X



ランドクルーザー200 part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 14:12:29.24ID:kkjippWo0
公式 ttp://toyota.jp/landcruiser/

前スレ ランドクルーザー200 part50
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515649704/

LX、レンジ、その他のSUV、資産、年収、職業、学歴の話題は禁止、荒らしはスルーして下さい。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:--: EXT was configured ・

※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1518858793/
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 08:35:35.45ID:VydQFZFA0
朝っぱらからクソ始動うるせえんだよバーカ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 06:41:35.71ID:oE7xEGCf0
いやーV8じゃなくなるのか
ハイブリッド、ターボなんてランクルじゃないよな
エンジンが大切なのに
次はGクラス乗るよ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 08:20:37.54ID:6/G5f9290
ぷっw
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 11:39:39.75ID:GwCahbNK0
HVはLXでいいのに
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 11:50:34.54ID:zLRoblpT0
>>640
短足ハゲの池沼顔で外歩いて恥ずかしくないの?
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 22:50:01.37ID:M/Y7Ozi70
>>643
300HVで最大渡河性能700oは200V8のようにOK
なのだろうか。感電しそうで怖いような気もするが、
バッテリーを高いところに置くのかな?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 06:43:28.16ID:9NWtFSUM0
正直ダウンサイジングターボなのは驚きですね
まさかとは思いましたがこの御時世仕方ないのかな
エンジンの信頼性、耐久性が高く、しかし燃費が悪くてナンボの車という車だったのに
そういうのはプラドでやって頂きたかった
非常に残念です
中東及び発展途上国では活躍出来なくなったのでは
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 11:03:05.49ID:hqVGvx5W0
zxはプラドみたいにディーゼル一択じゃね?
クリーンディーゼルだから買うならaxg3.5ガソリンかな?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 11:13:49.19ID:j1GUVjTz0
アホがおる
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 12:28:52.78ID:sKGxC4XN0
スルーで
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 15:54:04.16ID:rYywHtNp0
まあ当分は200後期でドライブなり旅行なり楽しむから
300はマイチェンした頃に気に入ったら買う程度かな。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 09:21:39.18ID:HL5lKu7V0
>>657

それが一番いい
100も200も前期型は
エクステリア、インテリアとも
突っ込みどころ満載
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 16:10:03.33ID:Zr6gxBdD0
>>659
やめたれエアだよ。そいつ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 20:09:15.23ID:9gm31V0s0
お前ら出ても買えんだろ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 20:35:59.97ID:AFzZRyxq0
>>662
エアっていうかただのランクルファンだよww
もちろん100も200も乗ったことないよww
200欲しいんだけどさ、年収600切るくらい
だから買えないよなーってw
とりあえず300万くらい貯めて残りはローンで
買えるように頑張ってるんだ(純粋なまなざしで
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 21:03:51.40ID:Zr6gxBdD0
>>667
ただのいい奴かよ。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 23:15:04.92ID:fh4pzD890
てか200後期(LX570)の顔は何も変更ないまま、あと2年間出そうだな
まぁ前型のLSもビックマイナーのあと、いま現行のLSに変わるまで長かったもんな7年かな?
フラッグシップは今どき3〜4年以上同じ顔使う事はめずらしくないかもな
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 23:26:40.00ID:fh4pzD890
新しいモデル発売したらインパクトある
200前期は確かにGセレサンルーフレスまでしか無かったが、オレはかなりのインパクト感じてすぐ買ったし、まわりは100がほとんどだったから200前期Gでも目立ってたし値段のわりに満足してた(今の後期ZXよりも)
だから最上級グレードが最初無くとも2年後の300は楽しみだが、3.5Hが俺は微妙だわ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 23:54:45.72ID:uwm+cI030
長いわ。簡潔にまとめろアホ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 01:00:47.50ID:2YsNWOgk0
>>675
エンジンがそこまで変わると、今まで続いてるランクルの中古輸出が通用するか未知数だから
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 02:38:19.56ID:jQygScz80
海外需要なくなっちゃうんじゃないの?
というか国内向けが3.5になるのか?
海外向けではV8ディーゼルのままか
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 07:22:46.38ID:c9WzgIUj0
海外はv8あるやろな。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 09:39:33.77ID:mX7wXxfH0
300はV8も載せれるフレームにV6のターボやらハイブリットを積むのか?
エンジンルームがスカスカにならんか?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 09:42:21.96ID:txf+jlNr0
>>673

金のあるやつは、前期買ってマイチェンの度に買い換えりゃいいけど、
俺みたいに貧乏ランクル乗りは、改良された中期〜後期以降がベスト

H27年式後期があと2年も現行型でいられるなんて、貧乏な俺には
最高のモデルチェンジサイクル
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 09:45:04.07ID:0pXZ8gmL0
>>676
3.5Hだとリセールは落ちるかもしれないし、多少燃費が良くても
たかが知れてるよね。
ていうか出力、トルクはそこそこで良いから
メチャクチャ頑丈、壊れてもすぐ直せる最強の車だからこそ
気に入ってるのにな。
出力、トルク、燃費を追求するならRXで良くなってしまう。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 10:37:26.30ID:ClXBlf430
AX査定してもらったら2年落ちで490万だった。乗り出し530万だったからリセール脅威じゃね?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 10:40:36.78ID:JBQ4YMOc0
>>681
3.5H落ちるかもね
そういった意味でも1〜2年様子みた方が良いかも
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 10:43:13.54ID:H79AwdI80
>>683
リセールはAXだな。

