X



○○|||||||||○○ ジャガー総合 その16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 18:09:36.34ID:N17Zoi/J0
ジャガージャパン
http://www.jaguar.com/jp/ja/

前スレ
○○|||||||||○○ ジャガー総合 その15
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1464343106/

丸目オーナーも現行オーナーも脳内エアオーナーもそれぞれの車に敬意を払いましょう.
荒し、煽りは華麗にスルーするのが紳士です.
次スレは950がたてること. VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 18:13:59.38ID:vOUZdoJL0
よろしくです。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 16:01:51.74ID:T6C6PU7l0
ベントレーみたいな丸目4灯希望!
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 08:17:23.66ID:GbYB+N/J0
「ハゲタカ」ってドラマ見たら、主人公の鷲津が乗るクルマが
ジャガーのXJだった。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 05:57:52.36ID:8sWwC2sZ0
保守
>>6
何年もの?
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 02:20:47.39ID:iuQx1Dsa0
>>8
今の乗ってる先代358XJはナビが馬鹿だが、新型XJのナビも馬鹿か。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 16:17:39.81ID:Ff0EJVJo0
機能は別にいいだがルート案内が馬鹿
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 16:49:48.61ID:sMT/BIPJ0
xj、そろそろマイナーチェンジきてもいいと思う
2010年のFMCからエクステリアそのまんま
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 00:08:21.02ID:NDBb48Aq0
>>12
グリル周辺変更あってる
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 15:39:56.08ID:J8gTkNHh0
昨夜、綾野 剛のハゲタカが、XJから降車してた。
車寄せのロングボディがエレガントで、遣り手富豪社長役に似合ってた。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 20:30:20.60ID:X8YRA1Tk0
>>14
XJにしてもXKにしてもあの頃のスタイルは優雅だね。
今走ってるの見てもウットリする。
欲しいけどもう最終から10年以上だから故障がね。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 08:06:40.65ID:SdC1qZ8r0
>>15
ジャガーは10年経ってもジャガー
中古は
修理費高い分、売値が安いからイイじゃん
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 12:15:43.07ID:mMya1H4t0
>>15
俺もそう思っているんだけど、最近は滅多に見ることもなくなった80年代の
XJ(DD6含む)やXJ-Sを見ちゃうとXKや同時期XJでさえ優雅さは半減って感じ
すごいね80年代のジャガーって
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 16:27:32.15ID:MOpWoCbI0
実用を考えるとやはりXJだとx300.308、XKだとx100以降だろね。
それ以前になるとあまりにも燃費が悪すぎる。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 18:27:43.78ID:mMya1H4t0
>>19
当時のV12は夏場3弱〜3.5km/Lと聞いたわ
タンクが80Lとデカイからまだいいけど
それにしてもねぇ・・・
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 23:18:31.52ID:q420s8oR0
>>20
4.0/L位はいく。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 23:20:01.70ID:q420s8oR0
4.0Km/L でした。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 23:30:36.74ID:V0NqK7sK0
その後改良されたとはいえ、基本的には45年前のエンジンで
オーバー5LのV12で燃費が良い訳がないよねw
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 02:02:52.78ID:8NHCpPle0
俺の2004年式XKRは4.2ccで高速道でリッター10kいくよ!市街では5だけど…
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 12:41:13.72ID:WoLOKEky0
V12 6Lは高速で7.5km/L 街中4.0km/Lです。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 18:35:32.25ID:N8Z+l4/I0
I PACEのカタログをもらった
ずんぐり君なんだね
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 05:15:15.93ID:GlCiY0JO0
どなたかDVDナビの更新について詳しい方教えてください。当方、2012年のXFなんですが、トヨタ(デンソー)の二枚組の更新DVDが使えるとの情報が
あるのですが詳細わかる方ご教示願えますか?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 11:13:44.52ID:jNl2Cy7R0
>>28
普通ディーラーでやるでしょ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 16:15:50.36ID:AbX6/tVu0
ナビなんて付いてない時代の古いXJに乗ってるから自分もポータブルナビ
でも、正直スマホのナビ(アプリ)と変わらないよねw
(しかもナビだと更新しなくちゃなんないし)
しかし今後はジャガーに限らず標準のナビなんて要らないんじゃないのかな
センターに脱着式でiPad miniが取り付けられるとかでいいじゃんね
てか時間の問題でそうなるだろうけど
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 17:03:43.23ID:3VBMrXrh0
>>31
もうそうやって使ってる。
Yahoo!カーナビ。簡易型カーナビより
優秀かも。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 20:26:28.65ID:gq1g3yrI0
自分はXKにiPhoneでグーグルナビ。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 00:47:19.83ID:WxB3IQ4p0
グーグルはまだ情報量少ない。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 03:32:30.45ID:LP9NVbKG0
>>34
そしたらどのナビがオススメですか?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 13:56:47.15ID:eZZ6OOVS0
>>36
XJ-Sって結構大きく見える(見えた)けど、1994年V12モデルで
4820×1795×1270mm
それより格下の筈の現行のXFで
4965×1880×1455mm
一回り大きい。
クルマって随分大きくなっちゃったものだ。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 14:27:51.65ID:Iyhsx/2J0
>>37
そうなんですよね。
XJSノーズの長さだけ気をつければ
狭い駐車場でも結構いけます。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 18:40:30.44ID:LwMbd4oq0
ただ昔のジャガーは信じられないくらい小回りがきかないけどね
何度も切り返ししてヘタクソだな〜と思われてるだろうなというパターンに陥る
通路部が狭めの駐車場とか
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 22:07:57.36ID:aWoPqQ1C0
外観そのままでハイブリットかEVの快適XJ-S出たら1300までなら絶対買う
カワサキZ900RSみたいに作って欲しい
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 22:15:41.87ID:vzRC5tty0
そう思う有志を500人は集めないとな、数人だけでは1億3000万でも無理。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 14:49:41.88ID:cFOBZl400
今まで300系が一番格好いいと思っていた
昨日たまたま300系XJとその前々モデル(シリーズVってやつ?)が並んで駐車場に停まっ
ているのを見たけど、似て非なるもので断然古い方が格好良いのね
テールのすぼまり方、トランクからサイドへの波の打ち方、ヘッドライト周りの波の打ち方等々
並んでしまうと本物と中国の模倣品(300系)?ってくらい違うんだね
しかしこれ、いくらでも安く売ってるけど実際に乗るのは相当な根性が居るよね・・・
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7969394821/index.html?TRCD=200002
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 20:16:17.46ID:wNSKQIoC0
>>42
33年前のクルマがそんなに高く売ってることに驚き。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 21:02:49.89ID:yzjgMyds0
>>39
そこへんはハンドル切ってキチンとアクセル踏めば後輪が的確に流れます
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 16:14:35.87ID:fXKqpHWl0
>>46
でもXKに関しては先代の方が美しかったね。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 23:02:30.70ID:17eZbiew0
当方25歳で2004年以降のXJを予算200万くらいで買おうと思ってるんですが、助手席、後部座席の乗り心地はどんなもんですか?独身ですが彼女や友人を乗せる機会が多いてので気になります。

ちなみに現在はデリカd5とja11ジムニーを所有してるんですが、Lセグメントであまり見かけない車も欲しく、過去に一度現物を見てカッコいいと思った丸目のジャガーを検討してます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況