイッチユニット、数量と手間がざっくり半分で済む
それこそ道具と割り切られてる2tトラックでもセンタースイッチはあまり見ないような・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況