満足度はZXだな。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 12:29:11.36ID:J+pBAy3V0
ハイブリッドはランクルには要らない

むしろ5700載せてくれ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 19:44:57.68ID:CWLHfZaJ0
最低限のオプションにして乗り出し抑えて値引きが効いたら、そんなもんかー
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 19:50:06.23ID:FLHEVC2V0
嘘だよ
AXはリセール悪いよ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 19:57:00.00ID:CWLHfZaJ0
>>691
価格コムで大体の査定額見れるよ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 20:01:05.06ID:H79AwdI80
>>693
3年落ちでも400ついわ!中期
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 20:08:32.72ID:8Q6mOREk0
ZXフルオプは輸出があるから値段下がっても定期的に値段戻るのは知ってるけど
AXも輸出されてんの?
490なら次のオーナー国内じゃ難しいだろ
セカンドオーナーは消費税が付くから車体だけで529.2になるから新車超える
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 20:09:30.64ID:AIy5Pcp30
俺はZXフルオプ乗り出し850万1年で720万って言われたわ

乗り出し高いからまぁしゃあない!300出るまで乗るし関係ないけどな
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 20:15:39.57ID:USg814gK0
>>695
輸出あるよ!

ジュエルオートってとこのブログに買取の実績も書いてた
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 20:22:43.76ID:QE4ZoivD0
>>695
ランクルは全般輸出ある

つてがあるかどうかやな
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 20:26:23.85ID:PtE3lAsa0
結局AXはリセール悪いの?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 20:34:42.12ID:H79AwdI80
>>700
悪くはない
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 23:55:09.04ID:J+pBAy3V0
ハイブリッドは流石にいらんな、トラックにアイドリングストップ付くようなもんだろ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 09:54:39.95ID:XJrCIl+10
リセールとか考えて車なぞ買うもんかね。欲しい物に自分が納得する対価を払うだけ。
どうせ買えないんだから無理しないで身の丈に合った物を買えばいいよ。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 10:22:55.00ID:WDTo0GYZ0
おい基地外犬うるせえっつってんだよ
躾もしねえで放置してんじゃねえよ恥知らず共
躾もできないって自己紹介してるんすか???凄いでちゅね〜
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 10:32:40.71ID:qj6aXI8j0
>>704
ZXは1年でそれぐらい下がるぞ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 10:33:33.37ID:qj6aXI8j0
>>705
お前みたいに軽自動車は嫌だ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 10:34:11.76ID:qj6aXI8j0
>>706
お前が基地外
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 10:43:59.13ID:MyoPOHBI0
>>683
めっちゃいい査定やね!自分なら即売りだな
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 11:02:52.46ID:bdOrSDXE0
リセールなら今はアルベル最強ですね
全く欲しいとは思わんがな
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 12:27:13.35ID:QekjMB350
200のケツもミニバンみたいなもんだろw
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 13:40:39.55ID:CB4u65An0
アルベルとか張りぼて。エンジンとかCVT使ってる安物
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 14:38:12.69ID:Nkqp/ZIv0
ランクルアニキら、もう改良型のカタログありましたぜ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 15:29:22.72ID:VZf4Yie30
>>715

安全面ばっかりで
パッと見、なーんも変わっとらんね

ドアミラーの足元証明
なんだよあのロゴww

もうちょっと何とかならんもんかねー
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 15:40:21.54ID:JGbrIU770
>>718
車名だけでは無く、ランクルの絵も写し出されるんだね(ZX.AX-G)
可愛いじゃん?
安全面は、新型クラウンっぽくなったね
シートのイージーアクセスとカギは2017からだからその位か
ウッドパネルは分からん
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 17:56:14.84ID:bKun15Zg0
アルベルと V class とは、比較になるの? エグゼクテイブ・ラウンジとか。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 22:25:26.35ID:KWFz+eHU0
ランクルは結局小変更を繰り返して、2020年にフルモデルチェンジか。
俺の後期zxにはまだまだ頑張ってもらわないとなー
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 22:27:15.29ID:CrvCfaBh0
願望かよ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 14:11:23.17ID:gR7B3wA/0
エスカレード プラチナムみたいな2:2:3のタイプ出ないかなぁ。うちは子供3人の5人で乗るの考えるとシートアレンジでやっぱりアルヴェル優秀なのよね。4人以下で乗るならアルヴェルメリットないけど。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 20:10:50.54ID:gR7B3wA/0
フルモデルチェンジしたらランクルは300で良いとしてLXは570からどうなるんだろう
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 20:38:19.76ID:c2R3Pi5u0
LXも200だぞ
次は普通に300
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 20:59:17.13ID:gR7B3wA/0
レクサスの数字は総排気量反映させてるから570。他の車種もだけどダウンサイジングしたら数字小さくなるのかなと思って
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 22:23:01.01ID:yiNCmlvu0
そりゃダウンサイジングしたら小さくなるわ
LX670で3500だったら詐欺だろ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 09:43:44.11ID:eIWu+v0+0
うわーやすっぽ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 10:04:34.41ID:QK3/6mD90
やっぱ70ピックアップ買うべきだったかなあ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 21:07:56.52ID:ZXZFHB/x0
>>731
変わったのが分からん。俺のGフロと変わらなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況